「バブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブルとは

2020-09-02

anond:20200902214248

小刻みに振れることを下がったとか言ってるの?

公務員医学部バブル以降ずっと高止まりしています

昔のような公務員より民間が高倍率、医学部より農学部工学部が高倍率だった時代は全く来ておりません。

anond:20200902211720

下がっていませんよ。バブル以降下がったことはありません。ずっと高止まりしています

anond:20200901143750

でも、医学部の倍率はバブルからずっとうなぎ登りだよね。

精神疾患になる人や過労死医者より運輸業のほうがはるかに多いし。

anond:20200902005744

未曽有の財政緩和下の金融相場の真っただ中でバブルダーは流石にアホすぎる

FRBもこの低金利をあと数年は続けるって言ってるんだから素直に乗ればいい

しかナスダックはここんとこ上がり過ぎの感が否めないので大きめの調整は来るかも

VIXも上がってきてるしね

anond:20200902005744

部分的ネガティブ

株価バブル的であっても、新製品の発表で実態のほうが先に上回ってきたのがIT

であるがゆえに、巨大なバブル崩壊も、さらなる値上がりも両方ありえる。

あるいみ、最近ちょっと人気で人増えているか株価操縦といわれると、めもあてられない。

anond:20200902102735

まあ今まさにそれがずっと続いてる世界から元増田みたいなのがイライラするわけでな。

バブルが弾けると言ったところでドットコムバブルが弾けてからAppleAmazonが今どうなってるんだっけって話だわ。

あと何十年グロース株の終焉を期待し続けるんや?

anond:20200902005744

いうてアメリカバブル崩壊しても次のバブルが生まれる頃には前のバブルピークを上回るというのを繰り返しとるからな。

短期目線で目先のバブルに注目してるから過熱して逃げ遅れたりその逆に過度に臆病になって儲け損なったりするってだけの話やろ。

ニュースの読み方

大手4社が減収減益

 ↓

 なぜ? → コロナ

 ↓

 なぜ  → コロナ対応住宅じゃないと売れない

 ↓

 マスクバブル

 ↓

 そういうこと、売れるものがなくなり、未対応が売れない。在庫が偏っちゃう

 正確にはリモートワーク対応 テレワーク対応ホームオフィスが消えてなくなる。

 ↓

 今年の面接は? → どうやってリモートワークに 対応 ”してきたか

anond:20200902005744

実体伴わないのに雰囲気で上がりそうだからって上がり続けて弾けたバブルは何度もあったけど

今回は各国の中央銀行が実質無限買い支えいるから無敵なんだああああああああ!!!派閥が発生している

ホント強者ならどんな相場だろうと100%未来見通して勝てるから何でも良いんでしょうが、私のような一般雑魚には全く未来がわかりませーん

俺たちは雰囲気で株をやっている

夕食を食べ終わって、晩酌しながらネットサーフィンをしていると、頭がくらくらするニュースが目に入ってきた。

オンライン会議最近メジャーになったZOOM決算が良かったらしく、1日で30%も株価が上がっているというのだ。

元々時価総額10兆円近かったかプラス3兆円?

いくら成長性が高いとはいえ、1日で時価総額がこんなに増えるなんて、この値動きは完全にバブルしか思えない。

ちなみにどのくらいバブっているかyahooファイナンスで調べてみると、株価を1株当たりの利益で割った割安性を示す指数PER(Price Earnings Ratio)は5000倍近く。

どういうことかっていうと、例えばオイラアラブ石油王隠し子だったとして、5000兆円ほど自由に使える身だったと仮定する。

ZOOMの将来性を見越して、ZOOM株を100%買い占めてオイラの所有物にしたとしよう。この時の買収にかかる費用時価総額(=株価x総株数)に等しくなる。

(買収合戦で値上がりするとかは考えない。)

この時の投資金額を回収しようと思ったときPERが5000倍っていう事は、1年で出る利益が1株当たりの株価の1/5000しかないという事。

1株500ドルだっとすると、利益わず10セント。要するに買収でかかった費用の元を取るのに5000年かかってしまうってことだ。

まあ、このままZOOM事業がぐんぐん成長していけば、利益右肩上がりになるはずなのでそのうちPERも下がってくる(=5000年かからずに元を取れる)だろうと考えられなくもないのだけども。

今日話題になっているZOOM以外でも、やれテスラAmazonだ、謎の半導体メーカーNVIDIAだと、アメリカ株の景気が良い話はよく聞くが、何でも上がっているかというとそうではない。

何を隠そう、オイラは実は渋谷区在住の米系外資エリートリーマンなのだが、そんなオイラの勤務先の株価はいまだにコロナ前につけたピークの2/3といったところである

アメリカ株がなんでも上がっているなら、日ごろから会社で大活躍しているオイラはご褒美にもらったストックオプションでウハウハだったのに!悔しい!泣いちゃうぴえん...

さて、賢明な読者はおめーの業種がハイテクじゃないかダメなんじゃないの?と思われるかもしれない。

だが、外資エリートリーマンのおいらがクレバースマートな頭で調べた結果判明したのだが、同じハイテクでも勢いのない会社や地味な会社はそこまでバブっていないのだ。

例えば半導体業界を例に出してみるとこんな感じになる。いかがだろうか。Intelに勢いがないのは事実が、半導体ブーム恩恵を受けそうな他の大手メーカーも含めて、セクター自体は実はそんなに割高でないことがわかる。

・謎の半導体メーカーNVIDIA: PER120倍

世界最大の半導体製造装置メーカーAMAT: PER21倍

世界最大の半導体メーカーIntel: PER10

アメリカ最大のメモリメーカーMicron: PER8倍

withコロナで人と人との接触を減らさざるを得なくなって、在宅勤務、勤め先の外資風に言えば 『ワークフロムホーム』が主流になれば、データセンター需要が爆発するので半導体関連の株価はなんでも上がる。

(データセンターで使われるサーバーにはGPU以外にもCPUメモリもどんな半導体も入ってるよね?半導体増産するために装置バカ売れするはずだよね?)

そのシナリオが真なら、市場シェアが高いはずの上記企業株価はなぜ割安に放置されているのだろう?

答えは一つ。俺たちが雰囲気で株をやっているからだ。

結論を言おう。

今の株価は決して合理的プライシングではないバブルである。そしてバブルははじけるものと決まっている。

強気はいだって株価が割高でないと同じことを繰り返し言う。

直近ならこんな感じだ。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。ハイテク企業イノベーション世界レボリューションしている限り経済は成長する!(だから株価は上がり続ける)」

同じようなことはリーマンショック、俺たち外資風に言えば『フィナンシャルクライシス』の前にもさんざん言われていた。

PERなんて指標ゲームルールが変わって役に立たなくなったんだよ。株価未来を先取りする。新興国人口は50億人。冷戦が終わってグローバル化が進んだ今、彼らが先進国レベルに豊かになるまで経済成長は続く。(だから株価も上がり続ける)」

だけど夢はいつか覚める。株価ウォール街してすごいヤバいことになる。寝言は寝て言うものだと理解していただきたい。

まあ、ぶっちゃけ暴落するというのは半分オイラの願望である

最近個人でやってるtwitterで、これは絶対バブルだ、みんな慎重になれ的なことを書き込んだら「アメリカ株をやらないやつは馬鹿。今利益出ていないやつは幼稚園児以下のうんこ」みたいに煽られることが増えたのである

バリュー株メインで銘柄選定していてあまり儲かっていないオイラは少しムカついているので、株価暴落するとメシウマなのである。(欲しい銘柄が安く帰るし、ショートでの儲けも狙うことができる。)

さて、バブルはいつはじけるのだろう?その時強気一辺倒で掛け金を上げ続けた哀れな子羊たちはどういうことを言うのだろう?今から言い訳が楽しみである



最後に一つエピソードを紹介したい。

2ヶ月くらい前のことだ。コロナ緊急事態宣言が解除された解放感で、友人と焼き肉を食べに行っていたときエピソード

イラと友人が肉を食べていると、隣の席に不動産営業と思しき、こんがり日焼けした肌に高そうなスーツを少しだけ着崩したチャラ目のグループがやってきて、席に着くなりアメリカ株の話を始めたのだ。

なすだっく?ってのを買ったら絶対上がるんだよ。ここ10年ずっと右肩上がりだったっし、俺もコロナの後に友人の勧めで始めたけど、1月でもう30万儲けたぜ!マジヤバい!お前らも早くアメリカ株できる証券口座開いて、なすだっくを買うんだよ!」

面白そうな話をしていたので盗み聞きをしていたのだが、彼らはNASDAQ株式市場名前であり、日々変動する数字がその取引所株価指数意味していることも、自分たちが買っているのは株ではなくて指数に連動するETFと呼ばれる上場投資信託であることも理解していないようだった。

ソーシャルディスタンシングで座席の間引かれた店内に響き渡る彼らの声を聞いて、かの有名な靴磨きの少年エピソード自分体験するとはと、しみじみ思ったのであった。

2020-09-01

anond:20200901212338

というか、まだおわかいから、もう2基あとぐらいが本命だろ。いそいでやるより、いい時期にやりたいからな。こんな不景気にわざわざやるより、大蔵大臣でもやって、バブル起こしてからその実績でなるほうがいい。

首相清廉潔白なんて求めない

私腹を肥やしてもいいし、権力を振り回してもいい。(もちろん程度問題ではあるが)

ただ一点、おれを金持ちしろ

噂に聞くバブルほどでなくてもいい、その半分くらいのレベルでいいか好景気状態を続けろ。

簡単だろ?要求はそれだけだ。

それさえ実現してくれるなら

誰がなんといおうと支持する、擁護してやるよ。

2020-08-31

anond:20200830220138

バブル以降で法人税収が高かったのが第一安倍政権のころ、そして税率を下げてもどんどん税収が上がったのが第二次安倍政権

2020-08-30

大抵の大学経済学部はあるし経済学者もいるし、考古学歴史学と違って資料発掘が必要なわけでもなく、科学物理学と違って長年の基礎研究必要なわけでもなく、社会学のようにいまいち身近に実感できないものでもないのに、どうして経済学の知見を生かして経済上向き永年バブルってできないの?

anond:20200830211719

バブルを知らない世代としては「それな」と思う。自分たち人生の間ずっと不況なのに、おっさんらばっかおいしい思いしてさ。

国民の反安倍感情保守思想だった

ここで言う保守とは「現状維持(≠戦前復古)」

そういう意味での保守にとって疫病の蔓延

現状に対する(悪い意味での)新しい変革となる

好ましくない意味での新しい変革に直面した場合

保守的な民衆が取る反応は2通りだろう

・変革を無視して存在しないものと見なす正常性バイアス

・一刻も早く変革を元に戻して従来の現状が戻ることを期待

たぶん保守的な国民には前者も多かったはずだ

実際に「コロナはただの風邪だ派」も一定存在する

ところが早期段階で皆がマスクをするようになったのに加えて

たまたま花粉症シーズンかぶっていたのも影響?)

志村けんがお亡くなりになった影響で

正常性バイアスはあまり機能しなくなった

***

となると後者を求めることになる

幸か不幸か欧米先進国のみと比較すれば日本感染者数は少ない

それでもいつまで経っても「非常時感」が消えない

2011年311の時は非常時感が国民の結束を促す方向にも働いた

しかし今回は正義募金ボランティアの出番は要求されず

隣にいる同じ日本国民潜在的な脅威(感染者かも?)とされてる

これでは国民が美しく一致団結するイメージも成立しにくい

しろお上から萎縮せずバンバン消費しろと言われる事態

マスク2枚配布もGoTo焼け石に水

「悪い変革を元に戻す」感は乏しかった

となると「保守的」な大衆にとって

安倍政権は「悪い変革」を放置しているように見えても仕方ない

コロナウイルス蔓延以降、欧米先進国のみと比較すれば

感染者があまり増えなくても、内閣支持支持率の下落が

ほとんど回復できなくなったのは

こういう国民感情が反映されていたのではないか

***

ちな、「大衆保守現状維持(≠戦前復古)」という観点に立てば

憲法改正したり教育勅語みたいな戦前価値観を広めることも

戦後70年以上続いたレジームに対する変革である

そして保守的な大衆には性急な変革は(復古的な変革でも)望まれない

安倍政権の8年間、なんだか結局、憲法改正も、北方領土返還

竹島奪還も、拉致被害者奪回も、とりあえず口にしているだけで

心底から本気そうには思えなかった

それも結局、現状維持という意味での保守だったのだろう

しろ安倍首相戦後10年近く過ぎた1954年まれ

松任谷由実と同じ歳である

大学生のころには1970年代には、すでに大学レジャーランドと呼ばれ

ユーミンのようなニューミュージック流れる消費文化のまっただ中

嫁さんの昭恵はさら1962年まれ松田聖子と同じ歳

2010年代になっても嬉々として「私をスキーに連れて行って」ごっこをしてる

1980年代で頭の中が止まったバブルである

安倍晋三にとって保守したい(取りもどしたい)日本とは

間違っても、チャラチャラした軟派は怖い鬼軍曹にどつかれる戦前日本ではなく

バブル感溢れる1980年代日本だったのではないか

anond:20200830193657

しろ落ち着いたらバブル来ると思うで。

世界中で金ジャブジャブやからな。

2020-08-29

バブルがはじけた

本当の意味

そういうことなんだろう

anond:20200829164839

歴史を学べよ。

日本が転落したのはバブル格差が広がりつつあったのを日銀金融引き締めで無理やり潰して庶民にも家が買えるようにしようとしたからだぞ。

結果国全体が貧しくなった上に格差も大して縮まらなかったわけだが。

ぼくのかんがえるさいきょうのせいけん

次の政権のご参考に!

ガバナンス

不正隠蔽ゼロ。すべてガラス張りで透明性高く。

ITを最大限活用した超効率運営官僚負担を減らし、魅力的な仕事にして優秀な人材を集める。

人材登用>

・しがらみ無しで適材適所。各大臣に、その分野で最高に有能な人物を据える。

経済

・安定成長を実現(バブルは避ける)。

・強い分野、伸ばしたい分野を重点的にテコ入れ

経済新陳代謝を高める(退場すべき企業は退場)。ただしセーフティネットを万全に。

国際貿易推進の旗手に。

地方経済活性化東京一極解消(ただし東京国際競争力は維持)、各主要都市の魅力を高め、各地方ハブに。人口を安定して1億人強程度とすることで、過疎にもある程度対応

・(経済も含め)超大国を目指す必要なし。ランキングにはこだわらない。

社会

少子化対策超徹底(子育てサポート超手厚くする。共働きでも片親でも、問題なく育てられる諸制度)。1億人強程度の維持。

教育重視。

IT教育超強化。

英語強化。国際交流やす移民もっと待遇よく受け入れる(治安経済は維持)。潜在的日本ファンを増やすとともに、日本人の海外への理解も深める。

日本語も強化。国際的日本語を広める。

・働き方はより自由に。働けない時のセーフティネットも万全に。弱い立場の人を排除しない。

多様性尊重人権重視。

外交

・米中両超大国の間に立ってうまく動かす、国際外交ハブに。

国防

永世中立的なポジション確立戦争はしない、国防費は減らす(ものすごく上手な外交とセットに)。国防費を減らすことで、社会その他諸施策の原資とする。

自衛隊災害対応力を高めて維持。

2020-08-27

anond:20200827221325

医者公務員バブルからずっと高倍率が続いてるんだよな。

賢い親が子どもにレールを敷いてあげてる。

医者公務員待遇が悪いとか言ってる親は馬鹿

2020-08-26

コロナが終息し、インフレが来る

株価が落ちない。さすがアベノミクスは、ご本尊が息絶え絶えでも健在だ。というわけではなく、皆が買っているか株価が上がる。シンプル

なぜ、株に投資をするのか? 常識で考えたらおかしい。コロナのおかげで生産は落ち込んでいる。経済指標は最悪だ。ふつう、業績が落ち込んだ会社株価が下がる。価値がなくなってしまっては元も子もないから、売り込まれる。安くなっても倒産してゼロになるよりはマシだとばかりに、株価は下がる。コロナ需要で潤った少数の企業を除けば、多くの企業が業績を悪化させている。だったら株価は下がりそうなもんだ。けれど、株価はついにコロナ以前を回復した。

実際、コロナ騒動が持ち上がったとき、多くのひとがそう考えて株を売った。どうせ下がるから、いまのうちに売ってしまえとばかりに売り急いだ。結果、株価は大暴落した。とはいえ企業価値がなくなるわけではない。騒動の中でも人間は生きていくのだし、そのためには一定企業活動は続くし、経済も動く。だからそこそこのところで値頃感、割安感が出て、暴落は止まる。今回の特徴は、暴落が止まるとともに一気に株価が上昇を始めたことだ。二番底らしい落ち込みもなく、ほぼ右肩上がり株価回復した。いったいどういうことかと、皆首をひねりながら、買い続けた。

なぜ不思議に思いながらでも買い続けるのかというと、それは株価が上がるからだ。株価が上がるから人々は買い、人々が買うから株価が上がる。とはいえ、これでは理由にならない。理由は、買わなければ損をするからだ。株が上がるとき、株をもたないことはリスクになる。

いや、資金がなければ、リスクへったくれもない。株どころか、何も買えない。ところが運用しなければならない資金は、どういうわけか手元にある。自分の手元にあるだけではなく、他の投資家の手元にはもっとたくさんあることがわかっている。機関投資家公的基金にも潤沢に資金がある。なぜなら、各国政府コロナでの景気落ち込みを防ぐために、市場に大量の資金を投入している。これは秘密でも何でもない。もちろんコロナ関係予算の多くは株式市場買い支えのものではない。けれど、困窮した現場ピンポイント必要十分の資金が行き渡るはずもなく、その多くは避けることのできないロスとなって、市中に流れ込む。たとえば一律の現金支給は、それを必要とする困窮者には絶対的必要で、効率的にそこに行き渡らせるためにはやむを得ない政策であるけれど、一定水準以上の所得が確保できた大多数の人々にとっては単に余剰の現金を増やすだけになる。そういった現金は、まわりまわって投資市場に流れ込まざるを得ない。なぜならこの不安時代であり自粛時代であるコロナ下においては、余分な現金は消費に回されるよりも備蓄に回されるからだ。それが投資資金として集められ、市場ちょっとしたインフレ状態にしている。ちょっとしたどころか、相当なインフレ状態にしている。

それがはっきりとわかるときに、もしも手持ち資金があったらどうだろう。仮に10万円の資金があるとする。10万円の価値はいつでも10万円だろうか。インフレ時にはそうではない。つい数日前に10万円で買えたものが気がつけば15万円出さなければ買えなくなってしまう。放っておけば実質価値が失われるのだ。だから市場にカネがだぶついているとわかっているとき株価が上がるのなら、手持ち資金現金で置いていてはいけない。それははっきりと損失を生む。だから投資家は、市場への通貨供給量を察知して、買いに走る。実体経済なんかはクソ喰らえ、損を出してはいけないから、みんなが買うならビッグウェーブに乗らないわけにいかない。だから株価は上がる。半信半疑薄氷を踏むような気持ちで、あるいは首をひねりながら、とにかく買い続ける。その行動原理においては、投資家は決してバカではない。

ただ、問題は、これがそれだけでは終わらないことだ。

コロナはやがて終息する。それはもう、はっきりしている。人間は、いつまでも厳戒態勢を続けられない。医学的に解決するかどうかにかかわらず、遠くないうちにコロナ問題過去のものになる。確かにwithコロナ時代になって日常が大きく変化するのかもしれないが、それでも日常日常だ。人々はそれなりの日常をとりもどす。自粛ムード批判され、やがて過去のものになる。消費は回復する。

本当のインフレが一気にやってくるのはそのときだ。いま、インフレ状態投資市場の内部だけでおさまっている。それは、人々の心が消費に向かわないからだ。けれど、自粛ムードが去り、緊張状態がほどけたらどうか。人々はいまよりももっと消費に向かうだろう。そして、その消費を支えるだけのカネはある。貯蓄や投資に回したコロナ時代資金が、バブルで膨れるだけ膨れている。そこからちょっとぐらいの贅沢にカネを回してもバチは当たらないだろうと、人々はモノを買いはじめる。健全経済が戻ってきたと喜ぶべきだろうか。いや、政策的に膨張してしまった投資市場の勢いは、そこでとどまらせてくれないだろう。投資市場からカネが流れ込むせいで、実体経済の部分まで、通貨供給量が過剰になる。ブレーキは効かない。そしてインフレが起こる。

身も蓋もない話をしよう。インフレだろうがデフレだろうが、基本的に多くのひとは困らない。なぜなら、通貨とモノの交換比率が変化するだけで、日常消耗品の売買はふつうに行われるからだ。けれど、インフレデフレで大きな影響を受ける人々も存在する。それは両極端の人々だ。一方の極にいるのは資産家で、資産が目減りしたり、評価額が上がってもちきれなくなったりするだろう。だが、そういうのは放っておけばいい。本当に困るのはもう一方の極にいる人々だ。ロクに収入が増えないのに、物価がどんどん上昇する。当然、食えなくなる。命に関わる。

投資家たちは、実体経済インフレになり、その反動株式市場を直撃すれば、必ず大きな打撃を受けるだろう。だが、そんなことははっきり言ってどうでもいいことだ。株で失敗して首をくくるなら、それは自業自得というものだ。本人だって、それを知った上でバクチに参加している。同情はしない

コロナが終わり、インフレがやってきて、そういった社会問題が深刻化するのは、かなりの確率で避けられない。ただ、問題は、それがいつ来るかを誰も知らないことだ。いつ起こるのかを言わなければ、多くの予言はあたる。「あなた死ぬだろう」という予言は、100%当たるのだ。だから、こんな話には意味はない。意味はないから、ここに垂れ流しておく。

anond:20200826081753

しろおじさんたちはバブルの頃からキャバクラに何十万何百万と金を使う人々を見てきたんだからいい加減人間はそういうもんだってわかってるはずやろ。

2020-08-23

マスクバブルがはじけ余った不織布を転用したと思わしきエコバッグ

一週間ももたずに持ち手がちぎれるので汚れがたまらず衛生的でいいですね()

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん