「テーブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テーブルとは

2021-01-09

anond:20210107200931

🦀←怒り散らしてるカニ

ママ→ ○__○ ←パパ

   □□□□ ←テーブル

タカシ→○

anond:20210107200931

ママ→ ○__○ ←パパ

   □□□□ ←テーブル  

タカシ→○ 👺 ←判断が遅い

2021-01-08

感染し、怪物になる夢…

昨日、とても変で怖い夢を見たよ…。内容もはっきりと覚えている。

 朝、僕が家族テーブルで話をしている最中、前にあるテレビ

変異種に感染している人の特徴は、目が充血し、瞳の色が青くなる特徴があります。」

…とニュースが入り、「ホントに気を付けないとねぇ…」と言われたから、

僕は「気を付けるからマスクをして、混雑しているところから離れるからさぁ!」と言った。

 それからマスクかぶって家を出て、いつものアルバイトを始めたわ。

 正午で終わり、近くの蕎麦屋で食べ終わった後、家に帰ろうしている途中、急に変な頭痛が起き、意識が少し朦朧として、僕は早く家に帰って、布団に飛び込んだ。

 すると今度は、目玉が熱くなり、痒さと痛さが同時に来たので、やばいと思って、洗面所に駆け込んで、鏡で自分の目を確認すると、

 まさに、朝のニュースで言った通り…目が充血して、瞳の色が青く光っていた…。

「うわぁ、やばい家族にばれるぅ!」っと思い、必死玄関にかけて逃げようとした時に目を覚ましました。

とてもリアルな夢で怖かったです。

予言じゃなければいいのですがぁ…

anond:20210108204030

ボタン1個追加するだけでも画面のユーザーインターフェースレイアウト、画面遷移が変わり、それを集計するデータベースに新たなテーブルか列を追加し、記事を表示するときにその件数を集計する処理、ボタンクリック時に件数更新する処理を追加し…はてな様がもし外注したら(外注するわけないけど)何万円で受けるのが適正な価格なんだろう?

2021-01-06

anond:20210106122721

鍋敷は直火に当てないよ

熱い鍋をテーブルなどに置くときに使う

2021-01-05

anond:20210105192120

チェーン店でも、一蘭吉野家okで、ワタミダメで、ガストは?とかになるだろう。

でもあそこの吉野家は、テーブル席がとかになる。

モニタリング項目(4)検査の陽性率と3日前の"(参考)検査実施件数"

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部)が、その日の感染者数等の発表の際に、参考値として3日前の検査実施件数掲載していることから、しばしば、①陽性判明数÷3日前検査実施件数を「検査陽性率」と捉える人がいる。

そのような捉え方をした者からは、たとえば12/30は陽性判明数944人に対して3日前(12/27)検査実施件数が2084人だったこから、「検査陽性率」が45.3%であった、というようなコメントがなされる。

他方、これに対して、②東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトの「モニタリング項目(4)検査の陽性率」を引き合いに、12/30の検査陽性率が10.1%であるなどと主張する者がいる。(2021-01-15追記:なお、モニタリング指標(4)の12/30の値は当記事投稿である1/4更新時点では10.1%だったが、1/14更新時点では10.0%である。)

どちらも誤りである

12/30の実際の検査陽性率は何%である

1/4更新時点のデータによれば、同日のPCR陽性798, 抗原検査陽性164, PCR陰性5262, 抗原検査陰性1062より、陽性962÷検査件数7286 = 13.2% であるから検査陽性率は13.2%となる。

【2021-01-09追記 1/8更新時点のデータによれば、同日のPCR陽性873, 抗原検査陽性177, PCR陰性5970, 抗原検査陰性1191より、陽性1050÷検査件数8211 = 12.9% である。(追記ここまで)

①3日前検査実施件数と発表の関係について

検査しても必ずしも当日中に結果が出るわけではない。3日前検査実施件数注釈※2 検査から結果が出るまでは3日程度要する。なお、この検査結果と本日の報告数が一致するものではない。(陰性確認を含む)と書かれているとおりである

もっとも、実は都の注釈にいう「検査から結果が出るまでは3日程度要する」という記載が、どうやらあまり正確ではないようだ。

この検査実施件数PCR検査と抗原検査件数の合計らしい。しかし、PCR検査検査機関に検体を送る等の都合から結果が出るまで数日かかるのに対し、抗原検査は簡易検査キットがありその場で数十分程度で結果が出る。

そこで、3日前のPCR検査件数と当日の抗原検査件数の和を分母にすると、当日の陽性判明数を分子としたときに、もう少し現実的な値が出る。

たとえば12/30の陽性判明数944人に対し、(12/27のPCR検査2761)+(12/30の抗原検査1226人)=3987人を分母にすると、陽性率的なもの23.7%になる。なお、ここでの「12/27のPCR検査」や「12/30の抗原検査」の人数は、都のモニタリング項目(4)の「テーブルを表示」すると出てくる、12/27のPCR検査陽性者数326・同陰性者数2435、12/30抗原検査陽性者数164・同陰性者数1062をそれぞれ足した数である

ただし、このような修正を加えてもなお、後日確定する検査陽性率とは乖離がある。

 

この乖離の原因は、「3日前の検査実施人数」が、発表時点までに報告された未確定の数であることにある。3日前だった日の検査実施件数は、後日、増える。

たとえば1/2の報道発表における「検査実施件数12月30日」は3816人だが、現在の都サイト(4)のテーブルにある12/30の(PCR|抗原)検査(陽性|陰性)者数の総和は、1/4更新時点で7286人である。おそらく1/3以降も検査報告が届いたためだろう。

検査が陽性だったものから優先的に報告されているのであろうか、検査数の伸びに比べると、陽性判明数の伸びは少し緩やかな傾向がある。そのため、ある日の検査陽性率は徐々に下がる傾向がある。

 

結局のところ、たとえ検査日と判明数の日付を対応させたとしても、速報値ベースでの陽性率的なものは、後日確定する真実検査陽性率と比べると高いものとなる。

モニタリング項目(4)と、当日の検査陽性率の関係について

モニタリング項目(4)は7日移動平均であって、「その日の検査」における陽性率ではない。このことは、都のサイト陽性率:陽性判明数(PCR・抗原)の移動平均検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))の移動平均と書かれているとおりである

実際の12/30の検査陽性率は前述の通り13.2%であるから移動平均を用いたモニタリング指標(4)の10.1%より高い値である

たまに誤解している人がいるが、「検査陽性率」について移動平均を用いなければならないという決まりは無く、むしろ統計を取る目的に応じて任意の期間について計算するものである。都が7日移動平均を用いているのは、「モニタリング」という目的に照らして、集団感染発生や曜日による数値のばらつきにより、日々の結果が変動するため、こうしたばらつきを平準化し全体の傾向を見る趣旨から過去7日間の移動平均値をもとに算出しているのであるviaサイト)。

(したがって、「7日移動平均にしないと誤り」という意見は誤りである。)(さらに細かいことを言えば、「当日検査陽性率の7日分の平均」ではなく、「7日分の検査数に対する7日分の陽性数の割合」なので、「検査陽性率の7日移動平均」という言い方は不正確だろう。)

曜日によるばらつきについて実際に、(移動平均では無く)当日の検査数と陽性判明数検査数をもとに当日の検査陽性率を計算すると、日曜日のたびに検査陽性率が前後の日の1〜2割増の値となっている。おそらく、日曜日検査数が少ないため、事前確率が高い患者(新型コロナ感染の疑いがより強い患者)を優先的に検査しているのであろう 。

 

都のモニタリング項目(4)は、7日間移動平均を用いているがゆえに変動がそれまでの動きで打ち消され遅行指標となる。

加えて、前述のとおり検査数・陽性判明数は数日かけて報告が上がるにつれて増えるため、近い日ほど小さな数となり、平均をとった際のウェイトが小さくなる。より古い日の検査結果に引き摺られる。

そして、計算間内の陽性判明数・検査件数は未確定なので、同じ「1月3日」のモニタリング項目(4)の値であっても、1/4時点の値と1/10時点の値は異なる。

このように「当日の」モニタリング項目(4)の値は現実検査陽性率の変化に対して数日遅れる鈍い指標なので、陽性判明数が急増した特定の日の当日にモニタリング項目(4)の値を持ってきて何かを語るのは、賢明とは言えない。

こんな"不正確"な値が何の役に立つの

速報値と真の検査陽性率との乖離は概ね一定法則に従って生じるため、速報値の変化は真の検査陽性率の変化を反映している。

また、検査陽性率は、水が溢れたり沸騰したりするのとは異なり、何か劇的な変化をもたらす閾値に関わるものではない。そのため0.1%単位の正確な数値は不要であるし、1日単位の変化も重要ではない。

したがって、7日間移動平均を用いた速報値をモニタリングすることで、真の検査陽性率や、感染蔓延状況・検査体制の充足性の参考とすることができる。

チーズテーブルにこぼすな

毎回毎回あれで笑ってる奴いるのか?あの大量の粉チーズどうやって処分するんだよ。牛さんも泣いてるよ。

飲食店悪者にされているのは外食業ガイドラインがザルだから

去年はクラスターの発生した色々な業界が叩かれてしまいましたが、2回目の緊急事態宣言が出そうな2021年初頭、飲食店時短営業を迫られるなど悪者にされています。確かに流行当初は感染防止のための資材が不足していたり対策確立していなかったりと難しい点が多かったと思いますが、未だに感染の起点になり続けているのは外食業自体問題があるのではないでしょうか?

……と思って、外食業感染防止ガイドライン11月30日改正)を見てみました。

https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/pdf/gl_gaishoku.pdf

ふむふむ、店員から客・客から店員感染防止対策は細かく書いてありますが、それと比べて客同士の感染防止対策記述量が少ないですね。特にテーブル席の同グループ内の客相互感染防止対策は、

テーブル席は、真正面の配置を避けるか、または区切りパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。

だけで、随分あっさりです。確かに座席の間引きアクリル板の設置は対策として十分かもしれませんが、それよりも「工夫する」と書いてある部分に店側が対策サボる言い訳余地があるように見えます最後のQAにも、

実態に合わせた創意工夫をお願いしたいと思います

と書いてありますね。ガイドラインを書いた人は感染防止の効果が同等なら方法は問わないという気持ちで「工夫」と書いたのかもしれませんが、効果判断素人に任せると「ウチでは100点満点の対策は無理だから」といって赤点対策を再発明したりするのかも? (筆者はコロナ禍で飲食店に行っていないので実情は知りません。)

現場で思いつくような対策を列挙し、点数を付けてダメな例も示すことで、不十分な対策で徹底した気になっている店舗を撲滅する必要があるのではないかと思いました。

ともかく、ウイルスとの戦いにおいては一番の弱点が狙われるわけですからガイドライン現場での運用も、弱点を潰すように増強してもらいたいですね。

2021-01-04

今日恵比寿駅周辺

職場恵比寿なんだけど、今日仕事の帰り、駅周辺の店は飲み屋ラーメン屋餃子屋も客でいっぱい。年末忘年会の客でいっぱいだったけど今度は新年会かよ。

忘年会サラリーマンが多かったけど今は二十代くらいのグループがメイン。店に入りきれない客が外のテーブルで100メートルくらい離れてても聞こえるような声でキャーとか騒いでてマジでイライラしたわ。

コイツらに医療関係者負担ガーとか緊急事態宣言ガーとか言っても「えーナニそれ知らなーい」とか、髪の毛クルクルしながら言われちゃうんだろうな。

経済さなきゃとか言うけど、こういう最低限のマナーも守れないヤツらが回り回って飲食業界のクビ絞めてる気がしてきたわ。

巨神兵連れて来て「焼き払え!」って言ってやりたい。

コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記

趣味小説を書いているのだが、現代舞台にした物語日常を描いているときに、えーと…と一瞬悩んでしまうことがあって、それはコロナ禍をどう扱うかということだ。正確に言うと、コロナウィルスの影響で変わった日常風景をどう描写するか、ということ。

例えばキャラクター同士がどこかで会食をする場面を描こうとするとき、実情に即して描写しようとすると、それが2020年以降の現代である限り、何かを口にするときマスクを外す、さらに、衛生に慎重な人物ならばその都度マスクをつけ直す、というのがリアル風景になる。

特に、「単なる普通飲み会」ってのやつは、もう描くのが難しそうだな、と思う。現代舞台にしている限り、複数人が集まって(5人以上? ですか?)、呑気に酒を飲んで食べて…というのは、リアルでは、もはや当たり前に許される風景ではなくなってしまった。

飲み会の様子を何も考えずに書くと、自動的に、意識の低い放埓な連中、という自堕落・退廃的な意味合いを帯びてきてしまう。といって、じゃあキャラクターたちの良識説明するために、「みんな思い思いにマスクを外し…○○はジョッキをテーブルに置くとマスクをつけ直し…」みたいなことをいちいち文中にさしはさんで書きたくはないんだなあ。

それもこれも、「このフィクション世界でも現実と同じくコロナ禍が起きました」ということを前提にするからこそ生じてくるわずらわしさだ。だから、俺は面倒くさいので、俺の書く世界では2019年末以降もコロナウィルス流行は起きませんでした、というつもりで小説を書く。俺の物語世界2020年舞台にすることもあるが、登場人物はまったくマスクをしていない。彼らは飛行機に乗って外国にも余裕で行けちゃうし、気が向いたら都内在住でも地方温泉に泊まりに行けるわけだ。罪悪感なく。スゲーうらやましい。

万事解決、とはならない。それは、書いている間ずっと、もう一人の自分が俺の脳内でささやくからだ。「つまりあなた小説で描いてるこの2020年は『もしも』の世界なんですね? パンデミックが起きなかった『もしも』の世界線なんですよね?」

いやあ、別にそこまで大げさに if を扱ってるつもりじゃないんですけど…。

と言いつつ、あれ、でもそういうことになるのかな…? と弱々しくなってしまうところもある。

現代社会を描きながら、そこにコロナウィルスの陰をまったく忍ばせないのは、物語をがっちりと異世界に向かったレールに乗っけたことになるんだろうか? 俺は単にコロナやそれにまつわる描写を扱うのがめんどくさいだけなんだけど、これからは、2020年以降の現実世界を題材として扱いながら、誰もマスクをせず、気ままに旅行をし、会食をして…という世界観は全部、「創作物であるのはもちろんのこと、「コロナ禍が起きなかったif世界」っていう二重の「もしも」になるのかね?

書く側の思考を離れて、消費する側の気持ちで考えてみれば、たぶんそんなこといちいち気にしないだろうなあ、とは思う。読む側が感じて、評価する「リアリティ」っていうのはもっと別のところにあると思うから

ただ、読み手としての俺もたぶん、「2020年」と言及された小説マンガフィクションで、誰もがマスクなしで生活している風景を描かれたら、一瞬、「そうか、この世界ではコロナはなかったんだな」と思ってしまう予感はある。俺にはそういうめんどくさいところがある。その予測からフィードバックされて、俺は自分文章を書くときに、うーん…と、たぶん余計なことを考えながら書いてるんだな。

追記

ブコメ読んでて、おおー、って言っちゃったのがあって、「お前の場合コロナ禍の中で生まれる新しいグッと来るシチュエーション」をやった方がいいもの書けるんじゃない?」っていうの。

かに、「現実の特異な状況をフィクションにどう反映していくか…ああ、めんどくせえな」って、超ポジティブにとらえたら、「コロナ禍が俺たちをどう変えたか、変えていくか」を観察する動機にも反転するし、「どう変わっていけるか」って妄想希望? の萌しでもあるんだよな。

ブコメ残した人はたぶんそんな意図なかったろうけど、そういう強い思考が俺の中に可能性としてあるならすごいな、と思ったよ。感動しちゃった。

マックで隣のテーブル席に座ってる女の子たちが

煉獄は超強い」って言ってた!!

喧嘩商売流行ってんだな。

2021-01-03

食事中や食後にチーチー

口を鳴らす人が同じテーブルにいるのって不快ですよね?

義母が毎度食事のたびに口を鳴らしていて大変不快なのですが

家族の誰も突っ込まないので

私が過敏すぎるのかなと我慢しています

上唇を上げた感じの間抜けな表情になるのも見たくありません。

一回二回で終わるならまだ我慢できますが、食事の間ずっとやっています

からは何も言えないので

テレビワイドショーとかで

マナー違反特集とかやってほしいです。

anond:20210103124150

昨年の9月末に歌舞伎町二郎行ったけど普通に密だったなあ

テーブル上に即席の仕切り板が設置されてたけど、

前の客が麺すすって飛び散った汁が付いてたりでむしろ不潔な感じだった

anond:20210102185818

緊急事態宣言のような曖昧ものでなく、「複数名で入れる飲食店特に酒を出してる所は休業を要請する」ってはっきり言った方がいいと思う。

カラオケも一人ならOK複数名での利用はアウト。

一人客中心でも、バーのように店員や客同士で会話がありそうなところは休業。

結局さ、いつからか同グループ内ではマスクなしで飲食していいよ、て間違ったメッセージを出してしまったんだよな。

というか、会話のある場所こそが一番問題だったのにね。

絶対に会話のない一人ぼっちで飯食ってる奴同士をアクリル板で仕切ってる現状は、愚の骨頂と言っていい。

グループ席のテーブル上にこそ、アクリル板を立てるべきだったんだよ。

2020-12-30

近所の中華屋塩味がブレッブレで困る

このご時世、味を感じなくなったかと焦ってテーブル醤油舐めたりするので勘弁して欲しいわと笑ってたら

料理人コロナで味覚鈍いのでは、と指摘されて真顔になった


かなり前からちょくちょく来てるが咳してるとこは見たことないので、コロナとは限らないけどそれ系の味覚鈍化の後遺症か何かだろうか

いや料理人の人の味付けが適当である可能性もあるが…

単品料理塩辛くなるのはまあご飯のおかずにすればいいけど、具が多いラーメンスープがお湯レベルなのはご勘弁である

2020-12-26

「だからそれは思いなしにすぎないの」

純喫茶ウインナーコーヒーを飲んでいると、後の席で女性の声がした

振り返ると、4人の女性議論に熱中しているようだった

そのうちの一人、お団子髪の女性は腕を組んだまま俯いて、言葉を出せないでいるようだった

背の高い、白いニット女性が、お団子髪の女性の方を向いて、尋問するかのように話していた

あなたもほんとうのフェニミストなら、思いなしを捨てて、自然に還って、自分自身のさだめに従うべきじゃないかな。その男性があなたのことを本当に考えているとは思えないもの

他の2人の女性はその言葉に頷く

お団子髪の俯いた頭はますます沈んでいく

一体なんの話をしているのかよくわからなかったが、ウインナーコーヒーが冷める前に飲んでしまおうと思って、自分テーブルの方へ向き直った

深酒

とうとう救急車に乗ってしまった。

深酒だった。金曜夜、仕事納め、屋外ビールフェスコロナのこともあるので、あくまでひとりで飲むだけのつもりでした。楽しく気持ちよくなっていたのも束の間、気が付いたら泥酔していました。突っ伏したテーブルにそのままごぶごぶと嘔吐食事はしていなかったので、ひたすら液体を吐きました。駆けつけてくださった友人に、救急車を読んでいただきました。

どのくらい呑んだの、と隊員に聞かれました。ビール3杯ほどです、と答えると「たったそれだけで?弱い方なんですか?」と聞かれ、わかりませんと答えました。あとから冷静に振り返るに、日本酒1合とビール度数10%)をプラカップ2.5杯だったかなと思います。膿盆に吐いた泡は黒っぽくて、たぶん血だったんだと思います

しばらく点滴を受けて、家族の車で帰りました。

救急車は初めてだったですけどひどい深酒は数年おきにやっていて、帰宅した途端にフローリングに突っ伏して嘔吐まみれとか、一晩中シャワーを浴びてガスが止まるとか、そういう経験があります。2年に1回くらいの頻度で、次第にひどくなってる気がする。次はそろそろ死ぬんじゃないだろうか。

酒が好き。味というより、酩酊するのが好きなんだと思う。初めて酒を飲んだ時、鬱みたいな世界がやっと好きになれたような気がした。あの幸福感が忘れられなくて、それが欲しくてでも酒にはどんどん耐性がつくから、酒量が増えて死に近づいている気がする。

自制を試みて、深酒をするたびにもう二度とこんな飲み方をしないと思って、確かにしばらくは適度なほろ酔いセーブ実践するけど、2年くらい経つと結局同じ、いやもっとひどい飲み方をする。もう以後1滴も飲まない以外に治す方法が思いつかない。でもあの強烈な多幸感が忘れられない。

2020-12-25

中野無駄に停まる

総武線新宿を出て三鷹方面に向かうとき中野で停車する時間無駄に長い。誰も乗り降りすることはないのに列車はドアを開けたまま停まっている。この時間がほんとうに長い。停車時間は2分とアナウンスが入るが、この2分はぜったいに2分じゃないと感じる。中野から2駅あとの阿佐ヶ谷で降りる自分にはこれがいつも軽いストレスだった。

中野でこれから2時間停車と車内放送が聞こえたときには、聞き間違いだろうと思った。先週までは(たぶん)2分後に列車はきちんと走り出していた。だが乗客はどんどん列車を降りていき、車内には自分だけになった。東日本国有鉄道の業績が疫病のせいで傾いていると新聞に載っていた。そのしわ寄せが来るとしたら中野のような所なのだろう。しかたがないから降りたが、中野でなにかをするあてがあるわけでもない。

中野阿佐ヶ谷に比べると殺伐としているので、本当に用事があるときでないと降りない。改札には人が立って切符に鋏を入れていて、SUICAは使えない。さんざん並んで一時降車証明書をもらって駅を出ると、乾いた小便の臭いが鼻を突く。駅の軒下には浮浪児がたむろして寝転がったり莨(たばこ)を呑んだり、片足の傷痍軍人アコーディオンで天然の美をプカプカ弾いたりしている。

駅前に広がる街があきらかに茶色い。泥のなかに崩れかかったバラックがごたごたと並んで店を出して、どこの盗品かわからないようなベルトや万年筆シケモクをほぐして干したものを売っている。食べ物といえばすいとんやじゃんぎ丼のようなものを出す屋台しかなく、労務者が地べたにしゃがみ込んで丼を掻き込んでいる。疥癬背中ボロボロになった野良犬物欲しそうにそれを見ている。

中野途中下車する乗客をあてこんだ商売も出始めていた。ピンク色の法被に黒のスラックス姿の男が、新しめのバラックの前に立っている。そばを通ると、「発車までお遊びどうですか」と声をかけてきた。傍らの看板には毛筆で『列車ヲ待チナガラ花ビラ大回轉 一時間五千圓ポツキリ』とあるいくら時間があっても密室接待を受けていたら疫病にかかるかもしれない。とても無理だなと思いながら通り過ぎると、サラリーマン風の男二人が店に入っていった。

最近都内で増えている屋外の娯楽がパブリックハンギングだ。中野駅前広場にも櫓ができて、周りに人が集まっている。場所にもよるが1000円くらい払うと、櫓の上に設置した処刑台に人を吊ったり、自分が吊られたりすることができる。目隠しをした相手首に縄をかけるか、自分がそうされるかを選べる。吊られた人はすぐに下のトランポリンに落下して大きく飛び跳ねる。野次馬拍手したりしなかったりする。他愛ないといえば他愛ない遊びだが、最近なぜか流行っていた。世相のせいだろうか。

そんなに刺激を求めているわけではないが、スマートボールはこの前やったばかりなので、結局自分うずら園で時間をつぶすことにした。入場料を払って囲いの中に入ると、うずらがたくさんいて地面を歩き回ったり、藁の上に休んでいたりする。その辺を探すと卵が見つかることがある。これは持って帰ってよいことになっている。うずら攻撃を避けながら制限時間内に卵を探すだけの地味な遊びだが、自分はこれがけっこう好きだった。

から徒歩5分ほどのところにある中野うずら園は、それなりの規模だった。囲いの中には植え込みがたくさんあって、2、30羽はいうずらが好き勝手にやっていた。真ん中には丸いテーブル椅子があり、ポットからお湯を注いでハーブティーを飲めるようになっていた。

ミントティーを飲みながらうずらを眺めていると、植え込みの中に先客がいることに気づいた。グレーのスーツスカート姿の、髪の長い女性らしい人がしゃがみ込んで、両手で顔を覆ったまま動かない。

囲いのゲートが開いてまた一人やってきた。背の高いおじいさんで、白髪交じりの長い髪は何年前に洗ったのか不明なほど汚れていて、フエルトのように固まっていた。染みだらけの黒いベンチコードにピンストライプスラックスはいていて、左右の靴が違った。おじいさんは恍惚とした満面の笑みで、腕を上げてゆっくりとしたリズム手拍子を打ちながらこちらに近づいてくる。手拍子は歌にあわせていることが、近づくにつれてわかる。あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、あっ、おあいおああんあああお、ああいあんあああーお、ああいあんあああっあ、あいおー。これはあれだ。植え込みにうずくまったままの女は動かない。あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、自分手拍子だけでつきあおうと思ったら、あーいあーいおー、あ、あーいあーいおー、あ、ああーいああんあああっあっあいあー、電車の発車時刻はおあいおああんあああお、ああいあんあああーお、ああいあんあああっあ、ああいあんあああっあ、あいおー

2020-12-24

妻がシーサー醤油皿として使う

シーサーというのは、沖縄県などでみられる伝説の獣像のこと。念の為

妻は、あれを醤油用の皿として使ってしまう。醤油用の小皿別にちゃんと有るのに、そっちの皿は料理中の味見と、味見に使ったお玉の先を置くのに使われている。

なぜシーサーを使うのか、以前に理由を聞いたときは「スフィンクス中国の石獅、日本本土狛犬などと同じく、源流は古代オリエントライオンと伝えられている。犬という説もあるが、沖縄に関連の深かった中国南方からの影響を考えてやはり獅子であろうという意見や、またその音から獅子と断言される事がある。中国南部台湾には風獅爺、風獅と呼ばれる石造の獅子を風除けの守りとして設置する風習があり、これらがシーサーと訳されることがある。」といった趣旨のことを言っていた。

料理はお互い琉球空手しているほうが行うので、最近リモートワークとなった私がほぼ毎日食事を用意するのだけど、醤油皿を出す時は、本来醤油皿(という言い方で良いのかもうよくわからない)を出す。

私が本来醤油皿を出しても、妻は文句の一つも言わないし黙って小さい皿を使っている。使いにくそうな様子も無いし、不満そうにも見えない。テーブル醤油を零したりもしない。これはこれで、それはそれで、良いようだ。

先日、唐獅子を食べるとき酢醤油を作る皿として妻がシーサーを持ってきた。我が家では週に一度は唐獅子を包んで食べるのだけど、酢醤油は深めの小皿を使う事が多かった。お鍋の取り分けに使うような皿ね。

でも、シーサーを使ってみるとすごく唐獅子が食べやすかったので驚いた。唐獅子にタレを付けすぎても、シーサーの広い縁に置いておけば、やがて付けすぎたタレが落ちていく。

わず「これ便利だね」と妻に伝えたら、したり顔で「まぁらいおん」と返された。可笑しい。今日刺身定食の予定だけど、シーサーは使わないよ。

anond:20201224093723

2020-12-23

町医者はとても平和で暇らしい

主な登場人物

幹事町医者

店のオーナー幹事の旧友

例年の流れ

11月初旬 募集開始。主賓は個別声かけ、その他はコミュニティで広く募集

12月28日頃 店を貸し切り、20~30人で立食

今年の流れ

店の対応:4人がけテーブルを2人で使用テーブルの間隔を2メートル以上あける。立食はしない。

11月初旬 募集開始、定員を絞るため、候補者個別に声を掛ける方式。大変不本意ながら致し方なく出席連絡。

12月17日 店が自治体方針に従うための営業時間短縮の連絡があったとのことで、開始時間繰り上げの回覧。中止じゃないのかよ。

12月20日 主賓が社会情勢により脱落したので、残った人たちに意向確認。主賓脱落を理由に欠席にしてやった。

幹事夫妻とそのきょうだいのみ残ったが決行する模様。マジかよ。っていうか家族の会食ならこっそり勝手にやってくれよ。

2020-12-22

首相任意聴取

どんな部屋で行われるんだろう。

昔の刑事ドラマの取調室みたいに、事務机っぽいテーブルパイプ椅子じゃないだろうし。

やっぱ豪華ソファーお茶ケーキおもてなしもすごいのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん