「ベランダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベランダとは

2024-02-12

anond:20240211163746

元増田です。楽しすぎて興奮したまま書き殴った増田が伸びててびっくり。楽しいよ!着ぐるみ

洗濯に疑問を感じてる人が多いか追記しようかと思ったけど、キャライメージが壊れるかもしれないので、そっとここで供養。好きなご当地キャラがいる人は読まないでね。

◯◯ちゃん、もこもこはしてるんだけど、意外にも、胴体から手とか足とか外せるようになってて、細かいパーツに分けて、洗濯機で洗える(乾燥は厳禁)

胴体は、中にフラフープみたいな輪っかがいくつかはいってぽよんとした体型作ってるんだけど、輪っか抜いたらかなりしぽむので、コインランドリーへ。

洗ったあとは、洗濯ヒモ通してベランダにつるしたけど、我が家の裏は雑木林で人が歩かないから、多分大丈夫。あと、裏返しに干してあるパーツを脳内で組み合わせて、「これは◯◯ちゃん!」って当てる奴がいたら、とりあえず友達になろ??かわいいよね、◯◯ちゃん

ちなみに、頭は、中にアルコール消臭剤吹きつけて、乾かすだけ。流石にこれは外に干せなかった。

洗い方は、ちゃん説明が同封されてたので大丈夫役場でもたまにクリーニングには出すんだけど、予算関係で頻繁に洗えないそうです。時々顔が薄汚れてたのは、そのせいかぁと思った。

あと当然の当然ですが、本職の方と比べたら足下にも及ばないので、「なんも知らん素人さんが、はしゃいで楽しそうやなぁ。」程度に思って、生暖かい目で見逃してください。

anond:20240210194557

高層マンションに住んでる女が「隣の家からカレー匂いがしていい匂い❤️」と投稿しつつ

ベランダから景色投稿するムーブに近いものを感じる

お前が言いたいのはそれじゃないだろwこういう女ってほんと痛々しい

素直に金持ちなんだよいいだろ!って書いた方がよっぽどいいわ

anond:20240211163746

腕が動かせないほど分厚い着ぐるみは家庭では洗えないしベランダでも干さな

2024-02-11

突然ご当地キャラ中の人になった

3連休初日のこと。

「あのさ、できたらでいいんだけど」

申し訳なさそうな声で旦那が続ける。

「突然なんだけど、明日◯◯ちゃん(市のご当地キャラ)の中に入れたりする?」

うちの旦那市役所職員なのだが、どうも祝日イベント対応する人が調整しきれなかったらしい。

うちのご当地キャラかわいい。めちゃかわいいのに、あちこちイベントに貸し出されては、ぼやーっと棒立ちしてるのをよく見かけていた。

中に入るのはプロではなく、イベント担当課の若手職員らしい。しょうがないよねとは思いつつ、◯◯ちゃん大好きな私としては、「◯◯ちゃんは、本当はもっとかわいいのに!」というモヤモヤを感じていた。そこにやってきたこんなチャンス!乗らない訳がない。

「いいよ!やるよ!」食い気味に返事をすると、「え?いいんだ?」と逆に旦那が驚いていた。

イベント明日である。すぐに「着ぐるみ、動き、かわいい」などのワード検索しまくり、イメージの◯◯ちゃんの動きを固める。着ぐるみに入ったことはないが、高校大学演劇部だったのだ、手は抜きたくない。

イベント当日、生まれて初めての着ぐるみ。上手く言えないが、着るというより装着するといった方がいいような作りである。パーツを、ひとつずつ身につけ固定する。最後に装着した頭は大きくバランスをとるのが難しい。視界も悪い。また想像以上に手足の可動域が少なく、身体との密着感も悪いため、動きも伝わりにくい。

突然着ぐるみになった妻を案じて、アテンドの旦那が会場まで丁寧に手をひいてくれる。こんなやさしくリードされるのは10年前の結婚式以来である

そしてやっとこ会場に到着したのだが、到着した瞬間から私の気持ちはもう完全に◯◯ちゃんである

身体を左右にはずむように揺らし、短い手をぶんぶん振り、頬に手をあて首をかしげる。小さなこどもと握手し、一緒にぷよんぷよんと飛び跳ねる。待機時間であっても棒立ちはせず、身体を左右にゆらしルンルン♪♪とかわいさを表現する。会場のあちこちからかわいい〜!」と歓声があがる。

途中、楽しさのあまりリアクションふなっしーに寄ってしまい「え!動きすごっ!!」ってツッコミが聞こえた。危ない。

また、◯◯ちゃん同化しすぎて、「なんかさ、ときどき「えっへへ♪」とか小さい声が中から聞こえるから」と注意された。完全な無意識である。怖い。

体力も相当使った。真冬だというのにぬいぐるみの中は暑い。毛皮着てダンスしてるようなものなのだ。ようやく脱がしてもらったときには、濡れたボブの髪から汗がしたたり落ちるような状態で、「うわっ、中から米津玄師でてきた!」と旦那が変な驚き方をしていた。

私のやった◯◯ちゃんは大変に好評で、「次回もこんな動きを期待されたらどうしよう。役場にそんな人材いない。」と心配の声が出るくらいのデキだったらしい。満足である

たくさんの人とたくさん遊んでもらった◯◯ちゃん。今は洗濯されて、我が家ベランダに干されている。偶然の機会がめぐってくることがあったら、また一緒に遊びたい。

2024-02-10

私はかれこれ去年の4月から煙草を吸っているがなんだか気まずくて未だに家族に言えていない。家で吸ったらバレそうなので外出中にしか吸えずもやもやしていた。

ラッキーなことに先日母がぐっすりと昼寝をしていてなかなか起きる気配もなかったのでいそいそ階段を駆けのぼり初めてベランダ煙草を吸っていたところ、だいぶ傾いた夕陽がとても綺麗で、なんだか胡座をかいているのが恥ずかしくなって体育座り一服後もぼんやり眺めていた。

こんな悪知恵を働かせた時だけではなく普段から日常の美しさに気づけたらいいのになーって思った。

俺の実家の寒さ そして暑さ

寒さ

北側に2階までの高さぐらいの擁壁(直角)がある

家と壁の間は3m

全く日が当たらず、冷たい空気が溜まるので1階はめちゃくちゃ寒い。夏は涼しい

家中隙間だらけ。

日本家屋で部屋と部屋の仕切りは基本襖。襖の上には20cmぐらいの欄間があり通気性は抜群

50年前のサッシとガラスで断熱効果に期待できないうえに、色々歪んでいるので掃き出し窓など閉まりきらず、ひどいところは5cmぐらいの隙間が空きっぱなし

砂壁や砂壁に漆喰やその上にベニヤ張ったり壁紙張ったりしてる

6畳の部屋だからと6畳用のエアコンをつけるがよく考えたら7~8畳ぐらいある(さらに床の間のこと忘れたり)

暑さ

無駄に広いベランダがあり、コンクリなので多分熱をめっちゃ吸う

西日が当たりまくる(増田の部屋のみ)

冬でも晴れた日の夕方は裸で過ごせるほどになる(秋はサウナ状態

2階でも増田部屋とその隣以外はエアコンがなんとか効く

1階北側はほどほどに過ごしやす

太さ、広さ

とにかく柱が太い

ひいじいちゃんだかひいひいじいちゃんだかがこだわったらしく、

すごく太い柱と梁で柱の少ない空間を作ったらしい

20畳? ぐらいのが二部屋つながったとことかがある(普段は、なんか微妙に幅の広い襖4枚で隔てられてる)

歪さ

昔は4世帯とか住んでたし子沢山だった

改築や増築を繰り返していた

今は半分壊れた離れとキッチンユニットバストイレを外付けして凸凹(凹はしてない)した母屋渡り廊下で繋がっている状態

(最盛期には台所3、風呂3、トイレ5ぐらいあった。一番でかいトイレ男子便器が2つ並んでる)

3回ほど増築したっぽい倉もある

10年ほど前までは、物置小屋だったり、工房だったり、鳩小屋だったりがあってカオス

太さ

もちろん駅やその他もろもろが後から来たのだが、まあまあ便利な駅まで徒歩15分。使いづらくさびれた駅が徒歩6分。

家以外にも結構なお土地をお持ちになっており、家賃等で安泰だったが、ひいじいちゃんもひいひいじいちゃん税理士さんと折り合いが悪いのか、

節税なんて知らん、けち臭いことを言うなっていう男気を無駄に発揮してきたようで、相続のたびに縮小してる

今は母と兄が色々悩んでる

2024-02-08

anond:20240208091418

もしそういう防犯面が気になったら、玄関ベランダの鍵が閉まってるか確認すれば気が済むタイプから問題ないなあ。

2024-02-07

社不だけど新卒1年目を乗り切れそう

大学大学院生の時めちゃくちゃ社不だったんだけど、この1年間ちゃん社会人やれていて嬉しい

私の社不ムーブはこんな感じ…ほんとにカス

留年せず大学卒業できたのが奇跡です…

バイト当日欠勤しすぎて実質クビ×2回

バイトを飛ぶ×2回

・無断キャンセルしすぎてホットペッパー垢BAN

・出席日数がギリギリ留年しかける

家賃払い忘れまくって滞納(口座引き落としじゃなくて自分で振り込む必要があった)

電気ガス料金支払い忘れて止められる×それぞれ3回ずつくらい

ゴミの日に起きれなくて捨てられずゴミ屋敷になる

ベランダに落とした服を1年間放置

炊飯器の中身を3年放置

・外出れなくて毎日uberして10キロ増えた

風呂に3日間くらい入らない

めちゃくちゃ人に迷惑をかけていてカスすぎる…今振り返ると本当にやばくてなんでこんなことした?って感じなんだけど、なぜか学生の時はカスムーブを繰り返していた…

院卒なので今年26になるけど、精神年齢がようやく20〜21くらいになれて、まともに社会人生活送れてるのかな

あとは学生の時はガチ精神病んでて、躁鬱みたいになってたんだと思う。病院行ってないからわからないけど…

無理に学部卒で就職しなくてよかった

院進を認めてくれた親に感謝しかありませんね…

これからはまともな人間であり続けるべく頑張りたい…

今は仕事ちゃんとしてるし、家事もできてるし自分もびっくりするくらいしっかり生活できてる…違う人間みたいになれて本当に良かったです

2024-02-06

毒親持ちって名乗って良い境界はどこからなのだろう

毒親を持っている人のブログを読んだり話を聞いたりすると思うことがある。

毒親持ちの人の体験談は、それはそれは凄惨で、進学させてもらえないとか仕事もせず家に居座る親が暴力毎日振るってくるとか殺されかけたとか……。親元を離れて立ち直った人もいれば、今なお親の影に苦しんでいる人もいるだろう。そんな彼等を見て自分はこう思うのだ。

「この人に比べれば自分はマシな親を持っているのだろう」

そしてこうも思う。

「だから決して、自分の親が毒親持ちと思って甘えてはいけない」

けれど、ずっとそうして生きてきたのだけれど、最近親と共に過ごすことが辛くなってきた。「おはよう」と話しかけられるだけで動機がして、頭痛がする。眠れない夜が増えた。これは家族間の関係として健全ことなのだろうか。今一度自分の親が毒親ではないのか客観的に整理したくて、文章に起こすことにする。

まず主に頭を悩ませているのは父親存在だ。

彼は毎日仕事に行き、給料もきちんと家庭に還元しているし、私の進学を阻むようなこともなかった。大学まで出してくれて、一戸建てを持っており、ギャンブル浮気経験もない。

もうこれだけで私が数々見てきた毒親像とはかけ離れている。だから私は父に感謝をしなければならないし、軽い気持ち毒親などと言ってはいけないとずっと思っていたのだ。

ではなぜこの男に声を掛けられる度に不愉快気持ちになるのか。それは父の性格に起因している。

単刀直入に言って、父の性格自己中心的で周り、特に家族のことを常に見下している。

例えば「明日出掛ける」と言うと「何時に?」と聞かれる。ここで少しでも返答が遅れると「なんでそんなことも分からないんだ」

例えば私が昼ご飯を食べようとすると「昼ご飯を食べようだなんて悪い奴だな」

例えば私が出社しようとすると「会社にいくのか馬鹿娘」

私は何か悪いことをしただろうか。毎日のようにこういう無意味罵倒をされ、どんどん神経がすり減っていく。もっと酷い人格否定をされたこともある。「子供は親の奴隷なんだから黙って言うことを聞け」と言われたこともある。けれどそれを本人にやめて欲しいと言っても「俺はそんなことは言っていない」「これもコミュニケーション」「冗談もわからないなんて心の狭い奴だ」。話にならない。

ではもし反撃してこちらが「馬鹿親父」などと言ったらどうだろうか。まるでやくざのような気迫で威圧し、怒声を浴びせ激高し、床を踏み鳴らし机を拳で殴る。それでも収まらないときは手近なもの破壊し、最終的には暴力に発展する。さすがに暴力に発展することは稀(というかそうなる前に謝ったり宥めたりしているの)だが、家でも外でもお構いなしに蹴られたり殴られたことがあるし、母に至っては数回骨折沙汰になったことがある。

力ではどうしても勝つことが出来ない。だから何を言われても、私は黙って受け流すしかないのだ。

もうひとつ私を苦しめていることがある。それは父の奇声だ。上記はまだ共感できる人も多いだろうが、これに関しては珍しい上に恥ずかしい話過ぎて誰かに相談することもできず、ずっと悩んでいる。

父は昔から声が大きい。最近耳が悪くなってきて殊更声が大きくなってきた。それは加齢によるものなのである程度は仕方ないのだが、問題は奇声を発することだ。

奇声といっても金切り声でなく、例えばYouTube動画ユーチューバーゲーム実況者が驚いたり興奮した時にスマホが音割れを起こすほどの大声を出して、慌てて音量を下げた経験はないだろうか。あれを、何かの撮影でもなく家の中でやる。還暦をすぎた男が。

誇張なく、いきなりリビングで「うおおおおお!」とか「うぎゃあああああ!」とかいうのだ。病気だとしか思えない。しか時間は問わない。父が叫びたくなった時に叫ぶ。毎日毎日、何度も何度も。

から朝、目覚まし時計より早く父の絶叫で目を覚ますことはざらにあるし、そういう時は心臓が縮み上がる程驚く。

一度気になってデシベル測定をしたことがあるのだが、結果は80~90デシベルだった。これは地下鉄の車内や布団たたき、ブルドーザーの音に匹敵するらしい。

もちろんやめて欲しいと何度もお願いしたし、精神病院は勧めた。当たり前だが病院受診するはずもなく、しつこく言ったところ「頭がおかしいのはお前だ」の言葉からはじまりあとは前述した通りである

他にもおかしいところをあげればきりがないのだが、最後に一つ父の一番理解できない話をしたい。

私は生まれつき肺に病気を患っている。これに関して両親を恨むつもりはないし、長く生きられないと言われていたところを手術を受けさせてくれて、他の人と同じ日常生活を送ることができるようにしてくれたことに感謝をしている。

だが100%なにもかもが健康体になったわけではないし、今でも肺には他人よりもハンデを抱えている。だから掛かりつけのお医者さんには肺や心臓を大切にしてねとさんざん言われているのだ。

の子供を持ちながら、父は平気な顔で紙煙草を吸う。別に隠れて吸うのなら構わないのだが、私が幼いころ(手術前)からキッチンで、リビングで、果ては外食した時に私が食事中でも対面に座ってぷかぷかと吹かす。その量は1日に1箱近い量だ。父が家にいると一日中家が煙草臭くなる。

まりにも臭いのでベランダで吸うようお願いしたら、窓を開け放したまま足だけベランダに出して吸っている。当然窓から副流煙リビングに逆流してくる。だったらせめてと空気清浄機を近くに置いたら「音がうるさい」「俺に対する嫌がらせなのか」と不機嫌な顔をしながら空気清浄機を止める。

キッチンで皿洗いしていると後からやってきた父が「煙草を吸うから退け」と言う。せめて洗い物がキリのいいところまで待ってとお願いしても「待てない」と吸い始めるか、真横でものすごく不機嫌なオーラを出しながら急かしてくる。たった1分ですら待つことが出来ない。

このようなことは言いたくないのだが、私が煙草を吸わないで欲しいとお願いするのは、あなた遺伝子を引き継いで作られた身体に欠陥があったかなのだが、父には何一つ思う所はないようだ。どうも母に聞いたところ、妊娠中も平気で母の前で煙草を吸っていたらしい(母は避けようと頑張っていたようだが、当時狭いアパート暮らしで限度があったようだ)

こんな父だが、ことあるごとに口先だけではこう言うのだ。

「俺はどんな時もお前の味方だからな」

ふざけるのも大概にしろ。人の人格毎日否定して、やめて欲しいとお願いしたことを喜々として余計にやって、泣いて「もうやめてくれ」と言ったことには「人が泣いてるのをみると殴りたくなる」と言い放って、人が買って来たもの許可も取らずに盗んで食べたり使用したりして、電車で数駅のところに遊びに行っただけで土産をせびり、感謝強要し、都合が悪くなると「冗談」「コミュニケーション」と逃げるか激高して無理矢理黙らせるかして、大声で絶叫して、持病もちの前で煙草をやめない。

父の言動を聞いていると、本気で自分は「娘を愛する良い父親」だと思っているようだ。仕事に行って金さえ払えば良い父親なのだろうか。自身の子供が眠れない日が続いて、悔しくて苦しくて涙が零れて、頭痛がやまなくなっても、父にはその姿は見えていない。

結局父には「自分」「自分」「自分」それしか映っていない。

この父を毒親と言っていいのかずっと悩んでいる。この程度で毒親と言ってしまうと、「この程度で毒親持ちの被害者面するな」と言われてしまうのではないかと思ってしまう。

けれどこの男を父として認め普通の親として扱うには、もう精神限界が出てきているようにも感じている。

自分ストレスに強い人間だと思っていたし、実際いわゆる「鬱」に当てはまるような症状や過呼吸胃潰瘍もでていない。だからこの悲しさも辛さも大したことはなくて甘えなのだろうかと思う。身体に大きな不調が出れば、父はなにか変わるだろうか。いや、変わらないだろう。しかし、大手を振って家を出ていくチャンスになることは間違いないだろう。けれどそれもないのなら、もう少し耐えるべきなのだろうか。

家を出ていけばいい。それは間違いなくそなのだが、父と二人きりにしたらいつか母が殺されてしまうのではないかという恐怖もある。両親から「お前は独り暮らしができない」と何度も言い聞かせられて、まるで呪いのように縛り付けられている感覚もある。一人暮らしをしたいと切り出したあとに、激高され毎日不機嫌なオーラを出される中過ごさなければならないのが怖い。踏ん切りがつかない。これは甘えなのだろう。

そういう中途半端な親元に生まれた私は結局今日も、本当の毒親よりはマシと言い聞かせながら父の顔色を窺う、情けない生き方しかできないのだろう。

そういう情けない人間愚痴の吐き捨てだ。

2024-02-02

安楽死代行会社

死因:

工事現場で急に鉄骨が崩れてくる

ベランダから植木鉢が落ちてくる

・崖が崩れる

マンホールの蓋が開いていた

フグにあたる

・犬に咬まれ

 

それはUNLUCK死やないかーいとちょっと愉快になれる死に方を提供いたします。

2024-02-01

anond:20240131225617

ニート予備軍だけど個人事業主してる

適当空き家買ってまずエアコンだけ付けて冬用にストーブ持ってって、あとは1人で昼からとか起きれなかったら夜からとか現場行ってクロス貼ってクッションフロア貼ってベランダ掃除して畳運んだりしてる

残置物多めの家とかだと安く買えるし、屋内作業割合増えるからかなり良い

深夜でも玄関分別して積むだけなら全然できるし、直前まで生活してたりするから温度は快適

感染予防で長袖必須作業がキツいけどエアコン解決

ニート予備軍なら部屋のカビとゴキブリ程度慣れてるだろうしオススメ

玄関まで運んでおけば後は車横付けして積んでクリーンセンター持ち込みとか産廃業者に取ってもらうとかだからそんなに力仕事って訳でも無い

キレイになったら美装入れて売るなり貸すなりで手離れ

風呂の酷いカビとかはやっぱり専門業者じゃないと取れないからね

生活習慣ぶっ壊れてるけど、年に30日程度しかない立ち会いの日だけなんとかすれば良いからこんな俺でも個人事業主できてる。

ただ関わりのある業者とか見てる感じ、こういう家庭内廃材とかの処理はペアでやってるのが多いからこのスタイルだと1人作業ばっかりになるのが欠点

階段から落ちて怪我とか棚の下敷きになるとかカビた床板踏み抜くとかやっちゃうと1人はかなり危ない

幸い俺はまだ怪我はせずに済んでる

カビ系の発疹はすごいけどな

立ち会いでしか人と会わないし、ヘルメットマスクあるから発疹あっても気付かれないか問題ない

やっぱり時間に融通効くことしかできないから、この仕事は休んでも誰かに怒られたりしないし、ゲームしたい時は仕事ほっぽってゲームできるしでかなり自分にあってる

2024-01-26

マンションに住んでも、ベランダの前が道挟んで別のマンションで眺望0とか高階層意味なくない?

都内マンション内見に行くとそんなのばかりで嫌になる

八王子一人暮らしをするお前に言っておきたいことがある

洗濯機置き場がベランダにあるアパートは借りるな

水抜きしても冬凍る

ホース以外の部分が壊れる

壊れても屋外設置は保証対象外

こんな時間コインランドリー増田するはめになる

2024-01-25

anond:20240124135424

ホットカーペット自動で切れても気付かない私を横目に切れてる!てぷんすこしながらつけ直してくれた

洗濯物干してたらベランダのドア閉めていじわるされた

生でちょっと食べて残った明太子カリカリに焼いといたら次の日には無くなってたのにな

今日生理痛お腹痛いんだ、いつもみたいにさすってほしい

同じような生活が続いてるのに夫がいない

服とか枕に付いてる匂いもいつか消えてしまうんだろうな

首の後ろ、大好きな匂い

2024-01-20

[]

昼前におきて4時ごろまでだらだら食いながらパソコンネットして

それから寝た

ねるまえにぽこたんいんしたおってのがずっと頭にこびりついてたせいで夢の中でも出てきた

いそがないと空港まにあわないよみたいな

でもおれはかていきょうしだから技術的なことしかおしえらんないんですっつてやんきーどかたっぽいおやにせつめいしてた

8;40のひこうきなのにもう8時半

まにあわんなーとおもいながらそこをでようとしたところでめがさめた

けっこうあせかいてたなー

ふふ

しゃわも1週間あびてないからくさい

20時半くらいおきてだらだらスマホみてオナン

んで機能かった半額の総菜とか弁当とか食ってる

カツ系買いすぎたな―

なんかぬれてるのなんでだろう汁もれてたんかなと思ったけど雨だから雨でぬれてるだけだな

ベランダにおいてるから

焼きおにぎり茶漬け結構うまいと思ったけどご飯茶碗程度で定価380円はたけえわ・・・

半額200円でも高く感じる・・・

さーてあと半額べんとう1つ食ったらゲームやるかなー

ストレンジャーFFボダランワンダーランズか

ストレンジャーが死にゲーでストレスまりそうなら早々にボダランにきりかえよっと

あたしんちの父親飛び抜けてヤバい

ファミリーアニメキャラって、みさえやのび太母等の母親キャラ中心に叩かれてるのをよく見る。

しかしぶっちぎりヤバキャラなあたしんち父親が叩かれてるのはあまり見ない。

トイレを流した水で手を洗う、駐車場野糞をする、キレたらケーキを箱ごとゴミ箱に捨て、お母さんを真冬ベランダに締め出したりする。

お母さんもお弁当ミニトマトだけとか一種類の具しか入れない、晩御飯缶詰しかさない等の専業主婦キャラとして叩かれそうなキャラしてるが、こちらも叩きを見ない。

明らかに異様な家庭のタイトルがあたしんちなの怖いな。

2024-01-03

anond:20240103104231

それは隣との壁が薄過ぎるんやろなという話

 

可能なら土日や夜間の人がいそうな時間内見するの大事

それが難しくても、ベランダから見て隣の部屋との間隔がちゃんとある物件を選び、

内見時に壁叩いて軽い音がしたり音が響いたりしないことを確認しとけば、いくらなんでも咳・くしゃみいびき程度は余裕やぞ

 

それすらも面倒ならオーナーマンションに住んでる物件探すとええで

2024-01-01

anond:20240101095017

どぉなっちゃってんだよぉ

人生がんばってんだよぉ

一生懸命ってステキ、そぉじゃん?

ベランダ立ってぇ、胸を張れ!

2023-12-31

従業員寮」という建物

近所にあるけっこうデカ目な建物

外には一切表札の類が無くて何の建物なんだろって気になってGoogleマップで見ると「〇〇社従業員寮」って書いてた。

ふーんそうなんだ、って感じだったけどよくよく考えるとどうみても人が住んでる感じがしないんだよな。

よく前を通るけど、通勤時間にも帰宅時間にも人の出入りが全然ない。

建物じたいが生活ゼロというか、堅牢な感じの病院みたいな造りで、ベランダとか一切なくてその時点で寮?ってなる感じ。

窓もすべて締め切られてて、病室みたいな分厚いカーテンが降りててほぼ見えないんだけど生活ゼロというか誰もいなそうな感じ。

でも1階部分の1部屋だけ、夜になると窓からボワっとした明かりが漏れててなぜか工場っぽい格好の人が事務作業してるのが見える。

寮母さん?管理人さん?って感じじゃなくてガッツリ仕事してる感じなのよ

謎すぎるんだけど。

あんま覗き込むのも失礼だし不審者丸出しなんで通りがかるときにチラっと見るだけだけど。

あとその建物の前を通るとほぼ必ずなんだけどワイヤレスイヤホンがブチブチってノイズまみれになるんだよね。

なんか電波的なものを扱ってそうな従業員寮ってなんそれって感じで若干怖いんですけど。

2023-12-25

最近の「絶対子供サンタを信じ込ませるぞオラ!」という風潮が受け入れられない。

テレ東アド街』で局アナが「サンタいない」発言家族で見ていた視聴者から大ブーイング」というニュースを読んだ。

https://www.cyzo.com/2023/12/post_360904_entry.html

 

こういったサンタクロースの存在可否について思い返してみると、90年代はそこまで世間は熱心ではなかったと思う。

精々「いい子にしてるとサンタさんがプレゼントくれるよ」程度であり、本気で信じ込ませる気概のようなものは無く、あくまでそういうイベント設定を楽しむような物であった。

 

00年代に入るとノリが変わってきて、大人が本気を出すようになっていった。

ベランダ足跡を付けて「サンタさん来てたよ!」と言ったり、正体を父と疑う子供のために太った友達サンタコスで登場させたり、

といった話が「子供のために奮闘する大人って良いよね」という流れで消費されるようになってきていた。

それでもバレる時はバレるが、その時は「あちゃーバレちゃったw」と笑い話になるような緩さがあり、そういう雰囲気も含めて楽しんでいた。

 

10年代に入ると様子がおかしくなってくる。

サンタ子供の夢であり、疑わせる行動を取るべきではない」 「子供サンタ存在を信じ込ませることは大人義務

といった妙にクソ真面目な考え方を持つ大人が増えてきて、やたら息苦しくなってきたように思う。

そしてうっかり「サンタはいない」とでも言おうものなら子供の夢を壊したな!と怒り狂うのである

何というか道徳領域に足を突っ込み始めて異様さを感じるようになったのがこの辺りだ。

 

20年代10年代より更に過激になってきた。

サンタが居ないと知って悲しむ子供」という構図が「子供の成長過程あるある」ではなく「可哀想、同情すべき悲劇」として大袈裟に使われるようになり、ますます狂気じみてきた。

大袈裟なw」とでも言おうものなら無神経なバカいである。

親戚の爺婆が悪気なく「正体はパパだよ」口を滑らせたりしただけで制裁として出禁にしたという話を聞いた時は驚いた。

正体バラしたら絶対に許さないというのは明らかにやり過ぎである

最早そこにサンタクロースのイメージにあるような寛容で慈悲深い精神などどこにも無い。

 

そもそもサンタ存在などちょっと油断すればすぐバレる雑な嘘である

真実を知って傷付く事がわかってるなら最初から嘘をつかなければ良い。

嘘が明らかになる前提なら、軽いノリでやればよい。

しかし近年のサンタ信じこませ界隈はどうもその辺分かっていないようであり

サンタは信じ込ませるモノ」という目的不明原理主義のようなものに従い脳死で動いているように感じる。

 

率直に言って最近のこの風潮は気味が悪く受け入れられなくなってきている。

2023-12-24

anond:20231223162602

否定されるべき人格の持ち主が人格否定されることについて増田が良しとするか否かでだいぶ話が違う。

たとえば快楽殺人犯ベランダ喫煙者人格否定は良しとするならマクドナルド愛好家の人格否定は程度の問題に過ぎないわけだけど、そこんとこどうなんだろう。

2023-12-23

anond:20231223012009

一時期家の中で寝かせてもらえなくてベランダ生活してたことあったわ。

ベランピングって言えばカッコよかったんだな。

[]べランピング

ベランダ」と「グランピング」を組み合わせた造語

自宅のベランダ椅子テーブルなどを並べたりして手軽にアウトドア気分を味わうこと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん