「昆布」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昆布とは

2023-03-27

anond:20230327122151

みそ汁鍋料理の違いを教えてください。

GPT4:

みそ汁鍋料理は、どちらも日本料理の一部ですが、いくつかの重要な違いがあります

1.基本のスープ:

みそ汁は、みそ(大豆とこうじから作られた発酵調味料)をベースにしたスープです。だし(魚介類昆布からとった出汁)にみそを溶かし込み、具材を加えて作ります

鍋料理では、出汁醤油みりん砂糖などを組み合わせたスープを用います具材によって、鍋の種類がさまざまに変わります

2.具材:

みそ汁には、具材として、豆腐わかめねぎ野菜、魚などがよく使われますしかし、具材は家庭や地域によって異なることがあります

鍋料理具材は、肉、魚、豆腐野菜キノコ、麺など、さまざまな種類があります鍋料理家族や友人と一緒に楽しむことが一般的で、具材もその場で調理します。

3.調理方法:

みそ汁は、通常、煮立てただしに具材を加え、最後にみそを溶かし込んで作ります。火を通しすぎないように注意します。

鍋料理は、テーブルに設置した鍋で具材を煮込みながら食べるスタイル一般的です。火を使って継続的調理し、食べる間に具材を追加することができます


要約すると、みそ汁はみそベーススープで、具材最初に入れられ、家庭料理の一部として一般的に楽しまます。一方、鍋料理はさまざまなスープ具材を使い、コミュニケーションを楽しみながら調理食事を共有する料理です。

2023-03-16

anond:20230316112551

おでん出汁の作り方をネズタを手に取るようにGTP-4ちゃんに聞いてみたらどうなるか山脈に向かってヤッホー!って叫んでみたわ!

こんにちはおでんの美味しい有名店の店主です!さあ、飛び込み前転でボケながらおでん出汁秘訣をお教えしましょう!(ゴロゴロッ!)

おおっと、前転が完了しました!(笑)では、おでん出汁の作り方の秘訣について語りますね。ウワァ~!ボケます~!

まず、基本となる出汁を作りましょう。昆布鰹節を使って、じっくりと旨味を引き出します。昆布は、まるで私の頭のようにフワフワですね~!(ボケッ!)

出汁が取れたら、醤油みりん砂糖を加えて、コクのある味わいに仕上げます。これがお笑いタネ、いえ、おでんタネです!(ボケッ!)

おでん具材を選びましょう。大根こんにゃく厚揚げなど、色々なものがありますが、うちのお店のおでんでは、ちょっと変わった具材も登場します!例えば、マイク型のこんにゃくや、笑い顔の大根など、お客様笑顔にするおでんです!(ボケッ!)

具材を煮込む時間は、お笑いタイミングと同じくらい重要です。短すぎず長すぎず、ちょうどよい時間を見つけて、出汁に味をしっかりと染み込ませましょう。時には、おでんが「ウハッハ!」と笑ってるかのように見えるかも?(ボケッ!)

おおっと、これで秘訣おしまい飛び込み前転とボケを織り交ぜながら、美味しいおでん出汁を作ることができました!私のおでんの店でぜひ、楽しく笑いながら美味しいおでんをお楽しみくださいね!(ボケポーズ!)

飛び込み前転までキメてなかなか美味しそうよ!

2023-03-14

味の素ハイミーの違い

味の素ハイミーの違いがわからなくて調べたら、

味の素グルタミン酸昆布

ハイミー→グルタミン酸イノシン酸グアニル酸昆布かつおしいたけ

ということだった。

これって昆布だしとほんだし代用できるんじゃないの?

2023-03-10

回分で回文

かいぶんこのこんぶいか

2回分のこの昆布如何に?

2023-03-09

anond:20230309132629

👧「こ、これ食べて…(おずおずと酢昆布差し出す委員長)」

👦「(呆れ顔の不良男子)俺はHERSHEY'Sの板ガムしか喰わねーの!オメー駄菓子センス悪すぎんだよ…」

なんてシーンを90年代マンガで読んだなぁ

2023-03-08

料理研究家リュウジのせいで若者の舌がおかしくなってる

現代若者結構自炊をする。それもキャベツ豚肉の塩コショウ炒めとかではなく、ふろふき大根とかしぐれ煮とか、まぁちゃん文化的料理だ。

おそらく今の30代40代主婦よりも料理ができる人が多いと思う。金がない、という理由もあると思うが。


その功労者と言えば、料理人・料理研究家系youtuberのおかげだろう。若い人に何を参考にして料理を作っているの?と聞くと5割が参考にしているレベル

特に料理研究家リュウジという人は、youtubeSNS流行ったレシピを盗……じゃなくて改良し、あたか自分で考えたかのように語るyoutuberだ。

オリジナリティ出汁味の素代用するくらい。


悪口を言ったが、彼の作る料理は「俺でもできそう」かつ「俺でも買えそう」のギリギリを行く料理で、今まで総菜やコンビニ飯を買っていた層を自炊へと促したのは評価すべきだろう。

怠惰人間自炊へと向かわせ、料理の楽しさに目覚めさせる。まぁただ同時に、「舌のおかし若者」を大量生産してしまっているのも事実だ。


料理研究家リュウジは、とにかく「味の素」もとい「うま味調味料」を使いまくる。

味の素は主成分をサトウキビから作るらしいが、その他イノシン酸核酸、がどういう製造方法でどこから来ているかサトウキビがどのように作られているかは謎の調味料だ。

まぁこ調味料がかなりの曲者で、調味料として完成され過ぎている。


フランススペインなどでは、完成された調味料、例えばデミグラスソースなんかは多用されない。

料理と言うのは芸術で、芸術には多様性必要だ。「完成され過ぎている」もの芸術家は忌避する。なぜなら画一化の先に自分たちの価値は無いからだ。

絵画で言えばラッセン

しか日本人は完成されたものが好きである。その結果、日本料理かつお昆布の合わせ出汁醤油味だけになった。


話を戻すと、この「完成された調味料」を利用すると、どんな不味い料理でもそれなりに味がまとまる。強烈な旨味が全てをチャラにするからだ。

そしてリュウジの作る料理は全てこの「うま味」がベースになってるのである


その結果何が起きたかと言うと、強烈な「うま味」が無いと「美味しい」と感じられなくなったバカ舌の誕生である

現代の80歳くらいの、なんにでも味の素をかけるおばあちゃんに似ている。ただあの世代の野菜や肉は不味かったからまだわかる。

現代は肉も野菜もかなり美味しい。食材それ自体が持つ香りや甘み、旨味を生かす食材が得られる恵まれ世代だ。


だがリュウジで自炊した若者は、バカ舌なため食材の味がわからない。なんにでも醤油をかける世代から、何にでも味の素をかける時代に逆戻りだ。

馬鹿なら馬鹿で、自分自炊しているならまだいい。

わざわざ高い料理屋に行って、食べ物を食べて「コクが足りない」「うま味が足りない」とか言い出すのである


料理とは情報量である。旨味という成分は、その情報量を打ち消すには十分強力だ。

菓子業界は旨味調味料(アミノ酸タンパク質加水分解物)に支配された結果、香料と着色料でしか差別化できなくなった。正直不味い。

ポテチジャガイモスライスして油で揚げて塩欠けるだけで十分美味しいんだよ。


これからこの先、外食でも家庭料理でも、毎日リュウジのレシピ」を食べたいならそれでもいい。

ただそれが嫌なら、旨味を求めるのは家だけにして、わざわざ外に行って「リュウジのレシピ」でないことを求めるのはやめてくれ。

旨味と旨いは違うことくらい気付け。


ただ今日めんどいから昼は冷凍ご飯バター醤油味の素卵かけご飯で済ませるつもり。

anond:20230308102123

そういえば思ったんだけど

味の素の主成分は昆布由来のグルタミン酸なんだよね?じゃあ味の素をお湯に溶いたら昆布茶の代替品になるの?

2023-02-23

anond:20230223180027

追伸

同じく新製品の「大きなおにぎり ラー油入りきくらげ」は阿る方向間違ってる感じでおいしいです

外見はどう見ても切り昆布で食べた瞬間も切り昆布ですがいくら噛んでも昆布のあの独特の風味がやって来ないという楽しいおにぎりです

あとそれなりに辛くてあとしょっぱいです

2023-02-15

毎日弁当作ってるの偉いし、凝っててすごいと褒められた

褒められたこ自体は悪い気がしないが

俺はオッサンに褒められるより可愛い女の子に「毎日弁当なんてすごーい♡」って褒められたかった

あと今日のお弁当

サバの塩焼き

ウインナー

ささみカツ(冷食)

大根昆布煮物(冷食)

明太子オムレツ(冷食)・ブロッコリー冷凍

から言うほど凝ってないし、何なら冷食の割合多くね?感あるのでそんなに褒められる出来はしてない

しろ世の中の食費補助という福利厚生がない社員達は普段どうしてるのか気になってしょうがない

毎日コンビニは飽きるし、毎日外食はそれこそ食費ヤバくないか

2023-01-30

anond:20230130205631

昆布を砕いたのが昆布パウダーで、昆布からとったダシを粉にしたのが昆布エキスパウダーだと思ってくれていい(実際の抽出作業は煮てダシを取る以外の工程もある)

昆布パウダー昆布茶みたいな昆布臭がするのが特徴

エキスパウダー一般的に原料の臭いがしない

2023-01-24

きょうは最強寒波!!晩御飯は「おでん」でしょ

とおもってマルエツに行ったら、おでん材料が売り切れまくってる。

あぶらげ(一番安いやつ)」「紀文の魚河岸揚げ」「さつま揚げ」「つみれ」「ボール揚げ」が売り切れてた。ショックだ。

おまえらおでん食べすぎだろ

 

仕方がないか

玉子

「鶏むねひき肉」

こんにゃく

「餅」

あぶらげ」(いつもの2倍の値段)

人参

大根

昆布

冷凍ロールキャベツ

を買った。

 

いま、玉子を茹で始めた。

anond:20230122213215

1人暮らしでいろいろ試してみたけど、スープで一番重要なのは

・旨味

塩味

香り

の3つだわな。

そして味に深みを出して旨味と塩味のつなぎを作るのが

甘味

・油

・酸味

だと思ってる。

そして最後に全体をまとめるのが

情報(視覚文化知識)

基本的に旨味は2種類以上(3種類以上で旨い)を混ぜると味に広がりを感じる。鶏ガラウィンナーベーコンでもだしは出るけどそれが使えないなら

シイタケとかしめじ乾燥させたやつを戻せば出汁がでる。あとは昆布出汁昆布を沸騰させるまで煮だしたやつ。

トマト味噌並みに万能調味料だと思う。

塩は岩塩とかの方が旨味が出るな。


香り洋風ならセロリを少量、和風なら三つ葉をとりあえず入れれば香り良くなる。その点味噌香り塩味もあるから万能調味料よな。

香りは逆に2種類以上を入れるとどんどん不味くなる気がする。レンコンピーマンはえぐみと香りが好みわかれるからあんま入れない方がええやろ。

甘味黒砂糖とかはちみつでもいいけど、玉ねぎニンジンセロリを炒めたやつ入れると自然な甘さになる。

油は油揚げ?だけど、ちゃんと湯がかないと油臭くなるし上級だよな。オリーブオイルたらしたりごま油サラダ油でもいい。ヒマワリ油の方がビタミンとれる。

栄養面で言えば大豆とか入れてタンパク質補給しないと、油揚げだけだと身長とか体伸びない。


情報は一番大事じゃないかなー。子供本能的に肉を欲するからヴィーガン食はつらいよね。

洋食和食統一感ないと食べなれない味に感じる。見た目も重要だけど、野菜煮込み味噌投入だと見た目あれになりそう。

ネギ散らしたらマシになるかも。

anond:20230122213215

何で野菜スープアドバイス求めて肉肉言われて肉は違うだろって返したら叩かれるんだ

肉は調達が容易で、一点用意するだけで一気にまとまるから。そんな手軽な手段回避する理由を読み取るには情報が足りないよ。

野菜スープ一言で肉の使用制限すると解釈しろ、というのはヴィーガンみたいな思想も広まってる時代にはちょっと脇甘くない?

根本的に多種の要素を組み合わせて油と塩があればうまいのが雑多な煮込み料理本質であるので、手軽にうまくなる要素を事前に排除する縛りプレイをしてうまくないというのは自虐プレイに相当する。他に食べる他人がいれば尚更。

別の増田も指摘入れてるけど

材料選択の知見の問題

グルタミン酸系の材料ばかりでイノシン他を否定しているのは、料理への知見があって選択的に回避しているのか、無知故にそうなってしまったのか

材料に対して青菜後出しで出てきた(アクの処理やクセの強さから留意がたくさんある懸案材料を初手に出さない)ので無知だと判断した

増田それ後出ししていい要素じゃないんだわ

調理技術問題

根本的に増田調理への知見が薄くて、上辺のマネをすると更にまずくなる二次災害が予見される

水を入れる(煮る)前に炒めるなども余計な水分排出を補助する塩や適量の油による補助がなければうまいにも時短にも繋がらない

煮るにしても投下する順番やタイミングはアクの処理などに絡むので味覚の発達途上な子供に供するならそれなりに気を配る必要がある(がやってるようには見受けられない)

ダシにしても昆布きのこ類の戻し汁のような煮る初期から使っていいものと、一番だしなどの最後に合わせる繊細なものでは扱いが違う

という具合で、知見がなく無手勝流にやると余計にまずくなってしま問題がたくさんある

製菓ほどではないけれど、料理化学で、ルールがあるのでルールにはずれればそれはうまくない

加工肉や精肉を使えという提案がでるのはこれら繊細な考慮を蹴飛ばししまえるくらいに手軽に乱暴うまいからだ。ウェイパーも塩が相当量練り込まれているし同じ。

手軽にうまくなる要素を排除するなら引き算で計算されたうまさに着地する必要があるんだが

それは知識技術によって組み立てていく種類のもので、増田は土台の無いところにどんどん乗せる足し算しかしていないのでたどり着けないでいる。

追記に出てきたレシピにしても塩分量やセレクトする材料に傾向があって、上手にまとまるように組まれているので、その設計理解しないで自分流をやればそれはメシマズって呼ばれる人種に該当する。

これを覚えて帰って欲しい

2023-01-23

anond:20230122213215

肉食えない人っぽい?

これは洋風スープとして出してるんだよね?味噌より醤油の方がまだまとまりそう。

野菜だし、上級者向けって聞くよ。出汁コンソメに変えるとよし。和風スープ(というか味噌汁)ならだしは野菜だしじゃない、昆布だしとかほんだしの方が無難

つんとさせたい洋風スープなら、バターにんにくで炒めて香り付けしてから、やさいをいためて、煮て最後香り付けにオリーブオイルと塩、粗挽きこしょうで味整えて。

anond:20230122213215

ふんわりしすぎていて、何が足りないか分からん

ごま油入れる、しょうゆを大さじ1加えるぐらい?

あと、味の素が嫌なら、昆布だしとか。

anond:20230122213215

マクロビ信仰するとこんなに食に制限がかかるのか・・・

マクロビオティック - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

砂糖使用しない。甘味は米飴・甘酒甜菜糖メープルシロップなどで代用する。

鰹節煮干しなど魚の出汁、うま味調味料使用しない。出汁としては、主に昆布椎茸を用いる。

・なるべく天然由来の食品添加物を用いる。塩はにがりを含んだ自然塩を用いる。

・肉類や卵、乳製品は用いない。ただし、卵は病気回復使用する場合もある。

anond:20230122213215

毎日お疲れ様です。

夫の毎日のお弁当サーモススープジャー(保温容器)の各種野菜スープだけで乗り切っている者です。

加熱時間が不足しているのではないかと思います

野菜は加熱時間が長いほど甘く柔らかい味になります。長時間加熱すると渾然一体となってえも言われぬ旨味の集団になります

加熱時間が短いと、それぞれの野菜がそれぞれの味を主張して、お子さんには食べづらい味になってしまうのではないかと思います

弁当用の保温容器だと500ml程度しか作れませんので、場合によっては、シャトルシェフの方がいいかもしれません。

シャトルシェフは鍋を火にかけて具材を沸騰させたあと保温鍋に入れて放置するだけなので、ガス代電気代高騰の昨今にも適した投資だと思います

夕飯はシャトルシェフで作ることが多いです。

(胃を壊した目下、毎朝1日分のお粥を作るのにも使っています。米入れて水入れて沸騰したら保温鍋に入れて30分〜無限放置するだけ)

あと、他の方のおっしゃる通り、ベーコン鶏肉などの肉の旨味を足すのもいいのではないかと思います

野菜野菜のものからとてもいい出汁が出ますので、野菜だしだと同じものを重ねているだけで、相乗効果のようなものは生まれにくいのではないでしょうか。

あと個人の好みですが、しめじ野菜スープに独特な風味を足すので特別好きでなければちょっと余計かなと思います。消化にも良くないし。

ピーマンも主張が激しいです。パプリカはそれっぽい味になるので良いのですが、ピーマンは色も褪せるしあまり使いません。

誰と組んでもくたくたになって渾然一体の旨味に貢献してくれやすいのは、玉ねぎ人参キャベツ

好みはありますが味わいを変えてくれるのがパプリカトマトかぶ

鶏肉と合わせると強いのが大根

油分や香ばしさを足したいなーと思ったらフライドオニオンをひと振り

今思いつくのはそんな感じです。

お子さんのお口に合う味が見つかりますように。

※お弁当スープコンソメ鶏ガラ味噌昆布出汁、塩とゆずマジックスパイスなどを、連日同じ味にならないよう使い分けています

追記

肉類は具材では使うつもりがないけれど肉由来のもの拒否するわけでないなら、コンソメスープの素や鶏ガラスープの素は取り入れてもいいんじゃないでしょうか。

コンソメスープの素を使用しても、牛乳を加えればミルクスープカレー粉を加えればカレー味と、変化させることもできます

塩のみで味付けして、コクと香り出すために最後に少量のバターを加えるのもありです。同様に鶏がらスープで煮て最後胡麻油香りをつけたりもします。

時間野菜によるし明確な目安は知らないのですが(何せいつも放ったらかしなので)野菜スープの味がしっかり染みてるくらいまで煮込まれもの個人的には好みです。

お子さんがしめじお好きなら、しめじ・舞茸・エリンギあたりのきのこづくしで、コンソメスープで味つけたものも美味しいです。なめこコンソメもありです。

※補足

夫のお弁当毎日スープなのは夫の希望によるものです。

意識的野菜を多めに摂れるようにしていますがうちは肉も入れていますおにぎりも持って行っていますすみません。肉は鶏、豚、ブロックベーコンウインナー鯖缶玉子など。

毎日スープ固定だと、なるべく一週間肉の種類を変えたり違う味付けにしたりするのに結構悩むので、金曜日には乗り越えた感を感じています。まあでも結構一週間のうちに同じ味付けしちゃったりもしてます

2023-01-14

anond:20230114154613

ストレートだけど湯豆腐

鍋に出汁は顆粒の昆布だしでOK面倒くさいしね

豆腐温めて、はふはふして食べたら美味しいよ。

物足りなかったらカット白菜加えたり、

肉っけ欲しかったら、鶏ミンチをパックから空けたままスプーンですくって

鍋に落としたら手を掛けてツミレ作るより、何もしなくて良いそのままの鶏ミンチが食べ応えあって良いよ。

まあ白菜鶏は豆腐だけで物足りなかったらの時に。

最初湯豆腐豆腐だけだと淋しいかな?と思うけど、豆腐だけでも美味しいもんだよ。

やってみて

2023-01-12

おでん塩辛くならない理由を知りたい増田住まい多利子を宇百合井鳴らなくラカオシガンでお(回文

おはようございます

あのさー

毎回毎日スプラトゥーン3の話しで恐縮しまくりまくりまくりすてぃーなんだけど、

聞いて欲しいの!

でも

今日セブンファイブオーライダーがああだこうだとかのそう言った内容の話しじゃなくて、

帰ってからとりあえずは、

その日初勝利でゲット出来るログインボーナス的な7500のカタログポイント

1日1回は5000ゲソ、

ゲームの中のお金のことね。

それでガチャ回すのはやるんだけど、

今日自分の戦いを振り返ってそれをおつまみにしてルービーでも飲みながら鑑賞会兼バトルの反省会!と思って

昨日のリプレイを見てみたの。

そしたら3D酔い!

なんで買って思ったら、

操作しているときコントローラーと一体なので視点身体感覚が一致しているか

右向いたら右!左向いたら左!って一体感があるから酔わないのだと思ったわ。

コントローラー持ってなくて

ルービーのグラスを持ちながらだと

操作感覚身体目線視線がかけ離れちゃってるから

あのスピード視点がぐるぐる回ったら当然酔うわ!って

ルービーには酔わないけど

スプラトゥーン3のリプレイで酔うとは思わなかったわ。

でね、

いつもリプレイは見ているけれど

いつもは俯瞰で上から見るタイプ戦線が上がってるのか下がっているのか私は活躍しているのか!ってところをチェックしつつ見ていたので

からだとまあもちろん視点グルグルしないので、

酔いようがないのよ。

特に昨日のリプレイ自分ナイスプレイをもう一度見ちゃおう!って

私はセブンファイブオーライダーのキューインキは完全に理解しているので、

相手キューインキがいたら、

こっそり後ろに回り込んで真後ろから撃つ!ってナイスプレイをと思ったのよね。

キューインキ挙動は完全に私理解しているセブンファイブオーライダーの熟練度星5つ取ったので

キューインキしていたら途中キャンセル出来ないのも知っているし、

キューインキ開始から撃ち放つまでの時間も完全に理解しているので、

余裕のよっちゃんで後ろに余裕で回り込めるのよ。

完全にセブンファイブオーライダーとキューインキ理解しているので相手には気の毒だけどさ。

まあそれはともかく、

そのナイスプレイいいね~っておつまみにしながら、

いつもとは違う俯瞰じゃない

自分視点スリーディー視点で見ていたら

2試合ぐらい見たところで

急に気持ち悪くなっちゃったわ。

あれ気を付けた方がいいかも。

コントローラー持っていなかったら

ゲームの画面と身体リンクしていないので、

そう言うぐるんぐるん回る画面を見ていると

まあそれも見続けたら慣れるのかも知れないけど、

そのナイスプレイおつまみに!ってルービーがぜんぜん進まなく途中中断よ。

本当に気持ち悪くなっちゃったわ。

おでんは食べつつ、

それこそ早めに自分視点リプレイ画面を見るのを止めて良かったわ。

じゃないとおでんも進まないじゃない。

ふとさー

思ったんだけど

おでん塩味って入ってるんだけど

あれ理屈上で考えたら塩味は濃くなって行くはずじゃない?

都度都度水を足すときおでんの素の粉末のパウダーおでんの素を追加で入れるんだけど

その中には1袋10グラムぐらい塩が入っていて、

まだ確か2から3袋は入れてると思うんだけど、

そう考えると塩分過多でおでんルーシーのスープ塩味が濃い!ってなるわけじゃない。

でもぜんぜんそうならないのはなんでだろう?なんでだろう?なんでだなんでだろう?って

海の中で昆布が出しがでないのなんでだろう?って

海洋生物学者の人のマジレスでは

昆布は頑張っているから!って理由がズキューンって来たわ。

まあ要は昆布は生きていて頑張って海の中で生きたいるから!って理由

生きていたら自分身体から何かが染み出すことはないってことの理屈みたいなのよね。

へーって納得の当然だわ。

でもそう考えると

私のこのもう育てておでんの鍋のベーナーのルーシーが2か月になろうとしているんだけど、

あんまり塩味が濃くなっていないのよ。

あれ塩分どこにいっちゃうの?

大根が主に吸収しているのかしら?

考えたら大根に味が染みるから多少の塩味も感じるからやっぱり私の予想は大根塩分持って行っちゃう?ってことなのかな?って思うのよ。

常考えたら、

そのあの塩分量かなり塩味が濃くなるはずなんだけどなぁ。

おでん研究家の人の見解を聞きたいところよ。

から

おでんの鍋のベーナーのルーシーの出汁は良い色になっているんだけど、

たまにちゃんとそのルーシーの味見もしないと

色は付くけど味がしないおでん担っちゃうことをこのシーズン気付いたの2回目なのよね。

1回目のときはよくそ現象のことが分かっていなかったけど、

2回目となれば、

はて?塩味どこいった?って冷静に判断できたわけ。

うーん。

本当に塩分はどこに行っちゃったのかしら?

ミステリーだわ

ミステリーハンターにハントして欲しいぐらいの内容のインスパイヤネクスト

横浜の豪華客船コロナの人たちへの差し入れ差し入れ崎陽軒シウマイ弁当4000食が差し入れされず消えたぐらい不思議よね。

『豪華客船消えた崎陽軒弁当ミステリー』で実写ドラマ化して欲しいわ。

そんでもって『捜査課長』や『警視庁捜査課長スペシャル』とか等でお馴染みのナイツ土屋さん演じる谷保健作さんが解決して欲しいわ。

やほけんさくってウケるー!みたいな。

そのぐらい私のおでん塩味がどんどんなくなっていく謎なのよ。

塩って煮たら蒸発しないでしょ?

さすがにそれは私でも分かるし、

てなると、

濃くなって塩辛くなるってのが当然じゃない?

でもその塩味がしないってことは

たぶん一番吸収要素の一番あるであろう大根塩分持って行ってるってことなのかな?って

概ねおおよその予想は付いているんだけど、

多分私のおでんの鍋の塩分を盗んだ犯人大根よ!

間違いない!

その自分の名推理名探偵さ加減に酔いしれていたところよ。

谷保健作するまでもないわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

玉子の濃厚な美味しさが詰まったタマサンド

やっぱりこのお店の私ランキング殿堂入りタマサンドだわ。

1日に3度食べても飽きないレヴェルよ。

サンドイッチ屋さんも美味しいサンドイッチ作りで商い上手ってところかしら。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー柚子ジャム入れて

ホッツ白湯柚子茶風ウォーラーしました。

柚子ジャムあんまりたくさん入れすぎないようにするのがコツかも知れないし。

コツがつかめなかったら少な目に入れてみて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん