「右傾化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 右傾化とは

2022-07-01

anond:20220630214148

元々素地はあったんだよね…

からテレビに気に食わない話題が出ると(お察しください…)、差別的言葉暴言吐いてたし。子供心にも嫌で仕方なかった。食事時が憂鬱だった。

それにネットが加わって、右傾化の本も花盛りで、、今に至る。

ほんと無理。

2022-06-13

なぜ存在しないことになってるのか派遣村時代新卒就職

リーマンショック円高によって年越し派遣村が設置される前後、注目されていたのは実際に派遣労働を行っていた人たちが中心で新卒たちは派遣労働者と比較するとそこまで大きな注目が集まっていなかった
しかし、その当時新卒だった自分からすると何処の会社新卒採用を絞っており「お祈りメール」という言葉ネット上へ広く普及してしまうほどに新卒就職活動過酷だった

就職氷河期世代の人たちが「その当時は非正規雇用されるしかなかった」と言うけれど、自分たちの世代はその非正規雇用すら無かったんだ
それなのになぜか現在でもその当時の就職難については注目されることはあまりなく、はてな界隈ですらまるでそんなことは無かったかのように扱われる

若者右傾化がと心配をしているのであれば、なぜ若者右傾化してしまっている原因を調べないのか?
右傾化していないと思っている人たちは己に何ら間違いはなく、若者右翼保守勢力に騙されているのだと言うのか?

アナタたちがあの政権を生んだのではないか自分たちの就職先を奪ったのではないか
俺達の人生メチャクチャにしたアンタらの言葉聞く耳を持つと思うのか?

アンタらが自民党竹中平蔵へ今でも強い恨みつらみを持つように、若者民主党と当時の左派論客に今でも強い恨みつらみを持っているとは考えないのだろうか?

自民党だってどうのこうのじゃねぇんだよ
既に確定してしまった現状の結果として俺達の就職先を奪って人生メチャクチャにしたのは誰なのか?なんだよ

2022-06-05

リベラルはもう少し人を疑うことを覚えたほうがいいと思う

なんかさ、「僕が話した学生たちはみな多様性フェミニズム理解がある。若者右傾化している、自民党を支持しているというのはメディア虚像」みたいな言説みると哀れに見えるんだよな

そもそもtwitter政治思想毎日垂れ流す人の周囲に集まる学生ってだけで相当絞られるし、

下手なこと言えば理詰めで怒る人なんだから若者だって話合わせるでしょ。

キャバ嬢ガチ恋するおっさんって感じで見てて気持ち悪いんだよな。ましてや中年男性とかだと。

相手発言がすべて本音だという思い込みを捨てて、建前上合わせているだけかもしれないって少しは疑えよ。そこそこ社会経験あるんだろ?ないの?

2022-05-12

右も左も弱者に厳しいけど、右のほうがマシ

日本右傾化ってそういうことじゃないのかな

相対的強者である分野で右派弱者切り捨てムーブに親和すると、正直楽しいんだよ〜これが。たとえばどんな弱者日本人でも生まれる国ガチャでいえばシリアアフガニスタンよりは勝ってるわけで、右の人たちに混じって難民排斥して入管応援して強者ゴッコするのは、まあ手頃な娯楽なわけ。

左はさ、修行僧みたいなことしなきゃいけないじゃん。自分だって苦しいのにアフガン難民を受け入れて税金でまるっと養ってあげようとか、もう善人修行じゃん。ムリムリ。

から肉屋を支持する豚であっても、まだ右のほうがマシだなって思うわけ。左派もっと助ける範囲絞ったほうが選挙で勝てると思う。それこそ、難民とか助けたって何もならないんだから無視して、国内ホームレスとか氷河期支援だけやっときゃいいのにって思うのよね

2022-05-06

中絶禁止の流れへの反論への反論の何がおかしいのか

おい増田、要所要所に嘘を混ぜるのはやめろ。地金が出るぞ。

プロライフ派は強姦中絶禁止を本意としていない」という嘘



とはいえ強姦の結果としての妊娠出産まで強制するのはプロライフ派の大多数にとっても本意ではない

ローvsウェイドの司法判断が覆された場合保守的な22州で、速やかに中絶禁止州法法律化される見込みだ。そして、そのうち半数の11州ではレイプ近親相姦例外的許可する緊急避難条項が含まれていない。レイプだろうと近親相姦だろうと、6週目以後の中絶犯罪になるだろう。「強姦の結果としての妊娠出産まで強制すること」がプロライフ派の大多数にとって「本意でない」なら、そんなことになるわけがない。

そもそも増田の主張からすれば、「レイプによって生まれる子だったら中絶してもよいのだ」という結論は到底導けないはずだ。

①男女双方が妊娠出産に到る可能性についても含め合意のもとでなされた性交による妊娠

妊娠を望んではいなかったが合意のもとでなされた性交による妊娠

レイプ(forcible rape)による妊娠

この3つのパターンで、妊娠した胎児人権にどう差が付くというのか? 親が誰だろうと、妊娠に到る経緯がどうであろうと、子の人権多寡軽重には何ら関係がない。とにかく生んでもらって社会的ケアすべきだ、ということに当然なるはずだ。だが、この件についてだけは「性的被害記憶と結果が多大な負担と共に長期化し、心身ともに女性生存レベル危険に追い込むことに他ならない」という、母親の心身の危機への配慮みたいな話が持ち出され、しかも母の「心身の生存レベルでの危険」なる抽象概念保護が、子の生存権を上回るかのように設定される。場当たり的で卑怯な取り繕いだ。

米国キリスト教右派福音派右派南部バプテスト派など)はそんな姑息な誤魔化しは使わず、堂々と「強姦でも中絶禁止だ」と主張している。だから22州のうち半数が、強姦に関する緊急避難条項を盛り込んでいない。

ちなみに米国プロライフ推進派の内輪で、中絶禁止倫理的指針をめぐって議論になることが多いのは、レイプよりもむしろ近親相姦のほうだ。(彼らの聖書理解においては)レイプ聖書に反しないが、近親相姦は(中絶と同じく)聖書に反するからだ。つまり堕胎近親相姦聖書教義同士の衝突だから議論が紛糾するのだ。このことひとつ取っても、プロライフが「人権原理」を重視する人々ではなく宗教右派によって駆動されている運動だということがわかる。

「より人権原理的な立法措置が、アメリカヨーロッパでも徐々に取られつつある」という嘘



>私は、強姦案件での中絶合法、それ以外は違法、とするのが妥当だと思うが、その妥当な落としどころが「女性身体権の絶対性」主張派とは築くことが出来なかったがために、より人権原理的な立法措置が、アメリカヨーロッパでも徐々に取られつつあるのが現状である、と言う認識である

ここまで一回も出てきていない「ヨーロッパ」という言葉が(あたか中絶禁止先進国の潮流であることを印象づけるかのように)唐突に顔を出すが、EU27ヵ国のうち中絶を法的に禁止しているのはマルタポーランドだけだ。

https://ifura.net/abortion-in-europe/

マルタでは国民の98%近くがカトリックと言われ、2011年まで離婚する事は違法でした。ヨーロッパ人口妊娠中絶に最も厳格であるマルタでは、例え母親生命健康状態危険が及ぶ可能性があったり、胎児異常の可能性が高い場合近親相姦、望まない妊娠強姦など)他であっても一切の例外は無く、中絶をした本人や補助をした人(医師など)は、最長3年の懲役が科される(マルタ共和国刑法第241条他)があります

ポーランドでは2020年10月22日憲法裁判所が下した、「胎児異常でも、中絶する事は違憲」との判決により、実質的にほぼ全ての人工妊娠中絶禁止されていますポーランドでは強姦近親相姦母親生命及び健康リスクがある場合のみ、人口妊娠中絶が認められます



まり宗教保守が圧倒的に強い国での旧弊法制と、近年になって右傾化保守回帰が進んだ国での反動的法制化だ。米国もまた〈点〉としてのリベラルな都会を、広大な〈面〉としてのコンサバティブ田舎が取り巻く二重国家だ。そして、後者田舎保守回帰と反リベラルが進んだ結果としての、プロライフの再炎上なのだ

こういう事実をわかっていて(増田はわかっているはずだ)、どうして「より人権原理的な立法措置が、アメリカヨーロッパでも徐々に取られつつあるのが現状である、と言う認識」に到るのか。本気で書いてるなら増田は相当頭がおかしいが、本心ではないのだろう。とりあえず読み手を騙せればいいと思って、適当書き飛ばしている。

アメリカでも欧州一部国家でも、プロライフを推進しているのは主に宗教保守派(福音派南部バプテスト派保守的カトリックなど)と、必ずしも宗教的背景を持たないが宗教保守連携する保守的政治勢力(トランピスト・銃規制反対派・反連邦主義者白人優越主義者・ネオナチなど)だ。彼らの大多数は「リベラルによる社会破壊陰謀」を食い止めるための象徴問題として中絶マターを扱っている。

米国プロライフ派の中にはConsistent life ethic派という比較中道的な宗教運動もあり、ここはとにかく人命尊重という倫理を徹底し、死刑反対・暴力反対・安楽死反対・薬物濫用反対・戦争反対難民救済・人種差別反対・マスク着用推奨など、「人が死なない」ことを基本原理とした運動を展開する中で中絶反対という立場を取っているが、上記に列挙した方針を見ての通り、「人命尊重」を追求した結果リベラル的な色合いも強くなってくるため、プロライフの主軸である宗教右派とは折り合いが悪く、プロライフ運動の中ではほとんど力を持っていない。

もし本当に「人権原理」を重視する層がプロライフを推進しているなら、彼らは同時にLGBT人権なども容認擁護していてもおかしくないはずだが、実際にはプロライフ推進派の大多数は、苛烈LGBT批判し、セラピーで「回心」(reparative therapy)させ、時には法的に禁止しようとすらしている。BLM運動についても、当然批判側に立っている。だからこういう皮肉めいたコラム(「あれれ〜? プロライフ人達黒人人権について無関心だったりBLMを陰謀論扱いするのって何かおかしいよね?」)↓が成り立つ。

https://loyolamaroon.com/10029377/oped/pro-life-means-supporting-the-black-lives-matter-movement/

ちなみに米国には、中絶実施する医療機関医師に対して暴力テロ行為を行うArmy of God(神の軍隊)というクリスチャン団体があり、中絶実施するクリニックを爆破したり、炭疽菌だと言って粉末を送り付けたり、医師誘拐殺害したりしている。

https://en.wikipedia.org/wiki/Army_of_God_(United_States)

こんなことは、望まない妊娠中絶に対して賛否どの立場を取るかに関わらず、プロライフプロチョイス議論の初歩であって、米国での中絶禁止について解説しようとする増田が知らないはずがないのだ。知ってることをあえて書かず、嘘も交えて、事実とは違う印象を与えようとするのは本当に良くない。中絶禁止擁護するのはいいが、真正からやれ。

https://anond.hatelabo.jp/20220503215621

2022-04-27

左翼がよく日本右傾化したとか言うけどさー

てめーらが先鋭化してんだよタコ

2022-04-18

anond:20220418061641

自分うどん蕎麦ならうどん派だが、別に過度にこだわりを持っているわけではない。しか他人から蕎麦が最高だろ、うどんはクソ」と言われたら、なにくそという気分にもなり、うどんの素晴らしさを喧伝するだろう

多くの人はほとんどの事象について「どうでもいい」か「どちらかといえば○○」という程度の距離感だが、「お前はどう思うんだ」と問われれば、その時点でいよいよ覚悟を決めてクラン選択し、戦いを重ねるうちにますます自分思想への傾倒を深めていく

増田旦那増田から「挑戦」された時点で自動的に反対派の頭目となってしまう。頭目となったからには論戦せざるをえない。旦那普段うどん蕎麦のどっちが上かなんて意識して生きてなくとも、「うどんってクソだろ。な?」と挑戦されたら、「いや、それは正しくない」と返さざるを得ない

家庭のような狭いコミュニティのなかでは、「どちらかといえば○○寄り」の人が、自動的に引き立てられて「○○代表」となってしま構造がある。というのは私がここ数年で右傾化している実体験に基づく。以前は心情保守のような親と二人暮らしだったので、どうしても私が左派代表として論戦を交わす機会が多かったのだが、親と離れて暮らすようなって、その役割から降りたか思想位置が変化したのだと最近気付かされた

2022-04-01

人類右翼のせいで何度も不幸になっているのに未だに右翼を支持している人は頭悪いのかな

ヒトラー

昭和天皇

プーチン

習近平

こいつら極右のせいで明らかに世界は不幸になったよね?

左翼リベラルが頑張ったお陰でここに安倍晋三ドナルド・トランプが加わるのをギリギリ防げたけど、世界があと少し右傾化していたら今頃核戦争になってたよ。

右翼のせいで世界メチャクチャになってるのに未だに右翼を支持している馬鹿はもう右翼だけの国でも作って一生そこで暮らしてほしい。

2022-03-24

anond:20220323080414

しろ与党政策をを批判してくれることを期待してて

それに乗っかって右傾化批判親ロシア外交批判しようと

うずうずしてたのにできなくて残念って感じに見える。

しょうがいから悔しまぎれに、日本は期待されてないとか、

子供扱いされてるとか、無理矢理批判に持っていってる。

2022-03-15

ウクライナ戦争支持派だけじゃない

意外と結構いて安心したわ

そもそもウクライナ支持しても得しないんだよ

もちろんロシアを支持するわけでもない

死人がどんどん出てる戦争でどちらかに加担するとか本当世の中右傾化してるんだな

2022-03-09

anond:20220309135432

でもそれで「日本右傾化してる」って悪評が立っとるわけやし

それ自体が直接的な引き金にはならなくとも「カルマ」みたいなものは溜まっていくよな

anond:20220309135201

日本にもたくさんおるやん。

右傾化した人。

政治家首相靖国いっとるし。

それを理由侵略はないやろ。

そもそもクリミアドンバスウクライナやろ??

ただまあそこで、お互い紛争8年ちゅうのは、

地域性と言うか。複雑やわな

2022-03-01

ウクライナバルカン半島ではないです

courrierってほんと右傾化したよな。欧米ルワンダよりバルカンの方が報道されるのは当然じゃん近いんだからウヨが喜んで欧米叩きしてるが戦争はどこか遠い国遠い文化で起こってる意識日本人だって同じでしょ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4716099553906541442/comment/white_rose

2022-02-25

2010年代中頃の集団的自衛権に関するブコメを読むと感慨深い

戦争法案絶対反対、とか、徴兵制につながる、とか言ってたヤツね。

 

状況や考えは変わるものからさないけど、NATO集団的自衛権話題になったいる今見直すと、なかなか感慨深い。

 

しかし当時のホッテントリスターを集めるブコメと今を比較すると、はてなーもだいぶ右傾化というか、中道化して現実的意見が増えたように見える。なんか理由あるのかな?

2022-01-27

anond:20220127130326

前の価値観に戻るってことはあり得ると思う。

少し思い出した例がある。

日本人愛国戦後低下したらしいけど、2000年初期の日韓ワールドカップあたりで愛国者化する若者話題になった。

関連した話題として外山恒一という人の分析にこんなのがある。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/26/toyama-koichi-interview_n_4504650.html

日本国では左翼体制側となったため若者反体制として右傾化したというものだった。

あくまでもこの人の分析に過ぎないようだけど興味深い分析だと思う。

また和食ユネスコ登録食育教育、畳の輸出など文化的文化的に見直されているものはあると感じる。

日本の肉食も、肉食禁止仏教の影響で、明治文明開化で肉を食べるようになったということは価値観が戻ったということなのかな。

ただ、人権抵触するようなものは戻る可能性はかなり低いと思う。

記事家事育児の件だけど、例え女性たちがそのような人生を望んだとしても、

子どもはお父さんに育児してもらう権利がないの?!とか、

男性家事育児から追い出すのは男性に対して酷いんじゃないか?とか、

それは問題として起きるだろうから戻らないと思う。

女性主婦希望したところで、男性主夫も増やさないとおかしくなるわけでそう考えると戻る可能性は低いかな。

私はこの辺り戻すのは反対。

労働者権利などもそうだと思う。

もっと社会政策的な規制とか規制緩和とかだとやっぱり戻すこともあるのかな。

SDGSとかで物の生産グローバル化は出来るだけ止めていこうとか?

2022-01-06

日本若者右傾化してるとかここ10年くらい言われている一方、アメリカのミレニアル、Z世代左傾化しているの興味深い

社会主義否定された時代ギャップがあるからなのかな

政治ファッションなんだよね

2021-11-25

anond:20211125113904

でもどうせ連中はいくら移民が暴れたところで「日本人右傾化」としかとらえやしないんでしょう?

2021-11-24

先日の衆院選に絡んで、支持政党やらなんやらのデータが色々出てたが、一番衝撃的だったのは立憲民主共産支持層が明確に高齢者偏重になってたこ

逆に、若者から支持されてる左派政党っていうのが目立ってなく、左寄りの層は国民民主維新に流れているような印象を受ける

こういうデータが出ると、若年層が右傾化してると言う人がいるが、むしろ原因は党側で、これら左派政党が「若者離れ」しているのではないだろうか

生活を守る、国民を守る、労働者を守ると言いつつ、そんな政策対象高齢の層だけになっちゃってる、みたいな感じがやっぱり否めないわけで

2021-11-03

愚民よくばりセット

澤田愛子

@aiko33151709

枝野氏の悪口はやめた方がいい。彼は全力で自公政治の悪を説き、コロナ大災厄中の国民希望人権個人尊厳を訴え続けてきた。精一杯頑張ったのだ。立民が負けたのは国民意識が低すぎて、困窮者の救済、平等人権等が選挙の争点にならなかっただけだ。立民の敗北は日本奈落の底を予感させる。

午前11:55 · 2021年11月1日·Twitter Web App

https://twitter.com/aiko33151709/status/1455005510931865604

WADA_version3

@freeze210929

人権を語って負けるなら,もう仕方ないじゃないか。それはこの国の愚民には難しすぎたというだけで,方向が間違っているわけでは決してない。馬鹿いかんのだ。

午後7:56 · 2021年11月1日·Twitter Web App

https://twitter.com/freeze210929/status/1455126571618955268

前川喜平右傾化を深く憂慮する一市民

@brahmslover

政治家には言えないから僕が言うが、日本有権者はかなり愚かだ。

午後4:33 · 2021年11月3日·Twitter for Android

https://twitter.com/brahmslover/status/1455800243279122436

高橋ミレイ(Mirei Takahashi)

@mikeneko301

自分もふくめ都心在住者同士や目的を持って都会から地方移住するような割とリベラルな交友関係にいると、SDGs問題意識を持つことが常識みたいに錯覚するしその問題意識自体は間違ってないと思うけど、日本全国の多くの地域はいまだに封建主義から自由民権運動の段階にあると思った方がいいと思う。

午後6:00 · 2021年11月1日·Twitter Web App

https://twitter.com/mikeneko301/status/1455097359449219076

右傾化を憂慮する」とかが上から目線だよね

何様なんだろうね

日本若者が「右傾化」しているのって、国際感覚を身につけたからでは?

と思っている。かつてはテレビしか見なかった欧米も、SNSの普及で生で海外市民の声を聴くようになった。

基本的普通の国って「軍を持ってて」「愛国心が強くて」「とりあえず戦争していて」みたいな国が多くて、

実際彼ら、彼女らと政治の話をすると「軍は持つ必要ない」「愛国心持ってるのはダサい」みたいな事を言うと何言ってんの?みたいな顔をされるわけだよね。

日本の在り方って国際的に見れば極左的思想を持っていて、国防二の次って考えは珍しい。

そういう「国際感覚」を身に着けた結果が今の国防経済に関心を持つ若者であって、

いまの日本の「左派」の持つ感覚からはかけ離れているのではないかと思っている。

2021-11-01

anond:20211101165311

どちらかというと、今は世界的に、左派思想貧困層(≠弱者)に冷淡とバレだしているからな。

 

貧困が襲ってきた時におこるのは、右傾化だよ。

移民排斥ブロック経済

2021-10-21

立憲共産議席は伸ばすけどリベラルの得票率が前回より落ちる

なんかタイトルみたいな結果になりそうだけどこれってリベラル的には勝利なん?それとも日本右傾化ヤバイってなるん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん