「格安Sim」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格安Simとは

2017-10-15

カットしてしまった格安SIMは返却するべき?

スマホ交換のため、楽◯モバイルSIMを手でカットしてみましたが、失敗して使えませんでした、、、

結局 SIM交換を行なって、新しいSIMを送ってもらったのですが、古いSIMって返却しないといけないんですよね?

カットして破損してしまったSIMを返却したら罰金請求されるのでしょうか。

SIM返却しないでおいた方が良い?

経験者さん教えてください。

ぜんぜん違うと思うが

https://twitter.com/1835110fukuzawa/status/917768160530411521

コレ見て思い出したけど、以前韓国メーカーが折りたためる画面のスマホニュースが流れたときに「日本メーカーのほうが早くやってた」とか言う人がいた。

https://cdn.vox-cdn.com/assets/979170/sony-tablet-p.jpg

でも、折りたためるタブレットに画面が2つついてるのと、画面が折りたためるのとではぜんぜん違うよな。

あと、格安SIMで、一日の内5時間だけ使い放題になるというプランが発表されたときも「それなんてテレホーダイ」とか言ってる人が何人もいたけど、深夜だけ使えるテレホーダイとは使い勝手がぜんぜん違うと思ったわ。

それと、PCが内蔵されたキーボードが発表されたときも「MSXと同じ」という人がいっぱいいたけど、MSX本体キーボードの一体型って感じで、キーボードに内蔵してるって感じじゃないよな。

こういう、ぜんぜん違うものを、一つ共通点があったら同じって思うって、想像力がないせいかな。

2017-09-30

キャリアショップサポートそんなにいる?

格安SIMに乗り換え時の不安ショップサポートがないってのがあるけどさ

そもそもショップサポートって、何の役にも立つの

データの修復してくれるわけでもない

壊れたスマホから電話データを抜き出すことも出来ない

スマホ壊れたら無償で新しいのに交換してくれるわけでもない

壊れたスマホを修理のために持ち込んでもアップルストアを紹介するだけ

引き落とし出来なかった分の通信料を払い込むために利用すると余計な手数料が発生する

 

正直使うことないじゃん?

ていうか、店員素人ばっかで詳しい話になると全然分からんってパターンばっかじゃん。通り一遍の回答しかできないのばっか。

設定がわからないとかなら自分で調べればいいし。ていうか、ショップどこにあるのかって調べてるより、回答直接探したほうが早い。

文字だけだと理解できないのか?音声で聞かないと理解できない?

あるいは文字が読めないのか……ありうることではあるが。

2017-09-27

格安SIMプロバイダーの広告

「月額1980円」と大きく書いてあって、小さい文字で「2年目以降2980円」と書いてあるやつ。

割引期間が1年や2年でもどうかって感じなのに、2, 3ヶ月しか割引しないサービスがあるよな。

あんなんに引っかかるやついるのか。

2017-09-20

オススメの自宅と携帯契約プラン

自宅ネット回線:NTTBフレッツ格安プロバイダBフレッツプロバイダ合わせて月4千円くらい。NTT以外は正直クソだから本当にやめた方がいい。

携帯電話:ドコモiPhone2年の更新月で解約して格安SIM差し替え個人的には楽天モバイルの10GBがオススメ。速度がそれなりに出て、全部込みで月3千円くらい。3ヶ月無料から実質解約金無料的な意味としても良い。

自宅ネット携帯電話で合わせて月7千円。ドコモで一括0円ではない実質0円新機種だと月7千円で通信量6GB。

セット割とかはえぐい囲い込みされる割に月千円程度しか割引にならないからやめた方がいい。

2017-09-19

Apple watch3が格安SIM対応してない

マジかよ…

ありえない…

と嘆いたのですが、よくよく考えたら

通話しないかMVNOにしたの忘れてました。

通話できるwatch3買っても、俺には電話かかってこないわ。

2017-09-14

iPhone料金

iPhone6を使っているが、そろそろiPhone7にでも乗り換えようとソフトバンクで料金を算出してみた

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/products/#/iphone/

 

iPhone7で、128GBくらい使うかなぁ

・・・

・・

 

ネットをよく使う方の料金プラ

9,975円/月

 

電話をよくかける方の料金プラ

9,975円/月

 

 

えぇ…

そりゃ皆格安SIM買うわ…

2017-09-12

選べるサービスプランが多い

電気とガスとネットが全部一緒

格安SIMケーブルテレビ

スマホ電気とガス


どれがいいのかいちいち調べ、電話で問い合わせたり、

店舗に行ったり。

電話対応する人や、お店の人もよく分かっていない場合もある。

こんなにも色々なサービスを選べるのは良いことなのだろうか。

個人的には段々……面倒になってきた。

2017-08-28

white_cake 昔、友人に貰ったアドバイスなんですけど、付き合うとか全く考えないで、たまにメシを一緒に食いに行ける友人を10人作ることを目標とせよ、と。それができたとき、見える景色も変わるとのことでした。ご参考までに。

これな!!!

就職して2年目くらいのとき帰省して大学の男友達と飯食おうって話になったんだけど、そいつが、せっかくだからってことで自分の奥さんと奥さんの女友達と4人でメシくわない?ってなって、

勘違い暴走しまくった俺はとてもひどくはずかしく死にたい思いをしたことがある

とりあえずメシくらいの段階からこの人とセックスするのかもとかまで考えるのは明らかにやりすぎ

でも当日はそれなりに過ごせたと思うんだけど、連絡先を聞いたら教えてもらえなかったんだよなあ

後で男友達にきいたら、その子はなんか近々公務員限定婚活パーティにいくからとかで

いろいろと妄想たくましくさせてた俺、もうほんと一人で枕を涙でぬらしたよ

でもひとり一番休日いつもひきこもりだけど連絡先きくのがんばったんだよ

あとはそんときまだガラケーしかもってなかったのもだめだったんだろうなあ

さすがにキャリアメールのやりとりはめんどくさすぎるし

今は格安SIMだけど須真帆だしLINEもできるけど普段のやりとり両親との事務的なやりとりとマンガ倉庫からおしらせしかこないんだよなあ

つーか一人が一番だから無理してがんばって友達増やそうなんて思わなくていいんだ

親うるさいけどしらんわ

妹はすでに結婚して事情があって子供できないから俺が結婚しない限り孫の顔みせらんないけどそんなのはどうでもいい

ガッツクのはかっこわるい、というよりがんばって傷つくのがいやだからそれなら二次元にひきこもっていたいという感じ

結婚のための結婚子供のための結婚絶対しちゃいけないと思ってるから

自分はそれしちゃうと多分ジサツする

運よく相性があうひとがいたら結婚したいけど、それは積極的に探すもんでもなくて、かといって相手からアプローチを待つだけでもなくて、

びびっときたらそんときにまたがんばる

ももう好きになるって気持ち忘れちゃったから、一緒にいて安心できる異性の友達との出会いがどこにあるかってことになるんだろうなあ

でもまた下品な話するけどセックスしても俺床オナ派でめっちゃ遅漏というか同定だし確実になかでいけないか子供つくれないんだよなあ

そもそも精子能力問題あるかってのもあるけど

子供ほしいのか?

うーんどうだろう

二人だけでいるならなおさらフィーリングあってないときついよなあ

毎週リビングっていう情報誌お見合い記事がうざいよう

一人でひきこもって布団のなかにいたい

仕事やめたい

1年くらいだらだらしたいよ

社会不適合者だ

だって仕事うまくいかないし

2017-08-25

「バカ」とか煽らなくていいのに

会社セキュリティ意識高い系の人がいて、以前はLINEなんか絶対使わないと言ってた。

LINE使ってる人に「えー?LINE使ってるんですか?」とか小バカにした態度をとってたりもした。

でも、そういう人も今では使ってる。

使ってるどころかいかに使いこなしてるか自慢してるくらい。

 

もう一人のセキュリティ意識高い系の人はクレカ絶対使わないと言ってたけど、クレカしか払えない格安SIMを使ってるって言ってたから今は使ってると思う。

 

電子マネーとか、普及したら自然に使うようになるだろうから放置しとけばいいのに。

「バカ」とか煽ると意固地になってよけい使わなくなるよ。

2017-08-04

ミスドの大行列

帰り道地元ミスドの前を通ったら大行列だった。

検索するとどうやら昨日はauの三太郎の日?だかでauユーザーならミスドがもらえる!と言う日だったらしい。

それはそれは、大手キャリア必死だなーと思う。

対抗策として格安SIM会社にはない他の大企業とのコラボで客を囲い込むのは大いにありだろう。

しかしながら、働いているミスド店員さんにとってはどうだろう。

自分とは関係のないauの客のサービスのためにひたすらドーナツを揚げて揚げて売って売って客をさばかなければならない。

この日は忙しいから大入り袋をあげるとか、時給がアップする、とかならいいんだけど、そういうのがないのならミスド店員や今後コラボするであろう店舗店員さんはauのためにタダ働きさせられるようなものである

構図的には利益最優先でアマゾンからの無茶な受注も受けてしまって労働者パンクしたヤマト運輸に近いものがある。

また、この手のサービスは近くに店舗がなければ意味がない。

田舎に住んでいてミスドがない人にとっては格安SIMより高い金を払っておきながら無料配布も受けられないという。(もちろん回線の安定性はあるのだろうけど)

そして何より、普通にミスドドーナツを食べたかった客は食べられなくなっていたということだ。

私は昨日ポン・デ・リングが食べたかったのに恐ろしい行列で断念した。

仕方がないかセブンカフェドーナツを食べた。

あのバラマキで末端の店舗に何かしらのお金が落ちていたのか、それが知りたくなった。

そうでなければauサービスのためにタダ働きされた人が気の毒すぎる。

なぜ他社のためにそんなに頑張らなければならないのか、と。

2017-08-01

格安SIMに変えてない人は転職できない人

いまどきキャリア無駄に高い金払ってだらだら使い続けている人は、文句言いながらもなんだかんだ会社にしがみ続ける根性と一緒。

おれは零細企業からうまいこと大企業転職できたが、前の会社の人たちはまさにそんな感じだったか結構当たってると思う。

2017-07-28

ソフトバンクよ、さらば!

相方ソフトバンクスマホ

データ定額 2G で毎月 7,700円も払ってた。

端末代は含まれてないのに。

どんだけぼったくってんだよ。

SMAP使って情報弱者をかき集めて、詐欺行為かよ。

何が「情報革命」だよ。

孫正義じゃなくて、客に「損させよし」だ。

MNPを使って格安SIMに移行してやった。

月額で6千円、下がった。

年間で7万2千円、10年で72万円下がる。

ソフトバンクショップでは、

契約月ではありません」とか、よくわからない理由で、

解約するのにさらに1万円取られた。

今まで10年以上、契約してきたんだよ。

汚い商売しやがって。

解約した後、自宅に

「お得なキャンペーンがありまして...」

と引き止め工作電話がかかってきた。

これだけぼったくってきたくせに、今更何言ってんだよ。

まじでソフトバンク、消えろ。

格安SIM万歳

ぼったくり業者の反対を押し切って、

格安SIMの道を切り開いてくれた、

総務省官僚たちに大きな敬礼

2017-07-25

格安SIM

OCNモバイルONEの、通信速度が0.5Mだけど15G使えるってプランにしたけど、UQ mobileに速度0.5Mで使い放題のプランがあったからそっちにすればよかったわ。

ネットの評判をみたら常に0.5M以上の速度がでてるって話だし。

OCNは、混んでる時間は0.5Mでてないもんな。

2017-07-24

日本企業は弱点を作るのが上手い

Xperia XZs Xperia XZ PremiumというスマホでやっとUSB3.0対応した。

それまでUSB2.0であった理由は線が太くなるから、だ。

技術力はあっても老人のストップがかかり開発できなくなってしまったのだ。

新しいものを取り入れることにアレルギーのある人間は害であると考えた。

海外Xperiaはandroid7.1に対応している。日本では未だ無い。

もちろん最新であることにも弊害はあるし、会社会社の折り合いもあるだろう。

ただ最高のスペックに対して最高の値段を払うことに対して戸惑いは無いが最高でもないものに最高の値段を払うことには疑問がある。

なぜわざわざ制限のかかっているものに金を出さねばならないのか。

もちろん海外だって規制でがんじがらめの国もあるが同じ製品国内版と海外版制限のあるなしとなると話は変わる。

格安simというものがある。そこまでを知っている人は多いだろう。

しか対応バンドについて調べる人は少ないと思う。

調べれば丁寧に説明してくれるサイトもある、ただそれは調べればの話だ。

総務省simロック解除義務化をした。そこまでを知っている人は多いだろう。

しかsimロック解除たからと言ってdocomoスマホの人がausimを使うことは難しい。

理由周波数対応していないからだ。simロック解除した場合そこまで対応しなければならないと思っている。

結局ドコモsimフリードコモ系列格安simau系はau系列しか利用できないのならば意味がない。

電波法改正した。理由制限のない海外製品旅行者と一緒にやってくるからだ。

結局のところ制限を受けるのは国内ユーザーだけであり要望を出しても解決しないからこそ海外製品に負ける。

もちろん海外バンザイとは手放しには言わない。それぞれの国にそれぞれの規制があるし製品一つとっても良い物悪いものがあるから

規制するのは大得意。規制撤廃するのは苦手。それが日本技術力を削いでいる。

2017-07-13

au新料金プランで安くなるか検証

今回発表された新料金は「auピタットプラン」なるもので、割引と併用すればデータ利用料に応じて1980円~という利用料金を掲げている。

au契約して5年目になるので、自分場合は新料金プランへの変更で安くなるのか検証してみた。

(参照:http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/2553.html

結論:人によっては安くはなるが、割引の条件が多いため格安SIMには匹敵しないと感じた。そもそもauiPhoneに買い替えたい人には関係ない話。

<最安料金プランになる条件>

[前提]iPhoneの端末購入を伴う新規契約機種変更時には加入できない(iPhoneを既に持っている場合、料金プラン変更で加入可能とのこと)

誰でも割に加入していること(2年単位契約が条件、更新月以外の解約・休止・廃止場合9500円発生)→誰でも割ライト場合、割引額が毎月300円少ない

・1年間限定で1000円割引を受けるには、【iPhone以外の端末】の購入を伴う新規契約または機種変更をすること→これがないと1年目に月1000円割り引かれない

auスマートバリュー(スマホに加え、お家のインターネットau契約するプラン)へ加入していること→これがないと毎月500円or1000円割り引かれない

自分契約内容検証

私:au契約5年目、中古で買ったiPhone5S使用(契約時の端末の分割支払は終了)。仕事用に他社でポケットWi-Fi契約

現在の明細

・基本使用料2000円(スーパーカケホ3200-誰でも割ライト1200)

オプション使用料3200円(LTE NET300+データ定額1GB 2900)

合計5200円

プランにあてはめた場合auピタットプラン(スーパーカケホ) データ利用~1GB>

・ご利用料金3780円(誰でも割ライトで1200円引き後の料金)

・その他の割引:なし

合計3780円

今の端末のまま新料金に変更すれば、約1500円安くなる計算だ。しかピタットプラン加入後にauで端末を購入した場合来年2月以降は再度端末を買わない限り他の料金プランへは変更できない制約があるそうだ。更にデータ使用量に応じた料金が自動適用されるというシステムにも若干の不安要素がある。なので新料金に変更すべきかはまだ検討余地がありそう。

また、私の場合端末料金の支払いがないからいいが、現在進行形iPhone7 128GBを24回払いしている人の場合、基本料金に加え、当然ながら端末料金として月約7000円は払わねばならない。

うーん。とりあえず最新iPhoneを使いたい人には縁のないプランで、Androidでも端末同時購入でも、契約に関わる条件や料金をしっかり把握してから加入することが大事になりそうだ。

2017-07-12

wifiスポットって使う?

契約した格安SIMwifiスポットサービスがついてたかエリアを見てみたけど俺の行動範囲にはぜんぜん重なってなかった。

仮に行動範囲wifiスポットがあったとして、コンビニとか飲食店でそんな長時間ネットを見ないしな。

ラーメン屋に入って、ラーメンが出てくる5分や10分の間にスマホを見たりするけど、それでわざわざwifiに切り替えなさそう。

2017-07-07

IoT黎明期のLPWA事業と法

その2を書きました→https://anond.hatelabo.jp/20170721113552

2017/07/21 11:40

  

(法を守らない事業者が居るんじゃないかという話です)

最近よく新聞テレビでも取り沙汰されるようになったIoTという言葉2020年には何億ものモノやセンサー

ネットワークに繋がり、生活をより便利にしてくれるであろう技術と謳われています

  

IoT事業にしようと各社が立ち上がっており、大手携帯電話キャリアからメーカーまで、様々な製品がひっきりなしに誕生しています

これぞIoT黎明期と思わせるような新興っぷり。IoTの先駆けと言えば、やはり象印のみまもりポットでしょうか。

よくCMで耳にした「ポットを押したら電波がぴぴぴ♪」というやつですね。

  

  

前置きでした。

さて、このIoT通信技術として注目されているのが、LPWA(Low Power Wide Area)とよばれる通信技術です。

IoT向けに特化した通信技術で、データ通信量は稼げないかわりに、少ない消費電力で遠くまで電波カバーエリアを伸ばしたものになります

具体的な規格名を出すと、LoRaWAN / NB-IoT / Sigfox / Wi-SUNで、LoRaWANとSigfoxの電波到達範囲は、市街地で約3km、郊外で約8km。

物によっては見通し距離で約100km通信可能製品存在します。

  

ここ最近日本にもLPWAの波が押し寄せ、LoRaWANをはじめとする沢山のLPWAモジュールサービス化に向けて提供され始めてきています

LPWAは主にスター型(ゲートウェイと呼ばれる基地局に、多数の子機がぶら下がる方式)トポロジで利用される為、サービス提供においても

事業者基地局を持ち、ユーザに対して子機を購入してもらい、事業者基地局を通して通信させる、いわば携帯電話のような

サービスモデルが非常に多い状況です。

  

日本国内において、電波を利用して通信事業を行うためには2つの法を遵守しなければなりません。1つは電波法と、もう1つは電気通信事業法です。

どちらも総務省管轄法規制で、日本通信事業者はどちらかに必ず縛られます

ここからは少し専門的な話になります

  

  

  

1■電波法観点で見たLPWA事業

日本国内における電波の利用方法は、電波法によりかなり厳しく規制されています。LPWAの中でも特にLoRaWANとSigfoxに焦点を当てて言えば、

920MHz帯の電波を利用して通信しなければならないというルールがあります

920MHz帯の電波は、無線LANと同じく誰でも免許フリーで利用できるアンライセンスバンド(ISMバンド)に定められており、運用ルール

「920MHz帯テレメータ用、テレコントロール及びデータ伝送用無線設備」とされています

  

特定小電力無線局と簡易無線局

920MHz帯で許可されている無線局は、空中線電力(電波出力)が20mW以下の特定小電力無線局と250mW以下の簡易無線局です。簡易無線局登録制となっており、

デジタル簡易無線と同じような運用体制を取ります。ここで注意すべき点があり、簡易無線局は自営のみの利用に限定されているため、

他人へ貸し出すことが禁止されています電波を長距離飛ばせる簡易無線局ですが、現在電波法では不特定多数利用者を想定している

LoRaWANやSigfoxで、電気通信事業用途として基地局に利用することができません。

これは日本Sigfoxパートナーである京セラコミュニケーションシステム(KCCS)も、総務省に対して簡易無線局電気通信事業用途として利用

できるよう法整理を呼びかけています(参考:http://www.soumu.go.jp/main_content/000450876.pdf

  

まとめます

特定小電力無線局

 出力:20mW以下

 無線局免許状不要

 無線従事者不要

 無線局登録不要

 ビジネスモデル自由

  

・簡易無線局

 出力:250mW以下

 無線局免許状不要

 無線従事者不要

 無線局登録必要

 ビジネスモデル:自営のみ←

  

となるので、現状の電波法において、事業者不特定多数提供できる基地局電波出力は必ず20mW以下の製品しか利用できません。

  

  

  

2■電気通信事業法観点で見たLPWA事業

この法は、通信事業者としての規模の大小により、適切に監理ができる有資格者を配置する内容や、総務省に対する電気通信事故

報告などについて細かく整理された法律です。(かなり噛み砕きました)

ここで論じたい点は上にも書いたとおり、規模の大小・サービス提供形態によっては届け出電気通信事業者(以下、届け出)

もしくは登録電気通信事業者(以下、登録)に分類され、登録になると適切に有資格者の配置が必要になり、電気通信事業者としての責任が重くなるという点です。

簡単にまとめますと、

  

基地局を、第三者(例えばお客様)に利用させている。自分のために使うのではない。(電気通信役務に該当する)

基地局を、サービスとして提供している。(電気通信事業に該当する)

基地局は、事業者任意場所公園から企業オフィスから電柱まで)に設置する。(事業法適用除外に該当しない)

・そのサービスで、利益※1を上げている。(電気通信事業を営むことに該当する)

電気通信回線を設置し、端末系伝送路設備※2の設置の区域が一の市町村区域を超える。(電波の到達範囲が広い為、一の市町村を超えます

※1利益:ここでいう利益とは、金銭的な収益はもちろんですが、金銭を得ないが自分(自社)に有利に働く内容であれば、利益を得ていると見なされます

例えば、基地局位置第三者宣伝して貰う事もそうですし、2者間でゲートウェイ相互利用(使わせ合う)も利益にあたります

※2端末系伝送路設備電気通信事業法で見た、基地局区分

より詳しい電気通信事業参入マニュアルは、総務省提供しています(参照:http://www.soumu.go.jp/main_content/000477428.pdf

  

この5つの条件を揃えたサービス提供する事業者は、登録電気通信事業者になる必要があります

登録に課される条件の中でなかなか厳しいのは、有資格者電気通信主任技術者)の配置です。

サービスを展開する全ての都道府県事業所を置き、そこに資格者を配置しなければなりません。

  

NTTKDDI、各地方ケーブルテレビ局は自前の伝送路(光ファイバ電話線等)を持っている為、登録として事業を行っています

登録電気通信事業者リストは、総務省が公開しています。(参考:http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/data/gt010402.xls

  

このLPWA事業における電気通信事業法落とし穴は、誰でも(個人でも)すぐに始められる手軽さがありながら、通信事業本業である事業者と同じ括りで厳しい縛りがある点です。

LPWAに参入してきている事業者は、もともとアプリケーションサービスIoT向け格安SIMカード提供していた事業者ばかりです。

ただし、Sigfoxに於いてはKCCSが既に登録となり、全国での提供を辞さない本気の構えです。

  

電波法的には、アンライセンスバンドということで "免許不要!" と強調したくなるのは十分理解できますが、それはあくまでも電波法に係る話であって

電気通信事業法までもが免除されるという話では決してありません。法は法として守るために存在し、罰則規定もちゃんとあります。(罰金または懲役

個人的感想では少し厳しすぎないかと思うところはありますが、KCCSもそれを呑んで事業をするということで、守っている真面目な事業者も居るわけです。

  

  

最後になりますが、LoRaWANをやっている某事業者はいかがですか。

  

  

追記

頂いたコメントへの返信や、任意の追記のメモです。

追記:登録電気通信事業者リストを追記しました(2017/07/07 14:40)

追記:免許不要に関する過大解釈について追記しました(2017/07/07 14:57)

追記:電気通信事業参入マニュアルを追記しました(2017/07/07 16:02)

追記:電気通信事業法による利益解釈について追記しました(2017/07/07 18:37)

追記:その2を書きました→https://anond.hatelabo.jp/20170721113552(2017/07/21 11:40)

  

コメントhttp://b.hatena.ne.jp/entry/341443907/comment/toruuetani

返信:

電気通信事業法において、提供する親機(基地局)は簡易無線局特定小電力無線局かは、実は関係ありません。

電気通信事業法ではどちらであっても、提供するものは端末系伝送路設備とされますので、5つの条件を満たすと登録として事業する必要があります。(2017/07/07 15:19)

  

コメントhttp://b.hatena.ne.jp/entry/341443907/comment/kentamagawa

返信:

社長氏自らコメントありがとうございますリンク先を確認し、確かに373号が未採番である点を確認しました。また、登録として事業をされるのは大変素晴らしいことだと思います

ですが、SORACOM Air for LoRaWANのサービス開始は2017/02/07からと存じておりますが、2017/06/01時点のリストでなぜ登録電気通信事業者として名前が上がっていないのでしょうか。

少なくともサービス開始から06/01までは登録をせずに電気通信事業を営んでいるということになります登録なしに登録と同じ電気通信役務提供するのは、電気通信事業法第9条違反です。

通常、サービス策定する際に法的な課題をきちんとクリアするため、サービス提供前には登録するか、間に合わない場合登録されるまでサービス提供を伸ばすのが一般的ではないでしょうか。

社長自身ツイートhttps://twitter.com/KenTamagawa/status/883473160347172866)にもある通り、「都市伝説」と揶揄されるのも理解できかねますし、

登録してから事業をするに当たっては問題ありませんが、過去には事実であったことに変わりはありません。そこはどうご説明されるのでしょうか(2017/07/08 12:06)

  

コメント

ご指摘ありがとうございます

補足させていただきますと、まず、所有モデルに関してサービス提供を行うことについて電気通信事業登録不要認識しております。そのため、2月より販売3月よりゲートウェイの出荷をさせていただいており「サービス開始」と表現させていただいております

また、共有サービスモデルについては所有モデルでのゲートウェイより遅れて提供を開始するとともに当初は電気通信事業を営む形にならないようご提供しており、電気通信事業登録を行った上でサービス提供を開始させていただいております

弊社からこの形態適法違法かはご回答する立場にありませんが、サービス内容、特に共有サービスモデルに関し、単にお客様所有のゲートウェイを共有するのではなく、ゲートウェイを弊社が所有した上でユーザ様に提供(貸与)することで、電気通信事業の届出・登録に関し、お客様登録不要で弊社が登録を行う様態とすること等、2月サービス発表前に総務省の各関連部門のご担当者様とは事前にディスカッションアドバイスをいただくとともに、登録手続き等、上記でご説明させて頂いた内容も含め継続的にお話をさせていただいております

弊社も電気通信事業法電波法をはじめとした各関連法規法令を遵守することは大変重要と考えております。今後とも、お気付きの点はご指摘頂ければ幸いです。

返信:

社長氏のFacebookコメントがあったと教えていただきましたので、追記です)補足ありがとうございます。また、休日にも関わらずくだらないブログに付き合って頂き恐縮です。

個人的に幾つか質問がございますので、任意でご回答頂ければと存じます

①"所有モデルに関してサービス提供を行うことについて電気通信事業登録不要認識しております" とありますが、こちらは確かに御社自身電気通信事業法としての縛りを受けないサービス提供方法であることは理解しております

ですが、所有モデルも共有設定が可能であり、機能としてそれを謳っているところについては、お客様自身が共有設定で他者に利用させている場合GWを購入されたお客様電気通信事業法において電気通信事業を営んでいると判定されるのではないでしょうか。

これだけでも最低限届け出は必要であり、場合によっては登録まで必要である認識しております

②"当初は電気通信事業を営む形にならないよう提供" とありますが、それは事業法適用除外となる形態提供されていて、登録されてからサービス提供形態を変更されたということでしょうか。

差し支えなければ、登録電気通信事業者としての登録日をご教示下さい。

私自身、事業法学習中の身ですので、誤りがあればご指摘下さい(2017/07/08 19:40)

  

コメントhttp://b.hatena.ne.jp/entry/341443907/comment/ganymean

返信:

実は私も同じような事を考えていました。ですが、これには該当しないようです。

と言いますのも、 "基幹放送に加えて基幹放送以外の無線通信送信をする無線局無線設備である場合" とは、基幹放送(テレビ等)用の設備遠隔操作するために併設して利用する無線設備解釈されるためです。

この "基幹放送に加えて" が大事なところです。

LoRaWANをはじめとするLPWA無線局の主な利用用途基幹放送等には全く関係ない無線局ですので、事業を行う場合登録事業者になる必要があります。もちろん、LPWAの無線局を上記のような利用方法で利用する場合は、登録必要はありません。(2017/07/14 18:17)

2017-07-06

MNPの予約番号をとって

有効期間が15日間だと言われて、どの格安SIMがいいか一週間くらい考えようかと思ったけど、めんどくさくなって翌日にあらかじめ考えていた業者に予定通り申し込んだ。

そうしたら有効期限が残り12日間ないと、移転できないかもしれないって言われた。

15日間って言っても余裕は3日しかないんだな。

格安SIM手数料三千円を節約する方法

公式サイトで購入すると3000円かかる手数料amazonで売ってる百円や三百円のパッケージを買って登録すると無料になる。

公式手数料のかからないパッケージを売ってるのに、それを買わずに直接SIMを購入すると手数料が三千円をかかるという変なところもある。

なにか制度上の歪みなんだろうけどよくしらない。

2017-07-03

スマホは一万円のやつでいいか

今までガラケースマホの二台持ち。

スマホモバイルルーターのかわりに買った。

スマホ的な使い方はしないかなと思ってたけど、あればあったでちょっとした空き時間ニュースアプリで暇をつぶしたり、最近は車で移動中にポッドキャスト聴くようになった。

7月はガラケーの解約期間なので、この機会に格安SIMスマホに乗り換えるつもり。

今使ってるスマホは2万円した。

趣味アプリ開発をしていて開発用に中古でかったスマホもあって、それは新品で買うと一万台。

どちらも、重くてメインに使うにはちょっとない感じ。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZY38M6T/

で↑1万円のこいつを買ってみた。

安いのにメモリがちゃんと2G積んであるし、失敗してもアプリ開発用に流用すればいいやと思って。

結果は、普通に使える。

マップとか、chromeとか、gmailとかyoutube普通に使えた。

ゲームは多分だめだろうけど、やらんし。

解像度がいまどきのスマホにしては低すぎるけど、使った分には画面の粗さは感じなかった。

ネットレビューではカメラが「トイカメラ」とか言われてたけど、俺が使う分には十分かな(そもそも写真なんて年に数回しか撮らんし)

もう、通話ニュースアプリを使う程度のユーザーなら一万台のスマホでも十分だな。

2017-07-01

俺がすごいステマしたいものラインモバイル

昔はモバイルワイファイが安かった。

でも今は格安simが一番。

その中でもラインモバイルは神。

値段はピカイチやすさではないが、

値段に対する通信速度がとても良い。

大手と遜色ない通信速度を楽しめる。

ちなみに、格安simなかに

速度がクソみたいなものも何個ある。

10GBで3000円。しかもなんかキャンペーンがあり

3GB追加されたりする。

使わなかった分は次月に繰越も可能

そして通話代はライン電話から電話すれば

通話料半分。

残りの容量はLINEからお知らせもしてくれる。

ほんとにすき

LINEモバイルはたとえ社員と思われてもいいか

すごいおすすめする。

ちなみにそれ以外で検討してたのはbiglobesim

やつもyoutubecountフリーがありながら速度もそこまでわるくない

なかなかの実力者であなどれない。

私はこの2つでかなり迷ったが

LINEの乗り換えも気軽だし様々なサービス

連携されていて楽なLINEモバイル断腸の思い選択した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん