横からだが、あなたの言ってることは本当に正しいと思う!!!!
これは教育の問題。とか風呂敷を大きくすると怪訝な顔をされるかもしれないが、本当に教育の問題だと思う。
だって、学校では先生の言う事に従順に従うように教育される。学校や先生を「疑う」という事もできない。学校や先生を疑えば、場合によって同級生からも「いかにも反抗」ってレッテルをはられる可能性さえあり、生徒も先生も含めた学校という杓子定規な環境そのものが、ものすごい害悪で、本来すごく大切な「疑う」ことすらネガティブに教育される現状。
それどころか、なまじ先生にも問題がなく、先生はとりあえず命令をする、生徒はとりあえず命令をこなす、というなぁなぁな関係が続いて、そこに大きなトラブルもなければ「疑う」という発想すら起こってこないわけだ。
そうなれば、教科書的な「頑張ればきっと努力は報われる」とか「本音をキチンと伝え、心を開けば、きっと人はわかってくれる」って事を気持ちとして、心の奥底で信じるようになる。もちろん、それが全てじゃない、汚い社会もあるけど、誠心誠意生きていれば、その正しさはまわりまわって、いつか自分の評価に返ってくるんだ、という価値観を、みんな心のどこかで信じてるんじゃないかと思う。
これは、まったく間違った事だ!!!
予想するに、過去の学校は今よりもっともっと環境が悪かったし先生の質も悪かっただろう。だから、その理不尽さにまみれたなかで子どもたちは「大人に対して都合のいいウソをついて適当にやりすごす」という事が正しいことだ、という事を学ぶわけ。
でも今の学校では、それが学べない。本当に学校の意図している通りの子どもがスクスクと大体育つわけ。例外もあるけど、大体はみんな心の中で「国は信頼できるもの」だと思ってるし「警察は泥棒をやっつけてくれる」と思ってる。それを信じきって疑おうとしない。(真偽の問題じゃなくて、疑い自分で考えようとするかしないかの問題)
それで一番の問題が、そういう現状と教育の乖離を論理的に理解したところで、心に埋め込まれた感情が言う事を聞かない!という事だ。
例えばうつ病とかの神経症になる基本の心理状態って「~したい」と思うけど「~ねばならない」の葛藤から生まれると言われてる。
「就職したい」「就職せねばならない」と思うわけだ。ここでの就職する意志に葛藤はない。(ただしニートは除く)
でも就職するためには、あらゆる偽りのある、今まで教育で教わってきた信念を根底から覆す、180度違う理屈・現状が待ってるわけ。ここで葛藤が生まれる。
教育によって、正直に素直に生きていれば、自然と評価はつくだろうと心の奥底でそういう価値を信じてる状態で、でも実際は正直であったり素直でいられない。そんな感情を重視してたら就職できなくなるからだ。ここで戸惑いと葛藤、そして虚無感が生まれる。
「とりあえず就職できたけど、こんなウソだらけの”とりあえず”の就職で本当に大丈夫なんか?」って心の奥底でしっくりこない。形式だけ就職してるけど、「だから?」みたいな感じになる。
本来働くことはもっと自分で意思を持って行動を決めるべき・・・とか、そういう軌道修正の理論はいくつもあるけど、今はそれは問題じゃなくて
一番の問題は、こうやって教育と現場があまりにも乖離していって、人に悪影響をあたえてる事実があるということ。そして、それは今後ますます増えていって社会問題になるとおもう。
本音と建前の使い分けを、昔は両方学べた。だけど今は親も含めて建前しか学べず育つ子どもがとても多い。それはすごい害悪なんだ。
社会は汚いところもあると思いながら、それでも社会は信じられるものだと考える事はすごくよくない。社会は綺麗であるべき、と思いながら、それでも社会を信じられないからこそ自発性が促される。今の教育は建前を教え続ける事で必要なことと全く逆なことばかりを教えてる状態になってる。それが一番問題でよくない。
そういう人たちが、自分や他人の協力をへて、いかに社会を信じてはいけないか、自分で物事を考えなくてはいけないか、って事を学べる機会が今はすごくない。
そういう「なんでも自分で考える」って事を支えて、自己表現を育てないといけないのに。そういうのができない現状が、すごい辛いと思う。というか事実オレは辛い。
余談だが、TPIEっていうコーチングの教育プログラムがこういう葛藤の打破に使えるんじゃないかな・・と思ってる。興味ある人はぐぐるといい
僕は社会人5年目、某大手メーカーに開発職として勤務している。 先週から就職活動の面接官 (つっても一次面接の人事部の付き添いみたいなもの。) を体験してる。 しか...
俺はお前に「ハァ?」だよ。 自分の就活のときにそんなことホントに言ってたのかよ? 「御社に入りたいのは、大手企業で給料が良くて福利厚生がちゃんとしてて潰れなさそうからです...
http://anond.hatelabo.jp/20100207000211 これを書いたものです。若干、感情的に書きました。 今年卒業の学生です。一応、内定は頂いておりませう。 >そういう企業を下に見てる人はベンチャ...
横からだが、あなたの言ってることは本当に正しいと思う!!!! これは教育の問題。とか風呂敷を大きくすると怪訝な顔をされるかもしれないが、本当に教育の問題だと思う。 だっ...
> 面接では正直に言いましょうってことだね! 大嘘もいい加減にせえや。 本当に正直に語り始めれば、「思っていてもそれを言っちゃあいけないよ」などとたしなめる癖に。 単にあ...
ネットの求人サイトでスカウト機能があるが、スカウト機能で声かけてもらったから面接受けたのに「弊社を選んだ動機は?」って聞かれて言葉に詰まった事があったな。「いや、あん...
僕は社会人5年目の某メーカー開発者。 http://anond.hatelabo.jp/20100206112713 このエントリを書いたら、いきなり叩かれて凹んでしまった。 面接では本音を言おうって書いたら http://anond.hatel...
本音で「会社に入って働きたい」と思える人間は、面接に受かる。 本音で「本当は働きたくないけれど、お金を貰うためその他の理由で、仕方ないから面接を受けてる」と思ってる人は...
本音で「本当は働きたくないけれど、お金を貰うためその他の理由で、仕方ないから面接を受けてる」と思ってる人 それなんて俺。 働きたくないでござる!働きたくないに決まってる...
プログラマやってるけども とある店のレジの画面がチラリと見えるたびに「よし、きちんと動いてるな」てな感じでニヤリとする。 これがまた楽しくて嬉しくて仕方が無い。
学生じゃなくて、社会人だけど、 だってリーマンショック(1年半前)から就職は厳しいって言われてたのに 何もしてこなかったんでしょ? 「就職のために」「社会人として働く...
そういう面白い子も、本当に何もしてこなかった子も、就職活動で等しくすごく苦労するわけだけれど、 就職では評価されにくいタイプの努力をしてきた子を否定するようなことは言...
>働けば自由になる もうちょっと酷いんじゃないかな。 「自由とは権利である、 権利を求めたければ、まず義務を果たせ。 教育・労働・納税の義務だ。 そうすれば権利をくれて...
「働かない人間は生きる価値がない」 「でもお前は労働に金銭しか求めてないから働かせない」 「生きる価値がない人間は雇わない」 めっちゃ構造的だぜヒャッホー!
本当に正直に語り始めれば、「思っていてもそれを言っちゃあいけないよ」などとたしなめる癖に。 http://anond.hatelabo.jp/20100206183657 本当にこれになったwww
内面まで美しい人は少ないということでFA
日本企業の価値観に爪先から頭の先まですっかり染まっちゃってる奴隷君にはそれでいいのかもね。