「プレミア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレミアとは

2023-11-10

[] Interbrand のグローバル ブランド上位 100 社に含まれ日本ブランドPanasonic があるのは謎

日本Panasonic 知らない人はいないが、売り上げの殆ど日本だし、市場シェア的にどう考えても世界認知度は高くないやろ

昔、白物家電時代に取った杵柄なのかしらね

 

ただ、Panasonic思想は好きよね。採算採れてるかは知らんが、1998年から介護事業やってたりするし、

これもまた、採算採れてるかは知らんが、生産は一貫して日本神戸) な Let's noteコアなファンいるよね

 

ワイもレッツは大好きで会社PC選ぶ裁量権がある場合絶対レッツ選んでる

バッテリー保たせるため低電力仕様デザインもクソダサいので嫌いな人は嫌いだけど故障率がぜんぜん違うんだもの

基本、営業職とそっそかしい人には全員レッツ持たせたいわ、ADHDなワイくんが走って落としてもぜんぜん余裕だったからな。水こぼしても余裕だったぞ

 

プライベートノートPCはレッツだが、なかなかプライベートでは新品は買えないよね〜、ついつい公認中古買ってしまう😭

この間、RTX4090 + Core i9-13900K + SSD 4T + メモリ32GB で流用できるパーツ無し、ケース含めて新規購入で自作しても、余裕で53万以内に収まったが

レッツの個人モデルカスタムすると余裕でこれ超えてくるから・・・

レッツはコスパではなくて思想を支持して買う(お布施)、プレミア価格商品よね

Apple よりも更に強気価格から、なかなかプレミア価格販売しない/できない日本製品の中ではスゲー珍しいことでは?って思う

 

ワイくんがプレミアモデル買える身分になるまで、なんなら買えたあとも Let's note 続けて欲しい

Let's note 公認中古ハイブラのお安い商品みたいな役割を果たし、売り上げがレッツ事業継続の役に立っているといいけど、どうなんでしょうね?

2023-11-07

ニコ百Togetterはてなエコチェン

ニコ百(ニコニコ大百科掲示板)は賛否両論記事ほどプレミア会員(課金会員)しか編集出来ず、掲示板にも書き込めない仕様になっており

故にニコ百に書き込む層なんてのは

・金払ってでも対立煽りしたり悪口言いたいやべー奴

・金払ってでも何らかの意図を持った情報操作をしたいやべー奴

ネット専門業者

などがメインユーザーになっているので、一般ユーザーが見かけてもそっ閉じするレベルでのエコーチェンバー現象が起きている。


Togetterもここ数年は、悪質アフィまとめサイトから流れて来た様な悪質ユーザー対立煽り目的とした放火魔ユーザー党派性の強い左翼

らが流入してきた結果、釣りタイトルまとめからネット漫画ステマ特定ユーザー中傷まとめなど、まとめとすら言えない様な酷いまとめが乱立している状態が続いており

また運営アクセス数稼ぎの為に放置しており、通報機能が一切機能していない。

また「コメントブロック機能により、まとめ主に都合の悪いコメントは削除可能仕様もあって、これもまた一般人のコミュニティとは乖離したエコーチェンバーとなっている。


はてなも一時期は「はてサ限界左翼村」などと揶揄される程度には極まった左翼跋扈していた。

今でも悪質ブクマカ軍団の一部は居座っており、特定話題に限り攻撃的な増田コメントを連投する、党派性ダーズが存在するのも確か。

しかしそれでも数年前の限界左翼村になっていた状態よりはだいぶマシにはなっている印象はあるので、エコーチェンバーめいた動きには乗らない様にしたい所。

2023-11-06

ゲームボーイ本体が高い

プレミアついてる初代じゃないその辺にいくらでもありそうなGBCだのGBポケットだのですら全部5000円超えてる感じなのか。

ビネガーシンドロームの端末ですら3000円4000円平気でする価格ですわ。

そんなの買うくらいなら一万円くらいのPS1動くくらいの中華エミュ機買ったほうが(画質、電池)マシじゃん。って思ってアリエク漁ってたんだけど、

そう言えば一昨年くらいに3000円で買った初代PSP(改造済み)合ったなって思い出した。

これならGBエミュ動かせるんじゃねって思って調べたらどんぴしゃ対応エミュレータあるのね。手元のROM動きました!

中華エミュ端末ほしかったけども、手元でまともに動くPSPあるからもうこれでいいや。ゲーム端末たくさん増えても困るし。

PSPってUSB-Cコネクタの給電に改造する方法ないんですかね。改造パーツあったらやりたい。PSP専用充電ケーブル邪魔

中古GBゲームなんか面白そうなの買おうかな♡。実家にまだゲーム残ってたらそれ吸い出して遊んでみたい。

というかUSBからPSPに給電するケーブルってのをいま見つけた。給電専用のUSBハブのソケット余ってるし買おうかな。数百円みたいだから試してみるか。

2023-11-01

anond:20231031160443

1割のプレミア付き商品券とか、10%ポイントバックを1割引と表現するやつと同じやな

およそ9%オフしかなってないという

2023-10-31

"あやなん"とそれに対して思ったこ

東海オンエアは好きだ。あやなんについてはくだらん炎上してる嫌いなタイプの女という認識だ。

ただ、この今回の炎上については誰が悪いということもなく、登場人物全員が悪かったと思う。ただし、人には人の事情があって、当事者以外の外野善悪と決めつけるのは無粋なことだ。

私自身、東海オンエアのことは好きと言ったが、プレミア公開をスタンバるほどではないし、最新の動画より切り抜きの方を好んで見てた程度の"にわか"だと思う。

東海オンエアが解散orしばゆー脱退を回避したことに安堵はしたが、別に解散しようが数ヶ月お休みしようが、東海オンエアを見なければ云々という影響が出るほどではない。

ここまでは自語りだ。以降本題。

まりにも不倫の子供だのをネタに叩いてるネット民が多いように見受けられる。

それは、あやなんの思う壺ってやつだ。なぜならそれは多様化時代に、女性社会進出時代に合っていないからだ。

不倫叩きでは、夫婦でお互い理解あればOKと言われればそれまでだし、週6で日中子供を預けて仕事に行っている親なんて、昨今幾らでもいる。

金と時間の使い方は個人自由であるべきだし、そんな生活子供可哀想なんて老害妄言ってやつだ。帝王切開で産む・産んだことへの偏見と何が違う。

今回の騒動だけで見れば、外野がワーワー言うことではないのだよ。

ただ、個人的に叩いてもいいと思っている側面がある。それはあやなんのやり方だ。あやなん支持者の集め方だ。あれだけはフェアじゃないし、外野を巻き込もうとしたのはあやなんであって、叩かれる覚悟がなければやってはならないと思う。

ワンオペ育児最初家事育児押し付けられて大変です。みたいな構えしてたが、蓋を開けてみればYouTuberの嫁としていい生活送ってるじゃん。そして、あやなんの友達だけではなく、有名YouTuberの嫁ってステータスで近付いてきた連中が一定数いることも露呈した。

週6東海オンエア発言。完全にしばゆーの不倫でした。東海オンエアとファンからすればとんだとばっちりだ。なんなら勤務時間で言えば、サラリーマンよりは恵まれてるじゃねーか。羨ましい。

てつや糾弾土下座してもらった発言。てつやが謝罪した時点で立場がすり替わったんだよ。次はあやなんが"今回の騒動では嘘を流布して人々を騙し、矛先が東海オンエア(てつや)に向かうように促しました。"とでも謝罪してみろ。

もう私の目には東海オンエアに向かってた矛先はすべて、あやなんに向かっているように思う。ここ数日スキャンダルが出ているのは東海オンエアではない"あやなん"だ。

それは東海オンエアとそのファンが強大すぎて、攻撃されているんじゃねぇ。悲劇の嫁を演じたあやなんを一瞬でも信じ、騙されたやつの怒りなんだ。

Twitterもインスタもアカウント消そう。あやなん。というか周りも止めないのか。親・真の意味での友達の一人や二人いるだろう。

本当にデジタルデトックス必要なのはあやなんなのだ。近くに居る誰かからの救済が必要なのだ

それとしばゆー。迷惑をかけた人たちに謝罪をして回る動画を取ってくれ。今回の1件で怒ってる先輩/後輩は居ないだろう。マジで謝罪しなくていい。関係は良好ですという構えだけ見せてくれ。

ファンがしばゆーで笑えるようになるためには必要な禊であり、これから東海オンエアとして活動していくために必要な筋だと思う。

2023-10-23

anond:20231023144820

お前がニウスに疎いだけだぞー

2023年1月20日には、VTuberとして史上初めてTHE FIRST TAKEに出演し[17]、プレミア公開の同時視聴者数は同チャンネル史上最大となる約15万9500人を記録した

2023-10-17

そろそろVITAソフトプレミアが付いてきてるな

リメイクかまいたちの夜が、いつの間にかプレ値になっとるやんけ😡

2023-10-16

外国で人気って言った時

俺らは欧米圏での人気をイメージするんだよ

欧米圏で人気の文化は知りたいし

日本の文化欧米圏で人気なら、少し嬉しい

ところが最近だと、海外で人気とかいいつつ、実はアジア諸国で人気ってことが結構ある

はっきり言って中国インドネシアで人気だろうが、それは我々オッサンにはなんのプレミア感も感じないんだわ

これが俺が tiktok インストールしない理由なんだけど

2023-10-11

anond:20231011014427

PS2との違いは、ディスクカセットかでしょ

ディスクの方が物持ちが良くて、カセットはより早く経年劣化で壊れる

どちらもこれ以上品供給されないから、カセット媒体の方がプレミアがつきやす

そうすると、ゲームボーイアドバンスソフトの方が商材として優秀というわけ

ゲームソフトとしての人気云々ではないのだよ

ゲームボーイアドバンスソフトの値上がりがエグい

なんでこんなことになっちゃったの?

つか、なんでアドバンスなの。同時期のPS2とかは大してプレミアが付いてるわけでもないのに。

もう、マリオだとか当時のキャラゲーみたいなメジャータイトル以外はほぼほぼ良い値段がしとるぞ。

アドバンス時代は、なんか妙なオリジナルソフトが大量にあって、そういうのはほぼ投げ売りワゴン商品だったのに、そういうゲームは数万円の値段が付いててビビるよ。「ZERO ONE SP」「南の海のオデッセイ」「ゴーストトラップ」とか980円でワゴンで売られてた時期に買っときゃ良かった。

あと、メジャーでもマイナーでもない、中途半端知名度タイトルでも普通に数千円してるからな。「黄金の太陽」「トマトアドベンチャー」「トルネコの大冒険」とかね。何気にエニックスタイトル結構良い値段するものも多い。

もちろん箱とか全部揃ってた場合だけど、それでもな。

2023-10-10

ノーベル経済学賞の人の話ってTwitterの弱男論壇とかで出てる話だったのか。

情報感度高い人はすでにそういうのすでに情報得てて織り込み済みなんだな。

"時給プレミア"とかいワードしょっちゅう出てたし。

政治家は時給プレミアを削減するのは不可能に近くて、長時間労働前提職だから専業主夫結婚しなさいとか。

2023-10-02

これって当てはまるのは圧倒的に男性よりは女性だと思うんだけど、

女性の未婚率の上昇については女性が一人で生きられるようになった証と言って肯定的に捉える人ばかりでほんと嫌になる。

弱者男性=女に相手にされない非モテ男、

なのに、何故か

弱者女性=男に相手にされない非モテ女、にはならず、

シングルマザーや立ちんぼになる不思議


就職氷河期の「おひとりさま」が高齢者になる時 | | 是枝俊悟 | 毎日新聞政治プレミア

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230929/pol/00m/010/010000c

2023-09-30

anond:20230930085448

この作者、あんまり増版されてないみたいでプレミアついてる本が多いな

anond:20230930085448

プレミアが付きすぎて草

そこまで昔の本でないのに、こんなにプレミアが付くことってあるんだな

メルカリで見ても上下巻で50000円もしやがる

2023-09-27

よいの子の皆に朗報

なんとあのR・Ð・レインによる詩集『好き? 好き? 大好き?―対話と詩のあそび』が文庫化して10月に発売される!!

『好き? 好き? 大好き?―対話と詩のあそび』といえば…そう、一部界隈では有名な一冊だ。

特にサブカル好きには有名なはず。

なんたってあのエヴァに深く影響を与え、NEEDY GIRL OVERDOSE原作とまで言われる本書。

実は長らく絶版で、プレミアがついていた。

尼でも最低5千円はするし、メルカリでも一万近くの価格取引されるのが普通

それがなんと!!

今度の文庫化によって千円以下で手に入る!!!

かくいう増田も以前からこの本を欲しい欲しいと思っていたものの、あまり高値に躊躇し「一読する価値あり」という声を聞くたび歯軋りしていたものだが…

ありがとう河出書房!!

文庫版の発売日は10月6日。

ああ…楽しみだ!!!

2023-09-24

anond:20230924201636

発売当時は2万円以下くらいだったけど、今はもうプレミアついてるから

2023-09-23

anond:20230923205403

ポケモンカードGB2プレミア付きすぎだろ

まあアドバンス本体とほぼ同じタイミングで発売するとかわけのわからんことやったから、全然出回ってないのは分かるけどさあ

2023-09-15

ユーチューブってプレミア民以外にはどこにでもCMブチ込んでくるクソ野郎だけど

音楽動画だけには絶対いれないよね

なんか、憎めなくなるんだよなぁ。。。

2023-09-13

プレミアついてるゲームって結構あるけど

プレミアついてる小説ってないよな

夢のない理系

若者理科離れとか理系離れとか言うじゃない。まあそりゃそうだよねってのが理系就活生を観察しているとよく分かる。自分東京大学工学修士学生学内外問わず色々な人の状況を知っている。日本理系の現状はなかなかに酷く全くもって夢がない。

まず就職しても待遇が悪い。例えば大手メーカー研究開発職に就いたとする。修士卒業場合、だいたい初任給23万円/月だ。どんなFラン大学を出ていようと東京大学を出ていようが変わらない。一律たった23万円。もちろんここから上昇するにはするが非常に緩やかな上昇だ。年収800万〜1000万に到達する頃には40歳くらいになっているだろう。大学大学院と勉強研究を重ね知識技術を磨いてもこの程度にしかならない人生だ。

一方、大学時代は遊びほうけ頭すっからかんのくせに就活中だけは意識高く振る舞いそれらしいことを言ってうまいこと商社広告マスコミ金融などの大手就職できた文系人達は30歳になる頃には1000万円をもらっている。これらの高給文系職は無駄に激務であることを踏まえてもなお、大学適当に遊んで文系就職した方がコスパが良いと感じる人は多いのではないか。更に悪いことに、メーカーでさえ文系総合職の方が平均年収が高くなる。あまり将来のことを考えず理系科目が好きだということで理系に進んでしまった学生就活する段になってようやく日本文系社会であることに気付く。技術立国とは名ばかりで学の無い連中の馴れ合い社会が動かされており文系社畜にならなければ良い待遇が得られないという事実に気付く。

そして博士課程に何の魅力も無い。優秀な学生が少なく、学生時代の待遇が悪く、卒業後に希望がない。アメリカトップスクールなどにおいて博士学生というのは非常に厳しい選抜を勝ち抜いたエリートである。一方、日本大学院の博士課程は東大ですら誰でも入れてしま無能が入り込む余地が多分にある。もちろん東大には超優秀な博士学生がたくさんいる。しかしそれ以上に無能博士学生の多さが目立つ。博士学生同士で切磋琢磨ということはあまり望めそうにない。

学生時代の待遇も悪い。アメリカをはじめ諸外国STEMなPhDプログラムでは基本的給料が出るし、学費もかからない。一方の日本博士学生学費自分で支払う必要があり、さら給料基本的に出ない。もちろん学振を取ったりリーディング大学院の奨励金等を受け取れば20万円/月程度であれば稼げるが、これらには研究専念義務(笑)というものがあり副業奨学金などによる追加収入を得ることは禁止されている。海外給料が出る大学院であればこのような制限はない。追加で奨学金を重ねることもできるし、RAをこなしたりインターンシップで稼いだりすれば(かなりうまくいけば)年600-700万円くらいの稼ぎは得られる。

20万円というのは20代後半の大人にとっては非常に厳しい額だ。実際には税金学費などが引かれ月15万円程度の収入になるだろう。東京で月15万円で生活することを考えてもらいたい。まず家賃で7万円は飛び、光熱水費で2万円、食費4万円はかかる。この時点でもう月2万円しか手元に残らない。ここから交通費やら何やら出していれば全く貯金できないことが分かる。月15万円というのはギリギリ生存できる最低限の収入である。ちなみに学振というのは世間一般からすれば一握りの優秀な博士学生しか獲得できない。アカデミアの未来を担うホープパートのおばちゃん並の価値であると見なし更に研究専念義務という謎の仕組みで縛り上げ貧乏を強いているのが日本だ。

耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶと報われるかといえばそんなことは無い。諸外国ではPhDを持っていると基本的には良い待遇を得ることができる。自分プロジェクトを興し引導し対外発表ができ文章が書け更に専門知識を持つ者として高く評価されているかである。一方、日本博士はどうだろう。企業求人をみても月25万〜28スタートのところが多い。博士を取ることによるプレミアが皆無であるという企業からメッセージである博士号を要求する職ではどうだろうか。研究所や大学教職などがあるだろう。いずれも酷い待遇である。国を代表するような研究所であっても初任給400万/年くらいである。大学に至っては教授上り詰めても年収1000万程度しかもらえない。日本では研究が大好きであるということ以外に博士課程に進む理由が無い。

いやー夢が無いねえ。そりゃ傾くよねこんな国。高校生諸君、悪いこと言わないか適当早慶くらいで文系学生やって遊んでイキって暮らしていこうな。

2023-08-29

化粧瓶ウォークマンってもったいなかったよな

あの時はiPodと比べられて不当に低く評価されてたけど、今見るとあのデザインは凄い。

Appleは初代iMacスケルトン、その後のiMaciPodの乳白色、そして今のアルミMacBook以降、新しいデザインの流れを作り出せてないように見える。

あの化粧瓶ウォークマンはそういった流れに匹敵するデザインひとつの潮流になり得たと思う。

惜しむらくは専用ソフトがないと同期できないから今は使い物にならないこと。

もしUSBドラッグアンドドロップ管理できていれば、今でもプレミアがついて好き者が現役で使ってたと思う。

2023-08-27

anond:20230827135229

あの一ミリくらいの厚いタイルシールが好きだったな

謎のプレミア感があった

なんとなくデザインがオシャレだったと思うし、やっぱ女はオサレ感に惹かれるんじゃないか

2023-08-22

anond:20230822220241

数年放置しておけば、プレミアが付くからええやん

まあそのコンテンツが終わってれば暴落するけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん