「パケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パケットとは

2023-02-06

anond:20230206133405

ネットワークスペシャリストさんのくせに原因の切り分けもできないの?

ルーターまでの無線/有線の疎通、インターネットまでの疎通、DNSDHCP、PPPoEセッション特定パケット問題とか無線区間干渉あとは端末とか

色んな可能性があって切り分けて調べてくのがネットワークスペシャリストがやるレベルじゃないの?

正直、きみが調査してるレベル素人ネットワークユーザーが思いついてやるのと同じ程度しかないんだけど。

その中でいうと有線/無線で違うのは分かったんだからその原因の調査でしょ。スペシャリスト活用される場面じゃん。

自宅のWiFi調子悪い(追記しました

当方ネットワークスペシャリスト資格持ちでプログラマをやっているものだけど、自宅のWiFiの不調が解決できない。誰か助けてほしい。

現象
試してみた対応
  • ルーター再起動 → しばらく復活する
  • 有線LANにしてみる → 途切れることはない
  • 2.4GHz帯だったので、5GHz帯のWiFiに変更 → 変わらず
  • ルーターの変更(5回くらい変えてる) → 変わらず
  • roamingが可能WiFiに変えて、超至近距離で使ってみる → 変わらず
  • WiFi Analyzerで調べてみる → 確かに周りにいくつかあるけど、それが原因?
解決したいこと

PCは有線LANにしたので問題ないのだけど、スマホタブレットがいきなり使えなくなるので解決したい。

追記

おぉ、すごい伸びた。いろいろレベルが低いと言われてるけど、資格とったのは15年以上前で、それからはずーっとプログラマなので、たまにインフラ触るときに使うくらい。ネットワークについての知識はかなり薄れてる感じなので、しょぼいのは勘弁してくれ。いくつか回答します。

みんなコメントありがとう

2023-01-27

電子書籍マンガ家へ入るお金の思う事

たまに「電子書籍って作家お金が入らないんでしょ?」って言われる。

よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。

そんなアレで思う事を書いてみます

  

【前提】

※暇な人向け

※これはあくまで「出版社を通したマンガ商業単行本)」の話です。

 同人電子書籍ダウンロード販売)やAmazonインディーズは違います

※全部の会社が『必ず』そうって話じゃないです。違う会社もあります。一例です。

※出てくる数字あくまで「解りやすい例」です。実際はもっとゴチャゴチャしてると思う。

 

作家収益になって、買い手にも優しいもの

楽天koboの●円以上■%オフとかの「全書籍対象」のクーポン

(~~出版社限定!とかの対象に縛りがあるモノは×)

・全書籍対象ポイントバック企画

 

書籍対象クーポンの値引きやポイントバック類は電子書店負担になるので作家(と出版社)に入るお金は変わりません。

ありがとう書店さん。

判断基準は「全書籍」かどうかです。

普通はお高い専門書籍や発売日当日の最新刊出版社作家は値引きしません。

それができるって事は書店さんが負担してくれてるってワケです。

 

前にDMMブックスさんがやって大変な赤字だしてましたね…。

でも私アレで専門書は全部DMMさんで買うようになりました。

 

【少し下がるけど作家にバックあります

Amazon Primeの無料読み(期間限定0円みたいなやつ)

Amazon Unlimited

 

あとauブックパスさんの月額読み放題もAmazonさんと同じだったかも。

読み放題系は売上ではなくて「1ダウンロード無料購入)ごとに●円」とかです。

本当に微々たる金額だけどパケットが許すならDLって欲しい…。

 

対象書籍があるクーポン

対象書籍ポイントバック

 

コレ実は作家出版社に入る価格も減ってる場合があります

でもこれを機会に買ってくれたらいいな(バック0円ではないし、興味をもって対象外の最新刊もみて欲しい)

という気持ちでお出しする事が多いかと。

ポイントバック系も実は収益から引かれてる場合があります

例えば「50%ポイントバック!600円の本を買うと300ポイント進呈!」みたいなやつの場合

あらかじめ書店出版社作家(※1)で「売値を300円と想定したバック価格になります」という

取り決めしてたりする。

場合によっては「50%のうち30%が書店負担20%が出版社作家負担」みたいな

イレギュラーもあったりする。

(つまり出版社作家的には30%オフ価格で売った気持ち

 

極々稀に「負担書店出版社作家には正規価格で売った想定で戻します!」

という事もあるんですが、コレは外野からは全くわからないです。

言っちゃうと「●●書店さんは全額負担したのに、××さんはしてくれないんですか!?

みたいな話なっちゃうからね。

出版社作家は納得しててもそういう苦情を言うファンはいるので。

書店さんも頑張ってるので、応援してね。

(売り場が無いと作家も困るので!!!!!!

 

[※1

出版社によりますが、作家通達せずに値引きを引き受ける場合もあります

この辺は会社によるので、不安作家さんは担当さん相談しましょう。

最近だと契約書に書かれてるっぽいですけど…書いてあるのに知らんは利かないので要チェック]

 

【完全にサービス無料です赤字です】

・待てば無料系の待って無料で読むやつ

ニコニコ静画無料公開

先読みや待てば無料範囲外で「購入」したものは除く)

・自社サイト等での登録不要無料公開

出版社作家Twitterやインスタ等に流してるやつ

上記の有料登録の読み放題以外の「期間限定無料

期間限定お試し読み増量

 

この辺大体収益ナシ。

たまに自社サイト系は広告収益がある事も…?

GANMA!さんとか一部アプリ系で「広告を見ると作家へ~」とか

やってましたよね(前はあったけど今やってるかな…忘れちゃった)

 

ただ手配をして公開して宣伝して~の人件費を考えるとほぼ赤字じゃないかな~というのが本音

ニコニコ静画無料のやつは本当に収益ないそうです。

しろアップロードして必要情報入力したり日時指定したりでかなり面倒だけど

それで1冊でも本が売れるなら…って事らしい。

「だからコメントしたり、インスタやTwitter拡散オススメしてくれると新規層に届きやすくなって嬉しい」

収益にならないなら見ない!じゃなくて、コレをきっかけに広げてください。収益重視も嬉しいけど、楽しんでね!」

って感じらしいです。

 

【やめてね!】

・まんが村とかの無断転載違法アップロード

 

コレまじやめてね。本当に。

収益にならないなら上記サービスと一緒では?と言われた事あるんですが

あちらは「ここから収益にできる」「ここまでサービスで見せる」という調整が

出版社作家本人ができるけどこっちは一切できません。

本来収益化できるところまで勝手に公開(した上にウイルス巻いたり変なサイト誘導したり)するので

迷惑なんですよね。

作家出版社も考えて調整してるんです…。ていうか違法だしな。

あと表立って動いてないけど水面下で逃げられないように

いろいろ証拠集めとかやってる場合もあるので「出版社なんもしてない」って言わないで…。

(してない会社もあるかもしれない…それはスマン)

 

 

【本の収益の話】

前、どっかの漫画家サンが「××(出版社)さんは作家に売値の半額支払ってくれる!」

みたいな事言ってバズってた気がするけど、アレ誤解です。

 

大体は「売値から書店の取り分を除いた収益」の半額。

 

例えば600円の本なら、

システム料-300円

書店取り分-200円

=出版社への振り込み価格100円

 

その100円の50%なので「1冊売れると作家50円出版社50円

みたいな感じ。

実際は比率が「30%:70%」とか「40%:60%」とかあったり

書店システム料金がもっと高かったりするので一概には言えませんが。

500円~1000円の本なら収益1冊10100円くらいじゃないかなぁ…。

 

少なく見えますが、紙の本も印税は「本体価格の5~10%(出版社による)」なので

1冊価格としてはそんなところでしょう。

 

ただ紙の印税は「売れなかろうが刷った分だけ払う」システムなので

例えば

■600円の本を10,000冊印刷

(1)1冊の印刷代は100円(費用:1,000,000円)

(2)その他経費は1冊200円(費用:2,000,000円)

   (配送費、広告費、書店取次店等への支払いとか)

(3)作家への支払いは印税10%(600,000円)

(4)出版社必要な経費1冊100円(費用:1,000,000円)

  (人件費、社内での印刷電子費用

 

1~4合計=4,600,000円

全部売れて1,400,000円の黒字!!!

みたいな世界です。

 

これが全部うれなくても80%(8000冊)売れたら20万の黒字

しょっぱく見えるけど人件費は全部出てるしまぁいいか…という感じ。

 

でも本当に売れなくて30%(3000冊)程度なら?

280万円の赤字出版社が被ります

よく1巻出たけど続刊出ませんってあるけどそういう事です。

あれ、何となく

「いや出版社10万とかの黒字で、でも収益良くないから~とかで出さないんでしょ?」

とか言われがちなんですけど、そういうレベルじゃない。

時短バイト1人の年収くらい損してる。

 

って事が発生します。

この辺、電子は「売れた分だけ」なので出版社リスクが少ないんです。

(でも人件費宣伝費、デザイナー費用はあるんで…結局最低×冊売れないと赤字赤字です)

(実はそういう本、結構多いと思う)

 

 

【で、紙と電子どっち買えばいいの?】

 

買ってくれれば本当にどっちでもいい。

 

昔より全然電子評価高いです。

ぶっちゃけ紙が1万冊刷って4000冊しか売れなかったけど

電子でウン百万叩き出して作家出版社も潤ったなんてこともあります

最悪「紙は出ないけど電子で続投!」もある。

紙重視の出版社もまだあるけど、最悪他の出版社が拾います!!!!!

 

それでさら本音をいうなら

自分の読みやすさでなく、作家収益を上げたい」なら

 

 

両方買って!!!!!!

 

 

これ以上に言えません。両方買えば両方収益になるんで。

そういうんじゃないなら「自分で読みやすい方を買ってね」としか言えない…。

 

 

最後に】

いろいろ書いたけど、本を買ってくれる人には大感謝です。

1話つの販売かいろいろなやり方があるから一概には言えない事が多すぎる。

から最終的には作家収益ファン活動)にとらわれすぎないで「あなたマンガを楽しめる環境」であってほしい。違法サイト以外で。

 

もし、お金はたくさん払えないけど応援したいと思ったら

Amazon等のレビューを書いてもらえるのもすごく嬉しいです。

ブログTwitter宣伝してくれるのも嬉しいです。

出版社の「宣伝」じゃないファンによる応援の声は新しい人に届きやすいので。

ファンレターももちろん嬉しいです。

ひとりで描いてると凹んじゃうけど、楽しいよって一言で元気が出ます

 

 

違法サイトは潰れろ。消えろ。

 

マンガ、まんが、漫画表記ブレ激しいけど許して。

電子書籍マンガ家へ入るお金の思う事

たまに「電子書籍って作家お金が入らないんでしょ?」って言われる。

よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。

そんなアレで思う事を書いてみます

【前提】

※これはあくまで「出版社を通したマンガ商業単行本)」の話です。

 同人電子書籍ダウンロード販売)やAmazonインディーズは違います

※全部の会社が『必ず』そうって話じゃないです。違う会社もあります

作家収益になって、買い手にも優しいもの

楽天koboの●円以上■%オフとかの「全書籍対象」のクーポン

(~~出版社限定!とかの対象に縛りがあるモノは×)

・全書籍対象ポイントバック企画

書籍対象クーポンの値引きやポイントバック類は電子書店負担になるので作家(と出版社)に入るお金は変わりません。

ありがとう書店さん。

判断基準は「全書籍」かどうかです。

普通はお高い専門書籍や発売日当日の最新刊出版社作家は値引きしません。

それができるって事は書店さんが負担してくれてるってワケです。

【少し下がるけど作家にバックあります

Amazon Primeの無料読み(期間限定0円みたいなやつ)

Amazon Unlimited

あとauブックパスの月額読み放題もAmazonと同じだったかも。

読み放題系は売上ではなくて「1ダウンロード無料購入)ごとに●円」とかです。

本当に微々たる金額だけど無料からパケットが許すならDLって欲しい…。

対象書籍があるクーポン

対象書籍ポイントバック

コレ実は作家出版社に入る価格も減ってる場合があります

でもこれを機会に買ってくれたらいいな(バック0円ではないし、興味をもって対象外の最新刊もみて欲しい)

という気持ちでお出しする事が多いかと。

ポイントバック系も実は収益から引かれてる場合があります

例えば「50%ポイントバック!600円の本を買うと300ポイント進呈!」みたいなやつの場合

あらかじめ書店出版社作家(※1)で「売値を300円と想定したバック価格になります」という

取り決めしてたりする。

場合によっては「50%のうち30%が書店負担20%が出版社作家負担」みたいな

イレギュラーもあったりする。

(つまり出版社作家的には30%オフ価格で売った気持ち

極々稀に「負担書店出版社作家には正規価格で売った想定で戻します!」

という事もあるんですが、コレは外野からは全くわからないです。

言っちゃうと「●●書店さんは全額負担したのに、××さんはしてくれないんですか!?

みたいな話なっちゃうからね。

出版社作家は納得しててもそういう苦情を言うファンはいるので。

書店さんも頑張ってるので、応援してね。

(売り場が無いと作家も困るので!!!!!!

[※1

出版社によりますが、作家通達せずに値引きを引き受ける場合もあります

この辺は会社によるので、不安作家さんは担当さん相談しましょう。

最近だと契約書に書かれてるっぽいですけど…書いてあるのに知らんは利かないので要チェック]

【完全にサービス無料です赤字です】

・待てば無料系の待って無料で読むやつ

ニコニコ静画無料公開

先読みや待てば無料範囲外で「購入」したものは除く)

・自社サイト等での登録不要無料公開

出版社作家Twitterやインスタ等に流してるやつ

上記の有料登録の読み放題以外の「期間限定無料

期間限定お試し読み増量

この辺大体収益ナシ。

たまに自社サイト系は広告収益がある事も…?

GANMA!さんとか一部アプリ系で「広告を見ると作家へ~」とか

やってましたよね(前はあったけど今やってるかな…忘れちゃった)

ただ手配をして公開して宣伝して~の人件費を考えるとほぼ赤字じゃないかな~というのが本音

ニコニコ静画無料のやつは本当に収益ないそうです。

しろアップロードして必要情報入力したり日時指定したりでかなり面倒だけど

それで1冊でも本が売れるなら…って事らしい。

「だからコメントしたり、インスタやTwitter拡散オススメしてくれると新規層に届きやすくなって嬉しい」

収益にならないなら見ない!じゃなくて、コレをきっかけに広げてください。収益重視も嬉しいよ!」

って感じらしいです。

【やめてね!】

・まんが村とかの無断転載違法アップロード

コレまじやめてね。本当に。

収益にならないなら上記サービスと一緒では?と言われた事あるんですが

あちらは「ここから収益にできる」「ここまでサービスで見せる」という調整が

出版社作家本人ができるけどこっちは一切できません。

本来収益化できるところまで勝手に公開(した上にウイルス巻いたり変なサイト誘導したり)するので

迷惑なんですよね。

作家出版社も考えて調整してるんです…。ていうか違法だしな。

あと表立って動いてないけど水面下で逃げられないように

いろいろ証拠集めとかやってる場合もあるので「出版社なんもしてない」って言わないで…。

(してない会社もあるかもしれない…それはスマン)

電子収益の話】

前、どっかの漫画家サンが「××(出版社)さんは作家に売値の半額支払ってくれる!」

みたいな事言ってバズってた気がするけど、アレ誤解です。

大体は「売値から書店の取り分を除いた収益」の半額。

例えば600円の本なら、

システム料-300円

書店取り分-200円

=出版社への振り込み価格100円

その100円の50%なので「1冊売れると作家50円出版社50円

みたいな感じ。

実際は比率が「30%:70%」とか「40%:60%」とかあったり

書店システム料金がもっと高かったりするので一概には言えませんが。

500円~1000円の本なら収益1冊10100円くらいじゃないかなぁ…。

少なく見えますが、紙の本も印税は「本体価格の5~10%(出版社による)」なので

1冊価格としてはそんなところでしょう。

ただ紙の印税は「売れなかろうが刷った分だけ払う」システムなので

例えば

■600円の本を10,000冊印刷

(1)1冊の印刷代は100円(費用:1,000,000円)

(2)その他経費は1冊200円(費用:2,000,000円)

   (配送費、広告費、書店取次店等への支払いとか)

(3)作家への支払いは印税10%(600,000円)

(4)出版社必要な経費1冊100円(費用:1,000,000円)

  (人件費、社内での印刷電子費用

1~4合計=4,600,000円

全部売れて1,400,000円の黒字!!!

みたいな世界です。

これが全部うれなくても80%(8000冊)売れたら20万の黒字

しょっぱく見えるけど人件費は全部出てるしまぁいいか…という感じ。

2023-01-25

寒波迫る増田は道で転ばないように紆余位ナバロ粉で魑魅は出す丸間瀬パンか(回文

おはようございます

西日本凄い雪みたいで西日本スタッフ現地スタッフに聞いてみたところ

すごい雪積もってる!っつってジェイアールは凄いことになっていたみたいよ。

私もニュースで見たからどえらいことになっていて、

大変だなぁと思いつつこっちにも雪くんのかしら?って心配していたけど

なんか今朝方とかはなんともない感じよ。

きっと送れてくる雪雲なのかしら?

でもまあ注意しないと。

街角カメラでも交差点角ですっころんだひとのライブ中継動画を目撃してしまったので、

しかも2回も!

このちょっと覗いて見ただけで2回目撃しているんだから

相当の人がすっ転んでいるおむすびころりんも青ざめるレヴェルだわ。

気を付けないと。

なので、

今日運送会社さんが止まっているらしく

お荷物拠点へなど送れないので

事務処理の一日になるかも知れないってことをここで業務連絡しておくわ。

今日も緊急に定時より早く帰りなさい!ってお達しが来ればいいんだけど、

って言っても私だけのこの1人の事務所は私のさじ加減なので、

昨日は早々に寒かったので帰ったけど

それはそれで良かったのかも知れないわ。

天気予報最近注意喚起強めにちょっと大袈裟に盛って言いがちなところあるかなと思っていたけれど、

西日本の天候はガチで予想が的中敵に当たった的に矢が当たったわけね。

たまには天気予報本気出すときあんのかしら?

でもまあ西日本の人たちには気の毒だけど、

私たちも気を付けないといけないわね。

と言うことで今日は何が巻き起こるか分からないので、

うそうに帰れる支度はしておいて、

もしもの時のためにパンカバンに忍ばせておけば凌げるわ。

凌げると言っても、

この空腹より寒さが厳しい一番のなか

それが耐えられないのよね。

あとやっぱりモバイルバッテリースマホ電池は持ち歩いていた方が備えよ常にの精神なのかもしれないけれど、

これも同時に充電に対応したケーブルも持ち合わせておかないといけない必要に駆られるじゃない?

ただでさえ

USBミニBタイプUSBCタイプ、Lightningケーブルと最低でもこの3種類は持ち歩かないといけないので

これ誰か偉い人の博士研究して

掃除機の紙パックの全メーカー対応!って凄い最大公約数的ななんでも当てはまっちゃう

電源ケーブルコネクターを開発してお願い博士!って思うわ。

から充電電池モバイルのものを持ち歩いたとて

ケーブルが無かったあちゃぱーってなることが多いので

もうポーチには短くてもいい!太く長く生きたい!って気概のある10センチメートル程度の

それらのそれぞれのUSBミニBタイプUSBCタイプ、Lightningケーブルも持っておかないと

モバイルバッテリーの充電電池が宝の持ち腐れになっちゃうのよね。

線がないってピンチにだけは避けたいものよ。

だけど私が月末に陥りがちな罠として

パケットがもう月の容量を使い切っちゃうってことなのよね。

ミニマムな月150メガバイトコースなの、

これが多いのか少ないのかはよく分かってないけど

注視しておかないと電池があってもパケットがない!って

たこれあちゃぱー!ってなるから

電池パケット電源ケーブルはこの時代三種の神器よね。

お腹空くのは我慢が出来るけど、

パケットがなくて通信できないのは

そっちの方が我慢ならないわ。

そう言うのってあるわよね。

まあ寒波には気を付けて!

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

フレッシュサクサクレタスパリパリ

たぶんロンドンで食べてもパリパリな食感かと思うわ。

たまに食べるレタスサンドイッチも

レタスチーズ組合せがペキカンよ!

たまに食べると美味しいわ。

デトックスウォーター

今朝朝起きて寒かったので

ホッツ白湯ウォーラーをいきなりぶちかまして、

さゆ

それだけで飲んでいたストレートホッツ白湯ウォーラーってことに

飲み終わってから気付いたぐらい

寒くて凍えていた身体

温活ホッツ白湯ウォーラーは効くわ!

から若干ぽかぽかになるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-19

究極のミニマリスト

肉体を捨ててパケットとなってインターネットの海を放浪してるよ

今は日本東京あたりのサーバー宿泊してる

2022-12-18

anond:20221218113403

パケットロスみたいなのよく分かってないんだよね

調べるか

pingは早いんだけど、ping始まるまで遅い

2022-12-06

ネット上の映像配信はいつまでユニキャストでやるんだろう

abemaのw杯配信の話見てて思った。

ipv6グローバルマルチキャストアドレスサービス単位登録制にして固定回線回線業者なりモバイルキャリアなりがマルチキャストルーティング対応したらなんとかならんのかな?と思ったが、

よく考えたら不特定多数を一つのマルチキャストアドレスでまとめてアクセス可になるとウイルスばら撒いたりnic脆弱性突き放題になってネットが終わるのでグローバルスコープマルチキャスト使うのは無理だな。

全く同じパケット無駄に複製されて発信側にも中継側にも負担しかないユニキャストの仕組みは映像配信に関しては壮大な金の無駄だが、それしか道はないのかなぁ

2022-11-30

anond:20221130155016

まず伝搬遅延を計算します。

これは光の速度から計算できます

簡単計算したければ1m=5nsだと覚えましょう。

そうすると1kmは5μsだとすぐに分かるし、1000kmで5msです。(単位を上げるだけ)

東京-大阪間はざっくり500kmなので2.5msで到達できます

片道の遅延を計測するのは難しいのでpingで往復を測ると5msぐらいです。

実際にはルーターを通過する時間なんかがあるので10msとかになったりします。(30msはちょっと遅い気がする)

ちなみにLTEとかWiFiを挟むと平気で100msぐらい増えます

電波は共有資源なので誰かが使ってる間は使えないから、使えるようになるまで待つからです。

待ち時間が100msとかになります。5GとかWiFi6はその辺が早かったりします。

東京-サンフランシスコ間だと8000kmぐらいあるので40msです。往復で80msなので、まぁ100msぐらいです。

TCP場合送信前に3wayハンドシェイクっていうのをするので2往復ぐらい事前にやりとりします。

なので200msecぐらいかかりますが、最近はFast Openっていうのもあるので多分もっと早いです。

1GBのデータを送るとして、送り始めの先頭データが到達するのにこれだけの遅延がかかります

1byteだけ送って、届いた確認が来たら次の1byteを送って・・・なんてやってたらいつまで経っても送れないので

届いてるかどうかは後回しにしてとにかくドンドン送るとします。

この場合、1GBのデータを送り終わるまでかかる時間は、使える帯域によって変わります

1Gbps使えるなら、1GB送るのにざっくり8secの計算になりますが、まぁ諸々あってそんなわけはなくてもうちょっとかかります

ちなみにUDP場合、使える帯域以上にデータを送ると途中で捨てられるだけです。

パケットなので順番が逆転する可能性もありますが、それでも気付かずそのまま送ります

送られた側でエラーになって初めて気付きます

TCPだと途中で「ここまでOK?」っていう確認をするのでその分の遅延が入りそうですが、SACKっていう仕組みで良い感じに遅延が少なく通信できます

anond:20221130160129

他の前提条件がないから30msの伝送遅延のところは30msで送れるよ

無限に容量がある回線無限に多重してUDPパケット送るだけ

500KB位なら実環境でもそん位だけど

2022-11-27

anond:20221127004634

もちろんパケット盗聴なりp2p通信なりするなりすれば悪意あるやつに脆弱性からなんかされる可能性あるけど

じゃあやばいだろ

「このあたりに泥棒なんていないから家に鍵かけなくても平気」とか言うのはアホだろ

2022-11-23

anond:20221122235629

そもそもリバースエンジニアリングってハードウェアソフトウェアの内部動作を紐解くための解析調査であって、ネットワーク上のパケットを観察することを指すという解釈はかなり独特なものだと思う。

というのも流れるパケットを見たところでそれが何を意味するかは本質的には推測するしかなく、またパケットキャプチャ自体は経路上であれば誰でも行うことが可能禁止する方法が無いし、自己管理するネットワーク内でキャプチャすることを咎める法も無い。もし見られて困るものが有るのなら自衛手段として暗号化すれば良いだけの話(実際にスプラではされている)。

Wiresharkでの表示も、パケットパターンからプラプロトコルであると推測・判断しているだけに過ぎないし、STUNなんてそれこそRFCになっている公知のもの。スプラではこういう動きをしているだろう、という外形的な観察だけでリバースエンジニアリングと呼ぶのは些か乱暴に思える。

なお法的には、特許法では69条試験又は研究のためにする特許発明実施」であれば特許権の効力は及ばない。また2019年改正著作権法では第30条の4により享受目的としない利用に該当するとされ原則的にはリバースエンジニアリング自体合法とされている。

2022-11-22

技術はてなー(笑)

プラパケットキャプチャ記事リバースエンジニアリングに該当するみたいなのを見かけて頭痛が痛いにも程がある。

リバースエンジニアリング禁止するハードソフトなんて端末だけでなくルータFW含めて幾らでもあるけど、んじゃあ業務としてパケットキャプチャやる度にMSCiscoやFortinetにお伺いたてるのが正しいとでも思ってるんだろうか。というか常識的に考えてパケットキャプチャリバースエンジニアリングになるわきゃねーだろと思うけどこの間隔の違いって業界の違いなんか?

2022-11-16

anond:20221116183937

VPNに繋ぐのにパスワード必要かもしれんが、VPNまでパケット送るのには必要ないでしょ?

その送信過程パケットまれ可能性ないの?

IPから辿るんじゃなくてVPNに辿り着くまでのデータを見て特定する

2022-11-14

誰とは言わないけどUDPってだけでパケット叩き落とす下品な奴いるじゃん

QUICちゃんと動くのか

2022-11-01

mineoパケット放題Plus

スピードテストするとちゃんと1.5Mbps近くでるのに

LINEチラシはまったく表示されない

Yahooリアルタイムの人気ツイート画像が真っ白

povoなら低速でも放置しておくとそのうち表示されるのにmineoはそのまま死んどる

リクエストが破棄されるんだろな

これが通信最適化

2022-10-15

anond:20221015135120

検索しても確定できなかったので聞くけど、

プレミアム名前が付いていながら、

パケットし放題ではない

・夜間フリーと併用できずに夜間でもパケット消費される

ことが紛らわしい」ってこと?

さすがにそれだと難しい気が・・・

2022-10-04

anond:20221004115438

マクドWiFiが繋がらない

マクドマクドナルドの略、関東ではマックと略すらしいが

マクドナルドをどう略したらマックになるのか。頭悪いんだろうか。

まぁそんな事はどうでもいい。

WiFiに繋がらない。

Pixel4aを使ってる、先日まで繋がっていたのに繋がらなくなった。

僕はなにもしてないのに。

設定で接続の様子を見ているとアクセスポイント接続するけど非インターネット回線と判定して自律的に切断。

そして再接続トライ、これを無限に繰り返している。頭悪いの?

マクドWiFi接続後に画面上で認証してやらないとインターネット側にパケットを流さない。

からインタネットに繋がってないWiFiと判定してるんじゃないかと考えてる。

OSバージョンアップの影響のような気がする。

セキュリティ的には正しい。

ザルに繋いで繋ぎっぱなしだと偽SSID接続させて通信を盗み見するような事もできちゃう。だから怪しければとっとと切断するのが正しいのはわかる

昔、スタバとかザルWiFiのところで同じSSIDテザリング開放するとたくさん繋がってきて楽しかった。

アナライザー通せばいろいろ見えちゃうんだが。

人としてやっちゃいけないことなのでやらなかったが。

みんなよくこんなもの平気で使えるなぁと感心した。

ちなみに俺は必ずVPNを通す。

ところで泥が事前共有キーを使ったL2TP/IPSec排除したのは許せない。

あのなぁ俺は国防機密情報なんて扱ってねぇの、最悪見られて構わない通信なんだよ。面倒クセェ

WindowsVPN対応遅いし、ルーター対応バラバラだし、

唯一足並み揃ってたのがL2TP/IPSecじゃん、なんでGoogleはしご外すの?

そんな事はどうでもいいんだけど

とにかく、吾輩マクドには週3行ってるのね、WiFi無いと困るの

息子がYouTube見せろと煩い

ギガもったいないじゃん、頼むよ、なんなんだよ。

先日は隣のうどん屋のが飛んできてたからそっちに繋いでやったわ、一度も行ったこと無い店だけど

アドバイスよろしくお願い致します。

anond:20221004113258

そもそも論として公衆Wi-Fiは使うべきではない

安全に使うこともできるが調べて分かったやり方に従うレベル猿真似じゃ安心とはいえ

結局ハッカーと同等レベル技術理解と新技術へのキャッチアップ習慣がないといつか痛い目を見る

個々のハードウェアソフトウェア製品についてはメーカーセキュリティ担保してくれるが

ネットワークをどう使うかというのは一般人情報機器を使う上でもっとも脅威に対して脆弱になりやすい部分だ

これか

犯罪者にとって「秘密」とは最高のステーキ

たとえば、同僚が使っているロッカー

番号式のロックがある。

この番号を知ること、かぎつけること、暴くこと、犯罪者にとってこれ以上の美食はない。

ハイエナがうまそうに屍肉に食らいつくのと同じ。

もし「秘密」がない、まともな人間だったらつまらない。

犯罪者人生とは、「仲間」を探し当て、世の中の治安を乱すことが最終目的からだ。

仲間とはもちろん、「心にうしろめたいもの」を持った人間である

番号式のロックや、PCパスワード

これらはそういう仕組みである以上、「秘密」必要とする。

まり犯罪者にとってほぼ唯一の、

一般市民とふれあえる場所」なのである

この秘密を通じて、自分存在意義を確かめることができる。

「ああ、このために生まれてきたんだ」と思える。

まり他人秘密とは、彼らにとって最高のステーキであり、人生を満腹にするためのライフハックなのである

ハイエナサバンナで屍を食らい、むさぼりついている時、

「ああ、生きている!」と感じるだろう。

あれと全く同じである

「三度の飯より、他人秘密

とは犯罪者にとっての人生を見事に表した言葉といえるだろう。

マクドWiFiが繋がらない

マクドマクドナルドの略、関東ではマックと略すらしいが

マクドナルドをどう略したらマックになるのか。頭悪いんだろうか。

まぁそんな事はどうでもいい。

WiFiに繋がらない。

Pixel4aを使ってる、先日まで繋がっていたのに繋がらなくなった。

僕はなにもしてないのに。

設定で接続の様子を見ているとアクセスポイント接続するけど非インターネット回線と判定して自律的に切断。

そして再接続トライ、これを無限に繰り返している。頭悪いの?

マクドWiFi接続後に画面上で認証してやらないとインターネット側にパケットを流さない。

からインタネットに繋がってないWiFiと判定してるんじゃないかと考えてる。

OSバージョンアップの影響のような気がする。

セキュリティ的には正しい。

ザルに繋いで繋ぎっぱなしだと偽SSID接続させて通信を盗み見するような事もできちゃう。だから怪しければとっとと切断するのが正しいのはわかる

昔、スタバとかザルWiFiのところで同じSSIDテザリング開放するとたくさん繋がってきて楽しかった。

アナライザー通せばいろいろ見えちゃうんだが。

人としてやっちゃいけないことなのでやらなかったが。

みんなよくこんなもの平気で使えるなぁと感心した。

ちなみに俺は必ずVPNを通す。

ところで泥が事前共有キーを使ったL2TP/IPSec排除したのは許せない。

あのなぁ俺は国防機密情報なんて扱ってねぇの、最悪見られて構わない通信なんだよ。面倒クセェ

WindowsVPN対応遅いし、ルーター対応バラバラだし、

唯一足並み揃ってたのがL2TP/IPSecじゃん、なんでGoogleはしご外すの?

そんな事はどうでもいいんだけど

とにかく、吾輩マクドには週3行ってるのね、WiFi無いと困るの

息子がYouTube見せろと煩い

ギガもったいないじゃん、頼むよ、なんなんだよ。

先日は隣のうどん屋のが飛んできてたからそっちに繋いでやったわ、一度も行ったこと無い店だけど

アドバイスよろしくお願い致します。

2022-09-30

anond:20220930194054

UDPだと全然パケロスが無い」に、"うっ"となった。

もしかしてパケットというのはL2の話だからと言いたいのか?

anond:20220930183009

> ICMPが重要IPv6においてもNUROはICMPパケットをロスしてるのをどう説明するんでしょうかねぇ

問題になってるゲームは全部IPv4通信してるんだが

今NUROが問題なのはオンゲやFPSじゃないんだね

anond:20220930124711

適当SNSやググって聞きかじった程度の知識デタラメ言うのやめてくれません?

>LAG WATCHping(ICMP echo)で計測しているのであてにならないね

ちゃんTCPコネクション毎にパケロス起こってるか見ないと正確なことはわからない

どうせICMPはルーターでの優先度低いかドロップしても問題ない当てにならないとかどこかで見たんでしょうけど

ICMPが重要IPv6においてもNUROはICMPパケットをロスしてるのをどう説明するんでしょうかねぇ

anond:20220930124711

スピードテストサイトの一部計測サーバでの結果がおかしいこと、それを真に受けて大量のパケットロスが発生していると大仰でネガティブ情報拡散されているのは事実ですが「NUROのパケロスが出るの真相 実はパケロスしてない 」というのは誤りです

たとえば福岡NURO光回線監視してる方が公開しているサイト[1]では混雑時間帯に実際にパケットロスが発生していることが見て取れます

また神奈川から監視している方のサイト[2]でも同様です

混雑時間帯のRTTの増加やパケットロスは網が輻輳していることを示唆しており、これは今回の炎上騒動の前からです

[1] http://smokeping.yoshis.jp/smokeping/sm.cgi?target=InternetSites.GoogleSearch

[2] https://tatuiyo.xyz/smokeping/?target=ICMP.Cloudflare_1_ICMP

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん