はてなキーワード: 略語とは
以下の問いに答えよ
(1)人間が知能によって遂行している問題解決や意思決定を人工的に再現する技術であり、Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)の略語をアルファベット2文字で何と言う?
(2)関西テレビで毎週火曜日20時台に放映されている番組で、海原やすよ・ともこ、友近がMCを務めているバラエティ番組は『やすとも・友近の〇〇〇〇!※あくまで個人の感想です』である。さて、『〇〇〇〇』に当てはまる4文字は?
(3)留置場で身柄を拘束される際に、所持品はどのように扱われるか?
(4)(3)の際に、刑務官はどのようなことを考えているでしょうか?
ブルスカ→Xを中心に使われている。Blueskyの略語。アイルランド語でゴミ(Bruscar)
ブルスコ→Blueskyユーザーを中心に使われている。Blueskyの略語。アイルランド語でゴミと言われてるので、ブルスコと呼ぼうよ…というアイルランドへの配慮。初出はアプリストアのコメント。この言葉のおかげで「ファー…ブルスコ…」ネタが再熱。Z世代を置き去りにする。
青空→Blueskyを日本語にしたもの。類義語として「青雲」
🦋→Blueskyのアイコンは鳥。公式が積極的に使用している。青い鳥のパクリじゃないかと言われそうだが、Twitterが青い鳥だった時代のメンバーが企画しており、イーロンに乗っ取られる前に分社化したものであるので、名残とも言える。
TwitterBlue→旧Twitterのサブスクリプションサービス。いわゆる青バッジ。小ネタだが青バッジを非表示にする機能は今年春に削除されたが、名前を変えたときは一定期間消えるので、バズらせようとするポストをするときに名前を変えてるやつもいる。
3日目、どんよりしたテンションのまま現場へ向かう。自分が無能すぎて制服姿を鏡で見ると嫌になるが鏡に向かって1人で笑顔を練習した。
現場に入ったらリーダーみたいな若い男の子が「今日は忙しくなるぞー」とみんなに声をかけてた。
俺がポテトを箱に入れるのが上手いと昨日に続き褒められて嬉しかった。ポテトの塩振りも上手らしい。
しかし褒められたのはそれだけでその後が酷かった。まず客がいないのにポテトを作りすぎて偉い人に目の前でぬるいポテトをゴミ箱に捨てられた。仕方ないとはいえ自分の産んだ子供を廃棄したみたいで悲しかった。しかし作りすぎた自分が悪い。
次にドリンク係についたが注文や種類が多すぎて頭がパニックになってしまった。
バイト3日目の俺がミス連発をしたせいでみんなが無言でせっせと手伝ってくれた。
ミスの理由はその商品が何のことかわからないから作れず無視をしたからだ。クルーの仲間達は俺がどう見えてたのだろうか。顔を見たらクルー同士が顔を見合わせて無言の苦笑いのアイコンタクトをしていた。きっと気のせいだと思う。
これはなんとなく動いて感覚で覚えるしかないですよとトレーナーに言われた。
最後にレジ打ちも習ったがこれまでの人生でも体験したことがないくらい1番辛い2時間だった。
とにかくセットだの単品だのさらにサイズ変更とかサイドメニューとかどのボタンを押せばいいのか最後まで理解出来なかった。略語でBBQセットの意味が理解できず「すみませんがビービーキューセットっていったいなんなんですか?」って聞いたらすぐさま交代となりあとは手首を前で組んで90分ひたすら見て立っていた。
テキパキと仕事をするクルーの仲間を見つめながら背後霊のようにレジ係の背中に無言で立ちつくす姿は無力な赤い服を着たスタンドそのものであった。
映画フルメタルジャケットの微笑みデブが使えず指を咥え代わりに仲間が責任を取らされ演習を見てるだけのシーンそのものだ。
あぁなんて自分は無力なんだろう、、47年間積み上げた自信と実績は自我と共に簡単に崩壊した。
これまで休憩無しで普段使わない頭をフル回転させた。
同じ都内だがここからさらに遠い片道1時間もかかる場所へ研修することになったのだ。
休憩無しで働いて疲れた。帰りに食べた31のアイスクリームが五臓六腑に染み渡り口の中で小さくお疲れ様とホッピングシャワーが弾ける声が聞こえた気がした。おやすみなさい。
2日目:https://anond.hatelabo.jp/20241104201643
あれは、すべてプロレス技なんだ。いや、これは冗談なんかじゃない。
みんな「ロールプレイングゲーム」として楽しんでいるけど、本当は「Rope-Press Gutbuster(ローププレス・ガットバスター)」の略だ。
つまり、ロープに押し付けられた勢いで腹をガツンとやられる技。腹がへこむなんてもんじゃない。あれを知らずにゲーム感覚でやってる奴ら、無防備すぎる。
次に「ATM」。これも危ない。「Automatic Teller Machine」だって?いやいや、違う。「Aerial Torture Maneuver(エアリアル・トーチャー・マニューバー)」だよ。
空中で拷問じみた関節技を繰り出される。お金を下ろすどころか、自分が宙を舞うことになるぞ。しかもそれが待っているのは駅前のコンビニ。油断してATMに近づけば、即座にプロレスの世界に引きずり込まれる。
日常に紛れ込むこうした略語が、どれだけ危険かを僕は訴え続けている。
だけど、みんな僕の話を聞いてくれない。
ある日、同僚のTが「PDF送っておいたから確認して」と言ってきたんだ。PDF、あれもプロレス技だよ。なんだと思う?「Piledriver Fast(パイルドライバー・ファスト)」だ。
頭から地面に叩きつけられて、しかもそれが高速だなんて、考えただけでも恐ろしい。僕は絶対にそのファイルを開かなかった。あんな危険なもの、目を通してはいけない。
さらに「CPU」。これは会社の会議中に頻繁に使われるから特に要注意。「Central Processing Unit」だって?そんなの表向きの意味にすぎない。「Chokehold Power Uppercut(チョークホールド・パワー・アッパーカット)」の略だ。
首を絞められたあと、ものすごいアッパーカットが飛んでくる。これを毎日のように会社で話している奴ら、知らずにプロレス技を仕掛け合っているんだよ。僕はそのたびに身構えるけど、周りの連中は平気な顔して「CPUの性能が…」とか言っている。いつか全員がリングの上で痛い目に遭うのを、僕はただ見守るしかない。
僕の警告を無視して、略語を日常的に使い続ける奴らに嫌気が差し始めた頃、ついに「LOL」が出てきた。これも「Laugh Out Loud」とかいうネットスラングだと信じ込んでいる人が多いけど、真実は違う。「Leglock Overhand Lariat(レッグロック・オーバーハンド・ラリアット)」だ。笑ってる場合じゃない。相手の足をねじって、顔面にラリアットが飛んでくるなんて、笑えないどころか恐怖そのものだ。SNSで気軽に「LOL」なんて使ってる奴ら、本当はリング上でバチバチにやり合ってるのに、本人たちは全然気づいてない。
僕はそんな略語三文字の世界を避けるため、いったん距離を置こうと思っていた。
だが、どうやらそれはもう不可能だ。
僕は逃げられない。日常に紛れ込む略語三文字英単語の世界から逃げることなんて、できやしなかったんだ。
僕はいつもプロレスのリング上にいるんだと、ようやく理解した。
こんな状況になっても、やっぱり誰も僕の話を信じてくれない。だけど、君は分かってくれるだろう?
気をつけろ、リングの上に立っているのは、もう君も同じなんだ。
chemotherapy の略語ってことか
日本人は書類、ドキュメント、テキスト、ペーパー類に日時を書かない謎の習慣がある
執筆者まで書けとは言わない、それは次の段階で良かろう(本当は書け)
まずは日時だ、執筆した日時、出稿した日時、これを必ず書け
書こうよ、書いて下さい、お願いします
行政の出してるペーパー類などはほぼ日付が書かれてない、なんなの?わざとか?
問題が出た時に後からなんらか言い訳できる余地を残しておきたいのか?
「今年の状況説明」とかタイトルに書いてるけど日時がどこにも書いてないとかザラ
アホなの?
来年も10年後も今年なのか?時間は流れていくものだよ?わかってる?
10年後には「10年前の状況説明」になってんだよ
刹那的消費テキストなのはわかるが、インターネットてのはアーカイブされるんだよ
新聞屋もようやく最近出稿日時を書くようになったけど昔は書かなかった
アーカイブされた記事を読んだときに日時が書かれてないから時系列が不明になる、混乱する
アメリカならそれだけで0点になるんだが、日本のアカデミックはどういう教育してんだ?
いいかい、白い紙になにか書こうとする時、まず名前と日付を書け
内容を書くのはそれからだ。
わかったか?
ついでに書くと
リビジョン管理は1ファイル内で完結させようとするが日本人はファイル分離したがる
まぢ謎
「さんちゃ」と「にこたま」...これはただの略語かな。