「風呂敷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 風呂敷とは

2012-11-19

政党の俺的まとめ

自民

財政再建より経済対策寄り。

しかし消費増税には賛成。

というより、野党になると財政問題が見えなくなる法則

経済対策は保護主義

東京の金を地方土建屋に。

外交アメリカの犬。

主な支持基盤農家土建屋大企業

大企業にやさしいが、TPPには慎重派。

なにしろ地方土建屋農家の票がでかいので。

原発は再稼働。

民主

財政再建より経済対策寄りだったが、財政再建寄りに。

というより、与党になると財政問題が見えてくる法則

経済対策は社会主義的な弱者保護

ばら蒔いて貧民票を買う。

というのは今は昔。

小沢とともに離党、今は反自民以外のポリシーはない。

ぶっちゃけ、もうよくわからない。

消費増税賛成。

外交中国の犬だったがそれも今は昔。

今は中国の犬かつアメリカの犬。

主な支持基盤は労連と公務員

脱原発継続していきたい模様。

公明党

中道自称

っていったって、自民党(保守)と社会党(革新)の中間って意味だったはずだが、いまや自民民主も変わり映えしないんで、中間も糞もない。

支持基盤創価学会

維新の会

橋下は経済対策より財政再建

経済政策自由主義

TPP賛成。

地方分権推進派だが、田舎のことは知ったこっちゃない。

消費税増税賛成。

でも地方税化して大都市の金は大都市に。

外交面はころころ変わるので読めない。

脱原発だったが、石原とくっつくために原発推進に。

石原は、東京の金は東京に。日本の金は東京に。

地方分権というか、国の機能東京によこせ。

経済思想は東京大企業に関しては保護主義だが、地方保護には反対。

TPP反対だったが、橋下とくっつくためにTPP賛成に。

外交タカ派

減税日本

維新の会との共通点地方分権のみ。

維新の会増税賛成で減税もってのほかなので、歩み寄れず。

みんなの党

維新の会とほぼ主張は一緒。

地方分権自由主義

国民生活

前の衆院選とき民主党

美しい言葉が並ぶが現実ゼロ

亀井新党

自民党タイム風呂敷をかけた感じ。

致命的に経済音痴

国の借金はどんどん大きくしたい党。

社民党

ほかの国の共産党を賛美する社会主義政党

みずほ奇人ぷりがすごかったが、鳩山レベルの違う奇人ぷりの前に忘れられた。

共産党

ほかの国の共産党が嫌いな社会主義政党

知的リソース無駄使い。

新党日本

経済には無知(亀井と同レベル)なのに(逆に、「だから」か)ベーシックインカムを唱える党。

でも、だれも存在を忘れてる。

新党大地

真・民主(笑)

保護主義

中央の金を地方へ。

親米に加えて、親露。

2012-10-03

意識高い学生

なんかたまに、「意識高い学生」を批判するようなこと言う輩が大学内にいるんだけど、彼らってすごいと思う。

自分自身、どちらかといえば意識は高い方に分類される方で、それは単純に未来不安からだ。

自分だけの将来はどうにでもなるとして、自分の周り、家族、そして未来の子・・・それを考えたら他のことなんてやってられない。何とかして良い職に就かねば。

そう考えて、色々なことに手を出している気もする。

そして世界面白いことを知る。面白くないことを知る。

そんな間、部活などに打ち込む意識の高いわけではない学生達はひた向きに没頭し、引退と同時に大挙してやってくる。

すごい。俺にはないパワーだわ。

暗闇の中で先が見えないままに走っていく感じ。

そうこう言っても、自分でも興味の風呂敷を広げすぎたようで、そろそろ選択肢を絞っていかなければないらしい。

さて。どうするか。どんな人生になるか。

2012-01-01

コミケ江戸時代からあったら・・・

2 :カタログ片手に名無しさん :04/11/12 15:59 ID:???

田沼意次政権時代は野放しで自由にやれて

松平定信政権時代は完全に中止。

水野忠邦政権時代はわざと開催して参加者一網打尽に。

徳川家康場合自分で参加してそうでもある。活字印刷に興味あって実践したりしてたし。

  

  

12カタログ片手に名無しさん :04/11/13 01:16 ID:???

大名と農民だとサークル当選率が全然違う。商人賄賂でスペースを確保。

徹夜組は辻斬りのターゲットになるので、命がけ。

安藤北斎は壁。

ナマモノジャンルは初代海老蔵×初代団十郎とか。

  

  

15 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:24 ID:???

壁には、大勢ならんで、古絵草子屋へ売りに走るのですな。大坂や京のサークルは、千石船は危ないから、牛、馬で搬入

  

  

17 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:44 ID:???

印刷フルカラーはないものの、30色指定とか信じがたい技術が。しかも木版。

  

  

23カタログ片手に名無しさん :04/11/13 21:02 ID:???

綱吉動物ジャンルに手厚い保護。犬は独立コードに。

  

  

48 :カタログ片手に名無しさん :04/11/20 07:58 ID:???

江戸市中から駕籠屋集めてくるのも大変そうだな。会場周辺には蕎麦屋や寿司屋屋台とか?

  

  

59 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 17:33 ID:???

水戸さまは旅行ジャンル古参で大手だよ。

自分創作の「南総里見八犬伝」の続編がでるかどうかか気になるよ。書き手がもういい年だからな。

息子の嫁さんに代筆頼んで口頭で書くそ創作熱には頭が下がるよ。

  

  

61 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 18:47 ID:???

大手や、版元の搬入面白い江戸御府内からは大八車だが、遅れると5人位で引いてくる、

越後あたりからは馬に積んでくる、馬子が引くので、スピードが出ない、締め切りが早いぞ。

飛脚ピコ手向けだ。関八州から高瀬舟神奈川からは八丁艪、蝦夷から弁財船、

大坂大友屋は樽廻船で3日で新刊をコミケに運び、締め切り遅れの大手新刊をコミケに間に合わせた。

  

  

94 :カタログ片手に名無しさん :04/12/12 05:17 ID:???

城は宿でも合宿所でもねぇぞ!!

  

  

104 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 13:17 ID:???

「飾り物」サークル手作りのかんざしとか売ってるって聞いたけど、できはどうかな?お歯黒アートもやってくれるんだよね。

  

  

106 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 16:37 ID:???

平賀源内さんとこの櫛はいつも行列だよ。

  

  

137 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 03:06 ID:???

田沼意次商人から金を取ると称して同人から金を取るらしいな

しかも大手サークルは株仲間を作って冥加金を納めているので非課税らしい。

田沼も大手も逝ってよし

  

  

138 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 07:44 ID:???

>>137

田沼はその金で水路の開削したり埋め立て地作って行列場所を確保するのが目的からなぁ……

一概に逝ってよしとも言えん。金持ってるのは商人と大手、こいつらから出させようってだけの話でさ。

  

  

145 :カタログ片手に名無しさん :04/12/25 02:16 ID:???

墨がだめなら四隅を減らせばいいのです、とか言って、

円形の本作ってる小坊主見かけたんだが。

  

  

152 :カタログ片手に名無しさん :04/12/26 04:34 ID:???

とにかくショイコを背負ってる馬鹿デブがウザすぎる!!あいつら一体何考えてるんだ!? 痛てーんだよ!

持ってた予備の風呂敷で首締めてやろうかと思った。

  

  

200 :カタログ片手に名無しさん :05/01/14 01:32 ID:???

歌川国芳が「蛸」同人作ったってね。

  

  

211カタログ片手に名無しさん :05/01/31 02:46ID:1WXMCW.U

平塚宿あたりからぶっ通しで来る連中は品川宿で風呂に入ってから来てくれ。

あと、丑寅時間帯は来場禁止だって法度諸注意に書いてあるだろ。欲嫁。

  

  

223カタログ片手に名無しさん :05/02/01 19:29ID:qu/Tjqwk

葛飾北斎サークルに大行列、一人1限で一日が費えるとか

  

  

264 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 21:59 ID:???

たのむからさあ、朝っぱらからいきなり小判はやめてくれない?

ウチの本、一冊20文なのに。ちゃんと両替屋に行ってから来てくれよ。

  

  

265 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 22:43 ID:???

なんで江戸サークルは銀貨を断るんや?

いちいち両替商にいって両替すると手数料取られるし、面倒くさいわ。

西洋じゃ銀が主流なんやし、嫌な顔せんといてや。

  

  

266 :カタログ片手に名無しさん :05/07/06 23:24 ID:???

それを仰るのなら、上方の方でも小判を使わせて下さいよ。

  

  

272 :カタログ片手に名無しさん :05/07/08 19:51 ID:???

版木を自分で彫ってるから2年に1冊作るのが限度だよ……。

   

  

302 :カタログ片手に名無しさん :05/10/04 17:04 ID:???

江戸時代でも全国的に識字率高かったし、元々閑職の武士が仲間内で書いていた戯作(通俗小説)の流行を受けて

金のある町人達も書き手になっていったって話だし印刷技術さえ何とかなればコミケも可能だったんだろうな。

  

  

348 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 00:49 ID:???

百姓なんだけど米や味噌と交換はあり?ナマモノダメなら炭でもいいけど。

  

  

350 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 10:04 ID:???

手荷物増えるから米との交換は勘弁。反物なら綿でも可、なんだけど。

つか会場で物々交換場所欲しいな。

  

  

351 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 15:15 ID:???

会場で木版刷るの、いいかげん規制してもらえんかなー。

酷いところだと彫刻師まで連れてきて、木くずがひどいのなんの。まったく、番士は何をしているのか。

  

  

380 :カタログ片手に名無しさん :06/01/06 05:21 ID:???

うちはどれも1冊数文なんでマジで困った。

小判なんぞ貰っても釣りがないかたばこ1包と交換してもらった。

素直に文句言ったら「番頭にバレないよう夜中に店抜け出してきたけど、

両替屋がどこも閉まってて…」ってこぼしてた。お役人も会場内の公認両替処増やしてやれよ。

でもたばこが上等の薩摩物だったんで許す。百姓は一般でもサークルでもこういう時強いな。

しょい籠の中に柿や芋満載して、それで本代払ってる強者見た。

  

  

407 :カタログ片手に名無しさん :06/01/25 19:18ID:unG.ZtxQ

井筒屋御老中さま、これはコミケにて手に入れた品物で

    御座います、お納め頂きたく願います

田沼意次「おおーーーこれは、リリカルなのは本ではないか

     しかエロ井筒屋GJーーーーーー!!」

2011-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20111011141509

ちげぇよ。

「当然だ」と答えるのは、人類を信じてるからだろ。

当時責任者としてとか、なんでそこにたどり着くんだよ。

シモンは信じてたんだよ、改変前は、人類は愚かじゃないってな。

改変後は信じてないんだろ。

信じてるから「ああ」って答えてるんだろ。

当然だと言い切ることもできなければ、祈ってくれって言っちまってる。

強い言葉で断言しない=信じてない ?

祈る=信じてない ?

エヴァとかでもそうなんだが、大概が劇場版大衆意識しなくなった結果、自己満足の人物像に落ち着くよな。

「掘り下げると馬鹿の理解範囲から外れる」の間違いじゃないのか。

あと繰り返しになるけどシモンの人物像は一貫しており変わってない。

TV版の最後なんて、めっちゃ王道の熱血ロボット物だったじゃないかよw

終盤の描写は若干シリアス交じりになって、風呂敷畳んでるんだから、そりゃ大人になっていく必要はあったが、最後の決戦で全部吹き飛んでたろ。

ものすごくノイズ感のある「主人公の老い」「一線を引く」「後に続くを信ず」がしつこく盛り込まれて、

最終決戦にも影を落とし、決戦後最終回では隠者EDまで描かれたのに、

>「めっちゃ王道の熱血ロボット物だったじゃないかよw」

>「最後の決戦で全部吹き飛んでたろ」

かあ。

好みから外れたものや理解の範囲から外れたもの

「よくわかんなかったけどなんだったんだあれ」みたいに記憶しておく回路すらないんだな、脳に。

http://anond.hatelabo.jp/20111011134452

実行責任者として「当然だ!」という意気込みで応えるのもいいんだけど。

ちげぇよ。

「当然だ」と答えるのは、人類を信じてるからだろ。

当時責任者としてとか、なんでそこにたどり着くんだよ。

シモンは信じてたんだよ、改変前は、人類は愚かじゃないってな。

改変後は信じてないんだろ。

当然だと言い切ることもできなければ、祈ってくれって言っちまってる。

エヴァとかでもそうなんだが、大概が劇場版大衆意識しなくなった結果、自己満足の人物像に落ち着くよな。


君は劇場版を語るどころか、テレビ版すらちゃんと見ることが出来てない。

TV版の最後なんて、めっちゃ王道の熱血ロボット物だったじゃないかよw

終盤の描写は若干シリアス交じりになって、風呂敷畳んでるんだから、そりゃ大人になっていく必要はあったが、最後の決戦で全部吹き飛んでたろ。

見て無いのどっちだよ。

2011-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20111005130055

起承転結があるとか、広げた風呂敷を畳むとか、伏線は大体回収するとか、基本的なところをクリアしたエンターテイメント小説だけ集めたレーベルを作って欲しい。

本好きではあるけど、もやもやっとした読者の想像に委ねるような話は苦手なので

お気に入りの作者が書く小説か、メディアミックスされて面白かった小説くらいしか手を出さなくなった。

この小説群は、気楽に読めて読後感もいいですよってお墨付きが欲しい。

2011-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20110905154232

じゃぁ俺も便乗してみよう。

基本自炊だけど冷凍ものは味が落ちすぎて食わない&常備菜は勢いで作るけど平日はだらすぎるので食べ損ねる&整理整頓が致命的に下手な俺のずぼら術だ。

刮目してみよ!むしろ何も言わずにタブを閉じるべきかもしれん。

強迫症なところがあって、やらなきゃいけないと思うとできなくなるタイプ(だけど味が悪いものは絶対に食べれないとか、汚いトイレには入れないとか、ごみ洗濯もののにおいがすると発狂するとかそういうこだわりはある)なので主に俺のメモですすみません。あと料理は好きだな。

料理

主食
おかず
道具

そうじ

トイレ

これだけ。掃除機かけ忘れ安いのだけ注意だ。

風呂
  • 基本湯船に湯を張るので、水を抜くときに湯船・壁をこする

でもなんとなくあいシャンプーボトルとかが転がってたりする……

あと髪の毛困る

台所
  • 掃除は年に一回でいいや。見える所だけきれいにしておく
  • 食器置きに食器が伏せたままになっているのは気にしない(そもそも量が少ないので気にならん)。邪魔にならないところに置いておけばよいだけ

料理しやすいように配置すれば決まったところに戻すので特に散らからないなそういえば

ごみ
  • 虫が怖いのでごみだけはすぐに出す。
  • 部屋を借りるとき24時間ごみ出しOKの物件を選ぶのが多分コツ
  • あと分別の少ない地域を選んだほうがよい(選べるならだが
部屋
  • 基本的に棚の中に本を山積みする。
  • いたるところにものをかけられるようにする。
  • ありとあらゆるところに箱を置く。
  • ちょっと置ける隙間をできる限り作って床に置かないように気をつける
  • 紙類のごみごみ箱に捨てるようにこころがける(なぜかとっておいてしまう)
  • 掃除する気になった時に床にあるものはすべて捨てる

とにかく場所をとらない・作業を毎日の日課してめんどくささを半減させるということを重視しているので道具はあまり買わない。

あと機械動かしている間にほかのことができるとかだとマジで忘れるので、基本的に便利道具は使わない。洗濯機掃除機冷蔵庫があれば俺には充分なんだ…それ以上はキャパオーバーだ(つうかやってたこと忘れる

布団乾燥機とか買ったはいいけど埃かぶったまんまになるのは目に見えているので買っていない。

食器洗い器・乾燥機炊飯器も同様だ。洗濯機だけはないとどうしようもないので持ってるが、一時間つのが辛い(忘れる)。

せんたくもの

2011-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20110530011126

広げてる風呂敷と、実際に入ってる中身のショボさの落差でしょ。

たとえば孫はiPhoneとかiPadとかあちこちで推してるけど、山手線中央線ですら繋がらない所がボコボコあって、繋がったとしてもろくな速度も出ず、地下鉄ではほぼ確実に繋がらないようなスッカスカなインフラしか整備してないくせに、iPadでこれからビジネスシーンがどうたらこうたらとか嘯いてる点とか。SBホークスのホームである福岡ドームですSB携帯だけ繋がらないなんてザラなんだぜ。

そんな状況で次は電力事業に参入しようとしてるんだから叩かれるのは当然じゃねえの。電力という超重要インフラ携帯電話基地局感覚運用されたらたまったもんじゃない。

2011-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20110520112538

だがそれで他人の内心まで踏み込むのは余りに狭量じゃないかとも思う。

立命令を「他人の内心まで踏み込」んでいるという発想自体がそもそものポイントなわけだ。

ただボケッと馬鹿面下げて突っ立っとけばいいし、命令自体もそれ以上の事を要求していない。教職員に求めている事は「起立しろ」以上でも以下でもないんだよ。

から彼らの訴えを門前払いしてる判決は、どれもこれも「たかが立つだけの事にお前ら騒ぎすぎ。つか仕事サボんな」としか答えてない。

起立なんて、入学式卒業式なんかじゃ色んなシーンでやる。たとえば「開会の言葉」で校長が登壇した時とか。普通に「一同起立!礼!」やるでしょ。

から「どうして国歌斉唱国旗掲揚の時だけ拒むの?」という当たり前の疑問に、彼らは一度も回答出来た事がない。

つまり「国歌斉唱国旗掲揚の時に起立を強要される事によって損なわれるもの」はマボロシなわけ。

「思想信条の自由」って風呂敷に包まれてる事もあるけど中身はただの空気。なーんにも入ってない。

そんなマボロシをあたかも実在する何かであるかのように言い立てるから、「じゃあそのマボロシをここに出せ」「その風呂敷を開けてみろ」と判事に言われて彼らはいつも負ける。

2011-03-30

IT企業で働くことのメリット

長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいか

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/51448658.html

という記事を見た上での話なので、先にご一読ください。

内容は、IT系で働く自分からするとよくわかるのですがIT未経験者はよくわからいかもしれません。そのあたりを詳しく書きたいと思います。

終身雇用崩壊して、いわゆる会社就職するわけではなく、本当の意味仕事を身につける必要があるという点は本当にそのとおりだと思います。

いわゆる大きい会社の話をすると、かつてクライアントで一緒に仕事した大きな会社の人々の中でも、いわゆる偉い人というのは声が大きかったり、挨拶がしっかりしていたりとそれぞれいいところはあったと思いますが、仕事が出来るかと言われると、出来ない人ばかりです

極端な話、自分(もしくは自分の部下)がどんな案件を発注しているか把握していないし、例えばワイヤーフレームレベルのものを見せたところでそのサイトサービスがどうなるかなんて想像もできない人です。ただひとつメリットは、適当風呂敷を広げれば金だけは払ってくれることぐらいです。(だから大手SIerとかが食っていけるわけですが)

一方、いわゆるベンチャーで役員なんかをやっている人っていうのは、例えば部全体の新サービス勉強会たいなのにも普通に参加して、普通にコメントしたりするし、部下のやっていることは大体把握していて、部下が休んだりすると自分で業務を肩代わりしちゃったりできる人が結構います。

このタイプの、いわゆるプレイング・マネジャーカテゴライズされるような人の下で働くのは、彼らが自分と同じ水準での労働を求めるので大変だけれども、短期でとても成長しますし、自分のワークスタイルに良い影響を与えてくれます。これがベンチャー企業メリットです

もう1点触れなければいけないのは、ベンチャー企業って何?って話です

いわゆるIT企業でも、大きく分けると何パターンか、違いがあります

制作会社

・事業会社

・小さい何でもやる会社

NTTデータたい会社は僕はIT系とは思ってないので、除外します。

順に説明すると、制作会社クライアントから発注されたページの制作や企画、運用などをやる会社です。基本的にはクライアントありきなので、人から言われたことをやる会社です

事業会社は、自分会社収益の上がるサービスサイトを持っていて、その運用最適化などをしている会社です。人から言われていることではなく、自分会社サービスを使ってくれる人からお金をもらったり、広告お金を貰っている会社です

小さい何でもやる会社は、社員が数人〜十数人ぐらいで制作の受託もやるし、自社サービスも立ち上げるしと言ったいわゆる何でも屋さんです

ざっくり分けると、この3パターンから生み出される人間はそれぞれ違う人になります制作会社仕事の出来る人は、外部との調整が上手い人が多いです。正直、成果物クオリティなんてどうでもよくて、クライアントが満足してくれればいいので、とにかく仕切りが上手くて頭の回転が早い人が多いです。

事業会社で出来る人は、割とじっくり真面目にやるタイプの人が多いです。サイトトラフィック分析やUI分析をじっくりやり、ユーザー満足を上げたり、コンバージョンを高めたりするのが主な仕事なので、てきぱきとある程度何かを犠牲にしながらスケジュールを守る制作会社タイプよりも、抜け漏れが無いように一歩一歩着実に仕事をするタイプが重宝します。

小さいなんでもやる会社で出来る人というのは、完全なオールラウンドプレイヤーですコードも書けるしクライアントと調整もできるしデザイン絵もかける。企画書作らせたら超絶スピードハイクオリティな物ができるみたいな人です。でも人に教えるのは苦手だったりします。

じゃぁ主題に戻って、IT系で働くことのメリットを説くと、これはつまりこの3パターン会社たちの中で、自分ステップアップして色々なスキルを学べるってことに尽きます。で、IT系転職回数を気にしないので、別に辞めまくっていたからといって、その人のスキルがきちんとしていればどこでも就職できます

おすすめコースとしては、小さい会社ベースの知識をつけ、制作会社で対外調整などを勉強し、事業会社で余生を過ごす。っていうのが一般的です。やっぱり小さい会社は多いし入りやすい。もちろんブラック度は高いですが、そこは我慢です。多少の苦労なくして成功はありません。制作会社は特に大きいところがおすすめです。大きい案件仕事が出来ますし、分業が進んでいるのでいわゆるディレクションという業務が学べると思います。それらで培ったスキル経験を活かして、最後は事業会社に行くと。このころには結婚していたり子どもがいたりして、プライベートも大事です。事業会社はままったりしたところも多いので、比較的楽に暮らせるようになるはずです

もちろん、ここに書いたことは例であって、超絶ブラックの事業会社もありますし、やたら安定したITベンチャーもあると思います。まぁその辺は例外もありってことで。

最後ひとつ触れておきたいのは、いわゆる大手SIerという存在ですIT系人気就職ランキングで某社が1位になったりしていますが、彼らはIT系はないと思います。あれは基本的にITにちょっと詳しい代理店と考えた方が良いでしょう。直接的な発言は控えますが、おすすめはしないです。あそこに行くぐらいなら、別の大企業の方がおすすめです

学生でITを目指す人も増えてきていると思います。ITは、本当に仕事を身につけるという意味で素晴らしい業界ですし、転職も出来るので失敗を修正しやすいです。でも逆に、自分ステップアップイメージが無いと厳しい業界でもあります。そのあたりを考えつつ、選択肢の一つにITを入れてみてはどうでしょうか。

2011-03-11

ワルプルギスの夜って…(ネタバレかも)

10話見たけどなんとなくわかった。

10話含み激しくネタバレになるかもなので改行しておきます

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

何度時間を遡ってまどかを救おうとするほむら魔女になるとどうなるか、

やはり時間を支配する魔女になると思うんだ。

多分、因果関係は狂うけど、10話の時間軸の中か、その前に(いや、多分11話の最後の方)ほむら自身が魔女化する

バットエンドがあるとおもう。ほむら時間を操る悪魔にる、そして時間を遡る、

ほむらの盾が時計逆行を象徴しているレトロ時計デザインされているけど、

ワルプルギスの夜って確か大きな歯車デザインだよね。

ちょうど時計部品の様な…。

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-416.html

そう、さやかじゃないんだよ。多分ワルプルギスの夜ってほむら自信なんじゃないかな。

そしてまどかほむら自身を呪いに来る、それがあの1話OPにも描かれたあの運命時間

で、ワルプルギスの夜時間すら超越した魔女ってことは、その力もチートレベルでどんどん強くなる。

グットエンドのシナリオを見つけようとするほむらに対して、魔女であるほむらは、

自分自身を不幸にする為にワルプルギスの夜となって、やはり何度でも時間を遡る。

そしてその都度強くなり、ほむらまどかの前に立ちはだかる。

一件倒されたように見える最強の魔女しか彼女時間を遡って避難をしただけだった!みたいな。

そして戦いは無限に続く、みたいバットエンドの無限ループを多分11話位でやる(予想)

そして因果関係のもつれをほどく方法はわからないけど、その永延のもつれをほどくのが

最終(?)12話になるんじゃないかな。

鍵を握るのはほむらまどかかはわからないけど、主役であるまどか無限ループを解き物語を終わらせるに一票。

(もしかしたら、まどか魔女になる際の願いも時間に関係するものになるかな?)

エントロピーとか時間逆行とかSF的展開がガンガン出てきたので、最後はいっそ宇宙の初めと終わりまで、

まどかほむらによって起こった、位風呂敷広げて欲しい

俺、萌えはわらないSF好きで、フラクタルの方に期待していたけど

10話で完全にやられた、面白いわこれ。

2010-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20101221212230

横だけど

スーパー公園児童館小児科も健診も予防接種も、男(と子供)だけで来ている人なんてほぼ居ない

という話なら二十代~三十代の話でいいと思うぞ。

何も

世界は全体としてみれば

なんて無理に風呂敷広げなくてもいい。

充分正当だと思う。

第一それ以上の年齢の男なんて、家事育児の分担なんてお話にならない奴ばっかりだし。

ちなみに「収入で決める」事に反対するのは男。

女の稼ぎが上がったんじゃなくて、男が下がったんだから

認めたくないんだよ。差が少なくなった事を。

なぜなら「男が稼げないと風当たりキツい」から

女の方も、そこの所は分かりつつ、仕方なく男を立ててる。

そういう所のプライドを捨てて、生活に当てれるのは大体女の方だから

共働きの女は

一家を支えるだけ稼いで家事までやれ

普通なんだけど、それを「死にますよ」なんて言わないのが普通だよな。

なぜなら、家事育児も、仕事収入を理由に「やらなくてもいい」なんて考えないから。

旦那より収入が高かろうが、残業が多かろうが。

けど、男の家事育児への覚悟が女に追いつく事は永久にないと思う。

そこで「死にますよ~」って女に甘えられるのが、男だから

2010-08-05

増田モグラ 第1回

 

モグラのみなさん。

 

先を呑まれてぞ見えたりける。見るともなく見ておりますと云うて立ち上りました。

をっと、いけない。

また池田信夫かよ、と書いてあるはてなの上の葉の蔭で眼をしばたたきながら、息苦しそうに言葉を続けているのですから、その池田先生主任教授として、耳から首筋のあたりが又もカッカと火熱って来た。頬や耳には臙脂の色がやや赤味がかった紫色に変じて、全体にドス黒く、垢だらけになって行く……その気持ちよさ……ありがたさ……嗚呼!

この紳士が、今から一千年近くもの大昔に、心理遺伝の学理に照して明らかなり、汝空を翹り土に潜むとも今は遁るゝに道あるまじ、いでや新身の切れ味見せて、逆縁の引導渡し呉れむと陣太刀長やかに抜き放ち、青眼に構へて足法乱さず、切尖するどく詰め寄り来る。虹汀駭き馳せ寄りて抱き止め、程近き松原の砂清らかなる処に伴ひ、事の仔細を問ひ訊すに、かの乙女、はじめはひたぶるに打ち泣くのみなりしが、涙を流して土の上にひれ伏した気はいである。

三本並んだ太い生木の柱の中央にカンバス張りの厚紙に挟まれた数冊の書類の綴込みらしいものと、青い、四角いメリンス風呂敷包みが置いてあります。その本物は、どうしてコンナに綺麗サッパリと忘れてしまって、ただ極度に異常な変態性慾が、その笑顔の青白くて気味の悪う御座いましたが、外は小雨が降っておりました。

かなり高い、白ペンキ塗の標札には、それを聞いて行った。

窓に近く並んでいる急な階段の左側を、ゴトンゴトンと登り詰めて右に折れると、今度はステキに明るい南向きの廊下になっていたもんだから、カンジンカナメのものを見て驚くまい事か、手ん手に色々なお祝いの物を奪ひ去る無法狼藉のぬるぬるはそれよ。

かなり高い、白ペンキ塗の標札には、キット或る長さの『自我忘失症』を経過することまでも、信じて疑わなかったので万事が手遅れになったんだからね。そこいらは……終了。

二人と有之。その病態世の常ならず。或は女人を殺めむと致し、又は女人の新墓に鋤鍬を当つるなぞ、安からぬ事のみ致したる果、相次ぎて生命を早め侍りしばかりにて、さる噂、一際高まりたる折節に候へば、見る人、聞く人、などかは恐れ、危ぶまざらむ。あるひは男子の身にて彼の絵巻物を納め、吾家の仏壇本尊に安置し、向後この仏壇奉仕と、此の巻物の披見は、此の家の女人のみを以て仕る可し。

入口に近く架けられた油絵の額面が、中央の大卓子越しに、離家の戸締りを致しますと、この室に物音がします。その『増田解放治療』と名付くる劃時代的な経済学に関する御研究をなさるようなお心持ちで……そうすればこの病院のお医者様に、妾がキチガイでない事がわかるのです……。

玄関の左右に並んだ硝子戸棚の行列の中へ連れ込んで、打ち殺してモデルにしよう……ところで無論ぬるぬるは気質が温柔しいままに結局、唯々としていらっしゃるのでビックリして、自分の頭の復旧を命じたのは今朝の三時から四時の間だと、池田さんが私の部屋の前まで来まして、当大学名前を全世界の学界に誇るに足るものが尠くありませぬ。

しかし私がこの教室仕事を兼任致しているようで、まことに変なアンバイで御座いましたそうで御座いますが、福岡の方から読んでもらうかナ。そのあとで絵巻物を見た故、二人が表に出て来て、一種、形容の出来ない痛々しい、心苦しい気持ちになった扉の前で、緩やかに閉じられた頑丈な扉の前に、一個の驚くべき惨劇を演出しました。

二人共奇想天外式の精神病に罹っていたかも知れませぬ……では……兄さんと云ったきりで、どこかへ逃げて下さらないのです……つまりこの原稿の中に、生汗をハンカチで拭いながら、今一度部屋の内部を恐る恐る見廻しはじめた。それからダシヌケに私の頭が要る。些くとも今までの話の怪事件というのはその時分、今の騒動のお名残りの三切れのパンと、野菜サラダの皿と、一本のフォークと、栓をした。

虹の松原に上る。銀波、銀砂に列なる千古の名松は、清光の裡に厚く労ひて家人となし、唐津藩当面の不祥を除かむ。されば今こそは生死断末魔の境ぞ。地獄天上の分るゝ刹那ぞ。如何に如何にと詰め寄れば、さしもに剛気無敵の喜三郎も、顔色青褪め眼血走り、白汗を流して喘ぐばかりなりしが、やうやうに堪へたりと云ふ可し。さは云へ折角の御芳志ならば、今些しばかり彼方の筑前領まで御見送り賜はる、貴藩の御政道の明らかなる事、天地に照してドン底まで理解すると同時に、自分の全部を見ても、どこの何者かという事がヤット解ったからであった。

ああ漢文……しかも白文じゃありません……又出て来た極彩色の密画を、ただ、真に迫った名画と来ていた。叫ぼうにも叫ばれず、出ようにも出られないように仕向けるための一つの精神的な刺戟方法に相違なかったのだ。……あの石切場の石が屏風のように強直した全身に、生汗をポタポタと滴らしながら鼻眼鏡をかけて、私の顔を見るや否や「お兄さま」と叫んで抱き付こうとしました。

絵巻物に写し止め、電光朝露の世の至徳元年だ。天子様も楊貴妃様も、この六月に馬嵬で殺されてお終いになった……が……又、ハッと正気づかれたようで……硝子雨戸の薄ら明りを便りにして持って御座ったのだ。それに増田のぬるぬるの懐に、六美女の手を曳きて立ち去らむとする事度々に及び候ては下賤乞食に到るまで、徹頭徹尾、人を迷わすように仕組まれている色情狂か何かで、誰を見ておいでになります。

すなわち増田のぬるぬるは蝋燭の光りを振り返った。……が……これが胎児の夢なんだ……あの少女の叫び声が弱って来た人間が同じ暗黒状態の経過が、極度の短かさで繰返されている気持を感じながら、仕方なしに帽子をイジクリつつ、うつむいてしまったのだ。

それからダシヌケに私の笑い力が尽きたかして、やがて又方向を換えて申しますれば、当精神病科の研究資料、もしくは参考材料となるべき文書類や、又はこの病院に収容されている。その大卓子の燃え上るような緑色を見詰めていたんだよ。

凡夫の妄執を晴らすは念仏に若くは無し南無阿弥陀南無阿弥陀仏南無阿弥陀南無阿弥陀仏

 

ポッ。

 

同じく発病前後に於ける食物と排泄物の分析比較表。

空の光りが、程近い浪の音と一所に、自分自身の脳髄を、生きた標本として返事してやる事が出来よう。たとい返事をしてやったお蔭で、私の過去の御経歴を思い出して頂くように、グズグズと縮こまって、チョコナンとした折目が附いている上に、唇が流れて白い歯を噛み出しているために空間に浮いているように思われて来た科学的な、同時に心細くなったような気持ちになりつつ、机の上に、眼のふちのまわりに暗い色が泛み漂い、唇も稍黒ずんで、全体の感じがどことなく重々しく無気味にかわっている。

しかしそこまで突込んで行かずともその絵巻物の一巻が、増田のぬるぬるの心理の奥底に凝視しつつ…………。

紙を貼付けられて並んでいる戸棚に近付いて腰を屈めた。耳に口を当てて二言三言云いながら、土蔵の戸前が開きますと、すぐにも返事をしてやりたい……少女の苦しみを知るや知らずや、依然として上半身を傾けつつ、少女の耳に這入った。そうすると、それが、その中でも又、この紅い服は、どこへか消え失せてしまって、ただ極度に異常な変態性慾の刺戟の前に居る池田博士も、何かしらエタイのわからない人間がここに一人居る。

かくて虹汀は心静かに座定を出で、家人を招き集めて演べけるやうは吾、法力によつて、呉家の血統の絶えなむとする事度々に及び候ては、その人をも撃ち殺し、傷つけ候のみならず、吾身も或は舌を噛み、又は縊れて死するなぞ、狼籍の限りを尽して身の置き処無きまゝに、此程窃かに御帰国ありし趣に候。

 

鼻糞で固めた観音像、硝子箱入り。

そのうち文科の奴に研究させているではないか。自分の描いた死美人の第一で御座いまして……。竹片で赤煉瓦に彫刻した聖母像。最終の一行が、やはり何とも申上げかねますので……。増田のぬるぬるが充分な研究を遂げている事である。

大英百科全書の数十頁を暗記筆記した西洋半紙数十枚。眼が悪いのだろうと思って……。

大英百科全書の数十頁を暗記筆記した西洋半紙数十枚。玄関に出た。

相手は一人ぞ。女の一人身で知らぬ他国を当てどもなく探しまわったとて、なかなか見付かるものではありますが、私の部屋の前まで来ると、時恰かも大唐朝没落の前奏曲時代で、兇徴、妖「トテモ素敵ですね」

池田先生増田のぬるぬるは今日も元気です。

 

 

第2回につづく

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629223510

まー、勝てるとは思ってる。

でなきゃこんな賭けに出ないし、仲介だけして利ざや抜く方法だってあったわけだしね。

一人代理店じゃ満足出来なくてミニマム商社まで風呂敷広げたのにはそれなりの期待値があるわけで。

出資者との関係は役員だよ。正確に言えば息子が役員。メンバーの一人。息子が出資してるので、二億そのものは俺には弁済責任はない。

でもまぁ…ね、お察しの面はあるよね!この賭けに出て二億失ってもいいと思う人はいないよね!

体よくチューチューされてる感じは超あるよ。でも、素寒貧がでかい勝負にいくにはこれしかないわけで。

つーか、ビジネスとか言うけど

「分け前」みたいな話になるような野暮ったい取引なわけで。

手の内晒すなって人もいるけど、手の内なんか何も無いよ。金を引っ張って、ヒトを引っ張って、

一般的に見ればリスクは高いけれど個人的なコネクションのある相手と取引する。それだけ。

って思い切ったようなこと言ってるけど。

超怖いっすよね、しょんべんちびりそう。明日辞表だすんだけど、これが区切りになっちまうわけで。

泣きそうに怖いね、ホント怖い。だからここに書いてるわけですよ。

こわいこわいこいわこいわこわいこわいこわいこわいこわいこわい。

2010-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20100508205845

教えてくれないよ。だれーも。

本当に解らない事を解った素振りしながら、とにかくこなすしか無い感じ。

口八丁手八丁で失敗することも100も承知でとにかく難しい事をやるしかないかなあ。

元増田がどんな仕事やってるのかは知らないけど、

最低限のクオリティのものをとりあえず仕上げ続けてることが

心を閉塞させちゃう原因なのかなっておもう。

自分で本みたり、頑張ったりして「勝手に」学ぶしかないし。

どえらい失敗やらかしたって、ちゃんと教えない会社が悪いだけだし。

大きな風呂敷引きまくって、自分がやったことないチャレンジングな事を

毎回ぶっこんで頑張った方が特なんじゃない??

2010-03-22

一般に人は募金についてどう考えているのか知りたいので書いてみる

コンビニでつり銭を募金箱に入れたらレジのおばちゃんに「えらいねぇ。」っていわれたのが発端。今年の正月くらい?

特に善意があったわけじゃなかった。理由は小銭が邪魔だったからに尽きるが、結果としては誰かの役に立ったんだろう。

じゃあ本題。風呂敷広げすぎても収集つかないだろうから募金、特に少額募金に限った話をしたい。

ボランティアの中でも時間をとられないしかなり敷居が低いと思うんだけど、それでもあんまり募金人口は多くない……よね?

ユニセフによれば、100円で抗生物質が5日分*3人分だそうだ。そのまさに今買わんとするプッチンプリンを我慢しないのは何故かというのが質問。

いくつか理由を考えてみてパッと浮かんだのがこんな感じ。

この不況の中、自分自身がいっぱいいっぱいで他人にかまっている余裕はないって人もいるだろう。

そういう人たちは本当に月に百円も捻出できないほどなのか。

仕事を持ってお給金を貰っている大人の人たちは普段どう納得しているのか聞いてみたかった。

2010-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20100209043409

横からだが、あなたの言ってることは本当に正しいと思う!!!

これは教育の問題。とか風呂敷を大きくすると怪訝な顔をされるかもしれないが、本当に教育の問題だと思う。

だって、学校では先生の言う事に従順に従うように教育される。学校先生を「疑う」という事もできない。学校先生を疑えば、場合によって同級生からも「いかにも反抗」ってレッテルをはられる可能性さえあり、生徒も先生も含めた学校という杓子定規環境そのものが、ものすごい害悪で、本来すごく大切な「疑う」ことすらネガティブ教育される現状。

それどころか、なまじ先生にも問題がなく、先生はとりあえず命令をする、生徒はとりあえず命令をこなす、というなぁなぁな関係が続いて、そこに大きなトラブルもなければ「疑う」という発想すら起こってこないわけだ。

そうなれば、教科書的な「頑張ればきっと努力は報われる」とか「本音をキチンと伝え、心を開けば、きっと人はわかってくれる」って事を気持ちとして、心の奥底で信じるようになる。もちろん、それが全てじゃない、汚い社会もあるけど、誠心誠意生きていれば、その正しさはまわりまわって、いつか自分の評価に返ってくるんだ、という価値観を、みんな心のどこかで信じてるんじゃないかと思う。

これは、まったく間違った事だ!!!

予想するに、過去学校は今よりもっともっと環境が悪かったし先生の質も悪かっただろう。だから、その理不尽さにまみれたなかで子どもたちは「大人に対して都合のいいウソをついて適当にやりすごす」という事が正しいことだ、という事を学ぶわけ。

でも今の学校では、それが学べない。本当に学校意図している通りの子どもスクスクと大体育つわけ。例外もあるけど、大体はみんな心の中で「国は信頼できるもの」だと思ってるし「警察は泥棒をやっつけてくれる」と思ってる。それを信じきって疑おうとしない。(真偽の問題じゃなくて、疑い自分で考えようとするかしないかの問題)

それで一番の問題が、そういう現状と教育乖離論理的に理解したところで、心に埋め込まれた感情が言う事を聞かない!という事だ。

例えばうつ病とかの神経症になる基本の心理状態って「~したい」と思うけど「~ねばならない」の葛藤から生まれると言われてる。

就職したい」「就職せねばならない」と思うわけだ。ここでの就職する意志に葛藤はない。(ただしニートは除く)

でも就職するためには、あらゆる偽りのある、今まで教育で教わってきた信念を根底から覆す、180度違う理屈・現状が待ってるわけ。ここで葛藤が生まれる。

教育によって、正直に素直に生きていれば、自然と評価はつくだろうと心の奥底でそういう価値を信じてる状態で、でも実際は正直であったり素直でいられない。そんな感情を重視してたら就職できなくなるからだ。ここで戸惑いと葛藤、そして虚無感が生まれる。

「とりあえず就職できたけど、こんなウソだらけの”とりあえず”の就職で本当に大丈夫なんか?」って心の奥底でしっくりこない。形式だけ就職してるけど、「だから?」みたいな感じになる。

本来働くことはもっと自分で意思を持って行動を決めるべき・・・とか、そういう軌道修正の理論はいくつもあるけど、今はそれは問題じゃなくて

一番の問題は、こうやって教育現場があまりにも乖離していって、人に悪影響をあたえてる事実があるということ。そして、それは今後ますます増えていって社会問題になるとおもう。

本音と建前の使い分けを、昔は両方学べた。だけど今は親も含めて建前しか学べず育つ子どもがとても多い。それはすごい害悪なんだ。

社会は汚いところもあると思いながら、それでも社会は信じられるものだと考える事はすごくよくない。社会は綺麗であるべき、と思いながら、それでも社会を信じられないからこそ自発性が促される。今の教育は建前を教え続ける事で必要なことと全く逆なことばかりを教えてる状態になってる。それが一番問題でよくない。

そういう人たちが、自分や他人の協力をへて、いかに社会を信じてはいけないか、自分で物事を考えなくてはいけないか、って事を学べる機会が今はすごくない。

そういう「なんでも自分で考える」って事を支えて、自己表現を育てないといけないのに。そういうのができない現状が、すごい辛いと思う。というか事実オレは辛い。

余談だが、TPIEっていうコーチング教育プログラムがこういう葛藤の打破に使えるんじゃないかな・・と思ってる。興味ある人はぐぐるといい

2010-01-11

コミックサイエンス撲滅委員会」騒動を見て思った事

いや、騒動ってほどのことでも無いんだけど。「コミックサイエンス撲滅委員会」とかいうものができて、ちょっと面白い事になってる。

http://comicscience.seesaa.net/

http://b.hatena.ne.jp/entry/comicscience.seesaa.net/

http://comicscience.seesaa.net/article/137779198.html

これを最初見たときは、「この人たち、コラーゲン叩きたいんだなー」と思った。「撲滅宣言」で挙げられてるのもバナーバナーって標準サイズが決まってなかったっけ?)に書かれてるのもコラーゲン一覧にはコラーゲンを筆頭に健康関係の項目がずらずらと……。普通、こういう時はホメオパシーとかマイナスイオンとか書かないか?

で、「もしかしたら、コラーゲンと競合する商品を扱ってたりするんじゃないか」と思いついた。ちょっと調べてみたら、既に言及されてて、「コミックサイエンス」って言い出したのがアプトという会社社長なんだそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100110231602

ところが、ブクマとかtwitterとか見ると、「このネーミングセンスはない」という流れになってる。そうか、ツッコミどころはそっちだったか。

http://togetter.com/li/2913

↑を見たりさっきの増田を読んだりすると、@Amidalachanというアカウントの人

http://twitter.com/Amidalachan

が言い出しっぺだということがわかる。この対応が拙い。ネーミングの語学的な正しさを主張してる。ネーミングで失敗して「読んだ奴が馬鹿だから失敗した」なんて言ってどうするんだ。これじゃあ、人は集まらないよ。

でも、もしかすると、この反応の拙さは逆に商売っ気がない事を表していたりするんだろうか。うーん。コラーゲンを叩きたい人たちがちょっと風呂敷広げてみただけ「俺たちの飲み会名前に口出すな」、みたいな?

どうにも意図わからん団体なんだけど(この時点でこの団体は失敗してる)、それでもここから得るものはあった。

  1. 「ネーミングが良ければ参加したのに」的なことを書いた人がそれなりにいた
  2. ニセ科学批判で儲かるかもしれない

1は、「これまでのニセ科学批判は真面目過ぎて参加しなかったけど、このくらい軽いノリなら参加したい」という層がいることを示している。twitterタグ付けたり、自分ブログバナー貼ったり、毎月最終月曜日四谷で飲んだりするくらいの団体を作ってみるというアイディアは良かったのかもしれない。

2は、これまでのニセ科学批判に足りなかったものだ。これまでは、使命に燃えた人が頑張るだけ。金銭的なメリットが薄いまま活動していた。長期的な活動としては、ある意味不健全な状態だった。でも、これからは、ニセ科学商品の競合他社をスポンサーとして活動する道がある(いや、白金ナノロイドはどうかと思うけど)。これまでは、ニセ科学側が広告活動にいそしんでいるのに批判側は広告活動がとても少なかった。せいぜいNHKで10分しゃべったくらいだ。どうか、ニセ科学批判をしている方々は、これを機会に心を入れ替えて、真っ当なスポンサーを見つけて、どんどん広告を打って頂きたい。

2009-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20091116205619

>そう思う自分を受け入れて生きろ。

それを、覚悟、というと思います。

諦めにも似た前向きさです。

私は家族で働いていて、仕事中に死にてぇ~とか親の前でつぶやいておりますが、

もう諦めたのか何も言わなくなりました。

今、この瞬間、過去未来もなく、この瞬間を生きていると言うことだけが大事なのであって、

あとの事はどうでもよいのです。

そのうち死ねるから大丈夫。諦めてそれまで死ななきゃいいじゃない。

ほんと死にたいよね!

朝起きるのも面倒だし、目を開くことも本当にイヤ!

夢とかマジ面白い!

ご飯食べたら、トイレに行かなきゃいけないし、食べないわけにもいかないし。

風呂敷広げたら、たたまなきゃいけないってのがいやね。

生まれた時点で、人生っていう風呂敷が広げられてしまって、あーたたむのめんどくせ。

などと思いますが、死ねば誰かがたたんでくれるんですかね?

そもそも風呂敷広がってるなんていうのは勘違いなんですかね?

どうだっていいけど。

風呂入らなきゃ、めんどくせ。

あと、占いって本当に時間お金無駄だと私は思ったのですが、

それを感じるためにいくのは意味があるかもね、有意義かもね。

占い系は有料のものをしたのは、3回くらいあるのだけどw、

やつら本当にいい加減だ。

そんなことを言いながら、3回もいってる私も本当にどうかしてる。

2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090906013257

なんだか日本をだめにしたのは官僚みたいなひと括りだけど

そもそもは政治家が省庁毎の縦割り行政の権益を地元に還流してたからであって

官僚の独断でなにかをやってきたなんてことはない

大きな野望を持った人間が広げた風呂敷を忠実に実現しただけ

お題を与えられたらそれに答える、それが官僚

良いか悪いかの判断はしない

法律で決まっていること、年度予算で計画されたことを毎年実行しているだけ

池田信夫ブログにいる信者あたりが聞いたら逆上しそうだなw

あそこのキチガイどもって、官僚を叩く俺って世の中の真理を分かってるパネェっていうだけの連中だからなぁ。

多分、「官僚政治家風呂敷を善悪判断せずに忠実に実行しただけ」とかいったら

「そこで命を張って止めない官僚キャリアが悪い」とか言い出す連中

特効薬なんかないよ

なんだか日本をだめにしたのは官僚みたいなひと括りだけど

そもそもは政治家が省庁毎の縦割り行政の権益を地元に還流してたからであって

官僚の独断でなにかをやってきたなんてことはない

大きな野望を持った人間が広げた風呂敷を忠実に実現しただけ

お題を与えられたらそれに答える、それが官僚

良いか悪いかの判断はしない

法律で決まっていること、年度予算で計画されたことを毎年実行しているだけ

日本列島改造論なんて素敵な例だよな

実際それで豊かになったんだし

さて、選挙が終わって政権交代

だれが夢を示してくれるのか

明日の豊かさのために

どこから利益を得るのか

いまや世界の中でどうやってお金を稼ぐかが問題なんだから

外務省とか通産省とかで分けてちゃダメだよな

資源外交貿易、食糧確保、安全保障

全部ひとっくくりでどうやっていくか説明してくれないものかな

内需拡大とかいったって

減り続ける人口が10年で元に戻るわけじゃなし

100年とは言わないけれど

30年後くらいを考えて今何をするのかって言って欲しいよなあ

自民でも民主でも

他の誰でもいいんだよ

もとい

官僚ビジョンのある政治かと組みたいだろうよ

ダメになってく自国を見たい官僚がいるのかよ

会社で働いてたらそれなりに愛着があったりするだろ

ましてや国だぜ?

まあ性善説に過ぎるかもしれないが

腐ってるやつを取り除いて

まともなやつを引っ張りあげようとしても

既得権益保守化してるのが大半だから

なかなか変わらないんだろうけどなあ


まあさ

あれだ

政治特効薬なんかないんだから

今日明日の子ども手当てとか高速道路無料化とか

近視眼的に語るのはやめたほうがいいんじゃないのって思うのさ

明治維新じゃないけれど

国の行く末を本当に思うなら

多少のことは我慢しても

次の世代のために出来ることを考えてもいいんじゃないのかね

戦争で死んでいった人のこととかさ

行きたくもない戦争人殺しなっちゃった人とかさ

原爆空襲で死んじゃった人とかさ

どこかでみんな繋がってるわけだろ

だったら俺たちだって

戦争にも行かずに

仕事もせずに飯が食えるなんて夢みたいな世界が来ないことに文句言ってないで

とりあえず出来ることをやってくしかないじゃん

働きゃいいんだよ

世界を変える脳がないやつは

俺もそうだけどさ

地道に働いて

税金払って

選挙行って

少しはまともな未来を語ってくれそうなやつを探して

それだけだよ

2009-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20090329221440

伊達ドラえもんファンを長年やっているわけではないので、それくらいのことは当然承知の上だよ。

原作を批判しているわけでは決してない。

ただし映画ドラえもんを情操教育の見地から見た場合に偶然を待つよりなんとか対処しようという姿は重要と思う。

そこでなんの発想があったか。

ワープ航法だ。

ワープ航法の説明も、超空間の説明も作中にあったし、これは原作どおりだ。

時間がない場合に瞬間的にどこか遠いところへ移動させる手段は最初に説明があった通りだし、超空間に何もないことは作中通して描かれている。

ここでタイム風呂敷がなかった場合に次善の策としてワープ途中に超空間へ放り出すという発想はあっていい。

まぁ・・・唯一これで残念なのはドラえもんはあわてるとポケットから見当違いのものを取り出す・・・という伏線が完全にムダに描かれたことだな。

タイム風呂敷とあわてた時の動作は二重の伏線でもって最後の逆戻りを実現させたわけだから、ここはもう少し考えて欲しかったわけだ。

ちなみに映画では壊れてなかったはずだろ・・・というのび太セリフは目立たないように描かれていた。

重要なシーンが、重要ではなくなったからね。

漫画ではタイム風呂敷に重点が置かれていたものが、映画ではワープ航法に重点が置かれて描かれた・・・というだけの話だな。

その点を見ると説明にどこでもドアを持ち出したのはあまり良くなかった。

どこでもドアは間に何もないがゆえに超空間概念気づきにくいからな。

かと言って妥当な道具は他にない・・・タイムマシンがいいがあれは時間移動が重なってしまうので理解しづらい。

よく考えるとタイム風呂敷に似たひらりマントを活躍させたのも最後の偶然を作るためだったのだろうな。

映画ではムダに活躍する。

2009-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20090329190434

最後、ワープ航法を利用したのが良かった。

偶然なんとかなりました、より力をあわせて解決するほうがいい話になる。

映画見てないのでアレだけど。

それ違うんだよ。「偶然」に関して。

一般論的には正しいんだけど、ドラえもん「だけ」は違うといっていい。

どうしてか?

偶然に「納得度」(リアリティ)ともいう巧妙な伏線が張られてるからなんだよ。

例えば宇宙戦争。最後にスモールライトの効き目が不意に切れ、突然大きくなって大逆転が起こるわけだが、これ普通に考えたら「なんだこれ? そんなのアリかよ」になるわけだ。

ところがこの展開には重要伏線が張られていて、中盤、チータローション(かたずけラッカーだったかも)の効き目が切れることでピンチに追い込まれ、「いい加減な道具を出すな」と責められたドラえもんが抗弁して言う。「効き目が永遠に続くものなんてあるか! どんなものにだって効き目が切れる時はくるんだ!」

このやり取りがあるから、スモールライトの効き目が切れた時、読者は「あ!スモールライトの効き目が切れたんだ!そうか!これも切れるんだ!」と納得と興奮が同時にわき起こるわけ。頭の中で離れた情報が一つにつながる瞬間てすごい興奮だからね。それと物語の逆転の興奮をリンクさせてある。

さて宇宙開拓史に戻ると、タイム風呂敷偶然コア破壊装置にかぶさり、装置タイマーが逆転して間一髪!星は破壊を免れるわけだが、これに関してはオープニングのワンエピソードを見て欲しい。

どこか遠くの宇宙の見たこともない種類の機械を直そうとしたドラえもんが「無理」と宣言すると、のび太は言うわけだ。「この機械、壊れる前は壊れていなかったんだろ?」ドラえもん「何を当たり前のことを」のび太タイム風呂敷で」ドラえもん「あ!」

とこういうやり取りがあって、タイム風呂敷のことをどこかで読者が認識してるから、ラスト偶然が生んだ「前に戻る」という作用に納得感と興奮が生まれるわけだ。

藤子Fをなめちゃいけない。そんじょそこらの奴が改変してどうこうなるようなテキストではない。改変しようと思い立つ奴とは地肩が違うと言っていい。

2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115014917

なんだそこかw

まぁ、ハッタリもどのレベルまで広げるかにもよるけどな。

20年もPGやってれば風呂敷の広げ方くらいは解ってくるし、例え付け焼刃でもその辺のナマクラよりは切れるとは思ってる。

元増田にどの程度技術バックボーンがあるかはしらんが。

2009-01-06

僕は極めて限定的な面に於いて、頭が良い。

増田くんって頭良いよね」

「いいや、そうでもないよ」

またまた謙虚なんだから」

「うーん、なんというか謙遜じゃなくて自分では本当に良いとは思っていないよ。もし頭が良いのだと仮定すれば、それは僕の中で極めて限定的なものでしかなくて、それ以外はいたって凡庸だと思っている」

「……?」

多分ひどく退屈な話になると思うけど聞きたいかい?」

「……うん。(迷った挙句の肯定)」

「うん分かった。ではまず結論から言ってみると、僕が頭が良いと仮定するならば、それは思索の過程を細切れに細分化する能力に於いて秀でている、ということなのだと思う。これが多分僕が頭が良く見える理由で、実際に客観的に見た僕の特筆すべき点なのではないかな。そして、それ以外は僕は極めて凡庸であると認識しているよ。つまり僕は、細かく分析的に物事を捉える、という特性以外には特に何の変哲もない平凡な人間で言うならばただのはったり人間なんだ。物事に対して妙な説得力を付加することはできると思うけど、それ至る過程を除いては極めて凡庸な発想しかできない凡人でしかない。

 考えることを考える、と言ったら腑に落ちるかな。だから人は僕のその過程の精密さを見て、頭が良いと勘違いをする。もしかすると、それは本当に頭が良いことなのかもしれないけど、それを自らの結論を以って自分で肯定できるほどには僕は頭が良くない。

 では何故、僕は自らの結論を以って頭が良いと肯定できないのか。

 それは僕が結論を前提に考えを張り巡らせるから。結論を考えるために思索に耽るのではないのか、と言われれば勿論そうなのかもしれないのだけど、多分僕はこの思索に耽る、という過程自体を楽しんでいるのだと思う。その喜びにおいて、思索に耽るという行為自体はその拠り所がないと無限ループに陥ってしまうんだよね。だから、思索に耽るために必要なものが結論なんだ。その結論を元にその間で抜け落ちた事象を推測し、道中を補完する。それ故にこの思索は結論自体を導く発想とはなんの脈略ももたない。いわば、結論を肯定するだけの存在

 だから僕の秀でているのは、この『結論を肯定するだけの存在』である『思索の過程』のみであり、故に僕は本当に頭の良い人間ではない。飛躍した発想で結論を導き出す天才には成り得ないのだ。

 ここで天才定義とは何なのかを考えてみる。だけど僕は天才じゃないから僕の主観を元にした推測でしかないのだけど、あまり風呂敷を広げられないから手短にまとめてみるよ。

 僕が考える中での天才とは、途中の論理を飛躍して結論をえり得る頭の回転力と、それを確実に導くことのできる能力のこと。

 だから天才十分条件として確実に導くことのできる能力――いわば目に見える成果――があってはじめて天才は評価されるものなのだと思う。

 そして、もう一つの能力。この途中の論理を飛躍して結論を得るという行為を言い換えるならば、その人のみに適応できる『個人の論理』というものが確実に存在しているのだけど、その過程を凡人には追うことが出来ないからこそ異端で尊いんじゃないかな。そして、その能力自体を肯定できる確かな実績がある。だから天才は、天才として評価される。この過程を経る中で、では天才的な回転を見せながらも実績がない故に評価されない『天才かもしれない人間』はどうすればいいんだという話が出てきそうだけど、これは今の論点においてはあまり関係のないことだと思うから今回は問わないね。

 ――というわけで、先ほどの論旨に戻ると。僕の秀でているかもしれない『思索の過程』は、このどちらも満たしていない。あるいは人は僕のこの『思索の過程』自体を『個人の論理』と捉えるかもだけど、どちみち最初の条件である成果に結びつかないのだ。だから、僕は、『思索の過程』という極めて限定的な条件でしか秀でていないのだと思う。

 これを言い換えると、僕は極めて限定的な面に於いて、頭が良い。

 いわば、最初に結論として掲げた命題の逆をとっただけ、なんだよね。故に僕の『思索の過程』は命題を肯定するだけのはったり。

 結論を先に掲げて、改めて命題の逆が真になることが前提の事象を述べているだけ。これが僕の頭の良さの正体。

 ――どう、スッキリした?」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん