「待機児童」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 待機児童とは

2015-09-13

子供社会的コストなんだろうな

本気で社会子供コストではないと考えていれば、3歳か5歳まで育児休業を男女問わず全員が取得でき、取得によるペナルティもないだろう

そうならば保育所待機児童問題など最初から存在しないだろう

そもそも子供を産み育てることは資本主義は想定してない

ただ単に労働者消費者がいるだけ

保育所待機児童問題を考えると、子供コストで、自分から遠い場所に置いておきたいだけなんじゃないかといつも思う

anond:20150913113601

2015-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20150909234028

そもそも、女性育児願望ってのが眉唾なわけで。

何で待機児童数が爆発してると思ってる?育児したくない女が多いからだよ。

育児するより、子は保育園に預けて仕事した方が楽だからだよ。楽な上に給料まで貰えて世間体も良いんだから、そりゃ皆保育園に入れて働きたがるわ。

「女は皆育児したがってる」って前提が、頓珍漢な少子化対策を生じてるんだよなあ。

「多くの女が育児したがってない」って前提で考えないと。

というと俺の知り合いの女は育児したがってるもん!って言うかもしれないけど、そんなミクロの話してないから

そりゃ個人単位ならいるだろ。でもそれが多数派かっつーとね。

考えてもどうしようもないんだけどね。保育園やすにしても金銭的にも人的にもリソース不足してるし。

保育士不足も「保育士という仕事をしたくない」女性が増えたって話なんだけどね。

育児が多くの女がやりたがる仕事なら、例え最低賃金だろうと保育士人材確保には困らない筈でしょ。

皆がやりたがる仕事なら給料安くたって人は集まる。でも現実はそうじゃない。

現実を見据えないと。いつまでも育児してるだけで幸せ理想ママンを夢見てないで。

2015-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20150731213617

増田結婚して転職するとして、山奥に良い仕事はあるのかとか

子供を作る気なら転職したてで妊娠なんて顰蹙ものから数年は子供作らず働いて実績作らなきゃいけないだろうけどそれだと歳食ってしまうとか

そもそも山奥で実家なしで共働き子育てなんて出来るんだろうかとか

ああでも山奥って事は待機児童とかは無くて保育園は簡単に入れるかもね

でもそれ以外の育児サービスは充実してないと思うよ

あと田舎でも意外と待機児童多い地域もあるのでその辺は要チェックだけど

あと彼氏は今後転勤する予定はないの?あるなら結局増田はその時仕事を辞めざるを得ないのでは。

等々考えて、転職しても結局後で仕事を辞めざるを得ない可能性が高いとしたら

転職しないでそのまま専業になってさっさと子作りして若いうちに子供産み終わった方が再就職するのに有利なのではとか

こうやって女は仕事を諦めるんだよねえ……

仕事第一なら「一生遠距離転職も転勤もしない男」を第一条件にして結婚しないと。

2015-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20150722115952

一番効果なのは正規非正規格差撤廃同一労働同一賃金実施だろ。

現状では正社員でありさえすれば妊娠子供理由仕事しなくても高い給料が貰えるけど、

一度妊娠退職して再就職だとどんな立派なキャリアスキルがある人でもろくな仕事に就けないから

多くの女が妊娠しても意地でも職場にしがみつきつつ妊娠子供言い訳にして仕事をせず、そのとばっちりが他の社員へ向かって不満が溜まるし

一度辞めた女は馬鹿馬鹿しくて再就職しないわけで。

正社員だろうと妊娠子供理由仕事しないなら給料を減らしたり首に出来るようにし、逆に再就職だろうと仕事が出来る人なら高待遇が得られるようになれば

企業妊娠子供理由仕事しない女を抱えるリスクコストが減るし、やる気や能力がある女は例え一度辞めても再就職するだろう。

仕事やる気ない女が職場に居座らなくなり、保育園を使わなくなるだろうから待機児童問題改善する。

アメリカなんかそういうシステムだよね。かの国は産休制度すら無いよ。

あとフルタイムパートタイム待遇格差是正もだね。同一労働同一賃金とも被るけど。

例えばフルタイムの半分の時間を働くパートタイムならフルタイムの半分の給料となるのが正当なはずなのに、実際はそれより遥かに低い給与しか貰えないから

フルタイムで働けない女は馬鹿馬鹿しくてパートタイムでも再就職しないわけで。

誰もかれもがフルタイムで働けるわけではないし、フルタイムで働けない労働者はいらねって時代でもないんだからこの辺も何とかするべき。

2015-06-26

http://www.asahi.com/articles/ASH6T5D74H6TUTNB010.html

実際は待機児童解消策なわけで、

待機児童入園出来るように自宅で保育できる人は退園してください、本当に困っている人より既得権益を優先にはできません」と言えば済む事なのに

(後押ししたいなら待機児童母親意見でも聞いて示せばいい。皆「育休者の子供なんて退園させてうちの子を入れて!」って言うだろうから

こういう訳わからん言い訳をし出すから余計にこじれるんだよなー。

保育園増やせないのだって「増やしているが追いつかない」「つーか金がない」と言えば済む事でしょ。

どっかの自治体予算問題学校給食中止したのを「お母さんの愛情あふれる弁当の方が云々」言い出したなんて件も記憶にあるけどさ。

何でわざわざ突っ込まれるような事を言うんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150626140234

いや「これから豊かじゃなくなる国なんだからしょうがない」とあるから

豊かな国であってもそんなんあるのか?と突っ込んだだけで。

あと再入園の際は優先的に兄弟同じ園に入れる、って話だよ。

でも入園できる保証がない!とか騒いでるんだけど、現実的に考えると

待機児童多い自治体普通は年度途中では入園できず、生まれた下の子も年度初めの4月まで入園できないので

最低でも4月まで育休取るのが普通(取れない会社なら上の子産んだ時点で辞めてるだろう。でなきゃ認可外にするか)。

そして年子で産む人は少ないからの子は2歳という人が多いだろうし、その子は育休終了時に3歳になってる場合が多いだろう。

んで3歳以上は待機児童は激減する(3歳になると幼稚園に入れるので、保育園から幼稚園に転園する子や待機児童でも諦めて幼稚園に行く子が多いため)から

3歳になって優先権まであればまず入園できると思われる。

2015-06-23

未就園児2人を育児中の私が所沢市保育園問題で思ったこと

所沢市では育休になると上の子は退園させるというニュースで思ったことがある。

育休を長く取っている人はそれだけ待機児童問題に貢献しているんだから保育園入園の際のポイントに加算してほしい、ということ。

少なくとも私が住んでいる自治体ではそんな加算ポイントはない。

ちなみに私は育休3年目。上の子2歳、下の子の0歳。未就園児を2人見るのは無理ゲー感ハンパなくて(出かけると上の子迷子になったり等)かなりてんやわんや実家ヘルプでようやく生活が成り立つ感じ。

来年度の4月になったら保育園兄弟同時入園予定。こんなに大変な思いをして未就園児を見て、なおかつ待機児童問題にも貢献しているのにポイントには何も加算されなくて、何も有利な条件がないというのが切ない。

私の住んでいる自治体では、むしろ育休中に上の子保育園を預けている人の方が兄弟加算ポイントがつくはず。

なんだかこれっておかしいよな、と思う日々です。

2015-06-20

の子連れ出勤の騒動について

の子連れ出勤のブログを見たんだけども、なんだかすごく悲しくなって泣いてしまった。

http://r-blogs.jp/author/r-asai/1322/

http://matome.naver.jp/m/odai/2143450306049098801

なんかおかしいよ。

自信もってやってることをTVで取り上げてくれるって言うから取材OKしたのに、実際に放映されたら批判の的になるような編集をされていたと。

詐欺じゃんね。営業妨害だよ。

しかも、この番組をそのまま真に受けちゃった人は、この会社さんや子連れ出勤に悪いイメージを持つわけで。

わざわざ時間割いて取材に協力したのに、全国的に悪いイメージ植え付けられるってどういうことなの?犯罪してるんじゃないんだよ?

社長さんのブログを見る限り、めっちゃ真っ当な考え方してるし、働きたい人になんとかして働いてもらおうと頑張ってるのに、

なんだこの仕打ちは。

この試みがもっとまればいいのにと思ったか取材に協力したんじゃないのか。

バリバリ働いてる人としては、子供がいる環境で働けるわけがないと思うかもしれない。それはその通りで、もちろん全ての職場で導入できるわけじゃない。

でも、こういうシステムを導入してくれたらな、もっと働けるのにな、もっと子供と一緒にいられるのにな、って思ってるお父さんお母さんいっぱいいるよ。

それを、批判的な番組構成放送されたら、そうだよねー普通そう思うよねー無理かーってTVの前にいる人は思ってしまうじゃない。もしかしたら導入する余地があるような会社でも、そういう声が上がらなくなってしまう。

希望を摘み取るのは一番してはならないことだと思う。

共働きしなきゃいけない家庭にもうれしいし、待機児童も少なくなるし、少子化問題ダイレクトアタックしてるよ。

すごいよ、この社長さん。

普通導入できないよ。どう考えたって業務の効率が下がるのは目に見えてるし、うるさいの嫌いな人もいる。

でもその意見ねじ伏せるだけの人望持ってるわけでしょ。

子供連れてくる人も、子供いない人にも受け入れられる会社を作ってしまったんでしょ。

すごいと思う。

何でこんなすごい人評価しないの。

おかしくない?何したら評価されるのかな?

完全に個人的見解だけど

テレビを作ってる人たちは、

問題が起こったときに騒いで、

問題を解決しようとしてる人たちに対してもとりあえず騒いで、

なんとかテレビを生き長らえさせようとしているように見えた。

我々は、素材ではないのです。

切り貼りして、あなたたちのいいように番組を作ってもらうために

日々を頑張っているわけではないのですよ。

取材を受けるときも、どんな内容で放送するのか、ある程度聞いてみて、明文化して後から糾弾できるようにした方がいいんじゃないかと思った。

頑張っていることを、批判的な目線お茶の間にお伝えされるんだよ。ばかみたいじゃない。

誰も幸せにならない。

テレビけが潤うとか、意味がわからないよ。

はやくテレビが廃れて、

思惑の少ないメディアができるといいのにな。

情報と、そこに関わる思惑は、別々に配信してほしい。

放送局は力を持ちすぎだと思う。

(ですので、小倉さんの番組は見てません。事実と違ってたらごめんなさい。)

個人的には、子連れ出勤より自宅作業可の方が明らかによいと思うので、そちらを検討する企業もっと増えればいいなと思っています

2015-05-14

待機児童が少なく、便利になった北区荒川区住宅をリノベして住め!

上野東京ライン開業で、超マイナーだった「尾久」が一気に交通便利になった。

 

★知らなかったが、尾久エリアの「荒川区」は、保育園待機児童23区で2番目に少ないらしい

 荒川区都心へ通うサラリーマン世帯比率は少なく、地元で小工場とか自営してる世帯がおおいんだろうな。

 祖父母との3世代同居が多く、保育園に頼る世帯が少ないから待機児童数も少ない。

★今までなら、保育園目当てに荒川区共働き世帯移住しようにも、チト交通アクセスが悪かった訳ですが、

 上野東京ラインで一気にカイゼンした訳です。

 タワマンの新築は少ないエリアなので、ここは中古戸建をリノベして住むライフスタイルの提案が本筋

★いわゆる住宅評論家は、

 「待機児童が少なく、かつ戸建リノベでもそんなに高くなく、上野東京ライン開業して便利な荒川区が穴場です」

 と提案すべきなんですよ。

 某TBSの5月1日番組で、「つくば」とか「越後湯沢」とか寝言言ってる場合じゃない

 ※「上野東京ライン北千住が注目される」も寝言

  常磐線から上野東京ラインへの乗り入れ本数は、特急を除けば少ない

★隣の北区も、待機児童数は23区で4番目に少ない。

 赤羽だと、交通アクセスが至便で、駅前に大型ショッピングがある。

 それでいて、湾岸タワマンよりも安い値段で、中古リノベ戸建が手に入る

荒川区とか北区とか、「知名度」の点で相当損してるよな。

 世田谷区の社宅とか賃マンに住みながら、マイホーム探しと保育園探ししているヤングファミリー選択肢に、この2区は確実に入らない。

 彼らは結局、コスギ(武蔵小杉)辺りの高いタワマンを買った挙げ句、「保活競争疲弊する

 自分なら、保育園競争に敗れるリスクを孕んでるコスギのタワマンを買うくらいなら、

 赤羽辺りの5000万円な中古戸建を買って、1000万円リノベしますよ。

 コスギなタワマンだとせいぜい3LDK、下手すれば2LDK。子供は2人が上限。 

 赤羽中古リノベなら、まあ4LDKありますから子供を3人作ることは可能

エリア毎の新築マンション価格中古マンション価格新築建売価格中古建売価格交通利便性、将来の見通し、商業利便性

 待機児童状況、私立教育状況をトータル解析して、そのファミリーに対し最適エリア提示する「エリア探しコンサルタント」の確立が待たれる

★沖有人氏的な「住まいサーフィン発想」で、

 「湾岸とかコスギなタワマンを買って、数年後に売り抜ける」というライフスタイルは、確かにあり得る。

 資産的には、「枯れた街」である荒川区とか北区資産を求めるのは愚策だろう。

 しかし、住宅は生身の人間が住むためのもの

 「資産価値が維持される代わりに、保育園確保とかマンモス小学校とかで子供疲弊させる湾岸コスギな暮らし」より、

 「資産価値は将来2000万円ほど下がるかもしれないが、子供疲弊しない荒川区とか北区

 を、自分なら選択する

 沖有人的な「家族より資産価値を優先すべき」な価値観否定はしない。

 ただ、別の価値観提示する住宅評論家が、そろそろ現れてもいい。

2015-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20150508043123

人口5万の田舎(本当の田舎と、県庁所在地郊外と二か所)に住んでた事あるけど

どちらも賃貸アパートだったかゴミ収集所は管理会社管理してたよ。

その他の出費や付き合いも何も要求されなかった。町内会費とかは管理費に含まれてたのかもしれんが知らん。

基本アパート住民地域住民としてカウントされないっぽい。

学童年齢の子供居たらそちらでの付き合いが出て来るかもしれないが(当時子供はまだ0~1歳だったので子供関係の付き合いも何もなかった)

田舎生活費が安いってのは、生活レベルが低くても(皆がそうだから)恥ずかしくない、ってのが大きいと思う。

食料品なんかはむしろ田舎の方が高いけど、被服費なんかは

都会で「恥ずかしくない」身なりを整えようと思ったら相当金かかるけど、田舎なら適当スーパーで買った服とかでもいいから

教育費も都会なら中学受験常識だけど、田舎なら高校まで公立でいい(むしろ田舎私立より公立の方がレベル高い)から

それじゃ自分が満足出来ない、ってなら金かかるが。

あと田舎なら保育園簡単に入れると思ったら大間いね。そんな田舎でも普通に待機児童発生してたよ。

そもそも田舎だと仕事少なく求人より求職者の方が多いから、子持ちで近隣にジジババ居ない(=子の預け先がない)余所者なんてパートでも雇って貰えないけど。

奥さん分の車を買える&専業主婦で我慢出来るとしたら、都会よりは遥かに育児やすいけどね。

2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415162633

政策対応が追い付かない社会問題なんぞいくらでもあるわけだが。

介護施設待機老人なんて保育園待機児童どころじゃないって事すら知らないの?

しかもこれから団塊高齢化でどんどん増えるのも確定してるのに介護士は足りてないというのも。いくらハコ作ったって中で働く人間が居なきゃ稼働しないんだが?

この辺考えるほどに絶望的で外人輸入しかないとか言われてるけど外人だって来るのか?と言う状況。

本当に馬鹿なんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20150415160812

介護なんてずっとやってる専業主婦の方が少ないし

お前が知らないだけでかなりいるぞ。

これから団塊が歳食ってくからどんどん増えるだろうね。

育児なら預けるサービスもできるし

今でも待機児童爆発してるのに足りると思ってんのか?

2015-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20150403065415

あの人達、いずれ痛い目見ると思ってる。

会社内なら安倍ちゃんのSHINE政策の後押しもあるし、独身女とか後輩とか非正規とか皺寄せを押し付けられる自分より弱い立場の人もいるか

好き勝手出来るけど、育児世界ではそれは通用しない。

子が保育園のうちは、保育園のものが「ワーキングマザー優遇する為の場所」だけど

(でも待機児童溢れる今ではスタッフ側の立場も強いし、他の親も当然のごとく全員ワーキングマザーなので「その中でも自分けが特別!」は通用しないが)

そこを出て小学校に入ったらもう優遇なんて無い。原則として小学校あくま子供の為の場所であって、保育園のように親の為の場所じゃないから

先生も他の親も別にワーキングマザーから特別優遇とかしないから。「ワーキングマザーは特出して偉い」なんて当人達以外誰も思ってないから

会社優遇は子が未就学児のうちまで、って所が大半だから。そりゃそれ以上も優遇してたらきりがないもんね。「子が全員中学生以上になるまで」つってたら十数年かかるわ。

「小1の壁」ってそういうこと。

2015-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20150328172136

横だけど、旦那じゃなくて妻本人が実質専業主婦だけど自営業者という名目保育園入れるってのは可能なんだろうか。

収入とかちゃんと無ければ無理なのかなやっぱ。

田舎なのに待機児童多い地域に前住んでたけど、

噂によると認可保育園の親の半分は母は実質専業主婦、と言う本末転倒さだったなあ。

田舎自営業者多いし、親が自営じゃなくても親戚に自営がいればそこから就労証明調達するらしい。勿論保育士も黙認。

んで勤め人&コネなしの子供は共働きでも認可入れず認可外、という。

2015-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20150323121800

公立保育園って、大抵の場合関係は園>親だよ。

よほど田舎じゃない限り待機児童だらけ(=園側は嫌ならお前が辞めれば?代わりに入りたい子はいくらでもいるんだけど?と言える)だし、

そもそも金の大部分を出すのは親じゃなくて自治体から、親は「お客様」じゃない。

しろ子供人質に取られている」側だ。殆どの親は余計な事言って保育士に嫌われて我が子が虐められてもじゃあ保育園辞めるとは言えないからね。

これが私立幼稚園ってなら親は「お客様」扱いだが。

から他の親からの苦情なんて無くて、単に保育士にとって泣く子の面倒見せさせられるのが迷惑から来るなって事だろうね。

文句あるなら文句言えばいいんじゃない?その代わり保育士に嫌われて以下略になっても知らんけど。

2015-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20150213175627

ほんとにアメリカ居たのか?それとも相当限られた世界の話?

19時に帰ってるのに(あちらのキャリア日本社畜も真っ青なくらい働いてるけど、ノンキャリア?)

それで妊娠中の転職当たり前(産休も育休も無く保育園馬鹿高い上に待機児童沢山、シッターもまともに雇えば馬鹿高いアメリカ

出産後も働ける保障なんてなくね?保険とかもどうすんだ?)ってどんな仕事やねん。

帰る時間こそ早いけどキツい、でもシッター雇えるような高給ハイキャリア仕事もあんのかな。でもそんなのに就けるのはアメリカでも極一部だろ。

実際自分アメリカ滞在していた時は専業主婦なんてごく普通にその辺にいたし、同僚が妊娠したけど当たり前のように出産退職してったよ。

収入ノンキャリアだったらシッターなんて無理で保育園でも給料吹っ飛ぶし、だったら専業主婦した方が得、ってなことになるから

2014-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20141203123047

どこからその金出すんだよ。

待機児童数が爆発している今、とにかく数の確保の方が先決だけどそれすら予算がない。

つか年収360万未満の世帯における5歳児の保育料無料案ですら予算無くて頓挫したくらいなのに

それより遥かに金かかる0歳児の保育なんておいそれと増やせる訳がない。

東京都の認可保育園のo歳児にかかる税金は1人30万~50万だよ。年額じゃなくて月額な。

年寄り年金減らせ?年寄り貧困世帯も多いんだが。特に女性の単身世帯貧困率が高い。

そこからなけなしの年金奪い取れというのかな。

そういやこの「年収360万未満の世帯における5歳児の保育料無料案」も、そんな事より0歳児の待機児童解消とか言われてたなあ。

まり年収360万未満で子育てしている(片親なのか片方が失業中か共働きでもその年収なのかは知らんが)貧乏の子に最低限の幼児教育を与えるという支援より、

0歳から子供預けられる(つまり産休育休取って復職出来る)恵まれ女性支援を優先しろ」って事だよね。

下層階級より上流な自分たちを優先しろ、という階層意識だだ漏れ

2014-11-15

子供自然の中で育てろ!」の常識を疑え!

よく「自然の中で子育てさせたい」と田舎ファミリー移住するケースを、マスコミ好意的に取り上げる。

その辺は個人の価値観から自分がとやかく言う筋合いはない。

でも、そういう人の言説が、

「都会で子育てするのは間違ってる、子供が可哀想」

なトーンで書かれてるのにはカチンと来る。

保育所待機児童数が少ない」「実家に近いケースが多く、親のヘルプが得られる」「居住面積が大きい」という点で、

地方部に子育てアドバンテージがあるのは認める。

だが、それらの点を都市部が解決した場合本質的

自然が多いことが、子供の情操上プラス」と定量的に言えるのか疑問。

それなのに、今の教育関係者、そして政府

自然が豊かな方が、児童の肉体的発育・精神的発育に、必ずプラスな筈だ」

という思い込み所与の前提として、さまざまな政策を出そうとしている気がする。

多分、地方創生絡みで、地方の子育て誘導政策が出てくるだろう。

その辺の「常識」を、疑うべき。

まあ、「アトピーの子供を持つ家庭が、地方移住することで症状が改善した」みたいな事案もあるから

中には地方移住、「自然が豊かなエリアへの移住が、子育て有効なケース」もあるのは事実だろう。

しかし、100%ではない。

「元々ダンナさんも奥さんもアウトドアが好きで、自然が大好き」というケースなら、

たぶん子供にも好影響だと思うが、一方で、

「奥さんが都会の味を忘れられず、諸般の事情田舎に行かざるを得なくなったが、

 いつも「都会に戻りたい戻りたい」と言ってる」ようなケース、これだと間違いなく子供マイナス

「親のクルマにばっかり載っている田舎の子」の方が、「電車に立っていたり、駅から歩いている都会の子」よりも

肥満比率は多い、との話もある。

かつては田舎は「徒歩通学距離が長いから結構歩いていた」のかもしれないが、

不審者対策云々でバス等を使わせるようになったりしてるから、歩かなくなってきている

・・・なんだろうな、この「子育てには自然豊かな環境がいい、田舎がいい」という思想って、

どこかロハス香りが漂っているんですよね。

ロハスで終わっているうちはいいが、その先ホメオパシーあたりまでいっちゃいそうで嫌だ。

2014-11-10

女性雇用促進対策が酷い

今の政策って、詳しくは知らないが

北風と太陽で言ったら、北風っぽくね?

女性に働け働け、子供産め産めと言い、

会社には女性活用しろ管理職しろと言い

消費税UPと円安による物価高だし、

非正規が増えて男性所得も減ってきてて、

否が応でも女性が働かざるを得なくなって

でも保育施設が足りなくて待機児童が増え続けてて。

実際に働く女性は増えてきてるんだろうけど、

女性負担が年々増えてきてるように思うんよね。

企業にあーだこーだ言ったり、主婦税制優遇を減らしたりせずとも、

子供を産みやすい、育てやす環境を整備するだけでいいと思うんだ。

ほとんどの過程じゃ共働きじゃなきゃ経済的にきついんだから

勝手女性は働き出すと思うんだ。

2014-11-04

そもそも幼稚園が足りていないのが原因

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGB04W4JGB0UTIL021.html

これ、無料登録しないと読めない先にこんなことが書いてある。

都私学行政課によると、都内私立幼稚園840園の総定員は17万4793人(2014年度)。これに対し、入園者は15万6249人で、2万人近い余剰があった。総定員を超える自治体は、大田江東江戸川新宿墨田品川渋谷府中小金井の9区市だけだ。

まり大田区は総定員を超えた入園者がいる地域。恐らくどこにも入れなかった「幼稚園待機児童」もいるんだろう。

この行列が出来たという大田区幼稚園特別人気がある訳ではなく、単に大田区幼稚園自体が足りてないだけと思われる。

それなのに冒頭でわざわざ「少子化幼稚園の定員は余っているのに、一部の園では徹夜行列ができた」と書き、

後半を登録しないと読ませない事で「他の幼稚園なら入れるのにわざわざこの園に拘って行列する親」だとミスリードさせようとする所に悪意を感じる。

そもそも未登録で読める範囲だけでも「預かり保育を実施すること」が人気の理由と書いている時点で、

保育園に入れなかった親による保育園代わり需要が高いってのは想定できるけどね。

幼稚園に入れないくらいなんだから保育園入園はもっと絶望的な状況と思われるわけで

そりゃ親も必死だろ。ここに入れれば共働き出来る事を考えたら業者に頼んだってすぐペイするわ。

預かりがない幼稚園じゃ働ける時間が3年間激減するし、待機児童になればどこかに入れるまで働けないんだから

結局幼稚園が足りてないのが原因だし、それも根本的には保育園が足りてないからなんだよね。

2014-10-18

特に、今の日本フェミニストってほんっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、ベビーカー待機児童の話が大好きですね!というか殆どそれしかしない。

驚く程視野が狭いと思います。逆に、世間に溢れるブス苛めには何も言わない。ほんっとーーに何も言わない。

「ブスは性格も悪いwwww」という言論がこれ程溢れているのに、それを批判する有名フェミニストっていませんからね。

企業顔採用問題にしたりはしないんですよね…。「受付は美人に限る」って「受付は金髪碧眼に限る」と同様の人種差別的な考えだと思いますけれど、そういうのを問題にするフェミニストって少なくとも現在はさっぱり見掛けません。

私もフェミニストを自認しています日本の今のフェミニストの主流派とは相容れませんよ。

ミスコンAV批判しているような昔ながらのフェミニストが懐かしいです(今のフェミニストは寧ろ『AV女優に生まれたのも立派な才能!』として持ち上げる側ですから)。

今の多くのフェミニストは美しく恵まれ立場にあり、底辺女性の苦労なんかこれっぽっちも考えていないのがよーく分かります

2014-10-03

フェミニズム役割は終わったどころか

まだ始まってもいないよ、少なくとも日本ではね

今の日本にあるのはフェミニズムじゃなくて良妻賢母思想もの

20世紀日本の方がまだフェミニズムは生きてたな

今の日本自称フェミニスト育児休暇の整備とか待機児童の解消とか、

子持ち勝ち組女性を更に優遇する事だけに熱心で

より弱者であるブスな独身女性の事はスルー

全ての女性にとって普遍的問題である容姿や年齢差別にはけして触れないから

顔採用をやめようとかBBA呼ばわりをやめようとかは絶対に言わない

勝ち組優遇しか叫ばない癖にフェミニストとか呆れるよ

2014-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20140912040604

やっぱり都市って強者の住むところ。

弱者である子供は、幼稚園学校に収容されるし、

弱者である老人は、老人ホームに収容される。

最近は、待機児童が減ってきたけれど、

待機老人が激増している。

子供と違って、老人は金持っているから、

ある意味強者かもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん