「アボガドロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アボガドロとは

2023-08-01

プログラマー言葉化学的に言い換えるなら

データ構造

結晶構造みたいなものリスト構造とか種類があるが、元素のように新規人類新規発見するのは困難になりつつある。

アルゴリズム

たとえば黒鉛炭素同位体であるダイヤモンドに変換できる可能性があるが、その変更プロセス多種多様であるコストエネルギー効率のためにベスト方法をチョイスされるように、計算量という律速段階のようなもの比較される。

ビットバイト

1mol が 6.0e23 個の原子と同じように、1バイトは8ビットであるバイトにするメリットは、英語圏だと 1バイトも有れば日常で使う文字コンプリートできるのだ。

理想気体実在気体】

計算機で使われる浮動小数点数は実は実数ではない。たとえば、0.4f - 0.3f は 0.1f でない。ただし、0.5f - 0.25f は 0.25f である

オブジェクト指向

アボガドロ分子論みたいなもの最初キモがられた。

ファンクショナルプログラミング

フッ素分子F2)を作ろうとした努力プログラミングでもやろうとしたもの

アスペクト指向

ポインターインターセプトするための道具。電気泳動するためのツール

オライリー

出版社シュプリンガーみたいな?

インフルエンサー

錬金術師(対価はカモの財布)

JAVA

ティーでなく、コーヒー

Ruby

Al2O3。

Perl

Pearl でない。

2010-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20100825200647

調べるも何も、1060乗倍に薄められたレメディには元の物質は1原子・1分子たりとも残ってないことがほとんど確実なんだからね。例えば食塩が100gぐらいあったとして、その中にはナトリウム塩素原子たかだか1024個程度しか含まれてないんだからね。

そんな論理、ホメオの人たちの思う壺っていうかむしろホメオの人の主張を肯定してるようなもんだぞ。

相手の主張を批判・否定するなら、「相手が何を言っているか」をきちんと理解してからにしないとだめだよ。

ホメオの人の論理は、「水溶した成分」が効くといっているのではない。

  1. 成分を水溶することにより、水にたいして、溶かした成分そのものが持つある種の「パターン情報」を覚えこませることが出来る
  2. その「パターン」はどれだけ希釈しても失われる事はない
  3. その「パターン記憶した水」を摂取することで、それに対抗する体内の機能が励起され、自然治癒力が得られ、治癒する

というのが、ホメオパシー論理なんだよ。

アボガドロ数すら上回る希釈なんて、なんの効果もない」という主張は、彼らの主張を否定するどころか、

むしろ彼らの主張を肯定的に補強する論理となるということを、あなたは知るべきだ。

あなたの主張をホメオの人に説いたら「そう、全くその通り。だからこそ、ホメオパシー副作用もなく無害な治療法なのだ」と言うだろう。

上に引用したあなたの主張は、むしろ「ホメオパシー治療法の擁護論」ですらある

もう一度言うが、ホメオパシーの人の主張を否定するなら、「彼らがどういう論理、どういう仮説をもって主張を展開しているか」を分析して

それに対して正しく反論すべきだ。

2008-11-28

妻が801の話題を振ってくるのだが

妻がニコニコ動画で、801板VIP板に完勝したとかいう動画をみて爆笑してた。妻よ、そういうのは私のいない時にこっそり見れ。まあ面白かったけどな。801板腐女子の方々は、どんな物にも萌えを感じるのだそうだ。

妻「コタツとホットカーペットなんてどうかな」

私「そんなの楽勝だろう。まったく何も関係のないもの同士が難しいのでは。そうだな、たとえば、アボガドロ数とミミズ

妻「アボガドロ数×ミミズだよね」

私「なぜ?」

妻「なんかクネクネしてて受けって感じだから。『ああっ、そんなにたくさんで責めないで…』」

私「…」

妻「二進数サンマではどうかな?」

私「それは必ずしも無関係とは言えないのではないか」

妻「なぜ?」

私「魚でニシンっているだろ。『ニシン数はあるのにサンマ数がないなんて、く、悔しいっ』」

妻「それで、どっちが攻めでどっちが受けなの?」

私「知らんがなそんなの」

2008-11-16

わかった気がする……なぜ疑似科学批判の連中にイラッとするのか……

科学ニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想

http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081115/1226722771

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081115/1226722771

この記事に対するコメントや、ブコメを見て戦慄した。

駄目だこいつら……早くなんとかしないと……と夜神月ばりの顔になった。

もちろん、エントリ主ではなく、ブコメで叩きまくってる連中にだ。

ぼくはなぜ自分が疑似科学批判論者にイラッとするのかわかった。

彼らはまず、自分(科学)が唯一の正義であると信じて疑っていないのである。

正義押し付けは傲慢である。

そんな態度じゃ、いくら正しいことを主張していたとしたって、話を聞いてもらえないというのが解らないのだろうか?

その偏執的で高慢意見の数々を見ていると、そりゃ科学宗教と一緒にされちゃっても仕方ないよ、と思う。

2008年11月15日 kowyoshi ニセ科学 こういう人がいるから詐欺はやめられないんだろうなあと思った。

科学であるというだけで盲目的に信頼する姿勢の方が、よっぽど詐欺に合いやすいと思うのだが。

まあ、こういうブコメから解るように、この手の疑似科学批判で多いのは、

ニセ科学自体が「科学を詐称してる」「ウソをついてる」などの「詐欺」だから」であり、転じて

「嘘を信じちゃうことの不利益」がある、というこういう言説が多い。

そんな彼らにどう思うか尋ねてみたい諺がある。

「鰯の頭も信心から」という諺である。

プラシーボ効果を許さないのか、と言い換えても良い。

実際に信心を持って、偽薬を薬と成した人に、

それは「薬ではない」と宣言して、その効果を打ち消すことが

果たして本当に正義なのだろうか?

疑似科学は、本当に悲劇しか齎さないのであろうか?

マイナスイオンドライヤーを買って、髪の毛がサラサラになって少しかわいくなった気がする、勇気を出して家から出てあの人をデートに誘ってみよう!

キラキラした目をしている女性に向かって

「いや、それ錯覚ですから! あなた不細工のままですから! 残念!

一刀両断することは本当に絶対的な正義なのか?

また、例えば、飲み会の席などで気になる異性に話しかけたいとしよう。

うわべの会話でなく、相手の性格をもっと知りたい。

そんな時に会話の端緒として「血液型、何型?」と訊くのは、これだけ血液型に対するコンセンサスがある日本では、実際にかなり有用なことである。

「○○ちゃん、何型? そうなんだ、××な性格って言われない?」

「えー、うち、そんなことあらへんよう……けっこう、落ち込みやすい性格やと思ってるんやけど……」(ぼくが萌えるので便宜的に関西弁風女子とさせて頂いた。意味はない)

そこからフォローするなりアドバイスするなり裸で向き合い本当の性格キャストオフさせてあげるなりワンナイトカーニバルを決めるなりはあなたの腕の見せ所だ。

少なくとも「血液型何型?」と訊かれて「そんなのは疑似科学なんだ。それよりアインシュタインがどうやってブラウン運動からアボガドロ定数を求めたか知ってる?」と返すよりは仲良くなれるだろう。

「嘘も方便」

こういう諺もある。

差別に使われるかもしれない。でも人を救うこともあるかもしれない。実際、血液型云々は、会話の潤滑剤として現代の社会ではまだ充分に有益なものなのである。

疑似科学批判批判批判をする人間は、あたかもそれを排斥することが唯一の正義であり唯一の価値観のような顔をして主張するのが、どうしても解せないのだ。

・民間信仰もまた文化である

そして、この立場からも、言わせてもらいたい。

あなた達がその科学は偽である、間違いである、と主張することも諭すことも自由ではあるが、それを信仰する人間自体を貶めて良い理由にはならない。

ブコメにもそういう意見が多数散見された。

批判者を馬鹿と断じる心こそが、最も醜く差別的な精神であると思う。

ぼくはなにも、疑似科学批判批判の批判をするな、と主張したいわけではない。

科学者データや検証が全てという価値観の中に生きているのだろうが、世間一般の人はそうではない。

普通の人はまず「言葉」から理解しようとする。

人を説得するなら説得するなりの、言葉や態度というものがあるのだ。

それを「科学信者が自覚しない限り、血液型診断は100年先も余裕で生き残っているだろうと思う。


 <11/17 追記>

元増田です。

このエントリで一番言いたかったことである

疑似科学批判論者はまずキレすぎ。キレるな。」

ということが微塵も伝わらなかったので、絶望しました。

もうこの問題に言及するのをやめます。さようなら。

あとついでに、疑似科学論争は永遠に消えないと確信しました。頑張ってください。

2008-03-13

覚えるべき数字を列挙する

ちょ、ブックマ増えてるしw

そんなことしたら兄ちゃん改定しちゃうぞっ!

0.251/4
0.301log10 2
0.477log10 3
0.502/4
0.683正規分布において±1σに含まれる確率
0.753/4
0.785π/4
0.954正規分布において±2σに含まれる確率
0.997正規分布において±3σに含まれる確率
1n/n n0 log10 10
1.12標準数R20の1番目 101/20の近似
1.25標準数R10の1番目 101/10の近似 約5/4
1.41√2 一夜一
1.60標準数R5の1番目 101/5の近似
1.73√3 人並みに
2.0021 R10の3番目
2.24√5 富士山
2.50R5の2番目
2.72自然対数の底 e
312/4
3.14円周率 π
3.15R10の5番目
4.022 12/3 R5の3番目
5.0R10の7番目
612/2
6.3R5の4番目
8.023 R10の9番目
10十進法の底
121ダース
1624 16進数の底
242ダース
3225
363ダース
484ダース
605ダース
6426
726ダース
968ダース
12827
14412ダース
25628
1024210
65536216
1048576220
16777216224
  • log10 15 = log10 (3*10/2) = log10 3 + log10 10 - log10 2 ≒ 0.477 + 1 - 0.301 = 1.176
  • √15 = √(3*5) = √3 * √5 ≒ 1.73 * 2.24 ≒ 3.88
  • 鉄板のよく使われている厚さは標準数R10に近い。
理工
-273.15絶対零度 T
6.626e-34Jsプランク定数 h
0.1013MPa大気圧 P0
0.75kW1馬力の近似値 3/4
1.38e-23J/Kボルツマン定数 k
1.40乾燥空気の比熱比 κ ちょっと混ざったらしいw
4.19J/cal熱の仕事当量 J 水の比熱に等しい
7.86g/cm3鉄の密度
9.81m/s2重力加速度 g
22.4L/mol標準状態における理想気体の体積 V0
25.4mm/inch1インチの長さ
299792458m/s光速 c
6.022e23mol-1アボガドロ数 NA
  • 100万馬力は大体750MWくらい
  • ペットボトルの水500mlを1200Wで沸かそうと思うと 500mL*(100-20)℃*4.19/1200W=140秒は最低でもかかる
    • 注:実際は効率の問題があるのでもっとかかる。
  • プロパン(C3H8)は分子量44だから、ボンベが1kg軽くなると1000*22.4/44=509Lくらいのガスが出る
付記
  • 理工はついでで適当
  • 実はあまり覚えてない
  • 列挙することに意義がない
  • なんだかんだ言って実は工学系である
参考

他。

http://anond.hatelabo.jp/20080313121625

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん