「Bot」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Botとは

2020-09-04

anond:20200904140223

まず日本語読めるようになってから来いよ

botなんすかね

2020-09-03

安倍信者メリットがわからない

安倍辞任で左から右まで、ヤフコメからブコメまで大荒れだけど、

個人的に一番謎なのが「安倍信者メリットって何なのか」ってこと。

これがいくら考えても、自分にはわからない。

アベノミクス株価が上がったことは、安倍政権の数少ない功績のうちのひとつだけど、

結局トリクルダウンは起きなかったわけで、給料は上がるどころかむしろ減りつづけ、

2度の増税実体経済は壊滅的な状態に。

さりとて、アベノミクスで増えた企業内部留保還元するような政策も行われず、アベノミクス恩恵一般市民ほとんど受けてない。

なのに、なぜ安倍信者アベノミクスの成果を誇らしげに語るんだろうか。

みんなこっそり株式投資でたんまり儲けてるのか?

アベノミクスで景気が上向いた時期に新卒採用を受けて、内定をもらって入社した人たちが安倍信者になるのは、百歩譲って理解できるが。

もう一つの数少ない功績の一つとされる、外交

これも、直接的に一般市民メリット享受することは少ない。

アメリカと仲良くしたか牛肉さらに安くなって、毎日おいしいステーキが食べられるようになったとかはないわけで。

せいぜい、日本パスポート世界一の信用度でビザなしで行ける国が最多!世界から尊敬され愛される美しい国日本!といった、

一昔前からテレビネット流行ってる日本すごい言説だったり、

ネトウヨ最大の敵である中国韓国強硬対応をするから、やだ…安倍ちゃんかっこいい…濡れちゃう❤️みたいな感じで愛国心自尊心を満たすオナニー捗る8年だっただけなのではないか

地球儀俯瞰する外交」とかいう大層なキャッチフレーズついてるけど、

そりゃ、笑顔でわざわざこっちから会いに行って、援助の名目で金ばらまきゃ相手歓待してぬれるでしょう。

その裏で、ロシア北方領土をほぼ取られてるし、

北朝鮮拉致問題も全く進展してないし、総書記と会えてすらいない。

悲願のはずの憲法改正も成し遂げられず、

役所文書主義破壊し、

森友問題では責任を末端に押し付け自殺者を出し、

二度の増税で景気を失速させ、

終いにはアベノマスク配布で全世界から失笑を買った。

トランプアメリカで支持される理由は、納得はできないけど理解はできる。

寂れた地方教育レベル比較的低い白人に、

この国は、そもそも今まで蚊帳の外に置かれていたあなたたちのものだ、

偉大なアメリカを共に作ろう!

と呼びかけて彼らに寄り添ったから、その層の熱狂的な支持を受けて大統領上り詰めた。

おかげで、アメリカは大変なことになり続けているけど。

翻って、日本安倍晋三。

そんなに強気発言もしなければ、

現代での社会的弱者に寄り添うわけでもないし、

そういう政策を実現したこともない。

安倍信者は、自らの敵の敵が安倍晋三だから支持している、という程度にしかメリットが思いつかない。

何かを敵にしたくて、社会的に敵にしやす中韓マスコミを敵認定して、

その敵が安倍政権だから安倍政権に与してる、ということしか信者メリットわたしには想像できない。

もっというと、安倍信者属性(年代居住地性別、顔の良し悪し、年収とか)が全く想像できない。

いわゆるチー牛的な一昔前のオタクひきこもりネトウヨなのか、

あるいは会社でも家庭でも居場所がなくて政治に目覚めちゃったおじさんたちなのか、

はたまた全く今までとは異なる層が支えていたのか、

ほんとうにわからない。

全部botじゃないかと思うくらい、想像がつかなくて困っている。

2020-08-29

この状況で安倍bot

どうしてるんだろうかと思って少しツイッター検索してみたが

今や似たようなキ印が多すぎて見分けがつかん

これとかそれっぽいけど

https://twitter.com/moroboshiddd777

宇宙人しかおらん

他人善意を求めてきて、それが満たされないと文句を言うやつって宇宙人

増田なんて「うんち」「でもキモ」「ゴミを貼るな」みたいな全く期待してない宇宙人どころか人工無能botかみたいなトラバがついてもしゃーないのに、求める反応がない増田はクソ!って言ってるやつがいたら宇宙人コイツ?ってなるよな?

なんで現実世界には他人無限の寛容と善意を求める奴が平気でのさばるんだろうな?

Twitterハッシュタグマジ気持ち悪いわ

どこにいるんだよ

こんなハッシュタグ使うやつ

てかこれ中身BOTでどこかの政党が金払ってるんちゃうのw

2020-08-26

2ch.scの魅力

管理人と揉めて西村博之氏が2ちゃんねる管理から離れることになった際、

実質締め出しという形で追い出された西村氏にとってこれは本位ではなかったので彼は反発として2ch.scという掲示板を立ち上げた

掲示板と言っても実態本家2ちゃんねる(現5ch)をスクレイピングして書き込み自動コピーして反映させているだけのコピーサイトで、

一応書き込み機能などの掲示板としての機能はあるものほとんどの書き込み上記botが行っているもので、仮に2ch.scに書き込んだところで住人からの反応はほぼ期待できないだろう

後に、本家2ちゃんねる商標問題で揉めて5ちゃんねるに名前を変えた


問題なのは2chまとめサイトメディア2ちゃんねる名前を知った人が『2ちゃんねる』と検索してでてくるのは2ch.scだということ

経緯を知らずに2ch.sc流入してきた人達は今もbot人間思い込みbot喧嘩を売り、bot質問し、bot相手に『クソワロタ』とか書き込んだりしてる

レスポンスがあまりに返ってこないことに違和感を持つか本家で囚われたsc住民馬鹿にするスレが立ってそれがscコピーされた際などに初めて気づくのだろう

ちょっと不思議世界だよね

scも作られてからそこそこ年数経ってるからしかすると数年単位2ch.scという鏡世界に囚われている人もいるのかもしれない

たまにネタで「お前以外の増田は全部人工知能だよ」みたいに冗談で言っている人を見たことあるが、ガチでそういう世界だなぁ

飽きた表現とか

ブクマカーの「どちらがいいという話ではなくて、みんなが好きな価値観生き方を選べるようになるといいよね」というやつ。

御説ごもっともなんですが、それ5年くらい週一回くらいのペースでみてるんだわ。botなのか?

そこへいくための方法論はブックマークではあまりたことはなく、あるのかもしれないが、あったとしても地道で現実的施策特に注目を集めないのでスターもつかない現実

2020-08-24

ネットって日本語通じない人多すぎて辟易する

まりにも日本語通じないレベルヤバい人に遭遇しすぎてて、自分の頭がおかしいんじゃないかって感覚になって吐きそう

ネット上で活動してる人に変な人が多いのは別にいいんだけど、あまりにも言葉が通じなくて恐怖するんだよね

会話が成立しないとか謎の思い込みで敵認定してきてて、事実と推測と意見感情のくべつなく動いてるっぽく、まるで人間相手に喋ってるとは思えず気色悪いんだよなぁ彼ら

端的に言ってBotとか人間のなり損ないを相手に会話してる感じで、あんまりこんなこと言うのも嫌だけど知能が低いというのはこういうことを言うのか…といった感想になってしま

なんで意見事実感情を一緒くたにし感情の赴くままに暴れられるんだろう。イノシシに育てられた人間ももっと上品ワイングラス傾けられるぞい

糖質が一人で会話してるのか、ワードサラダbot実験してるのか、どっちだ

2020-08-23

諸口正巳氏の引退から見る、反応をもらう方法について2

先日「諸口正巳氏の引退から見る、反応をもらう方法について anond:20200821174521」という投稿を書いたのだが、

さらに続けて書きたいことが出来たので続きを書こうと思う。

何故氏は今更バズったのか

https://twitter.com/m_molockchi/status/1296416784552267778

氏の引退ツイートは1万を超えるいいねRTがついた。

インプレッション数は本人にしか見えないが、きっとすごい事になってるだろう。

氏の最近過去ツイートを見ても、せいぜい2桁いいねあるかないか程度で、これは氏にとって異例かつ最大のバズりだったことも分かる。

FANBOXのコメント欄も凄まじい数が付いている。

https://twitter.com/m_molockchi/status/1296708467420311552

今更。そう言いたくもなるだろう。

そして「今更湧いてるんじゃねーよ、お前らが今まで反応しなかったからだろうが」と怒る人もいるだろう。

だが自分からしてみれば、すべてこれは、ただ当たり前のできことが当たり前に動作したようにしか見えない。

A.評価軸が違うから

前の増田でも述べたとおりだが、氏のTwitterアカウントは一人の作家のものとして見るには見ごたえのないものだ。

本来発信をする側の人間ツイート意識して構築する必要がある。ところが氏は何も意識してないSNSを作ってしまった。

結果として完成してしまったのは、

著作だけに興味がある人間からしたらかなりどうでもいい状態」と「感想も送りづらい、フレンドリーさを感じない環境」だ。


作品好きな人と、SNS面白い人は違う人だ。全く違う評価軸だ。

例えば、やしろあずき氏や岸田メル氏を作品価値観点ではなく、インターネットおもしろおじさんとしてフォローしてる人も少なくない事だろう。

逆に著作面白いからと言ってSNSを必ずフォローしているわけではないはずだ。

著作の最新情報は、連載先の雑誌サイト出版社新刊情報の方を見ればいいから、必ずフォローする必要性もないし、

しろイメージが壊れるから」という理由で敢えて遠ざかる人すらいる。

技術けがある人は感想をもらえない

しかしながら、氏の著作を読んだことがある人や好きだと思っていた人は大勢存在した。

からショックを受けたという人が今初めて、大勢登場したのだ。

著作が好き=最新情報を追いかける ではないから。

著作が好き=SNSフォローする ではないから。

著作が好き=全部読む ではないから。

著作が好き=感想を送る ではないから。

でも氏が要求していたのは、最新情報を追いか感想をくれる熱心な読者だった。

「最新情報を追いかける人間」を増やすには、SNS面白く、見る価値があり、見なければ損であり、前回の増田言葉を使えば「偶像」にされたものである必要があった。

感想をくれる人間」を増やすには、それが発生しやす環境を整備する必要があった。

氏はどちらもしていなかった。

相手人間だ。

優れたものを世に出したら、自動的感想を返してくれるbotではない。

優れた作品提供する技術力と、人を惹きつける能力は違う。

前者だけあって、後者が全くない人には、作品は優れているのに感想はもらえないというこういう悲劇がしばしばおこる。

思い当たりのある人はどうか、後者の事と、偶像の事を思い出してもらいたい。

anond:20200822164158

Twitter文豪の名文を流すbotフォローして、「なんかいいな」って軽くでも思えた作品を読むといいと思う。文豪ってなかなか日常で取っ掛かりがないから、自分からハンティングしていかないと難しいところもある。

2020-08-19

anond:20200819191807

自演かもしれないしBOTかもしれないぞ

まあこれは自演なんだけど

2020-08-14

数字. 増田bot

気になる、気になりまーす

嫌われる方に原因はある

増田チャット系のサービスを使っている。そこは同じ趣味の人が集まっていて、日々会話を交わしている。

チャットメンバーのA氏はとにかく、人やもの悪口を率直に口に出す人物だった。

例えば誰かが「初音ミクいいよね」と言うと、「あん貧乳のどこが良いんですか?女は乳がないと」と言う。

例えば誰かが「ラーメン好き」と言うと、「ラーメン味噌以外ない、醤油派とか多いけど何もわかってない」と言う。

例えば誰かが「絵が趣味チャットメンバーのB氏の新しい絵いいね!」と言うと、「Bの絵はどれもクソ」と言う。

そんなA氏の悩みは、チャットサービスで虐められる事だ。

たびたび「このサービス本当にクソですよね。皆自分を虐めてくる。」と言い出す。

でも、誰もA氏の事を直接攻撃している人なんて見当たらなかった。誰かに攻撃なのはしろA氏の方ですらある。

ひとつ思い当たるとしたら、このサービスにはTwitter同様ブロックという機能があることだ。

きっと、誰かにブロックされてるのだろう。それも多分1人ではないのだろう。例えばB氏とか。

普段ブロックという機能をほぼ利用しない(ブロックするのは犯罪者グロ画像botぐらい)自分ですら、A氏をブロックしようと思ったことがある。

自分ですらこうなのだからカジュアルブロッカーはさくっとA氏をブロックすることだろう。

でも、当たり前だ。A氏は敵を作りすぎた。

例えば誰かが「初音ミクいいよね」と言うと、「あん貧乳のどこが良いんですか?女は乳がないと」と言う。

初音ミク好きな人貧乳好きな人貧乳女性……そもそも大きかろうと女性にとっては不快話題だ。

例えば誰かが「ラーメン好き」と言うと、「ラーメン味噌以外ない、醤油派とか多いけど何もわかってない」と言う。

醤油ラーメン好きな人はどんな気持ちになるか。味噌ラーメン好きな人だってこの言われ方は嬉しくないだろう。

例えば誰かが「絵が趣味チャットメンバーのB氏の新しい絵いいね!」と言うと、「Bの絵はどれもクソ」と言う。

B氏と仲がいい人はどう思う?新しい絵がいいなと思った人は?絵を描く人は自分にも突き刺さるだろう。

もちろんこれはA氏の攻撃的な発言のごくごく一部だ。毎日この調子で何かの悪口を言い続ければどうなるかは目に見えている。

いじめはよくないが、それは暴行罪窃盗罪など犯罪の要素があるからである

でもブロックしたり、ネット上で誰とかかわるか選ぶことは、べつに悪いことではないはずだ。

A氏もやめたらいいのに。悪口を言う事か、このチャットサービスかのどちらかを。

(追記)

Twitterとかだったらブロックして忘れるんだけど、問題チャットサービスであることなんだよなあ。

Twitterで例えれば無条件に原則全員が相互フォローみたいなそういう空間なもんで。

でもなるべくA氏と直接会話しないようにはしている。スルーっていうか。

「Bさんの絵、今回もいいですね!」、そういう事を言う人間でいる。

2020-08-13

botにパクられた!

ムカつく!

2020-08-12

Facebook投稿すると、特定人達からマッハで"いいね"がつく

botとか、そういう設定なのかなぁとも思ったけど。

特定の人たちは常にFacebookを見ているようで、こちらが何の投稿をしてもマッハで"いいね!”をつけてくれる。

こちらが関心のある技術的な(いわゆる、特定の人しかからないような話題)でもマッハいいねをつけてくるので、

絶対それ意味わかってないよね?」と思って、だんだんそういう人たちに引き気味になって、Facebook投稿自体億劫になってきた。

マッハでどんな投稿に対してもいいねしてくる人たちは、ツイ廃ならぬ、Facebook廃という感じの人なんだろうか。

常にFacebookをチェックするのが面白いという感覚がないので、何が面白いのか、なぜ常に見ているのか、理解できない。

平日の昼間にFacebookをのいいねを押している人、頻繁にコメントしている人(当方、平日の朝と昼休みにチェックするからなんとなくわかる)については

仕事中にFacebook見てるのか。仕事しろよ。そんなんだから仕事終わらないんだぞ。休日や深夜までアピールとかおかしいぞ。」とまで思ってしまう。

似たような体験をした人、Facebook常にチェックしているよという人の意見を聞きたいです。

(Facebookと異なり「Twitterを常に見てしまう人」のことは、なんとなく理解できる。匿名だし、文句も笑いも多い気がする。)

2020-08-10

今日スパムBOTが活発だな

いつか増田から人がいなくなってもこいつだけはずっと書き込み続けてるのかな。

そう考えるとちょっと悲しくなってくるな。

2020-08-09

anond:20200808211339

ワッチョイ が導入されて客層変わったけど、はてブほど知能に問題は無いと思うけど、どうなんでしょうね

まぁ、安倍botみたいなのも、ネトウヨ左右反転みたいなのもいるし、うーん

底辺の合わせれば似てるかもね

2020-08-08

PayPal はそこそこヤバいよって話

PayPal というサービスをご存じだろうか。

ここ数年 Twitter連休の度にクーポンを配っていたり、 Google PlayPS Storeニンテンドーeショップでの決済手段で見かけたりと、それなりに認知されているだろう。

端的に言えば決済代行サービス一種である

PayPalアカウントクレジットカード登録しておけば、対応しているサイトサービスであれば PayPal アカウントログインすれば決済できるようになる。

決済の際にクレジットカード情報をしなくていいというのも魅力的だが、最大のウリはトラブルが起きた際に買い手保護システムだろう。

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/buyer-protection

商品が届かなかったり、説明と違うものだったりしたときPayPal が代金を返金してくれるというものだ。

このシステムのおかげで安心して海外通販なども利用できる。

PayPal さえ信用できれば万事OKというわけだ。


ぼくが初めて利用したのは2013年で、長いこと愛用してきた。

PayPal が利用できるサービスなら迷わず PayPal を利用してきた。

最も愛したサービスの一つだった。

けれど、ぼくはこの PayPal が信用できなくなってしまった。

2020年7月末、 Google Play課金した際に違和感を感じた。

2回連続して課金したのだが、いつも PayPal アカウントでの決済に利用している利用している Kyash の決済通知が1通しか届かないのだ。

PayPal確認してみると2件の決済が行われている。

しかし、よく見てみるとそれぞれ決済に利用されているクレジットカードが違っていた。

PayPalクレジットカード複数登録すると、決済実行時などに請求先のカードを聞いてくる。

また、 Web サイトから優先支払いカード指定することもできる。

どちらもカードAを指定していたが、2回目の課金の決済に使用されたのはカードBだった。

実はこの現象が発生したのは初めてではなかった。

毎回 Google Play で発生していたため、まずは Google に問い合わせた。

しかし、 Google問題ではないという。

ではと思って PayPal確認したところ、原因と条件が判明する。

カードが2枚登録されている状態カードAで決済を行おうとした際に、何らかの問題カード会社がこれを拒否したときPayPal は決済を停止せず勝手カードBを使用して決済を行うというのだ。

https://web.archive.org/web/20200616215429/www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/useragreement-full

これが当時の利用規約だ。

ぼくが該当するパーソナルユーザー規約にそんなことは一言も書いていない。

その旨をサポートに伝え、どこかに記述があるのかと質問したところ

システム判断につきましてそこまで繊細な部分が規約記載がございません。」

PayPalシステムでは、お客様の支払がスムーズに行えるように、且つサービスの停止、ご迷惑などをおかけしないように設定されています。つきまして、アカウント登録されているすべての資金源が利用可能だとシステムより認識されています。」


だそうだ。

聞かれてもいないしどこにも書いてないのだから当然同意などしていない。

支払い手段指定しているのだから当然それが使われ、その支払い手段使用できなければ決済が失敗すると想定するだろう。

まり同意のない契約PayPalシステムの都合で勝手に結ばれたわけだ。

本来であれば確かに指定カード請求しますが、二回ほども請求かけましたが請求ができませんでした。支払いや取引スムーズに行えるように別のカード請求をさせていただきました。」


とのことだ。

そしてこれ以降押し問答が続き、挙句の果てにはビジネスユーザー向け規約の2.3 優先支払方法を持ち出してきた。

https://web.archive.org/web/20200616215429/www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/useragreement-full#bus_premier_2

かに今回の件に近い文章が書いてあるのは知っているが、これはビジネスユーザー向け規約だ。

それはさすがにどう考えてもおかしい。

ぼくはパーソナルユーザーだ、ビジネスユーザー向け規約適用されるというのか。

しかも、先ほどまでどこにも書いていないと回答していたはずだ。

そう問いかけたところ「専門部署に一度報告いたします。」といってやり取りを打ち切られてしまった。

これが8月5日のことだ。

そして8月7日利用規約確認して驚いた。

https://web.archive.org/web/20200808120751/https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/useragreement-full

規約が変わっている。

どう考えても今回の件の規約が追加されている。

だが日付がおかしい。

ぼくは7月から8月4日まで毎日規約確認していたので PayPal が実際にこの規約掲載したのは2020年8月4日以降のはずだ。

しか2020年7月31日から適用記載してある。

日付を遡って適用しているのだ。

そしてこれだけ大規模の変更だというのに、この規約変更はユーザーに対する通知はなかった。

信頼関係が壊れた瞬間だった。

ありがとう PayPal 、きみがいなければ海外通販を利用してみようなどとは思わなかっただろうし、 PayPal使用できなければ利用する機会のなかったであろうサイトサービスはいくつもある。

ぼくの世界を広げてくれたサービスだった。

だけど規約と一致しないシステムを優先し、カード勝手使用し、問い合わせても終始言い訳に徹し、あまつさえ黙って規約を書き換えるようなサービスを信用することはできない。

支払いに PayPal使用していたサービスを少しずつ切り替えている。

さようなら、愛していたよ。



ちなみに、1週間以上に及ぶ今回のやり取り、途中でオペレーターが何度も変わり、日本語が怪しい担当者や、それどころかBOTが紛れ込んだこともあった。

そのたびに話が中断され、再度説明を求め、やり取りが巻き戻ったりはぐらかされたりするのだ。

これも初めてではない、別件でも同様だったので PayPal方針なのだろう。

途中でなんども諦めそうになった、いや、最終的には諦めたからこの駄文をしたためたのであるが。

クレーム対策には非常に有効かもしれないが、買い手保護利用の際もこのやり取りをする必要があるということだ。




https://web.archive.org/web/20200616215429/www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/useragreement-full

2020年8月4日時点のものと同一の規約

https://web.archive.org/web/20200808120751/https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/useragreement-full

2020年8月8日時点の規約

2020-08-07

anond:20200807144109

工程をすべて手作業で行っているかは別として

中の人入りだぞ(手動) スパムbotによる無作為な貼り付けじゃない

調子が悪い人が調子が悪い時 と 発狂した時にコピペ連投が発生する

 

連投禁止くらいしろからの〜

増田は人にいないかスカスカになるじゃんからの〜

おれわたしの考える理想増田までがテンプレ(100回目)

2020-08-03

キャラ気持ちを考えろクソ共

担当が、すぐ脱がしましょうよつって

エロシーン入れようとしてくる

でもさあ、登場人物なんか我が子も同然なわけじゃん

ずっと考えてるわけよ

の子は何考えてるのかなー、こういうことが起きたらなんていうのかなーってさ

キャラ現実にいようといまいと、俺にとっちゃ関係ないわけよ

俺なんか、最後に異性と喋ったのなんか2週間前?、せいぜい飲食店しか喋らないからさ、現実の女なんかよりずっと妄想の女の方が”リアル”なわけ

ラッキースケベとか言っちゃってさ、安易に脱がそうとしてくるけど

増田ちゃん(仮)が着替えなんか覗かれた日にゃ二ヶ月は引きずるし

絶対主人公のこと許せねえんだよ

増田ちゃん大人しくて繊細、でも勝気な子だから

ラッキーでもなんでもないつっーの

増田ちゃんがどれほどショックを受けるか考えたら「ラッキー♪」とか思えねえから

そこで「ラッキー♪」とか思うようなシコ猿は俺の漫画読んで欲しくないし、増田ちゃんの近況も知らせたくない

俺はシコ猿ファンより増田ちゃんの方が大事なんだよ

シコ猿ファンはさっさと死滅してくれて、純粋増田ちゃん応援できる奴だけ迎え入れたい

そりゃ生活かかってるから我儘言えねえんだけど

増田ちゃん風呂シーンとか、ほいほい公開したくないわけよ

特典クリアファイル下着姿とか載っけたくないんだよ

売れない頃は、仕方ないそういうものだって割り切って脱がしてたけど

売れるようになっても結局お色気展開ねじ込んでくるんじゃねえか

死ね

お前らもオタクなら増田ちゃん気持ちになって考えろよ

増田ちゃんはその辺のエロラブコメのズリネタ用クソダッチワイフとは違うんだ

とってつけたキャラメイクbot足したみたいなクソアマとは違うんだよ

あっちの世界じゃ血の通った可愛い女の子なんだよ

陵辱するな

訴えるぞ

バーカバー死ね

2020-08-02

anond:20200802193200

そうではない、検索避けというとおり

検索エンジンに、この単語検索を禁じるという意思表示をしていることが重要

それを無視する自由もあるが著作者検索エンジン登録するべからずと主張しているという意思重要 無視する権利bot.txtとおなじくある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん