「ドコモショップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドコモショップとは

2016-09-27

格安SIMスマホを使っている人はもしものめにもう一台スマホ

 最近通信費節約するためにガラケー格安SIM運用しているスマホの2台持ちが増えていると思う。

格安SIM通信費キャリアと比べてすごく安い反面、端末が故障したとき保証が皆無である(当たり前の話だが)

 私はXperia Z3のドコモモデル(SO-01G)を白ロムで購入し格安SIM運用している。

先日画面上部5mmくらいがタッチスワイプをしても反応しなくなった。ネット上で調べるとこの不具合タッチ切れと言われ、Xperiaシリーズではかなりの数で報告されているようである

わたしドコモキャリア回線はとっくに解約して他社のガラケーと2台持ちで運用していた。

なので有償修理かもしれないなと思いつつも近くのドコモショップで修理依頼を出したところ無償修理であった。

格安SIMでもドコモ正規販売XperiaZ3であれば無償修理に応じてくれる模様。

 しかし、当然ドコモショップからすればよそ者である私に代替機は当然ながらないのであった。とりあえず我慢するしかない。

ガラケーPCはあるので最低限度の連絡手段はあるのが幸いである。

しかし、日頃スマホ必須アイテムだという人は故障したとき代替機がないとなったら困るであろう。

そのためメインで使っているスマホとは別にもう一台、安いのでいいので買っておくことをおすすめする。

2016-05-25

記念

・早く起きて庭の草花に水遣りをし、根詰まりを起こしている鉢を植え替えようと思っていたのに昼過ぎまで寝ていた。瀕死の葉ボタンを横目に家を出る。

・3時からネイルの予約を入れていたのだが、3時半からだと勘違いしており間に合わず、平謝りして6月に延期させてもらった。

・その後ネットで入荷待ち予約をしていた新しいスマホドコモショップに受け取りに行ったのだが、Gear VRのキャンペーン適用外とのことだったのでその場でキャンセルさせてもらった。期間中の予約、購入双方に適用されるのだと思っていたが予約だけに適用とのこと。しっかりweb確認したはずなのに勘違いだった模様。

・家に戻り来るはずのamazon注文品を待っていたのだが来ないので、購入履歴確認したところ届け先を職場で注文していた(今日休日)。レイアウトの都合上、椅子が擦れて傷む壁の部分に補修・補強をしようとタイルを頼んでいたのだがなにもできず。


我ながら恐ろしいほどポンコツだった記念に

2015-09-14

iPhone6sを予約してきた

待つことが大嫌いなオレ様が6sを予約しにイオンに入っているドコモまで行ってきたぞ

そもそも私は予約さえ気に入らない

5がバッテリーと電源ボタンが不調でコンセントにつないでおかないと使えないのだ

それって固定電話じゃねぇか!?

そんな多臓器不全のiPhoneを買い替える

今時のSIMフリーでも構わないのだけれど、iTunesを使っているものから次もiPhone

ドコモカウンターお姉ぇーちゃんに「予約状況どう?」

お姉ぇーちゃん曰く「発売日になってみないとわかりません・・」

あなたにAppleの生産体制を聞いているわけでは無い!ここ地方イオンドコモショップのことですから!予約取り消すよ!

「いやいや、ここのお店で」

「ああ、たくさんの人がいらっしゃいました」

そりゃそうだ、あなたが1日でさばけるの10数人くらいかな、だってオレがソフトバンクだと確認しなかったし

シリコンケースと、ドックも欲しいのだけれど」

確認してみます

とりあえずメモした、シリコンケース、ドックと、そして外面見ながらパコパコ打ち込んでいる

本当に1日に数人しかさばいていないようだ、オレみたいに色と容量をあらかじめ決めて来る客は少ないだろう

「あのアップル純正の」

「取り扱いが無いようです」

何を確認するのに2、3分かかったの

「では電話でお知らせします、お取り置きは3日間です」

「どの電話番号から電話がかかってくるの、日中は出られないし」

パンフレットの裏にスタンプしたイオン〇○ドコモ電話番号を見せられた、違うよメモして渡してくれよ

あーぁ、できない人って、こういう人なのだと思った

人のことを悪く言いたくはないのだけれど、でもこういう人が増田で死にたくもないのに死にたいと書くのだろう

2015-03-02

ドコモMNPを力づくで阻止してる

昨日、2台の携帯を、ドコモからauMNPしようとした。

MNPするには、MNPの予約番号をドコモから取得しなければいけない。

パソコンで取得しようとしたら、1台は不明エラーで、もう1台はネットワークパスワードロックされたとして、ログインすらできない。あく

それなら、ドコモお客様サポート「151」に電話して、MNP予約番号を教えてもらわなければならないから

AM11時から15時まで3台の携帯電話するも、一度もオペレータにつながらず。

もう気力もなく、MNPをあきらめた。

パソコンができる人は、うまくいくかもしれないけど、自分でもパソコンでうまくいかず、電話に頼らざるを得ない人は、

日中「151」に電話し続けるか、ドコモショップに行って、予約のない病院みたいな待ち時間を耐えるか。

ドコモ、信じられない。いちはやポートアウトしたいし、ドコモ光は、au光と比べて、クソだな。

auに対抗してるつもりなんだろうか?

ドコモの店員さんは、au光の抱き合わせ見積に対し、ドコモ光では対抗できない、って感じがみえみえで、

引きとめすら、しなかった。

今年の、ドコモポートアウトが無料タイミングに、ポートアウトする。

2014-12-11

スマホMNPするのに超役立つ…かもしれないWEBサービス作った(URL再送

日本国2000店舗ぐらいの携帯ショップが発信しているTwitterキャンペーン情報をまとめて検索できるサイト作りました

http://xn--zckg5hrc.com/

日本語ドメインで「スマゼロ.com」)

都道府県

・機種名(iPhone5s とか XperiaZ3 とか)

ショップの種類(ドコモショップ とか ソフトバンクショップとか 、あと複数キャリア取り扱い店舗とか)

キーワード(一括0円とかキャッシュバックとか)

検索できるようにしました。

ちなみに佐賀県島根県富山県店舗が見当たらなかったので選べませんwww誰かショップTwitter知ってたら教えて下さい。

現状アクセスが無いので、MNPまとめてるブログPRコメント連発中。

ちょっと迷惑かもしれないけど、自分で使ってみて「良いサイトできたな。。」と思ったので。。

技術的にはCentOS on PHP+MariaDB+Nginx だけど特別にすごいことしていないので割愛

TwitterAPIをフル活用してるけど、結構制限が掛かっているのでそこだけ少し苦労した。

DB検索が超重いので改善案を検討中。。。

※ちなみに今はauのXperiaZ3のMNP一括0円が熱いらしい。まあはてなしてる人はMVNOだろうけど。

※前回の日記日本語URLが上手く登録されていなかったので再投稿はてな記法が効いていなかった。

2014-12-10

スマホMNPするのに超役立つ…かもしれないWEBサービス作った

日本国2000店舗ぐらいの携帯ショップが発信しているTwitterキャンペーン情報をまとめて検索できるサイト作りました

http://xn--zckg5hrc.com/

日本語ドメインで「スマゼロ.com」)

都道府県

・機種名(iPhone5s とか XperiaZ3 とか)

ショップの種類(ドコモショップ とか ソフトバンクショップとか 、あと複数キャリア取り扱い店舗とか)

キーワード(一括0円とかキャッシュバックとか)

検索できるようにしました。

ちなみに佐賀県島根県富山県店舗が見当たらなかったので選べませんwww誰かショップTwitter知ってたら教えて下さい。

現状アクセスが無いので、MNPまとめてるブログPRコメント連発中。

ちょっと迷惑かもしれないけど、自分で使ってみて「良いサイトできたな。。」と思ったので。。

技術的にはCentOS on PHP+MariaDB+Nginx だけど特別にすごいことしていないので割愛

TwitterAPIをフル活用してるけど、結構制限が掛かっているのでそこだけ少し苦労した。

DB検索が超重いので改善案を検討中。。。

※ちなみに今はauのXperiaZ3のMNP一括0円が熱いらしい。まあはてぶしてる人はMVNOだろうけど。

2014-09-22

ドコモショップ対応辟易した件(継続

先日親が携帯を数年ぶりに機種変更してきたのだが

ドコモショップ名物付属品トラップに引っかかってきた。

というわけで返品しに行ったのだがその際のやりとりがあまりにあまりだったので記録してみる。


私が親は還暦すぎてもITに長けており、しかもいまだ社員として働いている。

数年前に骨折した折にiPadを渡してみたところ、これが非常に性にあったらしく

めでたくアップル信者となった。


一方携帯はいまだに折りたたみを利用中。

何度かAndroidiphoneに変えるタイミングはあったのだが

そのたびにiPadがあったのでバッテリ交換プログラムを利用して

お気に入り携帯延命しつづけていた。


だが先日のiphone6 plusが相当お気に召したらしく

予約開始当日にdocomoショップで予約し、販売当日に受け取ることが出来た。


帰宅し、親の手元には美しい128GBのiphone6 plus。

確かにサイズ的にも両手で使うには丁度いいかもしれない。

(ちなみにiphone5sまではネイル邪魔で以前のモデルキーボードが叩きにくかったらしい。

フリック入力が嫌なのはもうどうしようもないのでスルー。)


契約書類を見てみると…

ああ、やっぱりだ。大量のオプション


聞いてみると

「初月無料プログラムなので、気に入らなければ解約できますよー

 とりあえずいれておきますねー」

と言われたらしい。

そもそもあんた免許もってないのにdドライブなんて入れてどうする…。


その他よくわからないマガジンやらビデオやらヘルスやら大量に入っていたオプション

解約して解約して解約して解約して…。


大体終わったところでふとdocomo紙袋の膨らみが目に入った。

中を見てみると1万4800円のシールが貼られた

Sandiskワイヤレスメディアドライブ(32GB)。

ニーズがさっぱりわからないことで個人的に驚いた商品


これ、おまけにでももらったの? よかったねー。


「いや、なんかipadからデータコピーするのに必要からって

 いっしょに購入させられたの。あと、データバックアップには最適だってうから。」


…は?


携帯ショップでこの手のセット販売があるとは聞いていたが

さすがにSDカードの同梱とかはiphoneだし無いだろうと思っていた自分

まさか驚愕

そうか、セット販売する付属品理由付けするためには

確かにこの手の商品しか売りつけられないもんな。


これ、使う気…?

「いや、どうすればいいのかわからないんだけど…

いやあなたデータ、全部icloudにあるから同期できるでしょ。

そもそもitunesバックアップしてるし。


旅行にいつもipadを持って行くので、基本的動画写真ipad経由でicloudに保存している。

容量もアレなので20GBへアップグレード済みだし。


「じゃ、どうしよう…」

いいよ私が言って返品してくるから


とりあえずドコモショップ電話して返品したい旨を告げる。

直接来店してもらいたいというので、とりあえず時間を告げてその日は終了。


とりあえず店舗にて未開封の商品領収書提示し返品したい旨を伝える。

「販売対応した店員は本日休みをいただいており、聞き取りをしたのですが

 ご契約者様がipadをお持ちで、データの移行についてお悩みだったので

 色々説明してこれをご購入いただいたので返品はできないのですが…」


いやちょっと待て。あんたiOSシステム理解してるだろ。

icloud経由のバックアップの方が相当楽だろう。

そもそもこのストレージで移行できるのってほんのわずかだろうが

こんなのをなんで買わせたんだ。


「いえ、端末容量のこともありますし…」


私の親はそれを理解してたから128GBを買ってるんだ。

そもそもipad使ってるんだからそのあたりの説明くらいはしたらどうだ。

それに、容量云々っていってるけどあんた

勝手に(いや、建前上説明はしてるらしいが)docomoクラウド50GBプラン契約させてるだろ。


「そうはおっしゃいましても…、私の方ではご返金はお受けかねます

 ご契約者様本人ではないので、ご説明いただかないと」


いやそれ以前に、不要ものを売りつけるのがどういうことだって話です。

から返品をしてくださいな。


「うーん、これ以上は私のところでは無理ですので

 お客様相談窓口に電話していただけますか?」


むむむ、とりあえず電話してみるか。

ちょっと電話番号を教え…って、ちょっと待て。


電話窓口のご案内 | お客様サポート | NTTドコモ

https://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/

意見・ご要望についてはお客様相談室にて承りますお客様相談

お問い合わせ先 0570-073-030(有料)1

受付時間 午前10時~午後6時(土曜・日曜・祝日年末年始を除く)

1 携帯電話から10円/20秒、固定電話から10円/分(一部IP電話を除く)の通話料がかかります

2014年6月30日(月曜)より全国一律の電話番号に変更いたしました。

一部のIP電話から接続できない場合があります

「カケホーダイプラン対象外です。

FOMA新料金プランの基本使用料に含まれ無料通信分は適用されません。

はぁ!? 有料!?

いくらなんでもふざけないでください。

ショップから電話してくださいな。


「…少々お待ち下さい」


はい、こちらの電話をご利用ください、」


で、どうすればいいの?


「お客さまから電話をお願いします。

 説明はしてありますので…」


電話をかける前から受話器を渡してくる店員。

はあ、わかりました。

さすがは有料ダイヤル、すぐつながる。

電話口の向こうにはちょっと威厳のありそうな方の声。


はい相談窓口です、どのようなご用件でしょうか?』


いや実は、今ショップの窓口で、ここにかけろって言われたんです。


『そうですか、それではご契約者様の電話番号と契約者名をお願いします』


これこれこーこーです。あ、窓口に来てるのは代理人でほにゃららです。


申し訳ございませんが、こちらでは問い合わせがわかりませんので

 大変お手数をおかけしますが、ご説明いただいてもよろしいでしょうか…?』



はぁ!?

さっきの店員の発言はなんなのよ。

とりあえず再度説明する。これこれこーなんです。


『…すみませんが、窓口の者に替わっていただますでしょうか…?』


やたらと申し訳なさそうな声。

とりあえず店員に渡してみる。

さきほどまで何度も繰り返したステップをまたしても説明する店員。

しばしまた待機。


本気でこの電話をかけさせるつもりだったのかこの店員は。

色々と電話で話をする店員、ようやく私に受話器を戻す。


申し訳ございません、本来はこのような件ではお客様からこちらにお電話していただくなんてあり得ないのですが

 このお電話口にて失礼致します。

 こちらの商品ですが、docomoとの契約ではなく、こちらの店舗、ひいては統括店舗問題ですので

 これにつきましては店舗責任者との話になります

 お客様にこのような形で電話をさせてしまい、申し訳ありません。

 店舗責任者にはこちらから連絡しておきますので、お手数をおかけしますが

 店舗担当者お話いただけますでしょうか…』


ですよね。電話契約を伴わない商品小売なのに、なんで本部に話をするのかわからなかったもん。

ご丁寧にありがとうございます。後はこっちの担当者と話をしますんで。


『ご面倒おかけして申し訳ありません』


というけで店員、どうなんですかそのあたり。

もういい加減押し問答は勘弁してください。


「と言われましても、担当者は説明しておりますし、ご契約者様には納得いただいてますので…」


いやだから、何回繰り返す気ですか。


「でしたら、ご契約者様本人と、担当者と両方でもう一度しっかりと話をしていただかないと

 これ以上につきましてはご返答できません」


いや、だから何度繰り返す気ですか(2回目


「そうは言われましても…」


こちらは未使用品で、領収書もつけて、しっかりと店舗にまで出向いて

ショップの忙しい時間を外して来てるですから


実はこの時点で会話開始から1時間半近く経過。

次の予定があああああ。

ただ、それは自分の予定なので関係ないからとりあえず穏便に穏便に…。

素数を数えて落ち着こう、1、2、3、4、5、…

(既に混乱しきっている)


「ですから契約者様とご納得いただいていますので…」



ぷちっ


さっきから何度も奥に戻っては私を待たせてどういう気だ。

責任者がいるんでしょ?もういいアンタと話してもらちがあかない。

責任者出して下さいな。その人と話しましょうよ。


絶対自分でもやりたくなかった会話。

ここまで来ちゃうともはやただのクレーマーしかならない可能性が。

折角おとなしく会話してきたのに。


そしてさらに数分…。


「お待たせしました、副店長の●●です」

申し訳ありませんがご納得いただいてますので」

「どうしてもとおっしゃってもお客様はご契約者様当人ではないですし。」




ぶちぶちぶちぶち


もういい加減にしてくださいっ!

あんたらはゴミを押しつけてそうやって無駄契約を取る気ですか!

そもそも追加されたプランだってもし契約解除を忘れてたらどうする気ですか!

ついでにいえばそもそもdocomoクラウドで利用できるものなんて限定されてるのわかってるでしょ!

なんでそれをよくもまあのうのうと言えたもんですね!

一応10年以上使ってるけどよくもまあ顧客に対してこんな対応が出来ますね!


タイムリミットも迫っているのでもはや心が抑えられない。

から感情が溢れていく。

かい声を出す気はなかったのに店舗に響き渡る私の怒号。


「そうはおっしゃいますけど、ご契約者様ではありませんし…」


なんどもそれしか言わない副店長

そしてタイムリミットは既に過ぎている。


もういいです、その商品はアンタのところで保管しておいてください。

「いえ、とりあえずお持ちいただきないと」

これをへたに持ち帰ったら納得したと誤解されそうです。

「でも、お持ち下さい」

もういい、後で電話しますのでそちらで。

「でも、お持ち下さい」

(=>無視して立ち去る)

「では忘れ物として処理いたしますよ

 いいですか、いいですね、ありがとうございます。」

ふざけるな、これがまともな店舗のやることか

ああああ、時間が、時間がぁぁぁぁ。


結…するのかな

その後あらためてとりあえず店舗電話

そんだけいうならもういい、一連の流れを消費者センターに話した上で

契約当人(親)を連れて行きます

再度連絡をしやがれこのやろうと通達


というわけでボールは向こうにある状況。

この結が話せる日はくるのかな。


誤解しないでほしいところ

ドコモショップは他のキャリアとは違い本部直営ではない。

から契約に関してもどちらかというと独立系ショップに近いものがあるので

このような事象があるというのは聞いていたが

自分が体験してみるとおぞましいものでした。


こんな中、有料ダイヤルだったとはい

相談センターのおじさまはすごく丁寧に会話をしてくれました。

また、その店舗への連絡ものちほどしてくださるとおっしゃってたので

私的には直接docomoに対しては不満はありません。


ただ、末端・直営ではないとはいドコモショップがここまで酷いとは。

こりゃあ人も離れるわけだ。

ソフトバンクauもこんな感じなのかしら。

こんな状態ならもういよいよ廉価キャリアが強くなってきそう。


反省

親の教育(ぁ)はしっかりしようと思った。


信じるな 携帯ショップの 店員を

2014-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20140724083036

ドコモショップの店員(♂)だけど、声かけたら意外とイケるよ。

美人だけど彼氏なしって結構いる。

2014-01-21

人間失格パロディ

青空文庫

恥の多い生涯を送って来ました。

自分には、人間生活というものが、見当つかないのです。自分東北田舎に生れましたので、汽車をはじめて見たのは、よほど大きくなってからでした。自分停車場ブリッジを、上って、降りて、そうしてそれが線路をまたぎ越えるために造られたものだという事には全然気づかず、ただそれは停車場の構内を外国遊戯場みたいに、複雑に楽しく、ハイカラにするためにのみ、設備せられてあるものだとばかり思っていました。しかも、かなり永い間そう思っていたのです。ブリッジの上ったり降りたりは、自分にはむしろ、ずいぶん垢抜あかぬけのし遊戯で、それは鉄道のサーヴィスの中でも、最も気のきいたサーヴィスの一つだと思っていたのですが、のちにそれはただ旅客線路をまたぎ越えるための頗る実利的な階段に過ぎないのを発見して、にわかに興が覚めました。(青空文庫

パロディ

わたしはバグの多い人生を歩んできました。

自分には、なめらかな動画再生できる

アイフォンというものが、見当つかないのです。

携帯電話バグだらけのアンドロイド1.2を使用しています

自分東北田舎に生れましたので、ドコモショップをはじめて見た時に

ウィルコムじゃない携帯電話屋さんがあることに衝撃を受けました。

抱き合わせYahooADSLが売られていない、そんな馬鹿な。

自分停車場を、上って、降りて、そうしてそれが線路

をまたぎ越えるために造られたものだという事には全然気づかず

大人の階段だとばかり思っていたのです。大人の階段を登って降りたら、

そこは子供なのか?老人なのか?それすら分からないのです。

登って下った先にはアナザーワールドがあるとばかり思っていました。

もしくは、天国への階段だと考えていたのです。

ツェッペリン音楽はわたしを飛行船へと誘ってくれないのです。

ギターのサウンドは天国まで登る煙のように幻想しかありませんでした。

ギターソロの上ったり降りたりは、自分にはむしろ、ずいぶんと気の利いた反復運動に思え、それは世の中ののトラヴィスの曲の中でもでも、最も気のきいたチューニングギターの扱い方だと思っていたのです。

のちにギターソロはただギタリストの為のオナニー行為しかないと気づいて、、

にわかに興が覚めました。

青空文庫

私は、その男写真を三葉、見たことがある。

 一葉は、その男の、幼年時代、とでも言うべきであろうか、十歳前後かと推定される頃の写真であって、その子供が大勢の女のひとに取りかこまれ、(それは、その子供の姉たち、妹たち、それから、従姉妹いとこたちかと想像される)庭園の池のほとりに、荒い縞の袴はかまをはいて立ち、首を三十度ほど左に傾け、醜く笑っている写真である。醜く? けれども、鈍い人たち(つまり、美醜などに関心を持たぬ人たち)は、面白くも何とも無いような顔をして、

可愛い坊ちゃんですね」

 といい加減なお世辞を言っても、まんざら空からお世辞に聞えないくらいの、謂いわば通俗の「可愛らしさ」みたいな影もその子供の笑顔に無いわけではないのだが、しかし、いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら、ひとめ見てすぐ、

「なんて、いやな子供だ」

 と頗すこぶる不快そうに呟つぶやき、毛虫でも払いのける時のような手つきで、その写真をほうり投げるかも知れない。(青空文庫


パロディ

 私は、その男写真を三度、見たことがある。ガンジーでも三度見するレベルだったからね。

 一回目は、その男の、幼年時代、とでも言うべきであろうか、Facebookタグつけされていて多分彼と推定される。

 その子供が大勢の女のひとに取りかこまれ、(それは、その子供の姉たち、妹たち、一つ飛ばして、ドドリアさん!!(フリーザ山本)と想像される

 グランド花月舞台の袖に、荒いエビジーンズはいて立ち、首を三十度ほど左に傾け、ピサの斜塔のように斜めっている

 写真である

 けれども、鈍い人たち(つまり芸人などに関心を持たぬ人たち)は、面白くも何とも無いような顔をして、

 「可愛いですねー ドドリアさん 棒」

 といい加減なお世辞を言っても、まんざら空(から)お世辞に聞えないくらいの、謂(い)わば

 ドドリア感もその笑顔に無いわけではないのだが、しかし、いささかでも、

 前説の訓練を経て来たひとなら、ひとめ見てすぐ、

「ド、ドドリアさん、戦闘力20000 なんて、日だ」とtwitterでつぶやいたろう

2013-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20130811231540

ドコモショップに行けば自分が作ったプロダクトが入ったものが見られたから、

そういう意味では増田より少し仕事に近い感じはしたけど、

ただまあ、それがモチベーションにつながるかといえば全く別物だったね。

iPhone一筋だというのもあるけど、仮にプロダクトが好きで好きでたまらなかったとしても

成功報酬型のモチベーション獲得方法(2chとかでユーザ評価を見るような)は

1Qサイクルでプロジェクトを立ち上げ、終わらす忙しさにあって続かなかったろう。

自分にとってのモチベはつまるところ、忙しさしかなかったよ。

設計エクセルJavaもCも大っ嫌いで、プロダクトにも関心はもてねえ、

そんな中で今まで仕事してこられたのはとりあえずリーダーが突きつけたWBS目標

沿うこと以外全く考えてこなかったからだな。

二十代のほとんどはつまんねぇ仕事ばかり詰め込んだが間違ってたとは思っていない。

もとからものつくりは好きじゃなかったし、仕事の内容は考えるが仕事をしてる理由は考えない、

そんな社畜で馬車馬のように一本のレールを走ることが結局はモチベ、仕事をする燃料になったよ。

はいっても仕事はやはり選ぶべきだ。あるいは選べる人間になるべきだったんだ。今までの俺はたまたま幸運だった。

先々月炎上プロジェクトテスターに飛ばされて、片耳突発性難聴煩ったがな。

おっさんテスターだよ、クチャラー言葉が通じない。プライドばかり高い。使えない、な。ははっ。

2013-06-10

宗教上の理由により「サムスンだけは買わない」と言っていた親が

ギャラクシー買ってニッコニコで帰ってきたあたりドコモショップってすげえと思った。

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20130423093210

話が難しすぎてよくわからんです。おれはそんなに考えて書いてないです。

文章をよんで感じたことを、話題から若干脱線しながらも気にせずに書いただけです。

あと、言い方が悪かった。「空気」と言う表現には肯定的な意味と否定的な意味の全く逆の2つがあるね。

ぼくは否定的な意味で使いました。あってもなくても変わりがない無関心なもの

あと、あなたの主張は、つまり

アイドルブームのせいで一般人が美を強く意識しすぎているがために、※ただしイケメンに限る。とかブサメンは歩くだけで犯罪通報とか、電車でバカ女が言いがかりつけるといった空気が作られているのだ。

という因果関係の主張、ということか。 なるほどその視点はなかったです。たしかにそうなのかも。

ドコモショップの店員みたいな労働を「感情労働」とカテゴライズすることがあるけど、その文脈で行くとアイドルは「人格労働である。という話も聞くね。そりゃあ精神崩壊するわな。そんなモンを売り物にするような生き方をおいそれと尊敬することなんでできない。

2012-06-12

スマホサイトゲーム改造サイトのようだ

スマートフォンユーザが増えたことでそれを獲物のように狙うブログが増えてきた

数年前にPSPCFWNintendoDSマジコンなどを扱うブログのように

他所ブログ海外ブログから無断転載をし広告収入を得る

悪質なものだとドコモショップスタッフ派遣等が記事を書いているところもあるようだ

このようなブログにも2ch.net転載禁止のような規則が出来ればいいのに

2012-04-02

Galaxy Nexusへの機種変更パケット代が上限になったんでDocomoに問い合わせた

何人かの人と話したが、人によって言うことが違う。

スマートフォン勝手に通信するから上限まですぐにいく

・短時間で上限までいくことはありえない

OSアップデートアプリアップデートがあればいくかもしれない

などと言われた。

料金に関してはDocomoではどうにも出来ないのでショップと交渉しろの一点張り

ドコモショップで有料で日毎の料金明細が発行できるのでそれをショップに持っていって話せと。

私が日毎の明細だと誰が使ったかからないので交渉できないと言ったが、機種変更日にパケット料金が増えてると確認した上でショップとしてくれと。

Docomoと話しても何も出来ませんとの回答。

最後には、Galaxy Nexusスリープ状態でも1時間に10MBほど通信するのでモバイルネットワークが有効になった状態で電源ONなら上限までいくと言われた。

これが本当なら電源ONで1日約240MB通信することになるんだがw 何もしなくても速度制限に引っかかるレベル

2012-03-13

Xperia NX の液晶が尿を凌駕してる

発売日に今日まで使ってたけれど、今日時間使い続けてたら液晶がマジやばい

もともと尿液晶がっかりしていたが、その色以上に画面下部が横スジ状の土気色に変色しだした

尿どころかもうウンスジ液晶

で、あまりにあまりなんでドコモショップにもっていけば初期不良で代えてもらえるかと思ったが、これ使わず放置して本体温度が下がるとスジも消える

熱入れて変色したタイミングドコモショップにもってけっての?どないせっちゅーねん

てかなんで変色するんだ液晶RG色のみ閉じきらなくなるのか?

動作はぬるぬるだし液晶iPhoneレティーナディスプレイより精細な液晶から綺麗なのに、もうほんとこの点においてだけ残念すぎる

2011-04-30

docomoiPhone感想とか。miniuimで1ヶ月くらい使ったメモ

感想のまえに・・・

・これまでのiPhone歴(?)

 1.ソフトバンクiPhone4を買って利用。その後解約。

   docomo普通携帯を利用。

   ソフトバンクiPhoneを利用していたのは2月くらいまで。

 2.シムフリーiPhone4を買って日本通信のb-microSIM u300で利用。

   docomo携帯電話キャリアメール用として継続利用。

 3.docomoからminiuimが出たということで、シムフリーiPhone4をminiuimで利用。

   docomo携帯電話キャリアメール用として継続利用。

 

 

・主な利用場所

 新宿駅周辺、渋谷駅周辺、東京駅周辺、その他山手線沿線

 

 

・miniuimの回線契約とか

 電話キャリアメール普通携帯でやってるのでminiuimは以下で契約しました。

 

 ・定額データプラン スタンダード バリュー、定額データスタンダード

  ・利用料金は通常、最大月額5985円ですが、

   キャンペーン中だったので料金は1年間に限って最大月額4410円です

 ・プロバイダmopera U、Uスタンダードプラン

  ・月額525円

 

ドコモショップでの申し込み方とか

 ほかの方がいろいろネットに書かれてるので割愛します。

 ただ、ショップの人によって(ショップの人が電話をかけたサポートの人によって)、

 対応大分異なるようなのでネットのに書いてあるとおりにはいかない場合もあります

 

 

・「docomoiPhone」でできないこと

 代表的なところではi-modeサイトの閲覧ができません。

 キャリアメールFaceTimeなど細かいところはほかの方がいろいろネットに書かれてるので割愛します。

 

 

感想

 ・ソフトバンクときと比べて(すべて「気がします」レベルです

  ・「圏外」表示になってしまうことは減った

  ・「圏外」以外の電波表示のレベルは同じくらい

  ・「圏外」じゃないのにぜんぜん通信速度がでないことはかなり減った

   (まったくなくなったわけではないです

  ・通常時(調子がいいとき)の通信速度はおんなじくらい。2500Kbits/sくらい。

 

 ・b-microSIM u300のときと比べて

  ・電波表示がされるようになった

  ・通信速度が早くなった(u300との比較なので当然ですが)

 

 ・その他

  ・docomo(miniuim)の場合でもiPhone電波のつかみは弱い。

   docomo普通携帯と比べても電波表示が少ないことがほとんど。

   (表示自体の問題かもしれません)

 

 

結論としては

可もなく不可もなくといったところです

 

ランニングコストを考えると日本通信b-mobile Fairがよさそうです

 ・電波表示されるか

 ・速度がアナウンスどおりでるか

が気になるところです

・導入のサイト、使ってる人のサイトなどなど

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100910/1032904/?P=7

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38214/

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/11_00.html

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

http://matome.naver.jp/odai/2130214647872241901

http://docomo-iphone.cocolog-nifty.com/

2010-08-20

人の「携帯変えたんだ」話はかなりどうでもいい話だと感じるけど我慢

先日母がついにらくらくフォンに変えるというので家の近所のドコモショップについて行った。料金体系の選択がわかりにくいことと、いらないオプションドコモマイショップメール送付など余計なものを言われたままつけられるとその削除手続やRメールが来るたびに削除を家族の誰かがしないといけなくなるのもある。どちらかというと新聞勧誘員のようで、ドコモショップの店員は好きではない。かといって鼻めがねで見そうな勢いのアップルストアの店員はマニュアルどおりに話すロボットのように感じる。

一応都内だけど私の住んでいる街は基本的に住宅街だ。いわゆるそういったメカに詳しい人や情報bizな人はほとんど店内にもいないと言って等しい。はてな界隈メジャーな話題とは全く別世界のようだった。

それでも、私自身携帯に関しては写真の機能以外でこだわりがない。軽くていいデジカメでも持っていれば、らくらくフォンでもいいんじゃないかと思った時もあったぐらいだ。けれどもインターネットをよく見るのでエクスペリアを使っている。電池がもたないというのでほぼ通話用に以前から使用しているガラケーは維持したまま。

ずいぶん新機種が出てるものだなあと陳列された棚を見ていた。となりで地味な大学生ぐらいのカップル携帯を見に来ていた。

地味な分、どこかで自分携帯電話に何らかのステータスの代替を見出しているのか、

男の子の方が「携帯変えたいなあ。」と言い出した。すると女の子が「今の携帯どのぐらい使っているの?」

男の子一年。」女の子「だったらエクスペリアにしたら?」

男の子「え?何それ?よくわかんねえ。」女の子スマートフォンiphoneもどきみたいの。」

男の子「だったらiphone買うだろ。だけどその何とかって言うの別にいらない。」

すごいなと思った。

少しカルチャーショックみたいなものを受けた。

最初これもWOMかと思った。

(WOMとは、米国クチコミそのものを指す“Word of Mouth”略語自然発生して自然に広がるもののほかに、マーケッターが発生のきっかけを作ったり波及しやすい仕掛けを用意したりするものもある。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080409/298536/)

iphone3とipadが出る間ぐらいの初夏の時期、実際iphoneのWOMらしきものは都心でかなり見受けられた。

専門家ではないがわたしはブログを書いているからか、こういった人の関心や評判の移り変わりが敏感に気になるようだ。けれども題に書いたように人が身につけるものの一つとしてとしか個人的には関心がない。

だけれども、皆、どうして携帯を変える、次は何を持つ、ということに関してよく話すのだろう?

それなのに逆にSNS以外では携帯を変えた、とか次は何にしようという普通の記事をあまり見かけない。

新機種情報はどこかでお役立ち情報なんだろうか?そう思っている節のある男性もいるようだ。だけれどもそういった情報ならはてな界隈で見たほうがいいものがある。女性場合、○○とのこコラボだとかイルミネーションが綺麗だとか、わたしは関心がない。使うたびにきらきらされたらたまったもんじゃない、とわたしは思う。それでも皆、実は「どれを選んだらいいかわからない状態」なんじゃないかとも感じる。(おしゃれと結びつけるとどこかで破綻しそうなのか。)iphone利用者の女の子の話は「iphone=イケテル」の一点張りでわりと一番困る。わたしのはアンドロイドと言っても、何か知らない。スマートフォンiphone以外ないと思っているかのようでgoogle携帯と言ってもgoogle自体あまりわからないようだ。googleに頼るまでもなく自分の考えの流れを客観的に見たいからこの携帯を使っているのだと言っても何の意味もなさそうでわたしは言いづらい。電波が届かないから使いたくないんだと言っても嫌な顔をされる時もある。

とにかく、なんだかおかしいなと感じる今日この頃

コモディティは誰が作るんだとか。

2009-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20090521153628

ありがとう

じゃあ一応あとでドコモショップにも行ってみるか。

あとさ、もしどこもに届けられた場合でも、自分で端末ロックしてるのにあっちで持ち主がわかるのかな?って不安に思ってる。

携帯失くしたんだけど

昨日の夜失くしちゃったんだけど、どうしたらいいんでしょうか?あとどうなってるのかな…

  • 道(人通りは多くないけど交通量はやや多い)で落としたと思われる
  • たぶん自転車で通ったとき


  • 充電は十分してあったはずなのにどうして電源が入っていないんだろう?電池パックは防水携帯なのでそれなりに頑丈なはずだし…車に轢かれた可能性もないわけじゃないか

とりあえず警察届けなきゃ。…普通携帯見つけたら警察に届けてくれるもん?不安

ドコモショップは行かなくても止めた時に手続きしてくれてるのかな?

何日くらい待ったら諦めるべき?…あーあ(ため息)。

2009-04-23

携帯を変えて人生が楽になったこと

そもそもは前の会社で時限を切られてクビを宣告され、派遣元会社から借りていた PHS が使えなくなったことに端を発する。

年の瀬こそ乗り切ったものの結婚を控えて無職確定という最悪の状況になった私は地元ビックカメラ婚約者と同じキャリアということで DoCoMo携帯を探したが、競争ルールが変わり端末価格が明示されるようになって、ともかく安い端末を、ということでつかんだのが NOKIA の端末(端末価格0円)。

これは機能面では国際標準技術寄りで、内蔵のゲームは単純だが気が利いており、mp3再生できるなど、計算機のお供としては便利だったのだが、電池は保たないし(ヘッドフォンアンプの電力制御にバグがあるようだった)、端子の形状が FOMA 標準ではなく、mini-USB普通の電源コネクタになっているなど、要するにガラパゴス携帯ならざる舶来物の利点と欠点を絵に描いたような代物であった。また国際モデルとは若干違う仕様のせいで iSync はうまく機能しない。しかも NOKIA日本市場を見限ったことで今後のサポートにも問題があり、要するにそれが0円の理由であった。

転職活動がなんとか実を結び、挙式の数日前に内定が出て夫婦で安心したのだが(親族一同に失職の件を伏せていたのだ)、さていろいろ終わって健康保険証もゲットして転職先での仕事も始まってみると電池切れの問題が深刻すぎた。そこで某オークションでいわゆる「白ROM」の端末を探すことにした(FOMA端末はFOMAカードの入れ替えで端末として機能するので、「白ROM」は技術的に不正確な表現だが)。入手したのが某社の端末。電池のスペアも手に入れた。まあ悪くない。電池は持つし、使い勝手も良い。圏外で電波を拾おうと徒に電力を消耗することも少ないようだった。

買って数日、音楽を聴こうとして MiniSD をいれ、FOMA-USB ケーブルで Mac につないだところ、フォーマットが違う、マウントできない、と文句を言われる。どうやら FAT のヘッダをちゃんと書き込まないでも使えてしまうらしい。そこで MiniSDフォーマットしようとしたら端末暗証番号を問われた。

ちなみに FOMA の場合、桁数は可変なので、MOVA等の4桁時代のブルートフォースアタックは無効である。

購入元にたずねても全く返答がなく、ようやくここで私はこの端末の出所が極めて疑わしいらしい、ということに思い当たった。このような事例は多いので、ドコモショップで端末暗証ごと端末をリセットすることは可能らしいのだが、最悪、それが盗品で、かつその個体 ID が被害届で周知されている場合、持ち込んだ人間が自らを善意の第三者であると立証するのは不可能ではないにせよ非常に面倒なことになる。最悪、オークションメールやりとり記録した Mac を押収されかねない。

購入元は住所と携帯番号を開示していたから、真実を追求することも検討したのだが、どうも多忙すぎてやる気がしない。

そして家には SD カードの読み書きのできる機械がない。実家にはあるのだが家内といっしょにいられる貴重な時間コンピュータに浪費はできない。

かくて、多くの疑問を抱えたまま、書類の持ち運びにも音楽映像再生装置にも使えない、写真転送も不可能な、純然たる携帯電話として使うことになって1ヶ月。

毎朝の儀式となっていた戦意高揚ミュージック転送も、ヘッドホン携行に伴うイヤーピース紛失も、画像ファイル管理も、無縁になった。電車では眠るようになり、私の生活は(転職後の貧しさも手伝って)とてもシンプルになった。

ハイテクからの自由とはこういうものだったのか。ポテンシャルを活かされることのないガジェットたちにしてみれば不本意かもしれないが。

2008-11-04

SO703i再起動問題の件、17500円でSO706iに機種変更した。

続きです。http://anond.hatelabo.jp/20081031071134

手配してもらったドコモショップかみさんと出かけた。

706iシリーズならどれを選んでもいいという条件だったが、やはり、SO706iが路線に近いようだ。

色も決めて金額を聞いたら、消費税別だった。

ここで、また、モバイルサービスとの交渉に戻るのはいやだったので、充電アダプタを付けてもらう事で折り合いをつけた。

SO706iに機種変更したのは土曜日だったが、今日の時点でかみさんはまだSO706iに手を出してない。

まだ、SO703iを使い続けている。

まあ、バリューコースに変わったことは意味があると思うが。

一応これで決着した。

ドコモダケを2個くれたので子供たちが喜んだ。

明日は新機種の発表だっけか。

どんなの出るのかなあ。

2008-10-31

SO703i再起動問題の件、17500円で機種変更することに。

続きです。

http://anond.hatelabo.jp/20081028232627

消費生活相談センター経由でドコモから回答が来ました。

先日の面談で妥協案として出した17500円で合意するとのことです。

ドコモショップへは連絡済ということなので、都合の良いときに出かけて機種を選ぶことになります。

難航しましたが一応の着地を見ました。

ドコモショップに出かけてきたら、また、書きます。

多分、もめることはないとは思うのだけれど。

2008-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20081017230848

SO703iって本体価格どのくらいの携帯だったのだろう。

参考になるかどうか分からないが、当時の販売価格はこんなだったらしい。

ITmedia +D モバイル:“アロマケータイ”「SO703i」、新規価格は約2万円

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/23/news063.html

さて、本題。

ネットで同じ症状の人を探して見た。

少し検索しただけですが、沢山いらっしゃいます。

ここに引用した以外にも価格コムクチコミでも見かけましたよ。

2007/08/25(土) 18:59 ドコモ掲示板so703i - 携帯電話最新情報

http://keitainfo.com/docomo-bbs/thread/2007062700

so703iを使っています、

みそさんと同じ症状でうんざりです。

docomoは個体不良として新品と交換してくれるんですが

次のも同じです。

一応セキュリティーのため電源off時にonするとPINコード入力すように設定しているんですが、よくPINコード入力画面で止まっています。つまり勝手に切れて、勝手に電源が入ると言うことです。おそらく個体不良ではなく、so703iが欠陥品だと思います。PINコードを設定していなければ 勝手に切れて勝手に電源が入っても気づきませんから。


2008/2/19 13:07:22 携帯電話の電源が勝手に切れている状態になるのですが、故障でしょうか? - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214897852?fr=rcmd_chie_detail

携帯電話の電源が勝手に切れている状態になるのですが、故障でしょうか?

現在SO703i使用していますが、気づくと勝手に電源が落ちているときがあります。使って約7か月です。3か月ぐらいでも同じような症状があり、それ以後は落ち着いていたのですが、最近、また同じような状態になっています。これは、よくあることなのでしょうか?


2007.12.03 携帯電話勝手再起動するんだけど(SO703i) - わたしのブログ - 楽天ブログBlog

http://plaza.rakuten.co.jp/bastabl/diary/200712030000/

携帯を買って2ヶ月くらいだけど、携帯を閉じると電源が切れてしまう。

携帯を開けると、再起動の状態で電源が入るんだけど、

立ち上がって、設定とかで直ぐに携帯は使えない。

先週一度ドコモショップに行って携帯を新しく交換してもらってラッキーって

思ったんだけど、また同じ症状が、、、。

調子のいい時はいいんだけど。

仕方ない。再度、昨日ドコモショップへ。

ドコモショップでも、その症状がでた。

FOMAカードとの相性や汚れかもと、FOMAカードを磨いてもらって

ちょっと様子を見る事に。

NO??!!!!確実に症状が悪くなった気がする。

また、ドコモショップへ行かないといけない。

たいぎいゾー!

まじ使えん

最悪

携帯かえても、FOMAカード磨いても駄目って、、、

あと一年10ヶ月はこの、おんぼろ携帯を使わないといけないと思うと

さがりまくり


2007/10/02(火) 17:44 ドコモ掲示板SO703i 勝手に電源が落ちる症状 - 携帯電話最新情報

http://keitainfo.com/docomo-bbs/thread/2007100200

PINコードを設定してるのですが、携帯を開くと頻繁にコード入力を求められます。

と言うことは、勝手に電源が落ちているということですよね。

酷い日は10回以上あるんです。

待ち受けが出来ない状態なので、メーカー修理に出しました。

どうやら「基板がうまく接続されてなかった」とショップの店員はいいましたが、

戻ってきた携帯も同じ症状で電源が落ちてしまうんです。

私の家族も同じ携帯を使っているのですが、それもまったく同じ症状で修理しました。

そんな症状が出る方、いらっしゃいますか?

これって、リコールではないのかと思ってます。


2008年02月13日 読書テレビ映画ゲームでめちゃ楽しい人生: ソニーエリクソン携帯はやめたほうがいいよ

http://boyouchi.seesaa.net/article/83854120.html

買ってしばらくしてから、携帯を開閉したときに電源が切れるという

不具合に遭遇しました。

ネットで調べると、同じような症状の人がたくさんいることが

わかり、ドコモサイト不具合情報が出ていないか見ましたが、

何も情報はありません。

それで、ドコモ電話したら、ドコモショップで調べますということで、ショップに先日持って行きました。

すると、ソニーエリクソンから不具合の連絡があるということでした。

具体的には、電池の裏蓋とバッテリーの間に隙間があって

バッテリーの電極が外れることがあるそうです。

さらに、simカードプラスティックフィルムが引っかかることが

あるそうです。

結局、simカードの交換と、バッテリーの蓋の裏にシールを張って

がたつきを防止するそうです。


2008-01-31 20:21 一人でウロウロ。誰かとウロウロ。 : SO703iPlaystation3

http://sweetgreen.exblog.jp/7135596/

でもこれってそもそも設計ミスですよね?カナ型製作時に不具合が出てしまったのかもしれませんが、何にせよ駄目じゃん!って感じです。


07/10/18 11:21 MSN相談箱 SO703iで閉じると電源が勝手に切れます

http://questionbox.jp.msn.com/qa3439529.html?StatusCheck=ON

先月購入したばかりなのですが…

数日前に、携帯を閉じると通常はディスプレイパネル時計等が表示されるのですが何も出ませんでした。

おかしいな?と思い、開けてみると電源が消えてました。

その後、毎回ではないのですが時々なります。

これは故障なのかどうなのか教えて下さい!

2008-10-07

SO703i再起動問題の件、再度交換してもらったのだが.....

続きです。

http://anond.hatelabo.jp/20081001211424

先日ドコモモバイルセンターの所長がやってきて、実物確認用のSO705iを持ってきたのだが、かみさんは結局気に入らなかった。色、形、デザインいまいちなのだそうだ。

同じ機種SO703iで交換してもらうのが良いということになり、その旨連絡した。そして、先週末交換にドコモショップに行く事になった。

そして、交換に行った。

ドコモショップに行って見ると、何故か2台のSO703iが用意してあり、好きな方を選べという。かみさんが手にとって見てそのうちの一つを選んだ。そして、新しいSO703iの方にデータ、設定を移行してもらった。

これで症状が出ないことを祈りましょうと店長と話をしてドコモショップを後にした。

しかし、駄目だった。

そこから買い物に回ったのだが、さほど時間のたたないうちに、出てしまったPINコード入力画面が。かみさんが「えっ」と言ったので、私もその画面を見た。しかも、妙なことに、PINコード入力画面を見ていたら、画面が消えてしまい、しばらくして、FOMAカード認識できないというような意味メッセージに変わった。

電源を入れなおしても同じ(カードがなんたら)で、勿論、電話はかけることができない。

さすがのかみさんも怒り出した。「もうこの携帯いやだー」

すぐに、ドコモショップに連絡して、交換する前のSO703iに戻してくれと言った。

で、ショップに戻って元の携帯データを戻してもらったが、なんでだか知らないが、設定は戻せないのだという。着信音の設定に始まり、文字の大きさとか全部初期値になってしまい、大迷惑。

駄目だな、SO703iドコモも。

さてと、どうするか。

2008-09-27

SO703i再起動問題の件、ドコモ本社お客様相談室担当から電話キタ

http://anond.hatelabo.jp/20080925182002

元増田です。続きを書きます。

コメントしてくれた方々に感謝してます。気付かされることが多々ありました。

本社の窓口はなかなか繋がらないので、向こうからかけてもらうようにお願いしておいた。

夕方電話をかけて貰うようにお願いしたことはちゃんと覚えていて仕事をしながら少し気になっていたのだが、仕事の区切りが悪く帰宅が7時前になってしまいました。帰宅して聞いたら、電話は既にかかってきていたが、後でかけてきてくれると言ったそうだ。電話窓口は6時までのはずなので、平日の仕事帰りを待ってくれているようで、ちょっと誠意を感じた。

そして、電話はかかってきた。先日この苦情を聞いてくれた人。

何度も電話してくれて、また、通常より遅くまで待ってくれたことには素直に礼を言った。

しかし、ここから2時間、互いの合意は得られなかった。

ドコモ本社お客様相談窓口が提示した内容

SO705iへの機種変更(無料)、ベーシックコースに契約使用期間はまたゼロからスタートで、2年縛り。

こちらの希望

最新機種への無料交換、バリューコース。

よく聞いてみると、提示された内容は、自分でお金を払って購入した方がまだましかと思える内容だった。

2年間は実質機種変更できないのも痛いが、2年間使用するなら、自前で機種変更バリューコースを契約したのと支払いの総額はあまりかわらないからだ。これは、電話で話をしながら計算してもらったことなので、あちらさんもこっちの言っていることは理解できると思うのだが。

お客様に迷惑をかけたことは認めると言う、迷惑をかけたことを申し訳ないと思った上での提案がこれだそうだ。

ベーシックコースは、携帯の本体代金を月々に含み、2年間継続することを前提に、本体金額を割り引くという考え方だと私は理解している。

つまり、提案の内容は、無料の機種交換ではなく、本体代金を月々払わされる、ということだ!

はっきり、そう指摘した。しかし、こちらの主張は理解できないと仰る。担当の方は頭脳明晰な方だと感じていたのだが、突然理解力がなくなってしまうのは不思議

最新機種がどうのということより、料金プランベーシックにせよ、ということの方が受け入れがたい。ほとんどのお客様バリューコースを選ばれます、という発言もあったのに、なんで?もともと、SO703iの本体は買ったんだよ?

いかんいかん、書いてて、また、腹が立ってきた。

で、どうしたかというと。

SO705iの実機を触らせてもらうことにした。提案は納得出来ないが、実機を見たら何か良い考えでも出るかもと。

ドコモの提案を受け入れると決めたわけではないが、実機を触って見ることにすると伝えた。

提案に対してこちらが検討する姿勢を一応見せたことに対して、ありがたいとの発言が出たのは流石苦情処理プロだと思った。しかし、プロはこんなことで胃が痛くなったりしないのかな。

電話の内容はほとんど家族には聞こえていて、特に料金プランのことはかみさんも絶対嫌!だと。新品のSO703i無料交換して貰うのがいいのかもと思ってみたり。

つづく、たぶん

実機の手配が出来たらドコモショップから連絡が来るはずなので、また、続きを書くよ、たぶん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん