「ハンドルネーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンドルネームとは

2021-12-05

anond:20211205180021

ネット匿名で心来なく慰めあいがしたいのに

境遇性格と金感覚知識自分と同じのレベル独身異常男性人間がなかなかいなくて困るんだよなー

自分語りされても嫉妬を感じないライン話題殆どない

ハンドルネーム制だと些細なことでも裏切りを感じるし

カーッ、俺ぐらい異常になると誰とも話伝わらなくてつれーわー笑

孤独でつれーわー笑

ってこと?中学生かな?

ネット匿名で心来なく慰めあいがしたいのに

境遇性格と金感覚知識自分と同じのレベル独身異常男性人間がなかなかいなくて困るんだよなー

自分語りされても嫉妬を感じないライン話題殆どない

ハンドルネーム制だと些細なことでも裏切りを感じるし

ネット匿名で心来なく慰めあいがしたいのに

境遇性格と金感覚知識自分と同じのレベル独身異常男性人間がなかなかいなくて困るんだよなー

自分語りされても嫉妬を感じないライン話題殆どない

ハンドルネーム制だと些細なことでも裏切りを感じるし

2021-12-01

お許しください、絵描き様、作家様。そしてお願いします。

 ある日突然、作品が消える。

 ブックマークからツイッターからWebから

 それは作者が自ら作品を消したことを示す。

 消えたソレはもう二度と戻らないと思っていい。

 気が変わったのか。

 ジャンルが変わったのか。

 自分過去絵が嫌になったのか。

 転載されることを避けたのか。

 ジャンル内で何かトラブルがあったのか。

 事情は人それぞれだろうが、しかWeb上の作品は消える。

 いや、消せるのだ。作者の意志によって。

 絵描きさんの中には「自分の絵を(PCスマホメディア欄に)保存しないで」とおっしゃる方もいる。

 しかし私はこっそり、そのかたの名と、ツイッタアカウントタイトルにしたフォルダを作り、日付を絵のタイトルにして保存している。フォルダにツイッタアカウントまで記載するのは、ハンドルネームが同じ方が多数いらっしゃるからだ。(特に「おもち」という名の方は、各ジャンルにわたって多数いらっしゃるとお見受けする)あと、ふと思い出した時にアカウント検索できるようにだ。

 無論、転載転用などはしない。ごくごく個人的に楽しむための保存であることは言うまでもない。

 時折見返してはニヨニヨする。

 ああ、この方がこんなの描いていらしたなあ、と懐かしく思い返す。

 もうこの方はジャンルを移動されたんだよな……とおセンチになったりもする。

 続きはないのかなあ……と虚しい思いにも駆られたりする。

 ジャンルごとに分けてあるから、好きになるジャンルが増えるごとに、ファイルは増える。好き作家さんも増える。もう私のPCの容量はギリギリである自業自得)。

 好きな字書き様がいた。私も字書きではあるが、彼女の作り出す世界観空気感は私には作れないものだった。ただただ、憧れ、崇拝し、何度も読み返した。

 ツイッターを始めた彼女と繋がり、色々と意見を交換した。世代が似ていて、読んできたものも通ってきたジャンルも似ていて、とても意気投合した。

 同CPに関する解釈は完全一致と言っていいほどだった。

 私は狂喜乱舞した。

 夜になると毎日のように彼女に絡み、また彼女も絡んできてくれた。

 私は浮かれ切っていた。このまま彼女と二人、推しCP(極少💦)を盛り上げてゆこうと思っていた。

 

 しかし。

 彼女と繋がって半年ほどだったか

 仕事が忙しくなる…という理由彼女ツイッターから去った。

 でも、支部作品は残しておく――と約束してくれた。私はその言葉を信じた。それからも何度も彼女作品を読みに、支部に通った。ずっとずっと、通った。

 それから数か月後。

 ふと気が付くと、彼女作品が数点消えていた。

 支部プレミアム会員になったので、整理のため一時、作品を非公開にする。表紙を差し替えてまた公開する……とあり、実際彼女はそうした。

 しかし、作品数は明らかに少なくなっていた。

 それでもいつかは公開してくるものと信じ、私は根気よく待ち続けた。

 話は前後するが、彼女交流があったとき、盛り上がった話題があった。

小説印刷して、赤ペン添削(というか萌え感想)書き合おうか!」

 結局それを送り合うことは無かったけれど、私は彼女の当時の最新作を一作、プリントアウトしていた。

 そうだ――消える前にこっそり保存させて貰おう。絵描きさんのイラストと同じように。

 決して中身をパクったり、文体を真似たりはしない。というかそれは字書きである私のプライドに反する。

 私はその当時公開されていた彼女作品ほとんどを、コピペしてメモ帳に保存させてもらった。

 惜しむらくは……推しCPとは別のCP作品と、パラレル話の保存を後回しにしたことだ。あの作品も本当に好きだったのに……。しかし後悔は先には立たなかった。

 しばらくプライベート多忙にしていて、彼女アカウント訪問する足が遠のいた時期があった。

 そして久方ぶりに訪ねてみると――ページはそのままに、中身はガラリと入れ替わっていた。

 彼女は他ジャンルに移ったのだった。

 前ジャンルから殆ど更新が無かったために、放置状態か、別のアカウントでも作ったのかと思っていた。でもそうではなかった。

 多分彼女は、別のアカウントツイッターに復活し、こつこつと別ジャンル小説を書き、活動を続けていたのだ。そしてこの度、それらを上げるにあたって、前ジャンル作品をすべて消去か非公開にした―――。

 頭を打ちのめされた気がした。

 目の前が真っ白になった。

 全身から血の気が引いた。

 手が震え、唇が震えた。

 息が詰まった。

 ああ、もうあの作品たちは帰って来ることは無い。

 このページに。

 一つ一つがきらきらと光の粒を放つ作品たちだった。

 私には決して書けない文章

 思いつかない展開。

 私が愛してやまなかったあの作品たちは……もうWeb上には存在しないのだ。

 彼女の垢を、それでも私は覗きに行った。行っても私の好きだったあれらの作品はもう無いのに。

 それでも彼女が元気でいることだけは確認できるのなら……と。

 私は自分が知らない作品や嗜んでいない作品には、いくら仲がよい人のかいたモノでも反応はしない。彼女の移ったジャンル作品を未履修だった私は、目を通しもしなかったしブックマークもしなかった。また、彼女現在ジャンルを履修しようとも思わなかった。沼るのが怖かったのだ。私は今のジャンルで(創作の)骨を埋めようと思っていたから。他のジャンルに目移りするわけにはいかないと思ったのだ。

 それから約2年後。

 彼女支部からも完全に、姿を消した。

 

 半年、という短い交流ではあったが、彼女性格はその端々にあらわれていた。

 潔いのだ。

 ダメだと思ったもの必要ないと思ったものは、未練を残さずバッサリと切る。職業柄、身バレしないため、という自衛もあったろう。既婚者でお子さんもいたが、結婚指輪すら普段着けないからと仕舞いこんで「数年ぶりに出てきた」とおっしゃるような方だった。そんな大事ものにさえ、未練も執着も無いのか……と少々驚いたものだった。

 断捨離が上手いのだ。そしてそれが出来てしまう人なのだ

 

 対して、私は未練がましい性格だ。

 ここまで読んでいただいたら、その性格垣間見えると思う。

 現在の私の支部のページには過去ジャンル作品も残っているし、ツイッターアカウントフォロー欄も雑多すぎて自分でも呆れる。

 私はモノを溜め込むタイプ人間なのだ。四半世紀以上前同人誌すらも捨てられない。彼女とは正反対性格なのである。何一つ捨てられない。

 思い知った。

 Web上の作品は消える。

 消えて欲しくないものほど、消える。

 ある日、綺麗に、さっぱりと。

 支部自分ブクマを見返した時にぽっかりと空いたスペースを発見し、息が止まる。

 でもタイトルも何も情報が無いゆえに、何が消えたのかわからない。

 そういうもどかしい思いを、誰しも一度は経験したことがあるだろう。

 好きだったはずの――何か。

 心動かされた――何か。

 でもそれが何だったか思い出すことが出来ない。

 さながら米津玄師の『ドーナツホール』の歌詞そのままに。

 だから

 絵師様、作家様。

 ここからあなた方にお願いです。

 私たち読者が、イラスト小説もこっそりと保存することを許していただきたい。

 決して悪用はいしません。無断転載も、パクリもいたしません。

 ただただ、私の心を満たすためだけの保存です。

 公式二次、共に供給が少ない……いわゆるマイナーと言われる我が推しCPの、数少ない作品たちを……うちのPCちゃんに保存することを、どうか許して欲しいのです。

 もう一つ、贅沢を言わせていただければ。

 Web上に上げた作品を、どうか消さないでいただきたい。

 マイナーCPの民にとって、作品数が減ることは何よりも痛いからです。

 この数年の間に推しCPから去られた方、アカウント更新が無くなった方も多数おられます。その他たちにとって、過去作は黒歴史かもしれませんし、必要ない作品になっておられるかもしれません。

 しかし、新規でこのCPに来られた方にとっては、あなた方の作品は、先人の残した宝であります

 私はこのジャンル推しCPに在住して数年になりますが、公式で連載が終わった後でもこのジャンルのこのCPに来てくださるご新規さまは、いまだ居られますジャンルを去られたかたにとっては過去ジャンルでも、ご新規様にとってはいま最も熱い、ホットジャンルCPなのです。

 かつてお好きだったそのジャンル、そのCPの今後のために、どうか残しておいていただきたい。

 無断転載嫌がらせなどを受けて消去される場合は致し方ないとは思いますが……。

 

 何卒、お願い申し上げます……m(__)m。

2021-11-22

ハンドルネームってどこがハンドルなんだよ

お前が握ってるのはXBOXコントローラーの癖によお

2021-11-20

R.I.P.

俺が初めてコミケに出品したときは、50部刷って2部しか買ってもらえなかった。

最終的には1000部刷るようになって(今じゃたいしたことない数なのかもしれないけど、4桁刷るやつなんて俺のもともとの友人にはいなかった。)、ゲーム転向して、その流れで今の仕事にたどり着いたけど、

俺たちの頃は、レベル1でコミケからスタートして、その多くが散っていった。

一方、今はpixivtwitterやなろうがレベル1でデビューする舞台のようで、コミケに行く頃にはレベル20くらいあってそうそう爆死はしない気がする。

ちくしょう、何だおまえら、慎重勇者かよ。

 

デビューする場所が違うだけ、というわけではないと思う。

オンラインだと、同じ人が何度も名前を変えて再挑戦しているのを見かける。

絶対自分方向性を変えない人、迷走しちゃう人、常に流行に乗っかろうとする人、

ハンドルネームも、わかるように変える人、わからないように変える人、それぞれの考えが見えるようで面白い

いずれにせよ、対面の場で1日きっつい思いをして再挑戦なんてなかなかできなかった時代とは違うな、と感じる。

 

そんな初めてのコミケで余らせた48部のうちの1部を受け取ってくれた見知らぬ人が今の職場上司上司だった、と、つい先日気づいた。

彼の退職に当たってオフィスを片付けていた際、部屋に積まれダンボール箱にその1部が入ってるのを見つけた。

素知らぬ顔で「何ですか、このダンボール?」と尋ねると、「ん? 老後の楽しみ」。

奥付には住所氏名を書いた時代だけど、開きもしなかったのか、開いても記憶には残らなかったのか。

いずれにせよ、老後の楽しみに貢献できれば嬉しい。

2021-11-15

書くことの効用

書くことはつらい目に遭っている人の心のバランスを取る効用がある。

たとえばいくつもの名作が獄中でかかれて一般公開された。

古くは司馬遷だったり、マルキドサドだったり、それを翻訳した澁澤だったり日本ヤクザ小説家だったり、政治家だったり。

それぞれ集中しやすい獄中からなかなかの名作本を書いている。https://scrapbook.aishokyo.com/entry/2015/12/20/112208

また自分は本をかけなくてもインタビューに答えて出版してもらう形で印税を得る人もいる。

 

それではてなブログもとりあえずは「自分表現してみませんか、自分を振り返る効用がありますよ」ということで

10年つづいてきた(今キャンペーンをやっているhttps://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/hatenablog10th-question10 万ねん筆だのインクだのの筆記具をくれるらしいが、万年筆って蓋をしていても一か月もすれば中身のインクカラカラに乾くから個人的には嫌い)。

 

もともとは、はてなブログのまえにはてなダイアリーがあった。

ダイアリーといいながらも、わりあい小説だったりエッセイと呼べる程度にクオリティの高い長文が投下されていた。

はてなダイアリーはすんなりとはてなブログに移行され、どちらもたしか6万字程度が上限だった。十分な長さだ。

ところが横の連帯キーワードリンク程度しかない寂しい修行場のような場所でもあった。

そこではてなハイクができた。上限たしか1万字程度で、論戦には十分だが基本的には猫や鳥や料理写真大喜利が主流であった。

だがツイッターの台頭が「牢屋修行場のようにしずかでいること」あるいは「なごやかな大喜利生活報告にとどまること」をネット民に許さなかった。140字の揚げ足取りネットの主流になってしまった。

ツイッター論客()を取られたあとのはてなには100字のはてなブックマークとはてなダイアリーシステムをほぼそのまま流用した使いづらいはてなアノニマスダイアリーが残った。

ここでいいたいのは、増田で書くことには効用が薄いということだ。人前ではいえないこともSNSいくらでも本名から遠いハンドルネームをつくって書いたり同士を募ったりすることができるのに、そのハンドルネームによるアイデンティファイさえ捨てて言いたいことなど、この増田をみていてわかるように

もっと俺をみろ」

もっと俺にやさしくしろ

パンティ見せろ、しゃぶれ」

という5歳児のような(いや性欲がある分5歳児より悪い)我欲の塊でしかないのである

まるで、「蜘蛛の糸」でお釈迦様が糸をたらした地獄のものだ。ありもしないチーズを探すネズミもの場所がここなのだ

から文章を書くときは、ここ以外で書け。効用を求めるのならIDをつけられる場所で書け。できれば自分だけのために書け。

ここで書きだしたら終わりだと思え。

2021-10-08

anond:20211008145234

最近ならプロデビュー時にちゃん改名するよう編集部から指導されるし、

アマチュアあいだでも「ハンドルネーム適当に付けると後悔する」って注意喚起されとるで。

それはそれをしなければ “多くの人” が問題だと思っているからそういう指導をしてるんだよ。

この話はお前の頭の中にしか存在していない“問題であることと、プロゲーマー名前問題視するやつもそうそういないから当てはまらないぞ。

anond:20211008140657

大半の日本人ペンネームに慣れていない。

坂口安吾本名坂口炳五

夏目漱石本名夏目金之助

石田衣良本名石平正一)

みたく、 

本名とは別に普通に名前っぽいペンネームハンドルネームを付けるだけで済むのに、

それをすると偽名を名乗っている気分になってしまうのかよく分からないけど、

simasimapanty とかよくわからないハンドル名をつけてしまう傾向が強いね

anond:20211008144336

せやから不都合が生じてるって話やん。

トラバも言ってるけどWeb出身漫画家PNがクソって構図に似とる。

最近ならプロデビュー時にちゃん改名するよう編集部から指導されるし、

アマチュアあいだでも「ハンドルネーム適当に付けると後悔する」って注意喚起されとるで。

2021-09-27

日曜の夜中にエモい気分になってしまった

15年以上前高校生の時にハロプロファンサイトを作っていた

さっき、急に思い出して思い立ってwayback machine検索した

URLは何故か覚えてるもんだな

coolオンラインで作ってた方は残っていたが、iswebで作ったやつは無かった_| ̄|○

coolの方もところどころ残ってないページはあるけど、CGIで作られたゲストブックはほぼほぼ残っていた

ヲタ友と遠征計画したり、ヤフカテに登録されたのをみんなで喜んだり、荒らしをみんなで叩いてるのを見てなんかエモい気分になってしまった

そういやアンテナダイアリーも作ってたけど、大学入学タイミングヲタ卒業してアカウント消しちゃったんだよな

今思うと恥ずかしいハンドルネームも、「HTML4.0に対応しました!」とかいうクソどうでも良いウェブマスターからのお知らせも、またほろ苦い思い出だ

MKEditor使ってテーブルレイアウトで作ってたけど、今見てもまあまあまともに作ってて、結果、今もウェブ制作仕事をしている

明日からまたホームページを作っていく

エディタVS Codeになり、フロントはReactで組み、バックエンドAWSになったけど、当時の若い情熱みたいのを思い出して、また頑張ろうって気持ちになった

2021-09-23

anond:20210923214412

俺も横からだけどまったく別人格だとするなら犯罪が成立する要素がない

アニメキャラクター誹謗中傷たからといって声優誹謗中傷は成立しないよな

一般的ハンドルネーム等の匿名相手には誹謗中傷は成立しない

個人特定できるような場合、例えば顔出ししている芸能人だと成立するけどな

2021-09-17

増田のいいとこは匿名のくせに削除もできるとこ

発言責任ハードルがあらゆるサービスで最低

追記

同じアカウント投稿してるかわからない

5chで言うところのidなしスレ程度の匿名性を求めていることが分かりました

いろいろ上げてくれたけどアカウント名とかハンドルネームが表示されてたので望みのものとは違いました

2021-09-12

anond:20210718203447

これは本人の書き込みではない可能性が高い。

2004年6月2chスレでは当時の妻だった嶺川貴子公式BBS書き込みとして貼られていて、「ch-fl」というハンドルネームはそのBBSによく書き込みをしていた常連ファンが使っていたもの

詳しいソースなどは下記の増田参照

anond:20210905185126

anond:20210912143006

番付書くの楽しいなら止めないけど書いてるヤツが1番ヤバいヤツだぞ

それに入れる入れないやってるのも

全部ひっくるめて自作自演かもだが

5chで学級会やってるタイプ知的精神的な困難を抱えてるタイプだろ

5chでやっているのであろうどうしようもない俺私ルールを振りかざそうとして

増田でもおちょくられてるじゃん(番付増田も俺私ルールの一派)

 

あとは知的精神的な困難を抱えてるタイプの人は

世界視野が極端に狭いか匿名個人を紐づけるものがないにも関わらず

発狂したり、大騒ぎするから

5chでも増田でもね

 

でも、個人に紐付けられていたり、作者名ハンドルネームID垢に紐付けられてたりするわけではないので

99.99%の人はどーでもいい

匿名意味理解できない人たちは厄介だね

2021-09-05

小山田圭吾2004年の時点で反省していなかった」とは言えない

2004年いじめ問題炎上が起きた際、掲示板擁護するファンに向けて小山田氏本人が書いたとされているこの書き込み(以下、「庇う人たちへ」)。

これは本人の書き込みではない可能性が極めて高い

Theme:庇う人たちへ

Name:ch-fl

ここはそもそも議論場所でもないし、表現場所でもなかったと思います

彼らは表現挑発)をして、そして反応されたいだけなんですよ。

そして哀しいことに、掲示板ていうものはこういう圧力に対してものすごく無力です。哀しいけどね。それが現実

からもう放っておきませんか?


実際、僕自身ものすごく頭にきてるし、いろいろ言いたいこともあるけれど、それは自分責任がとれるところで言います。ここでは言わない。


僕の提案は、僕の正義の中でしか通用しないし、同意できないファンの人もたくさんいるだろうけど、僕としてはそれが一番近道じゃないかと思います


こいつらにクズって言われようが何言われようが興味ないね。そんなことのためにここにきてたわけじゃないし。


僕は君たちとこの場所が大好きです。

はやく元通りになるといいですね。ではね。


「庇う人たちへ」が書き込まれた時点でのBBSアーカイブは残っておらず、絶対に本人の書き込みではないという証拠はないが、別人の書き込みと考えられる要素の方が多い

存在2chコピペしか確認できず、別人の名義で投稿されたと思われる書き込みを、小山田氏本人が書いたものとして扱うのはおかし

少なくとも「庇う人たちへ」を根拠に「小山田圭吾は2004年の時点で反省していなかった」とは言えない


この記事を書いた経緯

「庇う人たちへ」を引用した「小山田圭吾には2004年に謝ってほしかった」という増田が、小山田氏の謝罪文発表後の7/18に投稿された。はてブブックマーク数は495users (9/5時点)にのぼり、今回の炎上の関連記事の中でも多くの人に読まれ記事の一つだと思う。
anond:20210718165938 (削除済)
https://megalodon.jp/2021-0718-1912-36/https://anond.hatelabo.jp:443/20210718165938魚拓

この記事が広く拡散された結果、謝罪文にある「過去言動に対して、自分自身でも長らく罪悪感を抱えていた」というくだりの信頼性が揺らぎ、増田を読んだ一定数の人々に「五輪絡みで問題になったから場当たりに謝っただけで、本心から反省などしていない。少なくとも2004年の時点では開き直っている」という印象を与えたと考えられる。

現に、増田URLTwitter検索すると、「逆ギレしているクズ」「人格破綻者」というようなツイートが並び、ブコメでも「反省していない」「炎上させられた被害者しか思っていない」というような意見が多い。
https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20210718165938&src=typed_query
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210718165938
【「庇う人たちへ」が小山田氏自らの弁であったとしたら】強い悪印象を抱くのも止むを得ないと思うので、仕方ないことではある。私自身も「本人の書き込み」という前提で読み、かなりショックを受けた。

「ch-fl」というハンドルネーム文体・内容に違和感があったため調べてみると別人の書き込みである可能性が高いことがわかり、また、増田にも小山田氏本人の書き込みではない可能性について追記された(追記後の魚拓現存せず)ことで私自身は納得していた。
しかし、いつのまにか増田が削除され検証不可能となっていた上、直近でも本人の書き込みという認識のまま書かれたツイートを幾つか目にしたことから、「庇う人たちへ」を小山田氏本人の書き込みと思っている人が(あの増田を読んだ人の中では)まだ多数であることに気付いた。

私も2004年のこの時や、どこかのタイミングで総括をしてくれていれば…とは思うので、元増田を責める気はない(追記したのであれば消さないで欲しかった、とは思う)。
ただ、このまま「庇う人たちへ」が小山田氏の書き込みだという風評が留まり続けることは、小山田氏本人だけでなく、元増田、真の投稿者と思われるch-fl氏にも心の負担をかけ続けることになるだろうと思い、今更ながらソースが参照できる形でまとめておくことにした。


参考資料

ソースとして、2chでの初出と思われるスレッドへのリンクと初出のレスと関連するレス引用、嶺川氏BBS現存するアーカイブへのリンクと、参考としてch-fl氏の投稿引用記載する。

「庇う人たちへ」の2ch(おそらく)初出(2004年6月
https://news14.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087422336/760-774
音楽小山田圭吾 率いるCorneliusロンドン展覧会に参加

760 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:25 ID:nCSxgLV+

Theme:庇う人たちへ

Name:ch-fl

ここはそもそも議論場所でもないし、表現場所でもなかったと思います

彼らは表現挑発)をして、そして反応されたいだけなんですよ。

そして哀しいことに、掲示板ていうものはこういう圧力に対してものすごく無力です。哀しいけどね。それが現実

からもう放っておきませんか?


実際、僕自身ものすごく頭にきてるし、いろいろ言いたいこともあるけれど、それは自分責任がとれるところで言います。ここでは言わない。


僕の提案は、僕の正義の中でしか通用しないし、同意できないファンの人もたくさんいるだろうけど、僕としてはそれが一番近道じゃないかと思います


こいつらにクズって言われようが何言われようが興味ないね。そんなことのためにここにきてたわけじゃないし。


僕は君たちとこの場所が大好きです。

はやく元通りになるといいですね。ではね。




↑ 本人か?

773 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 09:41 ID:2MrEH4Na

>>760

これどこの書き込み

本人なの? こんなこと書いたら逆効果なのでは…


責任取れるところ」って、どこのことなんだろ?

自身インタビューに答えて、雑誌に載った発言責任取れるのかな…?

774 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 09:46 ID:kiTdPLhQ

>>773

嫁の掲示板。でも本人くせーな。まぁ息子が虐められてもしゃーないわな。

息子が酷い虐めにあって始めて他人の痛みがわかるだろ。つうか小山田の息子

から極悪人になるのは目に見えてるが

「嫁の掲示板」=妻(当時)の嶺川貴子公式サイトのBBSアーカイブ2003年12月までしか現存せず。下記は2003年8月時点のもの
https://web.archive.org/web/20030812022611/http://203.138.131.249/cgi-bin/takako/message/takako.cgi

「庇う人たちへ」では投稿者名が「Name:ch-fl」となっているが、「ch-fl」は嶺川氏BBSによく書き込みをしていたファンハンドルネーム

上記アーカイブより引用

Theme:CM2 #4

Name:ch-fl

>rakudaさん

どういたしまして.自分より少し年上の人たちには

Plus-tech Squeeze Box もかなり人気がありました.

http://www.vroom-sound.com/psb/


ところで,CorneliusのCM2を試聴したんですが

#4(Beckのやつ)に使われてる声,

PointAnother View Point と同じなのかな?

まり嶺川さんの声?

他にも何件かの投稿確認でき、少なくともアーカイブで見られる限りの投稿においては「ch-fl」の名で書き込んでいるのは小山田氏とは別人であろうと判断できる。
「庇う人たちへ」の文中にも「そんなことのためにここにきてたわけじゃないし」とあり、「炎上に際して本人が降臨した」というより「いつも書き込んでいたBBS常連立場から意見を書いた」と考えるのが妥当かと思う。
アーカイブが残っていないので全くの憶測だが、恐らくch-fl氏とBBS上で交流のあったファン擁護コメントを書き込んでいたため「僕は君たちとこの場所が大好きです」のような表現になっているのではないかと思う。ch-fl氏はBBSに書き込んでいる他のファンと活発に交流している様子なので)

「庇う人たちへ」が書き込まれた時点のアーカイブは残っていないが、上記2chスレの下記の投稿(>>964)によれば2ch転載された翌日にはBBSは休止となっていたようなので、アーカイブが取られる間もなく見られなくなってしまったのではないかと思われる。

964 :名無しさん@恐縮です:04/06/21 18:21 ID:sgZ2wijo

ミサンの掲示板休止しちゃったよ

また、同じスレ内の下記の投稿(>>230)によれば、小山田氏本人の公式BBSは「庇う人たちへ」よりも前に閉鎖されていたとみられる。(「庇う人たちへ」が転載される前、6/17書き込み

230 :名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:23 ID:XfTyT9DA

本人の掲示板封鎖かよw都合の悪いもの排除ってかw

復旧って?テクニカルなことでもないのに?(プ

ほとぼりが冷めりゃいーだろくらいに思ってんだろ。バカか。

スレ内に嶺川氏のBBSURLを貼る者が居たため、嶺川氏のBBSが荒らされ、BBS常連であったch-fl氏によって「庇う人たちへ」が書き込まれるに至ったと思われる。


記事作成にあたっては情報が集約されていた下記の投稿を参考にさせてもらった。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1629034077/6

2021-09-02

マジレス  anond:20210902123315 anond:20210911160358 anond:20220118012207

5chで学級会やってるタイプ知的精神的な困難を抱えてるタイプだろ

5chでやっているのであろうどうしようもない俺私ルールを振りかざそうとして

増田でもおちょくられてるじゃん(番付増田も俺私ルールの一派)

 

あとは知的精神的な困難を抱えてるタイプの人は

世界視野が極端に狭いか匿名個人を紐づけるものがないにも関わらず

発狂したり、大騒ぎするから

5chでも増田でもね

 

でも、個人に紐付けられていたり、作者名ハンドルネームID垢に紐付けられてたりするわけではないので

99.99%の人はどーでもいい

匿名意味理解できない人たちは厄介だね

2021-08-26

名前ハンドルネームなしで議論していた時の方が、内容について議論できてたのでは

本名を公開していたとしても駄目だった。

コテハンも年単位では駄目になる。


2021-07-31

anond:20210731214200

カッコいい名前とかでない限り一般人実名晒すメリットないんよ。

これは政治にかかわらず。

ネットの力だけでのし上がってった一般人、驚くほど実名が少ない。

みんなペンネームハンドルネーム芸名をつけて活動してる。

2021-07-26

anond:20210725125114

開示するぞといっている人間ハンドルネームなのってどうなのかな

商標登録とかしてるのかな

してないならだれかがしちゃった場合どうなるんだろ

ブコメってそんな見る?

建設ナントカ会場、全然言及のツリーがないからなんでホットエントリに入ってるか謎だったけど、ブコメがめちゃくちゃついてるのか!

あのにますダイアリー内のツリーのほうが上にあるからそこしか見てなかったけど、API関連が盛り上がってるあたり、ブコメを書き、読み、評価を求めてる人って結構多いんだろうな

完全匿名なことが特徴のサービスハンドルネームを持ってコメントすることに情熱注いでるの、不思議な感じがする

饅頭、青織亜論、借金玉、トイアンナ←これ

この界隈の人たち変なハンドルネームつけなきゃいけない決まりでもあんの?

何を言ってるかよりも滲み出る厨二病感でドン引いてしまう。

パッと見でやばい奴だから見ないでおこうって思えるのはありがたいけど。

2021-07-23

ハンドルネームでは名誉毀損は成立しない

検索するとすぐ見つかるが

現実山田さんに繋がって初めて名誉毀損になるんだそうだ

ハンドルネームだけだったとしたら現実山田さんの名誉毀損されない

から現実に繋がってないはてなTwitterの誰かに暴言を吐いても名誉毀損にはならない

増田ならなおさら、どこの誰かもわからない、同一人物かすらわからない、誰かの名誉など毀損できるはずもない

では、この間の荻上チキのように本人と名乗っていた場合はどうなるのだろう

あの投稿に対して暴言を吐いた場合、本人は日記一覧から荻上チキであることが証明可能なので名誉毀損にはなりそうだ

だが、あれが偽物だった場合、偽荻上チキに対して暴言を吐いたことになる

偽物は現実の誰とも繋がっていないので名誉毀損にはできないのだろうか

とはいえ本物の荻上チキからすれば、暴言自分に向けられたものなので、投稿の真偽がどうであれ、名誉毀損が成立しそうな気がする

そもそも有名人になりすますこと自体が何かしらの罪に問われそうな気がする

増田増田レスバは、現実に繋がる何かが出てこない限り、どこまで行っても問題はなさそうだが

こういうところで暴言を吐き慣れると思わぬところでボロが出る

そういうことに慣れると自分思考自体が染まっていくから

やっぱり暴言は吐かないほうがいいと思う

2021-07-22

ネットユーザーハンドルネームが実は本名もじってるんだ…って分かった時の気まずい感、なんだろうねこれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん