はてなキーワード: チャラ男とは
このパンケーキ回な。
https://comic-days.com/episode/13933686331707144923
まだ読んでない人は、フラットな気持ちで1度読んでくれると嬉しい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/13933686331707144923
最もおおきな問題は
確かにこの話は全体を見れば「男だってパンケーキを食べてもいい」という話ではあるが、その根底にあるのは「パンケーキ≒女性らしさ」という価値観だ。
脳内会議にいる女性的な部分がパンケーキを欲しているというのがまさにその象徴だ。
だが「りぼん大槻(♀)」では駄目だ。
アウトだ。
これは差別的、アウト。
駄目だこりゃ。
たとえば、これが「オレも……こういう若者っぽい文化に憧れてて」とか「オレは別にカロリーさえ高そうなら何でもいい気分だったんで」とかで来るなら……。
もしこの回が大槻の1人芝居に終始していれば、まあ大槻の脳内ではそういうことなんだろうな、で終わらせることも出来た。
しかし3人中3人が「パンケーキ≒女性らしさ」となってしまうと、作品そのものの思想が「パンケーキ≒女性らしさ」であると判断せざるを得ない。
ジェンダー的にアウトだ……。
柔らかい・甘い・意外と腹持ちがいい・カロリー高そう・はちみつタップリ・デブが好きそう・映える・子供のおやつ・家庭の味・あつあつ・コンビニのはモニョっとしてる・焦げ目がついてるのって最近少ない気がするよね
これはもう男子・女子の話を超えて、食べ物に対する感想における多様性の否定だ。
本当に、この回は大槻一人でやるべきだった。
大槻一人であれば、どんなに価値観が偏っていても自分の中での会話似すぎないからセーフ。
最強伝説黒澤第2部冒頭とやってることは同じなのだからセーフ。
正直、ハンチョウにそういったものを求めていたわけではないが、それに対するはてなーの感想にはガッカリした。
マッチングアプリで1人の女性とLINE交換してすぐにアプリを退会&アンインストールした。
ちなみにアプリでのやり取りはスマホのメモ帳に保存していつでも読み返せるようにした。
そのことを相手に話したら「ごめんなさい。怖いです」と言われて突然ブロックされたのだ。
なにも悪いことをしてないはずなのに、なぜ?遊びではなく真剣に向き合うつもりだと、誠実さをアピールしたかっただけなのに。
納得がいかず、妹に愚痴ると、「キモすぎてありえん」と言われた。
ああそうか。結局アプリ辞めずに同時進行で他の女も口説きまくってる不誠実なチャラ男がいいということなんだ。メッセージ読み返したりもしないような思い出を大事にしない適当な男がいいのだ。
誠実な男に大切にされて安心感を得ることよりも、遊び慣れてる男に不安にさせられるほうがドキドキして気持ちが盛り上がるのだろう。
就職してから出会いなんかないし、何より6連敗中であり、自由恋愛で結婚まで行く自信がなかったので、ぼちぼち結婚相談所に登録して婚活しようと思っていた(コロナのせいで先伸ばしにしている)。
相手は、入社したときから1人際立って気にはなっていたが、自分は惚れっぽいと気づいていたので何もしなかった。
ちょうど1年後に少しだけ一緒に仕事をすることになり、そのときにめちゃくちゃ意識してしまった。とはいえその仕事が終われば相手がまた別の事業所に戻るので、何もしなかった。
その1年後、今度は自分と同じ部署に来ることになった。最初に異動の話を聞いたとき、正直気が狂うかと思った。席も相手と向かい合わせなので、意識してしまう相手と顔を合わせて仕事をすると考えると、正気が保てる自信がなかった。
とはいえ仕事は仕事なので、LINEを送ってみたら、どうでもいい話でも1週間くらい続いたので、いけるかもしれないと勘違いしてしまった。相手も自分と共通点をたくさん持っていて(数えると4つだった)、とても親近感を持つようになった。「社内恋愛は煩わしいが、1ヶ月くらい様子を見てアプローチしてみよう。自由恋愛は最後にして、ダメなら婚活しよう」と思った。
配属後、上司を交えてくだけた話をする場があった。上司はオープンな人なので彼氏彼女の話題を振ってきて、そのとき彼女に彼氏がいることが発覚した。やけになって浴びるほど酒を飲んで酔っぱらって帰ってきた(今ここ)。
いま女性オタクの間で話題の『ディズニー ツイステッドワンダーランド』というアプリがある。
ディズニー作品の悪役をモチーフにしたイケメンたちが多数でてくる女性向けアプリだ。
イケメンたちは立派な魔法士になるため全寮制の男子校に入学し、作品ごとの寮に白雪姫の鏡の力で組分けされ、多分おそらく全員が悪役側のなにかがモチーフのキャラクターになっている。
主人公(性別容姿不明)はなぜかその学校に迷い込んだ現代日本?人で、獣の身でありながら入学を希望していたマスコットキャラと共になんやかんやで特別に入学を許される。
ここまででもう既にハリーポッターすぎてビビったが、物語を進めていくとこの主人公もマスコットキャラもイケメンキャラたちも軒並み全員性格が悪いことがわかる。
イケメンたち魔法士という存在は魔力を使いすぎると各自持っているマジカルペンの宝石部分が濁っていき、濁り切るとオーバーブロットという現象を起こし姿が変貌してしまう。この設定は大分まどかマギカっぽい。
だがツイステのオーバーブロットは命の危険こそあれど殴れば元に戻る。第1章でオーバーブロットしたハートの女王モチーフのイケメンリーダーは正気に戻ったあと己の行いを反省する。しかし、主人公と一番最初に仲良くなったトランプ兵モチーフの下級生イケメンは反省するイケメンに向かって「許してやんねー!」と宣う。詳しい経緯は忘れたがトランプ兵イケメンに非が全くないような話運びだったわけではないにも関わらず。
ここがツイステで一番最初にウワッとなった所だったと思う。自分の非を棚に上げ、醜態を晒した仲間にさらに追い討ちをかけるイケメンがここには沢山いる。
あんまりしっかり覚えていないが4章では主人公がそれに加わった。主人公は選択肢でしか喋らないが、幼馴染従者イケメンの「本当はずっとお前のことが嫌いだった」という本心の吐露を聞いて落ち込む主人イケメンにさらに追い討ちをかけるような辛辣な選択肢がでる。
更にイベントストーリーは基本ギャグに振れるようで、頭にバケツを乗せて体幹の特訓をする、失敗したらお尻を叩く体罰、花嫁の幽霊に見初められたオタクイケメンを奪還するため順にプロポーズして失敗する様を残りのメンバーが笑う、そもそも奪還作戦に全員乗り気ではないので見初められたオタクイケメンをなんでアイツが?wと笑う、いよいよオタクイケメンが誓いのキスで冥界に連れていかれてしまうときにさっさと終われとみんなでキスコールをする、等々、全編通してほぼ全てのキャラが人の失敗を論って笑う古き悪しきバラエティ番組の倫理観をしていた。
彼らは物語の悪役がモチーフなので、このような捻くれた行動はヴィランに憧れる故のものだからこれでいいという意見も見た。
でもそれは「悪役が悪のまま讃えられている世界」の話だ。ツイステッドワンダーランド(なぜかツイステのキャラたちは自分たちの世界をこう言う)では物語の悪役たちは捻じ曲がった解釈で「偉人」として讃えられている。素晴らしい功績を残した人物として、みんな大なり小なり彼ら彼女らを尊敬している。
そんな偉人に憧れるならなおさら中学生のいじめのような言動をするイケメンたちはあまりにも幼稚すぎると思う。彼らが憧れるのは悪役ではなく捻じ曲がった偉人のはずで、イケメンたちの行いはただただ性格の悪い幼稚な子供なのに。
もちろんこれは個々の感性に拠るところが大きいので昭和の古臭いノリのキャラクターたちが好きな人は好きでいいと思う。チャラ男イケメンが「れっつらごー」やら「さげぽよ」とか言うのも一周回って新しいのかもしれない。
長寿イケメンがやたら人間に長生きマウントをしてきても、努力型秀才イケメンが真面目な振る舞いをすることを教師へのアピールだとみみっちいことを言ってきても、留年をなんかかっこいい風に見せてきても、そもそも教師陣が校内の揉め事に一切関与しない保護者の立場を放棄していても、学園の最高責任者が袖の下もらって寮のリーダーを決める汚い大人でも、きっと楽しめる人は楽しめる。
私も久しぶりにこんなツッコミだらけの物語を読んだので正直とても面白がっている。物語に入り込むことは到底できないが、めちゃくちゃな展開とストレスしかたまらないイケメンたちに囲まれて読後の虚無感に苛まれる体験はなかなかない。
性格の悪い楽しみ方だと思うが、ここは自称ヴィランの蔓延るツイステッドワンダーランドなので、読む方の性格が悪くてもなんかもう今更だろう。
まぁそもそも初期化バグやら二重課金バグやらが横行していて別の意味で心配だけれど。
ちなみにツイステ内の一番好きなストーリーは「おしゃべり」です。
お笑いは好きだが関東在住のため、俗に言う「関西お笑い」にはあまり触れていなかった
賞レースで決勝に行った大阪よしもとの芸人をテレビで見たり、そこからYouTubeで周りの芸人のネタを発掘してみたりするぐらいだった
「てんしとあくま」の存在自体は多分6、7年前くらいからぼんやりと知っていた
M-1やキングオブコント、上方漫才大賞などの賞レースでちょいちょい名前見るな〜という程度の認識だった
2015年の「おもしろ荘」で初めて地上波でネタを見た 面白かったという記憶はあったがどんなネタだったかは忘れた
今年3月の「ザ・ベストワン」でもネタを見た これも面白かったんだけど次の日にはもう忘れていた
漫才劇場(俗に言うマンゲキ)にレギュラーで出演されていたらしいから、関西の劇場に通うファンならお馴染みの存在だったのかもしれない
関西のよしもと芸人によくいるネタはどれも水準を保って面白い優等生タイプ、でも平場を見なければインパクトに欠ける、ただハマる人はめちゃくちゃハマる、ハマらない人にはすぐ忘れられるという印象だった
最近の若手芸人にいるような「チャラ男で派手なパリピ」「元消防士から芸人に転身」「芸人と並行して税理士をやっている」といったキャラ付けも無かった
そんな芸人はごまんといる そういう人らに限ってネタは面白くて、でも世間に評価はされない
だから二日前、ツッコミの川口さんの訃報をネットニュースで知るまで久しく「てんしとあくま」の存在は頭からサッパリ無くなっていた
サッパリ無くなっていたというのに、衝撃だった
てんしとあくまがそんなに印象に残っていなかったただの一お笑いファンだったはずなのに、泣けて泣けてしかたなかった
てんしとあくまを真剣に応援していたファンの方の気持ちなんてこんなもんじゃないだろう
他の芸人のTwitterの呟きも見たが、「まだどう受け入れていいのかわからない」というものが大半だった
訃報が出たその日に行う予定だったZOOM配信や生放送が次々と中止になった 「諸事情により急遽中止します」という事務的な連絡で
なんだろう、対して追ってなかったはずだったのにこの喪失感は
心にぽっかりと穴が開いたような、ってこういうことか
ああそうだそうだ見たことある、と思い出せるものばかりだった チューリップの漫才や椅子のコント
面白いなあ
今まで頭の片隅にぼんやりと存在していたてんしとあくまの存在が急激にはっきりとした輪郭を持ち始めている
いやなんでだよ M-1決勝進出とかにしてくれよそういうのは なんで訃報なんかで初めててんしとあくまの存在をはっきり意識しなきゃいけないんだよ
今も頭の中が川口さんのことで埋め尽くされている 対して好きじゃなかったくせに
36歳なんてまだこれからだよ
一人の芸人が亡くなったんだなあ
うわなんかすごいやだな