「ドリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドリームとは

2023-03-04

そのうち中国から日本人が憧れるような良い生活している情報が入ってくるのかな

今は大手企業給料といった、わかりやす数字くらいしか入ってこないけど、

そのうち、日本人の中階層以下だったら憧れるような生活をしている映像情報が入ってくるんだろうな。


まだ何も映像やらなんやらが、中国は悪いってフィルター通っているから直接入ってきてない。

スマホ中国サービス使ったら稼げるとかのチャイナドリームとかさ。

中国批判してる人達が貧しくなっていき、中国サービスなど使ったら豊かになれるってなら、絡むやろ。

(上手いやつは、どっちもやるやろうけど)


日本から米国ラブで、年々米国投資増えてるけど、米国から日本投資なんて増えてへんわけでさ。

上流階層はとっとと日本捨てて米国行き、残った中で、中国絡むと豊かな生活送れるってのにって踏み絵踏まされるわけや

2023-02-27

キズナアイが消えて1年がたった

この一年間にあったことを振り返ろうと思う。

個人視点から振り返るものなので客観性網羅性、資料価値はない。

何があったかよりも、それについてどう感じたか、どう思ったかを書く。

 

この1年であったこ

 

1.Vtuber(のリスナーから体感が失われた

2018年にはみんな知り合いのようだったVtuber界隈も年々リスナーの囲い込みが進み、同じVtuberを名乗るものであってもだんだん交流しなくなっていった。しかしそんな風潮の中でも、なんだかんだキズナアイは、2022年に消える直前の時期でも、箱を超えた大型企画をやっていて、にじさんじのような最大手からRe:actのような小さな箱、そしてその他個人勢まで広く繋がりを持っていた。

そのおかげで、キズナアイが集めた場においては、普段ならまず関わることのない大手Vと弱小Vとの交流があったりして、地位立場は大きく違えど、同じVtuberとしての一体感があった(と自分個人は感じていた)。

そんなみんなのハブとなっていたキズナアイが消えて1年、Vファンの囲い込みはますます進んだ。箱を超えた大型イベントなど誰も企画しない。大手V同士のいつメンコラボや弱小箱いつメンコラボならあるが。小さく狭い繋がりはより深まったのかもしれない。でも、広く、浅く、ゆるく、同じ「Vtuber」と名乗る者としての一体感はもうないんじゃなかろうか。

正直これでよかったという見方もあるだろう。

大手のVからすれば弱小Vと関わるメリットなどないし、下手に繋がるのはリスクしかないのだから、今の流れが当然で、むしろ誰彼構わず繋がろうとするキズナアイが異常だったと。

ただ自分はさみしく思う。

 

2.本物のAI時代が来た

2022年夏にお絵かきAIが、2023年初めにChatAIが、爆発的に普及し始めた。この流れの中で、本物のAItuberが誕生し、リスナーをそこそこ満足させる配信をできるようになった。インテリジェントなスーパーAI(という設定)のVtuberSiri相手コントを繰り広げていたときから6年、とうとうここまできたかと感慨深くなった。今キズナアイがいたらどんな動画をとったんだろう?どんなコラボAItuberとしたんだろうか、と。

後述する音声ソフト対話AIを組み合わせたら本当にアップデートしたキズナアイとして復活するシナリオもあるんでは、と妄想している。

 

3.キズナアイ音声合成ソフトができた

消える時に発表された子分の音声ソフト、kzn。昔のVocaloidなどとは違い、歌声がほぼキズナアイ。見た目がほぼ同じ3Dモデルもある。秋ごろからたまにDJ配信をしたり、オンラインライブをやったりしている。事情をよく知らない人がみたら、キズナアイって引退したんじゃないの?なんでまだ活動してるの?と混乱するんじゃなかろうか。

 

4.フィルムレッドの大ヒット、ウタの紅白デビュー

ワンピース様様、ado様様なのだが、キズナアイ親会社activ8が制作担当した3Dモデルキャラactiv8の演出で、2022年年末MステCDTV紅白というV界隈の総リスナーの何十倍もの視聴者がいるメディアパフォーマンスすることができた。そこで披露された技術演出の数々はキズナアイライブで培われたものだったので、activ8もようやく日の目をみたんだねと後方親戚面で感慨深くなっていた。

 

5.アニメができそう

これも消える時に発表されたものだけど、キズナアイアニメができることになっている。PVを見た感じ、アイドルものっぽい?キズナアイは脇役だった。

4月から放送されるらしいんだが、放送からYouTubeキャスト集めて配信したりしている。見てみたが雰囲気ラブライブアイマスネット番組みたいだった。そこにプラスしてバーチャルな飛び道具が仕込まれている。特にライブパートの力の入れようがすごくて、モーション流し込みや別撮りじゃないのに、あれだけ細かく複雑な動きを破綻なく生で見せるのは裏方の技術演者技量的にかなりすごいことをやっている。ただ同接3桁の過疎配信だったので本放送始まる前からこれで大丈夫なの?って感じ。普段Vを見てるタイプはこの手の番組見なさそうだし、有名声優がいないので普段声優番組見てる層も見なさそう。

新しくて変わったことやってるけど、多くの人が見て面白いことなのかはわからない。昔からactiv8はそんなところあるのである意味通常運転。まあでもラブライブの新シリーズネット番組よりはバーチャルの扱いが上手かったのでそこはさすがだなと思った。バーチャルって表情の操作や手指の細かい動きができなかったら情報量が少なすぎてめちゃくちゃチープになるからね。ラブライブ能面着ぐるみアバターちょっとに正視に耐えなかった。

 

6.ショート動画ドリーム

Vtuberに一体感がなくなって、リスナーにも一体感がなくなって、他所の箱や個人勢を目にする機会がゼロに近づく中で、唯一新たな出会い提供してくれたのがYouTubeショートだった。ウケる動画ちゃんと作れば、知名度ゼロでもバズるチャンスをくれるショートは弱小Vの希望の光だろう。この1年、ショートフォーマットにうまく適応して銀盾に行きついたVが何人もいる。一方で、4年5年とやってる古参Vでありながら、惰性としかいえない配信を繰り返し、ずっと停滞してるVもいる。やはりどんな業界であっても、変化し続けることは大事なのだなと思わされた。

 

7.総評

Vtuberは今年もさらに囲い込みが進んでいくんだろうなと思う。「Vtuber界隈」というくくりはなくなって、ホロ界隈、にじ界隈、古参Vtuber界隈などへと分化、深化していって、話が通じなくなっていくのかなと。

上ではあげてないけどVtuber文化の成長・成熟を感じさせるニュースはいっぱいあった。

大手V企業上場したり、V史上最速100万登録達成する大型新人が現れたり、ファーストテイクに出るVだったり、有名アニメED歌ってMADネタ提供するVだったり、tiktokバズる音源作り出すVだったり。個々の企業、個々のVの力はまだまだ伸び続けるし、一般社会へもますます浸透していくんだろう。

でもそれと反比例して、Vtuberたちを隔てる垣根はどんどん高くなっている。

「みんなと繋がりたい」を掲げていたキズナアイが、いつか戻ってくる時があったとして、そのとき彼女の居場所は残っているのかな?

anond:20230226230902

集団スポーツ漫画が苦手意識高いなぁ

一度に一杯キャラ出てくるから覚えるのが大変

(まぁ実写でやるよりめちゃくちゃマシだろうけど)

スラムダンクキャプテン翼はまぁまぁだけど多分翼はファミコンでやったから覚えれたんだろうな

テニスの王子様ダブルスで4人単位までかと思いきや、学校単位で一杯でてくるのでキツイ

ルーキーズは自高メンツですら半分くらい覚えられんかった

リベロ武田ミスフルとかはギャグ多めで楽しく観れた。白鳥くん好きすぎる

あとドリームスは背景の観客が全員角刈りの男なのが手抜きすぎて面白くて観てた(絵だけ)

マガジンで同じ時期にやってたサッカーは完全スルーしていた

2023-02-25

anond:20230225231843

せやね

台湾ウクライナクリミアと同じ難癖つけられて中国併合され

韓国コウモリしながら被害最小限に抑えながらレッドチームへ

シーレーン封鎖されて日本最前線戦場になり、日+欧米太平洋チーム対露中朝韓のドリームレッドチーム戦争の始まりやね

欧州日本への道のりが封鎖された海も空も遠回り過ぎて支援限界がある

2023-02-21

子供産んで欲しいとかよく言えるな

自分のめちゃくちゃ好きな女がほぼ一年体調不良になって、人生で最高レベルの痛みを味わい、交通事故並みの怪我を負い、その後の健康リスクも爆上がりして、なおかつ死ぬかもしれんし半身不随になるかもしれんのに、

よくいけしゃあしゃあと「子供は2人欲しい!」とか嫁を愛してるアピールで「サッカーチームが作れるくらいほしい!」とか冗談でもいえるよな

産む女側が出産ドリームもっててど〜してもほしいならわかるけど、俺ら男がほしいとか口が裂けてもいえないだろ

2023-02-11

anond:20230211093259

からないし

貧乏の子供を育てるのめんどくせえ

ってみんながなった結果こうなったな

youtuberは今持たざる者が唯一成功するためのドリーム感あるが

そのうち金持ちの家の生まれyoutuberが一番有利でチヤホヤされるようになる

 

スポーツ選手お笑い芸人と同じで

高学歴化と実家が太い人間

占領される

2023-02-09

anond:20230209165738

そういう文化って

平凡な人間でも成功できるかもしれないっていう

ジャパンドリームこそが大事なんだけど

うそんな時期終わってて

神級に上手いやつだけがチヤホヤされてるだけで

つまんないか

今後衰退していく途中にいるでしょ

2023-02-08

打ち所記憶のない増田酢魔イナの区起きろ古土地鵜(回文

左足ふくらはぎ内側に謎の青アザが出来ていて、

どっかぶつけたっけ?てなんか

記憶が無いのにどこかでぶつかっているのよね?

謎だわ。

この現象

青アザなので青木まりこ現象って付けてもいいかもしれないわね。

おはようございます

先日某マクドナルド

私が張り切って坦々ダブルビーフを頼んで間違って

油淋鶏チキンが来たって話し

調べてみたら結構マクドナルド注文間違ってくるってのはよくあることらしくって、

なーんだそれなら安心ね!って

なんか変な納得の落とし所だけど

でもさー

厨房液晶画面には絶対に坦々ダブルビーフのオーダーが表示されてると思うのよね、

それがなんで油淋鶏チキンに突如変化するのかその間のプロセスが気になるのよ。

間違っていることを怒っているんじゃなくて、

どうなったらそうなるの?って

そうはならんやろ!となっとるやろがい!をワンセットにした感じの絶妙ななにか巧妙に仕掛けられた謎があると思うのよね。

間違いを申告しなくてそのまま受け入れて食べたとして、

じゃあ正しい坦々ダブルビーフは余ってしまうじゃない?

間違いが間違いを呼ぶでは無いけれども、

それ1回どっかで修正しないと

というか持ってきたときに即申告しないと

本当にそのとき油淋鶏チキンを頼んだ人が一生油淋鶏チキンがやってこなくなる場合だってあるじゃない。

オーダー間違ってきたとき連鎖を食い止めるために

間違ってます!って発表した方がむしろいいのかしらね

飲食店側の意見としてはどうなのかしらと気になるところよ。

間違っているオーダーを受け入れてしまうと、

本来正しくオーダーしたお客さんのところに行くべきところに一生行かないのと

これは誰の注文なの?って一生これはお客さんのところに提供されず一生厨房に置いたままになるんじゃないかしら?って

ファミリーレストランで配膳猫ロボットが間違っても

なーんだ猫だから仕方ないわね、あはは!ってなる仕組みは巧妙にあれは人型配膳ロボットにしなくて

あえてここは猫にしておいた理由が今ハッキリしたわ!

若干これがそうよ配膳犬ロボットなら

犬は飼い主に充実イコール発注先にも忠実であれ!って

配膳犬ロボット三原則の一つにある忠実であれに背くから

気まぐれなことをしたら、

しかしたら犬の好きな人は犬らしからぬ!って激おこスティックファイナリアティぷんぷんドリームを発動させるかも知れないじゃない。

猫なら気まぐれ仕方ないね!って

なるってことよね。

猫が何かをしてくれるってだけで奇跡なのよ。

友だちの家の猫は私が遊びに行くと生の生きたネズミだとか捕まえたてのバッタとかを

ほれ食えって私の目の前に盛ってきてくれるんだけど、

さすがに私はそれフレッシュすぎて食べられないからもう捕ってこなくていいよ!っていったら分かってくれたのか

それ以降なんも持ってこなくなってなんか不満げな顔になって射るような気がしないでもない表情をするのよね。

そう?要らないの?って

からそれだけでも猫奇跡なのに

間違って気まぐれにどこかに配膳猫ロボット彷徨っていても

猫だから仕方ないよね!ってなるあの巧妙な猫型に仕組まれ理由

そのファミリーレストランがフェアーで何かのおすすめメニューの祭をやってると

その配膳猫ロボットハッピにみたてたシールをボディーに貼られて祭感を演出していて賑やかにされていて

猫にガムテープ貼って悶絶して困っているさまと同様な感じがして

ちょっと可愛そうかなって思うけど、

なんかお祭り騒ぎのそんなおすすめファミリーレストランメニューを頼んじゃいそうなのよ。

たぶんそう言ったお祭り賑わせにもハッピシールを貼られた配膳猫型ロボットなんだわ!って

ちょっと無理矢理に服を着せられたワンちゃんたちの切ない目を思い出すわ。

から人間が配膳した私が張り切って坦々ダブルビーフを頼んで青い包み紙で包まれて間違ってやって来た油淋鶏チキンのそれなんて現象名称を付けるなら

青木まりこ現象って付けたいところだし、

青の洞窟に旅して旅行したい情報検索しているのにパスタソースの青い洞窟情報しか出てこない現象

青木まりこ現象って名付けたいし、

私がミレニアムな時とかによく言う、

今頃華原朋美さんかヒュージャックマンさんぐらいしか言わない、

ドンドンヒューヒューパフパフって言いたくなる現象

國府田マリ子現象って名付けたいところだし

坦々ダブルビーフを頼んだのに間違って油淋鶏チキンがやって来たとき現象名称

タブチ!とかエグチ!とかそういったしっくりするマクドナルド的な感じで言ってみたいのよね。

うそう!

あのかき氷ハワイアンブルーを食べたときにどうしても青くなった舌を誰かに見てもらいたくなる現象

青木まりこ現象って言うんだって

青にちなんだ事柄はなんでも青木まりこ現象って言って使える言わば

青のワイルドカードなのよ!

全てが青になるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

今日カフェオレ無糖だけにしました。

昨日疲れて寝ちゃってなんだかそのままの何かお腹に入れる感じがしないのよね。

からって元気がないわけではないからお昼になったら多分何かを食べたい気分になるわ!

朝はカフェオレミルクたっぷりのやつだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

ホッツ緑茶白湯になるのかしら?って

若干緑茶成分が白湯とは違った身体の反応になるのかしらね

から白湯ドストレートの白湯とホッツ緑茶とでは胃の動き方にも影響あるのかしら?

よく分からないけど、

まあ寒く起きて温かいものを取り入れたら余裕のある朝になるかもしれないわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-31

YouTubeのおかげでサイエンス番組いくらでもみれる

ナショナルジオグラフィックサイエンスドリームが好き。

昔は有料チャンネル入らないといけなかったのに、今はプレミアム払ってれば広告すらなく見れる。素晴らしい。

子供の頃知りたかった知識に触れられるのは本当にありがたい。

2023-01-13

阪神藤浪がメジャー球団とチーム5位となる300万ドル契約

現在年俸推定4500万なので約10倍に跳ね上がった 

ただ、移籍先のアスレチックスはクソ貧乏球団で総年俸が約4500万ドルで全球団ブービー

ちなみに1位のドジャースは約2億6500万ドル

 

300万ドルって言うのがメジャーだとどれくらいのランクなのかというとだいたい全現役選手の上から300位くらい

日本だと300位っていうと大体2000万くらいなので評価としてはめちゃくちゃ高いというわけではない

1軍でローテ入りしてくれよな!くらいの感じだと思うので、藤浪の評価としては妥当金額ともいえる

 

それでもクソザコ球団アスレチックスが完全に崩壊した投手陣を立て直すために

チーム5位の年俸を払ってでも欲しいと思ったからこそ取ったわけだし

今回は単年契約だったけど、結果を残せばここからさらに何倍にもなるのがメジャードリーム

投手としての才能なら大谷より上との声も多かった藤浪の復活に期待

2023-01-07

ぼざろの音楽って懐かしくない?

10年前にタイムスリップしたのかと思うくらい、とても耳馴染みのある感じだった。

アルバム通してめっちゃ良いし、「転がる岩」のボーカルは大変素晴らしいと思う。チャート上位でも良いでしょ。

アジカン世代(雑くくり)とボカロアニソンに影響を受けてきた自分めっちゃ刺さるし、シューゲやドリームポップの雰囲気もその時代感がある。

今のオルタナもこんな感じのバンドが多いのかな?

2023-01-02

宝くじの1等に当たる確率交通事故死ぬ確率

anond:20230101133814 とそのブクマを見て調べてみた。

ドリームとかサマーとかのなんとかジャンボの1等が当たる確率は1,000万分の1(=0.00001%)。

対して令和元年の交通事故死者数は3,215人とのことで、日本人口を1億2000万人として単純に割ると確率は0.00268%。

わかりやすくするため並べると

0.00001%

0.00268% 。

桁が違う。

300枚近く買ってやっと交通事故の死亡確率を上回る。

純粋寄付する行為として考えたほうがいいな。

2022-12-30

anond:20221229162020

お疲れ様

当たってよかったですね!

こちらは園田勢なので、ラッキードリーム単勝のみでした

ホープフルでホクホクになったので、今日の予習ほとんどしてなかったのでわからなかったのもある

ラッキードリーム園田絶対神ジンギに世代交代を告げた大物なのに、中央では向正面ですでについていけなくなってて、うわーこれが全国かって思いました

しかし、直線では脚を伸ばして地方勢では2着

よう頑張ったと思うわ

馬券は当たらなかったけど、一応力を見せてくれたラッキードリームには満足です

中央馬さすが強いわー

2022-12-26

anond:20221226101051

オタク現実に期待してないって言うけど

好きなアニメコスプレした女が好きだし

好きなアニメキャラの声当ててる女声優が好きじゃん

 

アニメ声優と付き合うとかいドリームあるじゃん

めっちゃ期待してんじゃん

 

嘘つきだなあ

2022-11-06

NANA無料マンガアプリで読み始めた

なんというか時代を感じる

底の厚い靴だとか

不倫高校生純愛のように語るとことか

あと、バンドビッグになる系ドリームとか

あとキャラクターだったりも

2022-11-05

忌野清志郎のデイ・ドリームビリーバーって亡き母親に捧げる歌だったんだな

ぱっと見失恋ソングっぽいけど、

よく考えたら元カノはどこにもいないわけではないし、

遠い遠い思い出の元カノテーブルに座る自分写真の中で微笑んでるわけないもんね

そう考えるとなんか途端に良い曲に思えてきた

疑似量子コンピュータの何が面白いって

コンピュータサイエンス博士号とりましたドヤァ(でも量子コンピュータはわかんない)レベルの連中はくそみそに馬鹿にしてるけれど(はてブでもそういう連中いる)

量子コンピュータちゃん研究してる界隈はいがいと評価してるところよな

「なんでなのかよくわからないけど実際計算できちゃうし速いんですよねぇ」「ほんとっすね面白いっすねぇ、研究価値ありますねぇ」って感じの反応


ほら、疑似量子って日立富士通NEC東芝日本企業しかやってないからさ

CSってアメリカ中心主義アメリカ出羽守みたいな感じあるもんな。CS自信ニキ達は雑魚日本企業ニセ科学やってるわ~って感じなんだろうね

そうこうしてたらペプチドリーム積水化学損保ジャパントヨタ採用し始めてるのが面白い


5年後、10年後、これらの結果がわかるってことでいいのかな

さすがに4社がやってるのって何かあるんじゃないかって思うよね

1社だったら血迷った謎の権力もった馬鹿社内政治稟議とおしてできてしまった糞案件だったりするかもだけど・・・

なにより利用企業複数出始めてるってのは興味深い

2022-09-24

増田にいる男は、はどちらかというと理解のある初彼女相手処女)と、打算でなく(←大事趣味内面意気投合してそのまま添い遂げたいみたいな、少女漫画方向のドリームのほうが多い気がするから、あわよくば他の人ともやってみたい目移りタイプはそこまで多くなさそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん