「ベーコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベーコンとは

2015-11-13

醤油パスタ美味かったぁ

1)パスタを茹でる

2)フライパンで、オリーブオイルニンニクで炒めて、更に、ベーコンきのこ春菊を順に炒めていく

3)100ccほどの水を入れ醤油適当に入れる

4)茹で上がったパスタからめて胡椒をふって完成

うまい

2015-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20151101091307

おれの考えでは、バーガーキングポテトを喰うところではない。あと、500円のセットだとハンバーガーは小さい方の奴だろう。それじゃバーガーキングに入った甲斐がない。

ワッパーを頼め。そんで好きなものを足せ。嫌いなものは抜け。アボカドとかうめえぞ。ベーコンもなかなかいい。もちろんパティを足せばダブルワッパーだ。トリプルでもクアドラプルでも好きにしてくれ。あとワッパーには最初からレタスオニオンピクルスが入ってるから、それは増量してくれって言えば追加料金無しで増やしてもらえる。口に入らないんじゃないかってレベルハンバーガーが 790 円とかで出てくるぜ(ワッパー+パティ+アボカドレタスオニオンピクルス増し)。詳しいルールはここを見てくれ。http://www.burgerkingjapan.co.jp/menu/hiyw.html 実際店頭に行ってからじゃ決めづらいからな。でもこれを使いこなさねえとあんたみたいに高っけえええって思っておしまいから、それじゃ勿体ないデブよ。

ではよきバーガーキングライフを。Have it your way!!

2015-10-30

市民幸福義務です

幸福とは幸せだと感じることです。

幸福は伝播します。貴方幸福が私の幸福であり、私の幸福が皆の幸福です。

不幸は伝播します。貴方の不幸が私の不幸であり、私の不幸が皆の不幸です。

他者幸福を追求する権利を害しないために、幸福である義務があります

ベーコンを食べることは幸福を感じる行為であり、故に義務です

2015-10-10

居酒屋で一人飲みしてるんだが

ハマグリの塩焼き

イサキてんぷら

マグロ頬肉の竜田揚げ

アスパラベーコン

を頼んだ。

次に焼き椎茸を頼むか、アサリバターを頼むか、秋刀魚の塩焼き

を頼むか迷ってる。

どれにしたらいいと思う?

追記

さんまにしたわ。旨い。ありがと。

追記

それにしても、どの増田だか知らねーけどアルゴうぜぇな。どうせやるならもうちっと精度あげてからリリースしろ

2015-09-28

あたりはずれ

くじらベーコンはあたりはずれが大きい

たてがみはそこまででもない ときどきがっかり

えんがわはそこそこある はずれるとなんかぬるくてしつこい

たこわさは飲食店ならだいたい大丈夫 コンビニのは時々地雷

2015-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20150926153032

自分で(約束イベント以外で)ぶらっと出るとき

・部屋が汚くているのが苦痛からどっかで現実逃避したい

・天気いいしそろそろ○○(花)の季節だからセブンコーヒーかって公園行って芝生でごろごろすっかな

本屋行って本買ってミスドのおかわり自由カフェオレがぶがぶ飲みながら本読もうかな

・○○(すし、お好み焼きパンケーキラーメンなど)が食べたい今どうしても

ビールが飲みたい今どうしても、ついでにおいしい豆腐も食いたい、ちょっと遠出して豆腐屋行くかな、

 あっあと肉厚のしいたけに酒少し落として焼いて食いたい、ああああとベーコンだおいしい奴、からの買い物行脚

ていうか医者に言われてるなら「外に出ること」それ自体目標にしたらいいんじゃねえの

1kmとりあえず歩くとかさ。行き先は公園でも図書館でもどこでもいいけど。

歩くコースだけ決めるならキョリ測おすすめhttp://www.mapion.co.jp/route/

でも欝ぎみだと寄り道する気も起きないのはわかるわ

2015-09-20

ベーコン

とんこつラーメンカルボナーラ気持ち悪さって似てると思う。

カルボナーラにはベーコン入ってるから、やっぱり豚の油が原因かな。

ということはベーコン気持ち悪いんだな。

2015-09-16

スープカレーについて一言

http://anond.hatelabo.jp/20150915014521

東京での現状はわからないのですが札幌では日常に溶け込んだ定番としてしっかり定着しました。

ラーメン週一も食べない人は多いけどスープカレーは必ず週一以上食べるという市民も多いのでは無いでしょうか。

一時期のように雨後の筍がごとく玉石混交様々な店がオープンしては短命で潰れていく状況は過ぎ去って、ある程度料理として完成された、飲食店として一定レベル以上のお店が殆どになりました。


スープカレー定義札幌においては未だ定まっていないように思えます

ナンプラーを用いた東南アジア系の味付け。

スパイスポトフとも言えるような欧風な味付け。

スリランカインドに近い薬膳ベースの味付け。

醤油出汁を前面に押し出し和風な味付け。

そこに野菜ベース鶏ガラベース豚骨野菜ブイヨン、トマトベース出汁ベース及びそれらのミックスで本当に幅広い味わいのスープが楽しめます。この状況はラーメンにとても近いのでは無いでしょうか。

スパイスについて。

スープカレーターメリック結構な量使うスタイルが主流だと思います。少なくとも札幌では

唐辛子ターメリッククミンコリアンダーはもちろん、味の個性の決め手としてはなんにせよカルダモンが外せないでしょう。

さらアニスクローブナツメグは多用されていますし、ガーリックジンジャースパイスとして乾燥させたものを生と併用したりもしますし、五香粉の原料桂皮シナモン)、丁香(クローブ、重複ですが)、花椒(カホクザンショウ)、小茴(フェンネルウイキョウ)、大茴(八角スターアニス)、陳皮(チンピ)などもおおよそ使われているでしょう。

なので札幌市民は、風邪のひきはじめや二日酔い(ひどくない時)の時、季節の変わり目などで食べたくなるという声もよく聞きます

スパイス日本人にとっては漢方薬として知られる素材がたっぷり入っているのでなんとなく体がシャキッとする気がするのです(あくまで気です、たぶん)

札幌にはスープカレーの二大潮流があるように思われます

とにかくトッピングや具材に力を入れたグルメスープカレー、厚切りベーコンラムチョップ、山盛りの道産野菜にホタテ、牡蠣エビなど海鮮系まで揃います

SAMURAI、GARAKU、yellowなど観光客にも人気の行列店がこの方向に力を入れている系統に当てはまるかと思います


一方オーソドックスチキンレッグをメインにスパイのキレとスープの奥深さで勝負するタイプのお店(もちろん具材やトッピングは上記店舗と同レベルに揃ってる)もいっぱいあって

一灯庵、曼荼羅メディスンマンなどがこの系統に当たるのではないかと思います

前者は脂多め、後者が少なめと言った傾向もあるかもしれません。なので風邪二日酔いの時前者はきついけど後者回復に貢献してくれそう(なイメージ)です。

個性という意味ではトマトスープ名物のSAMA、エビスープの奥芝商店、極太ごぼうの唐揚げスティックが突き刺さってるsoul storeなど枚挙に暇がありません。


札幌にいらっしゃったらぜひ、などとぬるいことは言いません。

スープカレー店をめぐり札幌にいらっしゃってください。

何なら私増田が個々では紹介しきれなかったお店も含めてガイドいたします。


SAMURA

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1031790/

garaku

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1006746/

yellow

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002181/

一灯庵

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1020782/

メディスンマン

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1003072/

曼荼羅

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1049510/

SAMA

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1009830/

奥芝商店

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1004684/

soul store

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1008521/

2015-09-10

spamとは

http://anond.hatelabo.jp/20150908160703

一度面倒臭くなったと書いたが、一応spamの一般化された定義くらいは書いておく。

spam元ネタ

元ネタはホーメルフーズ社のランチョンミートSPAM」。さらに言えば、レストランで何かを注文しようとした時に周囲がSPAM,SPAM…と歌い始めるせいでSPAMしか注文できなくなったというモンティ・パイソンコントにちなむ。元々は米軍レーションとして大量購入したSPAMが払い下げられてイギリス同盟国に大量に流通されたという事実に由来しているらしい。SPAM名前の由来はSPicy hAMらしい。

SPAMが一部地域を除いてあまり一般的ではない日本では、e-mailについては概ね迷惑メールと呼ばれることも多い。

ホーメルフーズの呼びかけ

自社製品迷惑行為代名詞にされることになったホーメルフーズであるが、使用の停止を呼びかけることはせず、自社製品SPAM迷惑行為spamと書き分けて欲しいと訴えている。この訴えかけは概ね受け入れられているが、日本語ではどちらも音写してスパムと呼ばれるのであまり意味は無い。

ちなみに

ゴーヤーチャンプルー材料にされたりスパムにぎりだのスパムバーガーだのが受け入れられていることから分かる通り、SPAM自体はわりと美味い。ただし日本では1缶500円くらいするので積極的に買って来て食べるようなものではない。これを買うくらいなら同じ価格ブロックベーコンでも買って来た方が遥かにつぶしがきく。味が濃く脂も強い(種類にもよるが)ので火を通して脂を落とすか、具材から脂が出てくることが前提の料理に使うと幸せになれると思う。

spam構成要素

概ね以下の3要素であるとされている。

  1. 相手を選ばない無差別送信であること。
  2. 信者が受信を許可していないこと。
  3. 広告的内容であること。
相手を選ばない無差別送信であること

すなわち、特定の相手にコンタクトを取るために送信されたメッセージではないということ。ただしこれだけではspamとして認定してはならない。

信者が受信を許可していないこと

最初要件と並んで重要要件。例え相手を選ばない無差別送信であったとしても、受信者がそれを受け取ることを認めているものspamとは呼ばない。それはメールマガジンと呼ぶ。だから多くのspamは「許可された相手にだけ送信している」という嘘を混ぜ込む。

なお、この要件だけでもspamとは認定されない。「相手にコンタクトを取る目的で、受信者が受信を許可していないメッセージ」はspamではない。それは単なる誤送信かも知れないし、ネットストーカーかも知れない。

広告的内容であること

他の2要件に比べれば重要性は低い。ただし他の2要件を満たすメッセージの送信目的ほとんどが広告であることからspamと呼んだ場合殆ど場合に成立する。

元増田spamなのか

以上を踏まえて、元増田spamなのかどうかを検証する。

相手を選ばない無差別送信か

これは明らかに該当する。このエントリトラバツリーにくっつけられているいくつかのエントリを見てみるが、twitter上でのネットいじめ言及したものは皆無である。選定基準はまったくの不明であり、記事に共通している唯一の要素は「増田エントリであるということだけである。元記事コピーによる大量投稿こそしていないが、トラバツリーの機能上やっていることはほぼ同じである

信者が受信を許可していないこと

この場合信者となるのは、元増田投稿者、あるいははてな自身ということになるか。一見すると証明できないように見えるが、これも公開e-mailアドレスに対するspam解釈適用することで成立する。

Web上では何らかの理由メールアドレスを公開している人物が少なから存在し、これらは殆ど場合spam送信の被害に遭っている。当然ながらe-mailアドレスの公開には目的がある。それは公開しているコンテンツに対する何らかの報告の受け取り先であったり、特定目的のために連絡先不明の相手に対しコンタクトを呼びかけるものであったりするが、広告を受信する目的であるとするものは(spamのもの研究以外では)まず見かけない。公開連絡先があるからと言って、無差別にあらゆるメッセージを受信することを希望している訳ではないのである

広告の受信を期待して連絡先を公開している人物が広告を実際に受信できなくとも特に不利益は発生しないが、広告の受信を望まない人物が広告を受信すると、それによってメッセージS/N比劣化仕訳処理の手間が発生する、メールボックスサイズによっては本来受信すべきメッセージリジェクトされてしまう等の実害が発生する。故に、どちらの利益を優先すべきかは明確であり、「公開連絡先は明示的に広告の受信を希望していない限り広告の受け取りを許可していない」として取り扱うべき案件となる。

増田トラバツリーの場合はもう少し実害は減るが、それでもS/N比の低下という一点は同じであり、やはり「公開トラバ機能広告トラバを許容する機能ではない」といえる。

※ なおS/N比の低下という意味では「面白くもなんともないエントリ」も含まれるが、これは少なくとも元エントリに対する応答であるという点で最初要件を満たさないのでspamにはならない。それは単なる「糞エントリである

広告的内容であること

これも明らかに該当する。該当エントリの内容はtwitter上での特定活動を呼びかけるものであり、商品宣伝ではないというだけで明確に広告である

twitter上での話ならtwitter上で呼びかけて「拡散希望」とでもやれば済む話であり、わざわざ増田でやるのは「荒らし誘導目的である虞すらあるだろう。

以上、該当エントリ挙動spamの3要素をすべて満たすものであり、該当エントリトラックバックspamである認定される

ではネットいじめ放置していいのか?

誰もそんなことは言っていない。

ここで問題になっているのは、増田とは関係のないtwitter上での活動を、何の関係もないエントリに対して無差別トラバツリーにつなげて広告するという迷惑行為である

それを見て問題から参加しようと思うのは個人の勝手であるが、しいて言えば拡散手段に対してコミュニティに対する迷惑行為をはたらくような人間が言っていることを首肯するというのは危険であると感じる。本当に善意であると誰が保証するのか。こんな面白い奴がいるからみんなで大喜利()に参加しよう! というのが本音でないと誰が言い切れるのか。勿論増田にはtwitterを使用しているユーザーも少なからず居るであろうからまったくの門外漢という訳ではないだろうが、それにしても他サイトトラバspamを駆使してまで拡散するという行為には、個人的にはそちらの方に悪意を感じる。まるでこの運動に参加する奴は迷惑行為すら辞さない悪質ユーザーである宣伝したがっているようですらある

いずれにせよ、twitterには適切な通報窓口がある。2ちゃんねらーネットイナゴ並の規模で相手がいるならまだしも、この規模であればイジメを受けている当事者が該当ユーザーミュート、または通報すれば済む話である

2015-08-17

チーズたっぷりで分厚いベーコンが二重に隙間なく敷き詰められたピザを食べたい気分

2015-08-14

空腹時に料理するもんじゃないなー

にんにくたまねぎナスしめじベーコントマトパスタソース白ワインと塩コショウのみで味付け。

もっとじっくり具材に火を通したかったのに、急いでしまった。あともうひと味ほしい。コンソメ入れるべきだった?

2015-08-06

電子レンジで作るオムレツ作ってみた

雑感

生卵卵かき混ぜてからいれるのが面倒(せめて袋の中で混ぜたい)

・直接食べるのは食べにくい(皿に出すのは皿が汚れるのでやだ)

・味はまぁまぁ。思ったより味が濃かった。ケチャップなしでも十分だった(ベーコンのほう)

・ちゃんと?オムレツになってたが、固まりきらなかった卵液が中じゃなくて外にできちゃうのが残念

2015-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20150803145216

こちら東京23区。わりと同世代。同じく朝はパン。目玉焼きとハム、またはベーコンとかかなあ。小中は給食、昼に家で食べるとき麺類が多く、夜は常にご飯食で、おかずはまあ一般的レシピ本に載っているようなありふれたメニューに、母が祖母から受け継いできたようなものも多少で一汁三菜程度。大皿ものはあまりなかった。

ところで(と言いつつこれが本題)“超熟”は20世紀終わり頃に登場した商品なのだが、関西では“絶対超熟(PASCO)”という商品があったのだろうか?(新しい商品を買うと、保守的家族に何かしら文句を言われていたのだが、超熟に関しては「当たりだった」と褒められた記憶がある…)それまでスーパー食パンの主流といえばヤマザキのサンロイヤルブレッドだった。超熟以降、追随して急遽開発したと思われる類似コンセプトの“超芳醇”主流になってもう15、6年くらいになったと思うのだが、記憶違いではない?(最近では東洋水産の“正麺”と、後追いで雨後の竹の子のごとく生麺インスタント麺が登場しているが、そんな感じ)

子供の頃何食ってた?

三丁目の夕日を読んでいて、ふといずれ自分子供の頃食べてた食事も珍しく思われるのかなぁと思った。

1981年まれ関西田舎育ち。

朝飯はだいたいお弁当の残り物それをおかずにごはん

小学校とき給食だったから、朝はほとんどパン。絶対超熟(PASCO)。

トーストにしてマーガリンジャムを塗ったり、ダイエットなんかも気にする年頃になるとマーガリンはやめてクノールのカップスープに浸して食べたり。

お昼はお弁当玉子焼きベーコンピーマンの炒め物、昨日の晩の残り物の煮物牛肉生姜煮、にんじんといんげんの豚肉巻き…。

冷凍食品なし。逆に冷凍食品のおかずの友達が羨ましかった。海苔巻きチキンとかちっこいグラタンとか…。今は、今となってはマミーの弁当のスヴァラシサはわかるけどね。

夕飯はうちの家は基本大皿料理。それをみんなでつついて食べる。

なんせ野菜が多かった。

菜っ葉とお揚げの煮物、こいもの煮物、お豆腐大根を炊いたやつ。

あと茄子素揚げマヨネーズとしょうゆかけた謎の旨すぎのやつ。ゆで卵の黄身だけ取り出してベーコンとかマヨネーズであえてまた白身に戻してフライにしたやつ。ロールキャベツうどん

お肉は時々。おかんの作るハンバーグとんでもなくおいしい。あとグラタンもおいしい。

洋食が出るとテンション上がった。あと焼肉は家の庭でやってた。

おやつは家にあるクッキー食べたりポテトチップス食べたり、あとばぁちゃんからもらう白餡が入ったちっこい四角い焼き菓子

お寺さんでもらう丸いおもち、祭りでもらうゆでたての枝豆、近所の小売のお店で買うウイスキーボンボン

自販機出会う新商品。アンバサいちご味出たときのアガリ感。

そんな80年代のメシ。

2015-07-13

夏バテ気味の増田たちのプロアカウント

夏本番前だけどバテたりしてないかしら?

オフィスクーラーちょっときついわ。

腹巻きとかしてたら結構お腹が温かくていいしね。

昔、母が扇風機の風にずっと当たってたら死ぬって脅されてたけど

死にはしないけど、風邪は引くし、

でも死ぬわよね。

そういう意味かーって最近わかったわ。

なんかさー、

爽やかな高原の風が出るようなクーラーあったらいいのに。

私なら「霧ヶ峰」って名付けるわ!

きっと売れそうよ!

って思って爽やかな山の名前ってないかな?って探してみても、

案外いい雰囲気の山の名前はないのよね。

あーあ、私の書く増田霧ヶ峰みたいにヒットしないかなぁー。

さくさくっと、ブクマ100は行きたいわね!

なんか、

書いてから1週間後にヒットしたり、

書いたその場からスマッシュルームしたりと

なかなか難しいわ!

よい増田を!


今日朝ご飯

サンドイッチベーコンレタストマトのやつ。

というか、大好きなレタスサンドタマサンドがなかったからよ。

デトックスウォーター

サルバチアレモネード

サルチアシードレモン、お好みでハチミツも。

デトックスウォーター道場に決まりはないわ!

組み合わせ自由よ。

いろいろ試してみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-07-09

トマト真剣に考える増田プロプダスマルエ眼科にん検視トマト回文

トマト1個って結構高いくて、

ペットボトルトマトジュース結構安いじゃない。

そのトマトジュースになるトマトを売ったら私たちも安くてトマトが食べられると思わない?

トマトって1個高いのよねー!

まるで、あこがれ高嶺の増田プロアカウントのように!!!

すっごい今、

上手いこと言えたわ!

高値と高嶺をかけてみたの!

整いすぎるのもあれよね。

ハイレベルすぎたわ!

はいリコピンリコピン!!!


今朝の朝ご飯BLTサンド

Bはベーコン!Lはレタス!Tは何?

デトックスウォーターもせっかくなので

トマトよ!赤がキレイスッキリと飲みやすいわ。

好みがあるかも知れないけど、

私は好きだわ!

試してみてね!

はいリコピンリコピン!!!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-06-30

本日ダイエット夕食「麻婆豆腐

本日ダイエット夕食「麻婆豆腐」(340キロカロリー強)

材料:木綿豆腐300グラム(216キロカロリー)、もやし100グラムベーコン4枚スライス1パック(56キロカロリー)、丸美屋麻婆豆腐辛口(62キロカロリー)、豆板醤大匙1、テンメンジャン大匙1、水180グラム、水20グラム

・木綿豆腐を1センチ四方に切り、湯通しする

丸美屋レシピに従い、水180グラムをなべに入れ、丸美屋麻婆豆腐のもとを入れる

・沸騰する前に豆板醤とテンメンジャンを加える

・なべに豆腐を加えて、上にもやしベーコンをのせ、ふたをする

もやしに火が通るまで煮込む

・火を弱め、丸美屋のとろみ粉を水30グラムで溶いて加える

・なべをかき混ぜて、とろみを全体に行き当たらせる

・ふたをして煮込む

2015-03-26

えのき根本を切って焼くとほたてっていうネタ根本だけ切られたえのきが残ってたので

適当バター乗せてチーズベーコン乗せて電子レンジで焼いてポン酢で食べた

2015-01-21

ウチのコーンスープレシピ

実家で母が作っていたもの。飲みたくなったのでメモ

材料(一応分量は書くけど、基本パックから直接等)


手順

  1. 中火でバターを溶かし、みじん切りした玉ねぎを木べらで炒める。しんなりしてきたら、ベーコンを加える
  2. ベーコンも馴染んだら、小麦粉を振り入れる。少しドロっとした方が良ければ、大さじ2くらいまで入れる。
  3. 焦がさないように注意しながら炒め、火が通って小麦粉が絡んだ玉ねぎぼそぼそした感じになったら、コーンクリーム缶を開けて入れる。缶に残ったクリームは、缶に半分ほど水を入れて溶かして鍋に投入するといい。洗う手間省けるし。
  4. 鍋の底から混ぜつつ焦がさないようにコーンクリームに火を通す。
  5. ふつふつして玉ねぎベーコンと混ざったら、牛乳を入れる(500mlとしているが、様子を見つつ調整)
  6. コンソメを入れる。味を見て、物足りないようなら塩をひとつまみ入れるといいかも。玉ねぎコーンで甘みが強いので、塩コショウちょっと合わないかもしれない。
  7. 焦げやすいのでやっぱり底から混ぜながら、軽く煮立ったら完成。仕上げにパセリのみじん切りを乗せるとちょっと豪華。

コーンと玉ねぎ甘味がとってもおいしい。小麦粉が入っているので少しとろみがあるのも好き。

母も目分量(というか、缶の分量で出来るだけ作る)で、実は私も正確な分量は知らないため、私が作ると出来上がりがちょっとずつ味が違うのが困るところ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん