「降板」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 降板とは

2022-09-11

もし中絶騒動を起こしたのが芸能人なら番組CM降板は間違いないところだ

しかし、スポーツ選手ならお咎めなしというのがなんだかダブルスタンダードを感じさせてスッキリとしないところなのだろう。

スポーツ選手芸能人とで求められる倫理観が違うのはなぜなのか?

 

スポーツ選手性的スキャンダルを起こしても

「元気があってよろしい」

で済むということなのか?

 

それにしても彼が所属する球団はどのように考えているのだろうか。

結局のところ、この件に関してどのように判断して処分するのか(しないのか)を決めるのは球団である

そして、その判断企業としての倫理観が反映されていると考えるのは当然のことである

果たして読売グループは、女性玩具にする中絶男のことを是とするのだろうか?非とするのだろうか?

判断を待ちたい。

2022-09-04

[]

 TBS報道特集金平茂紀キャスター降板

筑紫=多くのジャーナリストの中でも、ニュース番組を中心に独自の主張を貫いた。それにしても70歳をやっと超える生涯は、決して普通ではない。筑紫は自らが認める筋金入りのスモーカーであった。ちょうど20年前、ニューヨーク暮らし筑紫は、当時の米国がなぜドラスティックタバコ抑制に向かったか理解できなかったようで

筑紫「この厳しい喫煙御禁令は、タバコのおいしさを日々知らせてくれる効用がある。我慢を重ねた上の一服の楽しさは、自由に吸える日本で味わえるものではない」

このタバコに対する認識それから20年、禁煙社会に向かう世界うねりによっても殆ど変えられることはなかったようだ。

いくつかの利点。

幻覚作用を持たず、仕事をやりながらでも使用でき、

喫煙者になったからといってすぐに健康を損ねたり死ぬことはない。

飛びきり強い依存性を併せ持っていた。

おそらくアルコールに次いで人類に最も広く用いられたドラッグとなった。

1960年代を境に大きく凋落していく。他のドラッグにはない致命的な欠陥が明らかになったのである。他の薬物にはない「ガンを引き起こす」という欠点が知られるところとなった。

国家のありようを常に独自視点で鋭く抉っていた筑紫が、国のダーティビジネス典型的犠牲者となったこはいささか皮肉

2022-09-02

香川輝明

番組CM、全部降板らしいね

こんなことな謝罪しない方がよかったな。

謝罪損や。

もう写真証拠にしない方がいいと思う

あの香川写真ってインパクト凄いけど

ホステス側が「土下座させるキャラで髪掴んでください!」とか言ってやってる可能性もあるわけだよね

写真撮った後に「きゃーありがとうございます!」とか言ってるかもしれないんでしょ

だけど写真一枚切り抜いただけで完全に悪者だもんな

真実なんて分かりようがないんだから当事者間で解決してるならいいんじゃないの?と思うんだけど

この写真一枚で謝罪降板っていうね

今後はこの手の写真AIが作り出した可能性が出てくるわけだし

写真一枚でこんな簡単世論を動かせるなら捏造するやついっぱい出てくるでしょう

「岸田総理統一教会兄弟の杯を交わす写真」とか簡単に作ってくれそう

そうなるとデジタルなモノに証拠としての価値ってなくなるんじゃ無いか

2022-09-01

anond:20220901154935

和解条項に非公開入れとけばよかったのにしてなかったのかね。

そしたら香川CM降板の損失全部ホステスに擦れたのに

報道初期「頭のおかしホステスが終わった話を蒸し返しただけ」

 

報道中期「港区全域で出禁銀座出禁

 

報道後期「番組降板CM降板契約更新なし」

 

今後も山上に引き続く蟻の一穴テロは続くと思われる

2022-08-20

ハウルの動く城』は細田守監督をするはずだったが諸般の事情降板になり、誰もやる人がいないから仕方なく宮崎駿がやることになった、という記事を読んだ。


宮崎駿は元々ハウル自分でやるつもりがなく、ラブストーリーを描くなら若い人でと思って当時若手だった細田を起用したが、細田恋愛を描けるような人ではなかったと、後に宮崎駿インタビューで話したという。


細田守恋愛を描けないと宮崎駿が思った理由が気になる。

(じゃあ宮崎駿は描けんのかよ? という疑問もあるけど、ハウルの件では自分の方が描けるからといってしゃしゃり出てきた訳じゃないという風に読める文章だったので、置いておく。でも『風立ちぬ』はちゃんラブストーリーしてたなぁ)

2022-08-03

anond:20220803144307

2代目スーパーサッカー司会者 徳永英明降板した時点でみんな知っておる

この20年遅れ!

anond:20220803144307

2代目スーパーサッカー司会者 徳永英明降板した時点でみんな知っておる

この20年遅れ!

2022-07-14

話題ワード

1岡田、きょう「離婚も発表」不倫を認め謝罪へ1,173,384

2ホステス不貞トラブル北川景子失望した」902,080

3高梨沙羅、現在の姿がヤバい777,096

4【速報】きょう結婚を発表「交際していたとは全く知らなかった」566,928

5芸能界で長きに渡り活躍も…「スタッフに横柄な態度を取り続け」干されたか286,488

6有吉弘行「一気に仕事を失う」可能性も...247,856

7ベッキーの近影に衝撃、マジで怖い「心臓止まるかと思った」232,040

8【速報】きょう『半沢直樹』『相棒俳優との結婚を発表221,152

9『ワイドナショー松本人志発言絶句批判殺到「こんなことしか言えなくなっちゃったのか」188,760

10もっと歌上手いのかと思ってた『CDTV音程がブレブレで耳が気持ち悪い「音程が変で酔った…」139,432

11news23』年内降板か、後任はあの俳優の娘「知名度は抜群」123,320

12広瀬すず、山﨑賢人が「デキ婚」か...母親も同伴「親公認」98,472

13悪質すぎる『スシロー』再び謝罪へ「これは言い訳できない」批判の嵐97,176


https://ima.goo.ne.jp/word/220971/%E3%80%90%E9%80%9F%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%8C%E4%BA%A4%E9%9A%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%8F%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8D?from=google_mig

”きょう”って人が離婚発表と結婚発表したんかなと思ったら全部違う人だった

2022-06-27

anond:20220627125832

だが、共演するうちに、「篠原ともえさんやKinKi Kidsさんに学ぶことがだんだん芽生えてきて、これこんなこと考えたこともなかったけど、なんか俺、教えられているなとか、ふと思うようになったんです。ある時期からそれからKinKi篠原から勉強しようっていう積極的気持ちが芽生えてきて、そこから素敵ないいおじさんになった。僕の50歳から先生は、この3人です。いっぱい学んだ。あんなに嫌っていたからこそ、すごい不思議出来事で。偶然の出会いだったけど、奇跡が起きたと思っている。

吉田拓郎 篠原ともえとの共演「本当に嫌だった」降板何度も申し出たが…今では「僕の50歳から先生」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a75f3025d2a7590ff8cb35c5774eac1fe0cd31

まず、こんな風に若者から「学べる」ようになってからそういうことを言えば。

2022-05-19

アイドルA子に呪詛を吐くと呪いが何倍にもなって返ってくる現象

ケース1

同じグループアイドルB子のインスタ裏垢が流出。そこでA子に呪詛を吐いていたことが判明した

数年後、まるで逃げるかのように芸能界引退

ケース2

同じグループのC子が歌番組舞台裏でA子にキツくあたっていたことが判明。

数カ月後、体調不良理由に進行中だった目玉プロジェクト降板。大きなチャンスを逃す。その後も体調不良はつづき、今は芸能界を実質引退状態

2022-05-12

自殺報道ガイドラインは将来的には消滅する

なぜそうなるか、順を追って説明する。

STEP1:自殺報道ガイドライン違反が相次ぎ、国が放送免許を盾にガイドライン遵守を放送局に強く求めるようになる

これは誰もが想像つくだろう。今回なぜか厚労省から通達が出たが、そのうち他の省庁も同調してくるようになり、最終的に総務省同調する。

ガイドライン」なのに法律と同等の扱いをするのはどうなのかという声も一部で出るが、黙殺されるだろう。

STEP2:著名人自殺で亡くなった場合、死因が報じられなくなる

病死場合事故死の場合は大々的に、詳細に報じされるが、自殺場合は小さく「○○日に亡くなった」とだけ報道されるようになる。死因についても伏せられる。病死事故死の場合追悼番組も出てくるが、自殺場合はそれすらも無くなる。ここまではガイドラインの狙った通りになるだろう。

STEP3:自殺で亡くなった著名人について、バイラルメディアタブロイド紙が死因をしつこく追いかけるようになる

ここから想定外になると思われる事象。死因が伏せられた著名人に対して、「真実を追及する」という題目で死因を追いかけるメディアが出てくる。メジャー放送局や大手新聞社はそういうことをやるわけにはいかないので、バイラルメディアタブロイド紙の出番になる。Youtuberもそれに乗っかってくる。

その結果、そっとしておいて欲しい遺族がどこの馬の骨と分からない連中からいかけられるようになる。今はメジャー放送局や大手新聞社記者という「どこの馬の骨なのか一応わかる連中」に追いかけられている分だけまだマシなのだが(抗議を受け付けてくれる場所があると言う意味で)、その要素すら消えてしまう。

STEP4:著名人自殺で亡くなった場合、「亡くなった」という事実すら伏せられ「休養」で誤魔化されるようになる

STEP3の結果もたらされる事象としては、「そもそも亡くなったこと」が伏せられるということが考えられる。出演中の番組舞台がある場合はその人が突然消えることになるので、表向きは「体調不良で当面休養のため降板」というプレスリリースが行われるだろうが、本人が死んでいるのでいろいろ不自然ものとなる。そしてSTEP3と同様バイラルメディアなどに追いかけられ、実は自殺していた・・・という報道が相次ぐようになる。

STEP5:「休養」が「自殺」を意味する単語と化してしまい、NGワード化してしまう。

そしてこういう事象に繋がる。もはや本末転倒である芸能界NGワード化したのだから一般社会でもNGワード化してしまい、「休養」「休暇」などの言葉がつかえなくなってしまう。

STEP6:自殺報道ガイドライン撤廃される

そして、このような本末転倒なことが起きている根本原因は何だと言う声が日本全国から上がるようになり、元をたどれば自殺報道ガイドラインのせいということに(当然だが)なり、このガイドライン撤廃される。

2030年には自殺報道ガイドライン消滅すると見ている。この増田を保存しておいた方がいい。

2022-05-07

anond:20220507182107

実の娘を強姦した父親が一審で無罪判決になってフェミフラワーデモしたらめちゃくちゃ叩かれてたな

叩いてる側にNHK筋肉体操弁護士がいて当時出ていたCM降板されたりした

2022-04-28

Liella!新メンバー追加について

 こんにちは。Liella!の新メンバー追加の話をしましょう。

 私はアニメ、1stツアーから入って2nd全通ファンミ全通しようとしてるくらいにはオタクになったので思うところはかなりあります

 きっと声豚以外には声優結婚発狂してる声豚の気持ちが分からないように、今回の気持ちも分からないと思うので何がモヤモヤしてるのか書きたいと思います。行き場のないお気持ち表明。あくま個人見解です。

1.新メンバーの追加のなにが悪いの?

 Twitter見てたら坂道などのアイドルグループ卒業新メンバーの加入がある、それと同じでは無いかという話がありました。

 私個人としてはアイドルという括りで見れば、新メンバーの追加はアレルギー反応が出るほど悪い事だとは思いません。ただやはり気持ち的に納得できるかと言われれば微妙です。

 坂道などの3次元アイドルとは違ってラブライブ!はいわゆる2.5次元です。Liella!はキャストがだいぶ前面に出ているので少し違うかもしれませんが、基本的にはキャラクターありきです。

リアルアイドルには人生があります。それこそ結婚することだってあるし、アイドル以外にやりたいことがあれば別の道に進むことだってあるでしょう。歳を取ればそもそもアイドルがきつくなることだってある。その結果としての卒業新メンバーです。これは正常な新陳代謝の結果でしょう。

 キャラクターありきのアイドル2.5次元ですが、構図としては2次元キャラクターがいて、それを演じる3次元の人がいます大元2次元なわけです。2次元キャラクターはもちろんアニメの中では結婚するかもしれないし、卒業するかもしれない。ただ、アイドルとして生み出された時点で、言ってしまえばアイドル中心でそのキャラ人生が回っているはずです。のび太君はドラえもんに助けられてひみつ道具を使う存在として生まれキャラクターだし、サトシポケモンマスターになるために生まれキャラクターです。それと同じでアイドルとして生み出されたキャラクターには最初からアイドルとしての宿命しかありません。言ってしまえば制作陣のマリオネットで、そこにキャラクター意思なんてものはないし、尊重されようがない。卒業新メンバー加入はキャラクター本人依存にはなり得ないし、新陳代謝必然性はないわけです。

 もちろんキャスト降板などで3次元2次元が引っ張られることはあるかもしれない。でも今回はその必要性があったとは言い難いケースだと思いますだってLiella!は5人で充分回っていたんだから

2.新メンバーの追加があるって予想できたよね?

 予想できてたら実際に嫌なことがあっても悲しくならないんか?おおん?

 Liella!を描くラブライブスーパースターシリーズ初の全員が1年生キャラということで、これまたシリーズ初のサザエさん時空から離脱、進級が容易に予想出来ました。それに伴って当然新メンバーという考えもありました。でも5人でピースして五芒星を作ったり、あれだけ5人でLiella!だという姿を見せつけられたら部活への新入生の加入はあってもLiella!への加入ではなく新グループなのかなと思うじゃないですか。Liella!への新メンバーの加入という可能性は見て見ぬふりしてました。嫌なもんは嫌でしょ。

3.結成から新メンバー追加までのラグ

 Liella!の初期キャストが発表されて活動を始めたのは2021年の頭でまだ1年と少ししか経っていません。ただ、この間にいろいろなことがありました。1stシングルの発売、TVアニメ放送、計30公演近くにわたる1st、2ndライブツアー、1stアルバム発売。これ以外にも特にアニメ放映後のLiella!の活動ペースは異常で、数え切れないほどの露出がありました。今思えば5人でいる時間制限のある中で生き急いでいたんだという感想になりますが、その結果としてLiella!は5人だというイメージが強くなりすぎてしまいました。

 ラブライブというコンテンツアニメありきのコンテンツという色もまあ強くて、アニメ1期でも5人でLiella!だという所を非常に強く描いていました。ラブライブ優勝というシリーズ通底する目標があるのですが、1期最終話でLiella!の5人はラブライブ予選で敗北して終わります。私としてはこの5人でラブライブを優勝して欲しかった。新メンバーの加入で優勝しても、5人でダメだったけどもっと人数が増えたら勝てたみたいな穿った見方は免れません。ましてやこの1年強のキャスト陣の活動でLiella!の5人への思い入れはかなり強くなっていました。非常に残念でなりません。ファンの中のLiella!は5人のイメージで固まってしまっていて、新メンバーの加入でそれが崩されるというところでしょう。私もこれがいちばん理由です。

 もし1期が連続2クールで2クール目で新メンバーの加入ならどうだったでしょうか。1期と2期で1番変わったのはキャストへの思い入れ以外ないでしょう。ここに間髪入れていなければLiella!は最初から9人として割とすんなり受け入れられていたのではないでしょうか。私も最初に思いついたのですが「けいおん!」の中野梓がこれですね。

 オタクというのは保守的でこだわりの強い精神疾患持ちばかりなので配慮が足りていません。

4.情報発表の時期

 どうしてこんな何も無いド平日にこんな重要情報Webページ、あるいは雑誌で出したのでしょうか。せめてキャストの口から直接聞きたかった。それこそ4月の頭にあった2ndライブファンミツアーを発表した際に一緒に発表する内容だったでしょう。そうじゃなくても、なんならアニメまで伏せておいても良かった。アニメで上手い事加入会をやればここまで反発もなかったでしょう。ファンミツアーサプライズ発表&登場とかいう考えうる限り最悪の手段ではなかっただけマシですがタイミングはもうちょっとあったと思います

 新聞でいきなりμ'sファイナルが発表された時と比べてマシだと言ってる人がいましたが、真剣にLiella!を追っている身としては5人のLiella!は死んだも同然なので正直比べられてマシだと言われても困ります。まあここもセンシティブな話なのでこれ以上はしません。

5.虹ヶ咲という前例

 ラブライブシリーズ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会というのがありますが、そこでも新メンバーの追加は行われました。この際にも大炎上しているのですが、この理由が加入シナリオの酷さです。今まで敵みたいな対立構造を作っておいて、はい新メンバーですなんて言われても受け入れられないでしょう。本当のところはシナリオに関わらず、そもそも新メンバーの加入を嫌がっている人もかなりいたのでしょうが、とにかくこの騒動新メンバーは受け入れないみたいな土壌ができてしまったように思います

 ここら辺はセンシティブ問題で、私もそもそもずっと同じメンバー活動してきたところにいきなり新メンバーが加入というのは受け入れ難いです。この問題を産んだのも時間ですが、解決してくれるのもまた時間の経過しかなく、アニメなどの供給の中でオタク側が気持ちの整理をつけていくしかないと思います

 ここで大事なのは時間が経って受け入れたとしても新メンバーの追加が正解だったとは思わないというところです。5人と9人で同じクオリティの展開をするなら、メンバー追加で燃えた分9人の方がマイナスです。逆に言えばスーパースター2期が神アニメになるなら掌を返すかもしれません。正直1期も虹のアニメで上がりすぎた期待値を余裕で下回って行ったので可能性はある。

最後

 朝起きたらTwitterトレンドに「Liella」が上がっていて不祥事でも起きたか?と思って見たら新メンバーの加入で燃えているところでした。私も最初絶対受け入れられないというレベル拒否反応が出て、仕事のやる気も吹っ飛びました。

まあ朝2時間ほどTwitter運営への文句を吐いてたんですけど言ってもしょうがないなと冷静になりました。新メンバーが追加されてLiella!の形が変わっても、今の5人が、伊達さゆりさんのことが好きなのは変わらないし、彼女たちを見れないくらいなら、仮に9人のLiella!を吐くほど拒絶したとしても歯を食いしばって見に行きます。嫌なら他界すればいいとか言ってる奴は人の心を理解できないモンスターです。そんな簡単な話じゃねーんだよ。久しぶりにオタクとして全力で熱をあげられるコンテンツ出会ったのにそんな簡単に捨てられるほど冷静じゃねえーーーー

 やる気でなくて仕事ながらスマホ見てたんですが、10時に公式から発表ツイートがあって伊達さゆりさんが即リツイートしたのを見て、本人がそれでいいなら外野が言うことは無いなと思いました。本当のところは分かりませんが、夕方彼女言葉で発信してくれてやっぱり安心しました。好きな人応援してねって言われたらいろいろ不確定な今の段階ではもうこれ以上は何も言えないです。ただ9人のLiella!が楽しみとはやっぱりどうしても言えないです。心の整理にはまだ時間必要なので。

 私は今のLiella!の5人がどうしようもなく好きだし、少なくとも彼女たちがやりきるまでは見届けたいと思います。2年生になって、3年生になって、卒業という日が来るのかもしれませんが、それまではここまで熱中させてくれた5人に一方的ではありますが恩を返すつもりで応援していこうと思いますアニメの出来が悪かったら別ですがなるべく文句は言いません。頑張ります

2022-04-27

邦画をみている人間人権意識がない

もう、邦画を見るってことは暴力や性加害に対して賛成するという意味になってるよな。

邦画趣味って言ってる人間を見ると人権意識が低いんだろうなと思わざるえない

河瀬直美監督とか見てると

東京五輪公式記録映画河瀬直美監督 撮影中の暴行カメラマン降板

https://bunshun.jp/articles/-/53961

2022-04-19

anond:20220419101514

佐々木朗希がどうしたいか問題」ではないだろ。

プロなんだから選手が好きに降板できるわけではない。

チームとしてどう決定したか、その決定を支持できるか、という話だよ。

日曜日佐々木朗希の降板についてああだこうだ言ってる人は

https://www.youtube.com/watch?v=kJ_abzBiIbo

当然、この試合種市が8回105球から続投して9回136球完封したせいで故障、結局トミー・ジョン手術を受けるハメになったことは分かってて言ってるんだよね?

っていうか、ここで無理して投げさせず種市怪我してなければ去年は先発が足りずに優勝を逃すこともなかったんだけど?

2022-04-17

野球エンタメじゃなかったらなんなんだよ

佐々木朗希の降板英断だとか言ってる奴って野球神格化してない?

所詮エンタメでしょ?

みんなが見たいと思ってるのを見せるのがエンタメじゃないの。

降板しようがしまいが来年もこの調子で投げられるかどうかなんて誰も分からん

今売れるものを売らないでどうすんのよ

選手生命心配とか言うけど、選手辞めた後の人生設計のこと考えたら

とんでもない伝説作るぐらいの方がいいんじゃないの。

2022-03-31

木下山下智久(36)が演じる主人公上司役で出演予定だったが撮影終了後に降板。同局は代役を立てての再撮影は行わず、出演シーンをカットして放送する。編集作業を行っているが、ドラマ関係者は「出演シーンが多く、かなりの作業必要。2000万円ほどかかると思います」と説明した。

うそつけwww

薄給現場から10万円でもよろこんで作業しよるよwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん