「増援」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 増援とは

2019-08-05

派手な異能デスゲーム

(マズイな……)

(ああ……)

マスダ達は、テレパシー危機感を共有した。

懸念しているのは、猛威を振るっている雑誌の濁流だ。

仲間が数人、雑誌の下敷きになったが、問題はそれだけではない。

マスダ達の戦略は「見」である

基本的に、テレパシーメンバー補充の能力しかない彼らは、積極的攻撃をしない。

強力な能力者達に潰し合ってもらい、弱った生き残りを倒す。

それが狙いだ。

しかし、今回のように強すぎる者が出てくるとそうもいかない。

無傷で生き残られては、マスダ全員でかかっても勝てない可能性があるからだ。

(俺が行こう)

マスダの1人、ニノミヤが名乗りをあげる。

(おい、お前はダメだっ!お前は貴重な「二段ジャンプ持ち」なんだぞっ!)

仲間の制止も意に介さず、ニノミヤは、二段ジャンプ雑誌激流遡上していった。

(跳躍(ジャンプ)が雑誌マガジン)に負けるかよっ!!)

やがて、ニノミヤはテンチョウの元へたどり着く。

高台の頂上、開けた場所にテンチョウはいた。

両者の距離は、数十メートル

(マスダの二段ジャンパーか……)

すぐにテンチョウもニノミヤに気付く。

その足下には、十数本の酒瓶。

テンチョウは、瓶を1本手に取った。

その間も、増援を防ぐべく、もう一方の手で雑誌を出し続ける。

(〜〜〜ッッ!!)

瓶が投擲されて初めて、ニノミヤはその正体に気付いた。

火炎瓶である

酒瓶、新聞紙ライター花火灯油……。

コンビニによっては、その商品だけで、簡易式火炎瓶を作ることも可能なのだ

近づきさえすれば勝てると踏んでいたニノミヤに、これを防ぐ手段はない。

ひたすらジャンプして避けつつ、テンチョウに近付こうとするが、数本は当たってしまう。

結局、テンチョウまで数メートルのところで力つきることとなった。

それは、テンチョウがとどめを刺そうと火炎瓶を投げる体勢に入ったときだった。

突然、火炎瓶が爆発し、彼の上半身は炎に包まれた。

「 Добрый день 」

現れたのは、ロシア人

それと、ニノミヤと同じ顔をした日本人である

(二段ジャンパーは2人いたのか……)

それが、テンチョウの最期思考であった。

「『二段JUMP普及協会』なんだ。1人のわけがないだろう?」

マスダの1人にしてもう1人の二段ジャンパー、ナナミは、燃え盛るテンチョウに向かってそう言った。

彼は、《謎露西亜人》セルゲをおぶって雑誌を乗り越えてやってきたのだ。

いまいちもえない」セルゲの炎も、火炎瓶を持った相手には有効であった。

「二段ジャンプが、手から無限唐揚げを出せる奴に負ける訳にはいかない」

ナナミは、ひとりごちた。

ナナミがニノミヤに近づいた瞬間だった。

2人は、炎に包まれた。

セルゲが再び火を吹いたのだ。

ナナミの脳裏によぎったのは、セルゲの裏切りへの怒りではなく、協会員の全滅への悲しみであった。

一方その頃、島の反対側。

アキュウの近くには、《沈黙回春》の能力により、続々とムッツリな参加者達が集まりつつあった。

サキュバス……エッロ……)

(三連発とかアキュウさんすげえ!)

(まさに性豪!)

(性豪伝説だわ……)

のちのアキュウ性伝である

To be contibued...

2019-02-18

anond:20190217220637

手持ちのコマ増援として複数出せるとか、なにそれ怖い

2018-11-25

anond:20181125165555

セウォル号はあまりにもお粗末すぎて当時なんとか擁護しようとしてた連中がTwitterフルボッコにあっていた

韓国でもセウォル号事故関係者フルボッコにあっていたため増援もなく一方的フルボッコにされるままだった

2018-09-21

[]GROUNDLESS 1〜3巻

はい好き!!

最初は、SF要素は??と思ったけど、そういうの関係なく面白い!!

これ薦めてくれた人、ツボをつく天才かな?

しかワールドトリガーとかマージナルオペレーションみはある。

登場人物とか勢力分布とか地形とか把握が大変だけど、なんとなくで読んでも面白いし、多分、ちゃんと読むともっと面白い

ヒゲ差別主義者のおっさんが良かった。

訓練では狙撃ダメダメ無双、とか、穀倉地帯接収作戦ピンチ増援、とか、フリが上手い感じがする。

あと、好きとか嫌いとかいう話ではないけど、俯瞰というか、天井カメラがついてる感じの絵が多い気がする。

多分、近いうちに4巻以降も買う。

2017-11-24

増田Togetterリンク貼る奴の9割は

味方が集まらないので増援呼びに来た、コメント欄の新しい方で発狂してる奴だと思っています

投稿されるのでしたらそのおつもりでどうぞ

2017-06-23

総統閣下成功です!

マクガイバーとA チームの奴らを追い込みました!

これで奴ら、袋のネズミですよ。ひひひ。

場所はこの地域では最大のホームセンターなのですぐわかると思います。念のため、増援をお願いします!

2017-04-19

対日核攻撃の誘惑

まず、戦術的にも後背地を襲撃するのはセオリーだ。彼らの唯一の戦訓は朝鮮戦争のそれで、すなわち緒戦に奇襲を以てすれば劣悪な装備でも南側蹂躙でき、増援を断てばそのまま勝利できたはず、という代物である増援の出撃基地は今も当時も日本なわけだ。ここを直接に叩き潰す誘惑は捨てがたい。

戦略的には、第一日本が「弱い鎖の輪」であることだ。日本は異常に戦争忌避が強く、かつ自発的第五列が何の見返りもないのになぜか反戦活動をすることが十分以上に期待できる。さらに法的な問題もこれあり、交戦・反撃能力はない。つまり攻撃を加えるにあたって一番リーズナブルなのである総力戦時代にあっては敵国の世論破壊することも十分に戦略目標たりえる。出血強要によって厭戦気分を盛り上げて日本を対北連合から脱落させれば、後背地を無力化するという目標は十分に達成できる(日本はほぼ唯一戦略爆撃のみによって降伏した国でもある)。

第二には、史上核戦争が起きていないこと。まあ当然なんだが。

核保有国同士では核の投げ合いになって両者死ぬから基本的には自制が働くし、それはコンバットプルーフを得ている(印パを見よ)。しかし、いわゆる「核の傘」はどうか。これは実証されたことがない。ましてや米は米自らも民主国家である。ゆえに、数百万の自国民を掛け金にして他国同盟国とは言え)のために核戦争を起こすことが果たしてできるのか。ましてスイッチを握るのは自国優先を唱える男だ。

第三には朝鮮半島南北は一応同一民族たまたま南北の反対側は叛徒が制圧しているのであって、住んでいるのは成分最悪であるはい国民であるという建前があるうえ、北韓南鮮さらにはその後背に控える中共反日国家だ(現状の政策はもちろん、建国神話反日であって路線修正はあり得ない)。最低限の大義名分は立つ上に、南に対する強力な正統性アピールとして使えるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20170417224755

2017-02-23

アーマードコアみたいな戦闘シーンのあるロボットアニメってある?

ちょっとよくわからないと思うんだけど

ガンダムとかでさえ戦闘シーンってビームちゅどーんバーン!で終わりじゃない?

 

そうじゃなくてミサイル撃って弾幕はってライフル撃って建物を壁にしながらオーバーブーストで近づいて

レーザーブレードで斬りぬけしながら反転して慣性を利用しながら地面をスライドしながらキャノン砲を構えてビル背中をぶつけた瞬間

肩のレールキャノンから放たれた弾が敵ACのKARASAWAを持つ腕関節部を破壊、お返しとばかりに敵ACからミサイル全弾の返礼が返ってくるのを見たら

再びオーバーブーストミサイルの雨をすり抜けて近づこうとするけど反転したミサイルに追い付かれそうになり

チャフ代わりに全ての武装を解除してぶつけたと思ったら唯一残っていたレーザーブレードで袈裟切りにして敵AC撃破

残心感傷も浸る暇もなく敵増援の知らせを聞きいてそのまま戦線を後にしながら報酬オペレータ確認する主人公

その空の下では先ほど撃破されたACに回収班が群がってコクピットをこじ開けようとしている

 

こんな感じにガチガチロボット同士のバトルシーン書いてるのってある?

金属同士で火薬のぶつけ合い、鉛玉の応酬、殴り合い

できれば特殊能力プラスされたのは嬉しくないコードギアスとかヴヴヴみたいなの

これどっちもいい線いってたんだけどやっぱり特殊能力あった方が話作りやすいもんね

いやAC特殊能力っぽいのは出てくるけど主人公基本的に強すぎること以外は変な能力持ってないからね

この際ロボットものでなくても構わないけど機械ならいいよ

ああ、でもガンダムでも逆シャアサザビーνガンダムはとてもいい

あいうのを見たかったけどああいうのの発展は結局ないということはあれの良さを分からない人の方が多いと言う事か

うん、まあ、ないだろうね

2017-02-03

FEヒーローズの最もクソな点は命中率がないこと

 命中率がないだけでここまでクソになるとは思わなかった。命中率がないってことは攻撃100%当たる。どんなトロそうなやつでも絶対に当てられるし、めちゃくちゃ素早そうな剣士絶対に避けられない。

 つまり、これはどういうことかというと、紙装甲で高火力、前線で敵の攻撃を華麗に避けまくってバッタバッタと倒すようなキャラ存在できない。敵に1回か2回攻撃をされたらはいさようなら。ただの雑魚キャラだ。

 逆にポンコツキャラの多かったアーマーナイトなんかはかなり強い。移動力はないけど高いHP守備力のおかげで死ににくく、しか命中100%から安定している。アーマーナイトといえば高防御力だから前線に出すものの、命中率が低くいのでなかなか倒しきれず、敵に囲まれじわじわHP削られ、アーマーキラー持った敵に気づかずご臨終とか、まだ大丈夫と思ったところを必殺喰らってご臨終とか、増援魔術師に逃げる間もなくボコられるとか、そういうポンコツ具合がいいのになんだこれは。

 あまり進めてないからかもしれない。スキルを付けることでゲーム性が変わるのかもしれない。しかし、現状では星の多いキャラを並べておくだけのゲームだ。

 殴れば当たるってのがFEをつまらないものにするとは思わなかった。今までどれだけのFEプレイヤーが「頼む!避けてくれ!」と祈ったか、その願い虚しくどれだけのキャラがロストしたか命中率90%だからと倒せる前提で攻撃を仕掛け、「あれ? 外れた。あれあれあれあれ? ちょまっ、おんぎゃああああああああああああああああああ」みたいなことも起こらない。死んだと思ったキャラ神回避で生き残りガッツポーズをすることもない。

 命中率はドラマだ。FEドラマを与える。ドラマとはゲームストーリーではない。各プレイヤーが作り出す物語だ。

 いったいFEヒーローズとはなんだろう。たしかFEの形はしている。ソシャゲとしても良くできている。しかし、これは違う。決定的に違う。

 任天堂ソシャゲなんて糞だろほら3DSの新作を買え。そう言いたいのだろうか。

2016-11-06

後退戦

鏡を見るたびに、おでこの面積が気になる今日この頃

  

おでこの際が日々後退しているような気がしてくる。

毛根が後退戦をしているのか。

  

最前線では、ハゲしい戦闘が行われているが、徐々に後退しているのだろう。

メディック~」の声が響き、カロヤンアポジカが次々と投入されるが戦況は悪化していく。

気が付けば、前線から離れた、後頭部でも進攻が始まっている。

戦況は悪化の一途だ。もうおしまいだ、基地は陥落する。

地獄の黙示録最後の場面を思い出す。

本部に連絡して、前線基地もろともナパームで焼き払ってもらおうか。

何もなくなって、すっきりするはずだ。。。

  

増援部隊はまだか。

2016-07-26

  • 自衛のために銃を持っていれば被害が少なくなっていた。
  • 規制が無ければ犯人も銃で武装していた。
  • 銃で犯行を行っていればその銃声で犯行もっと早くかつ広く露見することになり、避難および取り押さえの為の増援が期待できた

2016-06-04

[]6:増田希望

 このころ、みやこの河原には、こんな戯れ歌が流行した。

藁人形カラスを追い払う。

カラス雑魚ナメクジより強い。

ゆえに、藁人形増田(八)兵よりなお強い。

 これを藁人形論法と呼ぶ。

 だが、ナメクジも数万を集めれば、ギザギザの舌歯によって藁人形を食い尽くしてしまう。

 負け続き、不祥事続きの増田家が希望をたくしたのは、この圧倒的な数のパワーであった。なにせ人口だけは有り余っている。

社会全体が不安定時代だけに職をもとめて都にあがってくる人間も多かった。

 そんな連中にも声をかけて増田家があつめた兵力は八万!国力の限界に迫る根こそぎ動員に、他の方面をまったく無視した兵力集中で増田軍は鉄壁で知られる増田家(七)に攻め込んだ。

 西の国境を接する増田家(九)は、みやこに関心がなく、北東の増田家は複雑に絡み合った東国の戦いに手を取られている。

 その好機をついた侵攻だった。

 攻められた増田家には自慢の国境城塞群があったが、その配置は西以外にも北や東に及んでおり、守備兵は広く分散している。

 しかも近年何度も撃退されている増田家を甘くみて西側は大規模な攻勢への警戒が甘くなっていた。

 だが、人の海となった増田軍は落とせない城は迂回し、落とせる小さな城だけを攻めつぶした。

増田家領内が増田家でも随一の豊かさを誇るのをいいことに、現地調達で兵糧を補いながらどんどん奥地に進んでいく。

 余力のある国境城塞は出撃して、敵の小部隊をいくつも撃破したが、続々と送り込まれる敵増援部隊なかにいつしか埋没していった。周囲を敵に満たされた恐怖に脱走する兵もあいつぐ。

 さすがに今度は増田軍が勝ちそうだとみた野武士勢力までもが掠奪の果実をもとめて勝手に加わり、増田軍はその司令官にも把握できない状態に膨れ上がった

――最初から把握するつもりなどなかったのかもしれない。

 増田家(七)は多くの兵を国境に張り付けていたことが完全に徒となった。

 想像以上の規模で攻撃を受けてしまったため、国境要塞地帯を超えて浸透してきた敵を各個撃破できるのは、本拠地の親衛部隊しかない。

 当主は豊かな領地を守るためには一刻を争うと判断した。そこで機動防御部隊を送り出すと同時に、比較的安定している東方国境地帯から守備兵を本拠地に呼び寄せる。

 だが、この判断は大失敗だった。本拠地が手薄になった絶妙タイミングで海から増田水軍が現れたのだ。

 それはほとんど偶然だったけど、防衛側の士気を阻喪させるのに十分だった。まるですべての手が敵に読まれしまっているように感じたのだ。

 築城にこだわりのある増田家の本拠地は豪華絢爛大規模すぎて少数の兵で守るにはまったく向いていなかった。

 なお、増田水軍には滅亡した増田家(十)の船団が加わっている。根拠地をうしなった元当主はうまく潜り込んで家を乗っ取ってやろうと、増田家に入り込んだ。

 ところが計画には誤算があった。

当主肛門にゆるみきった増田家中には同じ野心を抱く人間が多すぎて、

誰もがどうにも身動きがとれない状態になっていたのだ。

(これでは脱糞するのも無理はない)と元当主は妙に納得したのだった。

 しかたがないので家中での地位を地道にあげるべく、戦働きをしている。

桟橋にせまる増田軍(士)から逃げる地獄をくぐり抜けた増田船団は上陸作戦手際もよく、

増田島最高の格式をほこる六層七階のメタブ天主に、いの一番に取り付いた。

 そして自慢の手銃を撃ちまくる。メタブ天主漆喰がつぎつぎと砕けて飛び散った。

 いつもはそろばん勘定にいそしんでいる死の商人も流石に観念した。

「是非もなし……火を放て。雑魚ナメクジを侮りすぎたわ。やんぬるかな」

 増田当主白装束に着替えると、最後の詩を詠んだ。

 人生雑魚ナメクジ 下痢のうんちに比ぶれば 雪マシュマロのごときなり

 かくして増田本拠地増津は落城

 増田島の戦国時代は新しい段階に突入した。

前回

http://anond.hatelabo.jp/20160603183156

次回

http://anond.hatelabo.jp/20160606192640

2015-12-27

二次スパロボαの ”ガンダムセンチネル” について今更だけど考えてみる

年末年始になり、見たくて録り貯めた番組映画を消費するように途中のままのゲームをやり込める時期がやってきた。

はいうけど、データは古いし何をするんだったっけ?ということになり、折角だし最初からやるかとなるだろう。

久々に第二次スパロボαを最初からやることにした。とは言っても久々だし今出ているシリーズなどと比べるとかなり古いものとなるが、ある事を検証したくジックリはじめた。

それは『ガンダムセンチネル枠は第二次αで”正式に”参戦する予定だった』のではという事。

とは言うが、もう大分ネットでもα(PS2リリースした2作品)の没データからセンチネルの機体が出てきているのは解っている。ニコニコYouTubeでも没データ存在が流されている。(真偽はなんとも言えない…)

動画http://www.youtube.com/watch?v=c-Acb7nRGEA:movie

では第二次スパロボαで"正式に"参戦する予定だったのか。

1・センチネル版バーザムの存在ガンダム量産化計画

先ずは敵ユニットのバーザムのデザインだ。

ユニットのバーザムはアニメ機動戦士Zガンダムの機体だが、センチネルでも登場する。機体デザインアニメ版とは異なり、設定にもある「ガンダムMk-Ⅱの量産型機」と言うのをリファインさせて登場している。

今回のα2ではこのリファインバーザムが登場してくる。

という事は『リファインバーザム=センチネル枠』の可能性があった。

また本作ではアムロ量産型F91を計画している事である

量産型F91クロスボーンガンダムに登場するが、今回はシャアや他勢力との対抗策としての1つとしてF91の量産化をしているが、ここでも1つの可能性がある。それがZプラス存在である

センチネルでのZプラスエゥーゴの協力組織ラバによって一定数量産化されている。

まり実質的量産型Zガンダムと言える。

上の動画にもあるようにZプラスアムロ機と通常型(というが形はC1である)がある。

また本作では量産型νガンダムゲスト枠として3機登場しており、ガンダムタイプを量産化させる事をしていた事が伺える。

しかしそれだけでの理由で枠があったとは言えない。第一、スパロボではゲスト出演枠がある。例えばα2では”ブラックゲッター”や"Hi-νとナイチンゲール"に"量産型ν""F91"がゲスト参戦となっている。(ブラックゲッター作品名ゲッターロボ名義で、Hi-νとナイチンゲール量産型νは逆襲のシャア名義、F91は人物や機体が参戦しているが本作ではストーリーが完結した後でありF91内では戦死しているピルギットやアンナマリー等は前々作PS1のαから引き継いで参戦で機動戦士クロスボーンガンダムを軸にして設定を活かしたオリジナルストーリーとして参戦している。)

またZプラスの量産化であるが、それ以前にリガズィの存在がある為、本格的なZプラスを量産化させる矛盾が生じるのでこのZプラスの量産化させる仮説は正しいとは言えない。

2・センチネル枠のニオイ

では次にリファインバーザムを使用する敵を探ってみる。

リファインバーザムが早く登場するのはアラドからである。ここではヒロインが搭乗したり前作のα外伝でしぶとく生きていたヤザンたちが使用して襲撃するところがある。

ここでのヤザン主人公らは前作で壊滅させられたティターンズの生き残りであり、主人公ロンド・ベルに助けられてからロンド・ベル本拠地であるロンデニオンを襲撃や月面での襲撃を行っている。

ここで注目していただきたいのは『序盤のヤザンアナハイムのオサリバンとの会話』である

アラド編の序盤、ヤザンらは新たな戦いを始めようとしてアナハイムのオサリバンから情報提供しろ」という会話から始まる。

そこでヤザンは「ガンダムタイプくらいよこせ」と嘆いている。このやり取りで見方によると「ガンダムMk-Ⅴの存在は知っている。だから乗り手に困ってるなら此方によこせ」とも言えそうだ。

リファインバーザムの存在ヤザンアナハイムへ「ガンダムをよこせ」の会話。なんとなくここからセンチネル存在が見える気がする。

更に話を進めると、ロンデニオン襲撃である。ここではロンド・ベル艦隊を集結させて新たにシャアが率いるネオジオンクロスボーンガンダム木星帝国、異星人や地下組織などに対抗する為に集結したところをヤザンティターンズ残党が襲撃する。ここでヤザンガンダム0083のGP02とオリジナル機体のビルドファルケンを奪っていく。

ここでもセンチネル存在が仄かに感じ取れる。

センチネルでは『反乱を起こしたニューディサイズ(詳しくはwikiガンダムセンチネル"ニューディサイズ"で)の討伐隊を任せられたブライアンエイノーが艦隊ごと連邦軍を離反する』というのが描かれている。という事は『GP02=ガンダムMk-Ⅴだった』という事も言える。しかもそこに艦隊を集結させる為に残党をかき集めるオサリバンと嘗て特別機が回ってくるロンド・ベルへワザとMk-Ⅴを送ったという、なんとも回りくどい事が出来たのかもしれない。またこのステージの前にあるアルビオンがロンデニオンへ入港するのは「ブライアンエイノーがロンデニオンへ入港し、ヤザン等がワザと襲撃させ、艦隊の集結を早めさせドサクサに紛れて襲撃する序章」になったのではとも言える。

そして最後に月面での襲撃だ。

ここではアクシズへ向かうか月面へ向かうかの分散ルートであるが、ここで月面を選択するとZガンダムとGP03で襲撃するヤザンたちを阻止する話となる。

ここでは色濃くセンチネルが出ているのが解る。月面都市への襲撃はセンチネルで言う『エアーズ市攻防戦』であろう。

実際のステージは既に多くの機体がネオジオンによって構成されており、その後敵増援として量産型F91が登場する。

仮説であるが、このステージは隊を分け、一方はガイキングセンチネル、もう一方はダイモスZZ分散となるのだったと思う。

そして最後に5htルナ落下イベントだ。最後にガトーがノイエジールで核を駄目押しさせるのがある。ここはセンチネルでいう最後のシーンになったとも言える。ゾディアックの登場はこの5thルナ落下で登場したのかもしれない。

しかし反対意見としては

1.ヤザンガンダムタイプをよこせ=Mk-Ⅴとはいえない

2.ロンデニオン入港でのアルビオン存在と第四小隊の復活

3.月面襲撃がティターンズ残党がネオジオンに吸収後とZガンダムの「アポロ作戦」との同一視

4.5thルナ落下が「星の屑作戦

がある。

ここで1.〜4.が言えるのはセンチネル参戦が断念されたときシナリオを改編したとき矛盾を解消させるための措置があったのだろうと言えることだ。

1.は単純に『アナハイムならガンダムタイプぐらいあるだろ』というボヤキにもなるし、そもそもMk-Ⅴとは言ってない。

2.は0083枠が既に第1作のαからある為。

3.はシナリオ改編後の後釜としてZガンダムの「アポロ作戦」が使われた他、その頃ではネオジオンに吸収後だった為である。またネオジオンに吸収されるのはこの枠の戦力がここまでにティターンズ残党だけの戦力で襲撃は不可能だと思われたからであろう。

4.5thルナ落下は0083の星の屑作戦がこれに使われ、またメインシナリオ逆襲のシャアであった為だろう。

では何故ここまでセンチネルの参戦可能性があったにも関わらず見送られたのか。

3・可能性

現在有力な理由としては「版権問題」が有力視されているであろう。

が、この理由に疑問が残る。何故版権問題理由に参戦できなかったにも関わらず、リファインバーザムが参戦できたり、本シリーズ再現できなかったガンダムZZストーリーや実質ゲストとして登場した量産型νやHi-νが登場できたのか。

ここで思うに「実際はセンチネルは参戦できていた」とも考えられる。

その理由としてはプラモ存在だろう。

MGHGからセンチネルシリーズが多く企画され登場したのが2001年から2005年頃。

またMG Ex-Sガンダム2003年だ。

この事からバンダイでもセンチネル企画が盛り上がってたのだろう。そこへ2003年3月発売になる第二次αだ。

ある程度グラフィックなどが出来上がった時点でも多分2002年の中頃だろう。しかし今回のスパロボ画期的アニメーションでの演出が予定されていたので参戦枠に限りがある事があったのだろう。グラフィックは完成できたものの、その容量が間に合わなかったのかもしれない。

このことからネットでの「版権問題」が上がり、センチネル絶望的となっているということが一人歩きしてしまったのだろう。(多分)

しかし本当に第二次αでの演出検証して見る限り、センチネルが参戦できた枠があったのは確かだと思う。

だが忘れてはいけないのが、この話はあくま検証であり、真実とは言えないのだ。本当に参戦できたのか、はたまた版権問題だったのかは謎だが”センチネルが参戦できた可能性はあった作品”だと個人的には思う。

現在スパロボシリーズリメイクされたのがPSP移植された『A』と『初代』コンパクトシリーズの第二部をまとめた『Impact』そしてウインキーソフト時代の『DC戦争シリーズ(第2次〜第4次)』などが挙げられる。

可能性としてαシリーズも考えられるが、全αシリーズを通じてのシステムαシリーズというブランドシナリオとして完結されているため、リメイク企画としてはとても難しい。また昨今のゲームDLによる追加コンテンツなどもある為、リメイクするとなると難関な企画となるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん