「フランスパン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フランスパンとは

2021-05-04

anond:20210504150827

コメダは古い店舗だとタバコがしみついていて禁煙席意味があまりない 

タバコ臭とシロノワールはいまいちあわない

でも椅子の座り心地がふっかふかなのと料理の盛りがいい、実家のごとき盛り

サラダフランスパン一切れ添えただけの写真ではサイドとしかみえないメニュー

https://www.komeda.co.jp/menu/maindish.html でいうサラダバゲット

でもしっかり盛るので軽食として成り立つ

あとサマージュース夏みかんのことらしい)が丸いのとティーフロート長靴に入っているのでナウシカのアスベル気持ちちょっと味わえる

規制おわったらいってみてくれ

2021-04-18

シチューご飯を一緒に食べる彼ぴっぴが理解できない。

一か月前から付き合いだしたんだけど、昨日初めて彼ぴっぴがご飯を作ってくれたんだぁ。

仕事終わりにご飯作ったよのLINEが来ていたもんだから、舞い上がって急いで家に帰る幸せな気分の帰り道。

もうルンルンで帰っちゃうわけよ。

家に着くと、彼ぴっぴは私の好きなシチューを作ってくれていた。

すごくうれしかったんだけど、いざ食べようと思ったときパンがどこにも見当たらない。

私が問いかけると、いやシチュー普通ごはんでしょ?なんて言うもんだから、いやいや普通フランスパンなどのパンと一緒に食べるんだよ?とそっから言い争い。

昨日はシチューをそのままにして彼ぴっぴは怒って家に帰り、私もそのまま泣き疲れて寝て、シチューは朝に食べることになったんだけど、やっぱりパンは無い。

から仕方なくご飯と食べてみたんだけど、、、、

結構おいしいね!ごめんぴっぴ!

2021-03-31

チーズフォンデュ

今日ひさしぶりにスーパー銭湯いったよ

高い方の岩盤浴つきにしたけどあまり風呂岩盤浴満喫しなかった

岩盤浴明るくして漫画をもちこみやすくしてほしいよ

飲み物がほっとだったけど常温でええやで

さて風呂でさっぱりしたあとは、当然のようにフォンデュする

どこのご家庭にもあるブロッコリー冷凍皮付きポテトフランスパン2本と香燻ウィンナー500gとシュレッドチーズキロを用意しよう

ニンニク白ワイン片栗粉も当然あるだろう

フォンデュ鍋セットはメルカリとかで買え 燃料が付属してなかったら薬局に売っているエタノールメタノールでいいぞ

あとどっしりした食べがら入れのような黒い陶器 これに串をいれて卓上に出しておこう

爪楊枝も数本必要

 

まず冷凍保存してたもの風呂にいくまえから常温放置して解凍しておく(シュレッドチーズはやらない)

ブロッコリー、香燻ウィンナー、皮付きポテトフランスパンなど

次、小鍋に湯を沸かし、ウィンナーを沈めて湯がちょっと濁るくらいまで茹でる ゆだったら放置せずすぐに皿にあげ、湯をとっておく

ブロッコリーが生だったら枝をきりおとして小房にしてこの湯でゆでる 蓋をして芯まで火を通す これも皿にひきあげる

皮付きポテトは皿に盛って冷凍食品温めボタンとかで温める

フランスパンは3センチ程度の角切りで山盛りオブ山盛りになるよう用意する

あと生野菜もくどさをさっぱりさせるので生人参スティックや生レタスなどもあれば用意する

さて、食べる5分前になったら、フォンデュ鍋にニンニク臭をつける、具体的には冷凍ニンニクを半分に切ったやつをちょっと放置して汁がでたところを内壁にぐりぐり塗りつける いい匂い

さら白ワイン100ccをフォンデュ鍋の中にいれていつものコンロにかけて中火で沸かす 焦って強火にすると端っこからこげてくるから中火

冷凍保存していたシュレッドチーズ200gを秤ではかりとる、結構な量だ 丼一杯くらいになる

そいつを一旦ボウルにいれ、大さじ半分のコーンスターチ(とレシピにあるがふつうそんなものはないので片栗粉)を

よーーーーくシュレッドチーズにまぶす

まぶされたらそれを沸いた白ワインにドバーといれてとにかくかきまぜる

ぐりぐり!ぐりぐり! シュレッドはとけた 

弱火にして30秒ごとにまぜよう

 

一方で卓上ではアルコールランプに燃料をいれて空気アナ全開にして用意してあるはず

串も食材も食べる人も用意できたらアルコールランプに火を付ける

もちろんチャッカマンがあればそれでいいがないときは爪楊枝の頭のほうにコンロで着火してゆっくり歩いてアルコールランプに近づけるとよい

速歩きするとすぐ消える

火が用意できたら爪楊枝には水をかけて消火し卓上にフォンデュ鍋移動してボナティ

チーズは底から掬えよ 

しかアルコールランプでやってるとチーズはすぐ焦げるマジで

焦げ臭いチーズになってしまうのだ

そして食欲旺盛だともう200gチーズが食えるとおもうだろう

ここで焦げ付き鍋で白ワインからやり直すのは下策中の下策だ

焦げの匂いワインにとけだして大変なことになる

なので別鍋でとかして焦げ鍋にそっと追加するのがよい

実はよく考えなくても電気プレートで150度くらいでたこ焼きプレートとかつかってフォンデュすりゃいいんじゃねえの

アヒージョたこ焼きでやるもんな

焦げ鍋は水いれて一晩放置してゆるんだところをはがせ 重曹でこすってもいいとおもう

 

香燻とフランスパンはいくらあってもなくなるぞマジで

カロリーは高いからたまにしかやるなよ

シュレッドチーズキロ980円 香燻は800g入が960円位

フランスパンバゲット)は1本190円×2本 

で入手できる気がするので数回フォンデュしたらもとがとれるし冷凍保存もできるし家庭でフォンデュしない理由が(脂肪しか)ない

 

あとタコスタコライス)も同じように家庭でやらない理由がみあたらない(こっちはそんなに脂肪もない)

お手軽でジャンキー外食太刀打ちできるごちそう家庭料理いくつか知ってるとたのしいぞ

 

ブクマありがとう

エメンタールは削るの大変そうだが全般的電子レンジでやるのだろうか

でもうちの冷凍庫にあるラクレットのほうがもっと大変なんだよな

まあシュレッドがらく

 

2021-03-21

[]3月20日

ご飯

朝:なし。昼:もやし炒め。ポロイチ塩。夜:人参玉ねぎウインナーコンソメスープフランスパンチーズ

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

○ワーフリ

復刻イベの周回。スタミナ出してくれるワンパン周回を募集してたので参加して100周ぐらいした。リソース切らずに武器の凸も終われてよかった。

ついでにアビ開放を進めて、所持キャラ全員絆にした。

これでワーフリの大目標は達成したので、遊ぶ頻度を落とそうかしら。(とか言ってたらアビス獣なんだよなあ……)

グラブル

ゼノコキュ石4凸。杖の5凸も琴の4凸も終わってるので終わり。

フュンフの最終上限解放レベル上げ。

これで十天の進捗は統べ6解放。残りはウーノ、サラーサ、カトル、ニオ。

次は誰にしようかな。カトルかニオ、古戦場考慮でニオかなあ。

ガチャピンは100連でゴムーン二個とウリエル(1枚目)。スクラッチはシーニャ(2本目)。

サプ不可石にリミ武器にと興奮する日だった。

二本目のシーニャはハデスやってないのですぐには必要がないじゃないけど、ウリエルはこれから先使い倒すと思うので超嬉しい。

2021-02-28

anond:20210228220558

フランスパン大好き🥖🐈ネコチャンにもちょうだいな。

[]

フランスパンをちぎって食べようとしたらふと思い出した

保育園とき、近くの大学散歩にいって、大学内の池のコイパンくずをあげようという機会があった

自分はいやしんぼだから、エサ用にもらった食パンのかけらをこっそり自分で食べた

2021-02-08

月姫リメイク発表で私は型月に失望信頼度は0になった。

先に言っておきます、これは長いただの吐き出しです。


2020年大晦日Fate特番最後最後月姫リメイクPVが流れた。

PVが流れ始めた瞬間は素直にうれしかった、キャラ紹介が始まるまでは。

PV見終わった時の感情失望だった。タイトルへの失望TYPE-MOONへの失望の両方。

FGOの初期ですら信頼してたTYPE-MOONというメーカーへの信頼は0になったよ。


TYPE-MOONというメーカー奈須きのこ氏の(凝り性な)シナリオによる

世界観キャラクターを売りにしている。

学生時代に「Fate/stay night」を初めてプレイした時はシナリオ

キャラクターの魅力に夢中になったし、友人から借りた月姫歌月十夜同人とは

思えない魅力が満載でそれ以降追っかけ続けるメーカーになった。


一方でTYPE-MOONは自社作品が別媒体になるとき、余計なことをして「コレジャナイ」と

思うことが多い。


DEENFateアニメでは桜がボンテージで出てきて「ええ・・・?」と困惑した。

出番が少ないからといって元々評価のいいシナリオを改変しなくてもよくない?


ufoUBWでは1期ラストLisaさんの「THIS ILLUSION」が流れた時。

なんで原作OP版じゃないんだ?「ドラゴンボールZ 神と神」でEDFLOW版の

CHA-LA HEAD-CHA-LA」聞いた時と同じがっかりした気分だったよ。私が聞いて

盛り上がるのは影山ヒロノブ版だよ。急にカバー版流されても思い入れあるわけないでしょ。


Extraのアニメが放映された時。

せっかく現状気軽にプレイできないPSP版Extraの代わりになったのに、なんで

設定も展開も変えちゃったの?ネロメインなのはわかってたんだからゲーム

どおりの展開そのままで良かったでしょ。


・・・でもこの「やらかし」はTYPE-MOON自身製作しているゲームの話じゃない。

本職であるTYPE-MOONが作っているゲームではFGOの初期の不具合祭りくらいで、

やらかし」はほとんどなかった。だから安心していた。


少し疑念が生まれたのは月姫リメイクビジュアルが公開された時だった。

アルクェイド代名詞だった「特徴的な四角い髪形」「紫のロングスカート」、

シエル先輩の特徴的な「もみあげ」が変更されていたとき


リメイクの発表自体は本当にうれしかったが、正直ビジュアルにはがっかりした。

どうしてぱっと見でそのキャラ判断できる貴重な特徴を消すのか。特に髪形。

ぶっちゃけ前の方が特別感あってよくない?みんなその特別感出すために

キャラデザに頭悩ませてるんじゃないのか・・・

リメイクキャラデザ変更して不評を買っている作品は多々あるのに。


疑念は晴れなかったが、そもそも原作プレミア化している「月姫」だし、

TYPE-MOONへの信頼もあって「まあ、もしかしたらパッチで旧作っぽい感じのとか

実装されるかもしれないし・・・。」と淡い希望自分をだましていた。まあ

労力やばすぎて実現性0だけど。


そこからリメイク10年以上寝かされた。

正直FGO完結までは動きがないだろうなと思っていた。

けど2020年12月月姫20周年であり「Fate特番だけどなんかあるかも・・・。」

番組を見ていた。月姫のことは期待しないで(村正実装はうれしかった)。そしてPV放送

前述の通り、PVの序盤、見覚えのあるテキストが出てきた時は画面に釘付けになった。

鼓動は早くなり感情は高ぶった。

そしてキャラ紹介が始まると同時に落ちたテンション


キャラクターの声優が全部違う。


速攻で同好の士LINEを入れた。

月姫リメイク声優変わってるんだけど。きちー。これはひどい。」


私は声優オタクというわけではないし、声優が変わったことでよくなる作品もあるし、

リメイクから声優変わることも・・・。と思う人がいることは理解できる。

しかしながら「設定やキャラクターを売りにしている」TYPE-MOONを追いかけていた私は看過できなかった。

というのも、月姫は少し特殊な状況だったから。


月姫2000年に同人ゲームとして頒布され、2003年に関連作品がまとめられたベスト版「月箱」が

頒布されたことによりシリーズが終わった作品だ。

しかし、実際のところそれよりも長く月姫コンテンツは続いていた。

それを担ったのが漫画版真月譚月姫」、そして2002年に同人ゲームとして

フランスパンから頒布された「MELTY BLOODシリーズだったと記憶している。


特に格闘ゲームとして頒布された「MELTY BLOODシリーズ2010年まで続編が作られ、2011年の

続編のアプデで新キャラが追加されパッチが終了するまで月姫キャラクターコンテンツ

供給元となっていた。

キャラが増えれば一人用モードシナリオも追加されていた。

同人からアーケード移植された際も当時の新規タイトルとしては異例のヒットを記録していた。

さら2016年まで漫画版、そしてその続編も連載されていた。

からたかぎり月姫コンテンツ

直近まで引っ張ってくれていたのは「MELTY BLOODシリーズだった。


そして現在月姫キャラクターの声が固定されたのも「MELTY BLOODシリーズだった。

当時からしても同人ゲームとは思えない声優陣にて構成されていたし、何よりも

どれも完璧キャスティングだった(奈須きのこ氏も絶賛してた記憶がある)。


でもファン(私)にとっては悩ましい状況になった。

なぜなら「MELTY BLOODシリーズあくまで「月姫」の外伝立ち位置作品であり、月姫本編は

既に完結していたためボイスがない。

さらに「MELTY BLOOD」が同人からアーケード移植されたあたりから

「MELTY BLOODからキャラクターに興味を持っても「月姫自体がすでにプレミア化しており

勧めづらい状況になっていたからだ(漫画版はあったが当時は連載途中かつ内容は一部しかからない)。


こういった状況と、当時TYPE-MOONが手掛けていた「Fate/hollow ataraxia」後の奈須きのこから

「次は月姫リメイクしたい」と発言もあったので(そのあとも事あるごとに言っている)、

MELTY BLOOD」の声優陣でプレイできる月姫リメイクをずっと熱望していた。


TYPE-MOON2012年の自身10周年フェスで「MELTY BLOODシリーズ声優の目の前で

月姫リメイク」の新規PVをお披露目していたし(サプライズ声優さんもすごく喜んでた)。


でもTYPE-MOONこの声優陣を切った。

「本編が完結した以降も、長年月姫コンテンツに貢献してくれていた

外伝で、長年演じてくれていた声優陣を前に、月姫リメイク製作を発表していたにもかかわらず、

その方々が絶対月姫本編を演じれない状況」を作り出した。


そしてその変更に対しての奈須きのこ氏の声明が知りたくて、同氏が書いているブログを見に行った。

そこでの声優陣へのコメントが「なにより20年間、先だってキャラクターたちに命を吹き込み、

イメージを作り上げてくれた今までのキャストさんのおかげです。」これだけ。


まりにも不義理だ。


アホかと言いたい。


正直これでキャラクターを大切にしてますと言われても信じられない。

エヴァでもFF7Rでも声優継続してる昨今で。

まだほとんど声優陣現役なんですけど。

せめて声優変更について公開と同時に公式サイトでもなんでもいいか意図説明を出してよ。

やむを得ない事情声優さんが辞退したから一部変更、とからならまだ納得する。

TYPE-MOONエース月姫声優にこのキャラあなたしかいない!とか特集記事作ってたのは何だったんだ。

年明けの1月30日Fate劇場版BD座談会であった声優の選定などの質問に対して

「(声優が)一度決定してしまえば、キャラクターは半分その人のものです。」とか声優変更した後に言うか普通


これが昔、一回月姫リメイクしていて、今回再始動します!なら理解できる。

でもこのリメイクFateシリーズが「hollow ataraxia」で一区切りついた後も言及されただけで

展開されることがなく、本当にやっと動いた待ち望んでいたリメイクだった。


正直月姫リメイクについて、私は過度な期待は当時からしてない。

MELTY BLOOD」で使用されているキャラクター絵くらいのグラフィックで、

そのグラフィックで一枚絵を作り直してちょっと増やして、

演出は「Fate/stay night」くらいのクオリティで、

同人版として頒布された月姫シナリオ販売できなそうな問題あるとこだけ修正して、

BGMちょっと増やして、SEFateのを使いまわして

ボイスは「MELTY BLOOD」の声優陣で収録して、

同人版には入ってなかった弓塚さつきルートを入れて。


今でもこれだけでいいと思ってる。これでさっさと出してほしかった。

これだけでよかったのにもう叶うことはない。

マジで原作自身が一番余計なことをしてくれた。正直しんどい

15年以上信じて待っていたのに。

なんでこんなにリメイク成功例が多々ある世の中でこんな選択をしたのか理解できない。


いや、おそらくTYPE-MOONはもう、昔のファンを切りたいんだと思う。

FGOから新規ファンの方がもう母体が大きいし、過去作品との設定の矛盾

キャラクターの扱いに突っ込みを入れたりしないファンしかいらないんだろう。


でもそもそも設定やキャラクターを売りにしているのはTYPE-MOON自身だ。

だったら最初から売りにするなと言いたい。

そういう緻密で凝り性なところが受けた要因の一つでしょ。

あと声を出さないだけで、古いファン思ったよりまだいっぱいいると思うよ。

そして同じように感じた人もまあまあいると思うよ。

今年になってから月箱の中古価格2倍くらいになってるし。


あとこうなったら自分TYPE-MOONにハマるきっかけになったFateシリーズでも

警戒しなきゃいけないこともしんどい

stay nightのアニメHeaven's Feelで一応完結したし、「MELTY BLOOD」の声優陣と

Fate/stay night」の声優陣も年齢が近い。

Fate20周年、いや25周年?どこかで声優変更もあり得ない話ではないことを月姫証明してしまった。

FGOも完結後しばらくはないだろうが、正直わからない。

魅力的なキャラクターも大切にしてくれてたから、設定とかも調べたくて

今まで書籍やグッズとかもいろいろ買ってたけど、もういいかな。


万に一つの可能性としてTYPE-MOON古参向けにクラウドファンディングとかで資金を集めて、

同人月姫を全年齢用にちょっと手直しして現行PC用に移植して「MELTY BLOOD声優陣の

ボイス入れるくらいしか残された道はなさそうだけど無理だろう。

もし万が一PC版出るなら痕リニューアル版みたいに原作収録くらいはしてくれるかもしれない。

まあだいたいのキャラデザ変わるリメイクとか出たら、リメイク前は関連商品含め、

触っちゃいけない腫れ物みたいな扱いになるけど。


なんか最後とっちらかったけど許して。

正直自分失望吐露たかっただけなので。

ツイッターとかやってないサイレント勢だけど、

文章に起こすと多少気がまぎれるね。


最後にこれを読んでくれた人へ

読んでくれてどうもありがとう

ダメージ受けた私から言えることは、相手が今信頼できてもあんまり入れ込まない方がいいよ。

人じゃなくても信頼してた物から裏切られるときついよ。

2021-01-09

マイバッグマナーうっぜー

おまえそれ紙袋からフランスパンはみ出てたらアウトじゃん

外国人犯罪者扱いするのはポリコレだろが

2021-01-02

anond:20210102232332

うそう、フランスパンと、ワインかなんかの瓶と、あとなぜかむき出しのりんごオレンジが何個も入ってて、丁度坂のところで袋が破けてコロコロコロコロ〜って転がっていくんだよね

anond:20210102232144

わいはあれにフランスパンを挿して帰るのが夢やったやで

2020-12-27

anond:20201227092925

しゃーない、ワイの顔をフランスパンだと思って毎日齧ってくれて構わんやで

2020-09-24

anond:20200924162950

おでんコンビニ大根を1つだけ買って、寒風に吹かれながらツナマヨおにぎりと一緒に食べろ。

フランスパンフレンチトーストしろ。食バンじゃ不可能レベルの食感になる。

チャーハンは揚げだ。中華鍋の中は揚げ状態になっている。英語ではfried rice。ただの混ぜ焼きご飯を食べていないか

魚には旨味と脂分があるので塩だけで充分。季節の魚を食べているか

特別美味しいと思ったことのない食べ物

おでん

味付けが納得いかない。飲める前提で味付けされたスープに全部一緒くたにして煮ているだけなので、何を食べても薄くてのっぺりした同じ味。具材も固茹で卵とか練り物などパッとしない。

フランスパン

食パン劣化無駄に硬いせいで顎が疲れるし噛んでるうちに味がわからなくなるし、メリットを感じない。

チャーハン

焼く意味がわからない。パラパラだろうがしっとりだろうが大差はなくて、貧弱な炒り卵だとかネギだとか混ざってるだけのご飯一品料理として食わせようとしてくる。焼いたことがそんなに偉いのか?

焼き魚

焼いただけで食えるほど魚にはポテンシャルはない。別に魚そのものが嫌いとか骨がダメとかそういうわけではなくて、例えば干物とか煮魚とか酒蒸しとかはいいと思う。一手間入れば魚が美味しい食材なのは認めるけど、それがただ塩まぶして焼いただけとかで食えよって言われても手抜きだと思う。大抵の場合は魚のポテンシャルが追い付いてない。

2020-08-17

anond:20200817085010

これ書いた人間なんだけど、実は自分創作してる人間なんだよな。

んで、同じ創作してる人と仲良くしたいなーと思ったんだけど、

実は相手作品とか、創作技術かにしか興味がなかったことに気がついて、うわ、自分クズだな、と。


フランスパンのたとえ話も、さかもとりゅういちの話もまさに言いたかたことだ。有難う。頭がスッキリした。深入りしちゃ駄目だな。

作品だけは好きなんだよ。だからうまく切り離して、人は苦手でも、作品だけは愛したいわ。

2020-08-04

簡単バターチキンカレー

本格スパイスカレーでもなくルーカレーでもなく、そこそこお店っぽいバターチキンカレー

材料

モモ肉 1枚

ヨーグルト 1カップ

トマト缶 1缶

玉ねぎ 1個

ニンニクチューブ

しょうがチューブ

唐辛子 1〜2本 お好みで

牛乳200ml

バター 30g

インデアン社のカレー

カルディでもAmazonでも買える

炒め物やタンドリーチキン風の何かまで応用範囲広いしあると便利

準備としてはモモ肉を一口に切って塩胡椒、袋に入れてヨーグルトと大さじ1ぐらいのカレー粉に漬け込む。1時間もつければ十分

玉ねぎを飴色まで炒め、トマト缶とともにミキサーにかける

フライパン唐辛子を多めの油で炒めてニンニク生姜チューブを2cmぐらい加えて香りをたたせる

ミキサーにかけた玉ねぎトマトフライパンに入れ、塩を強めに振って5分ほど中火でトマトの酸味を飛ばす

カレー粉を大さじ2〜3入れて混ぜる。ここでも軽く塩。

牛乳を加える。軽く混ぜて重たすぎたら水か牛乳を足して伸ばす。

鶏肉をつけだれごといれて、少し煮込んだらバターを入れて溶かして完成

もっとそれっぽくしたければクミンを足すと良い。

とにかくインデアンカレー粉が優秀で、これを小麦粉なしで使えばかなり店っぽい感じになる。

食パンでもいいしフランスパンも合うよ。

https://anond.hatelabo.jp/20200803160716

2020-07-30

anond:20200730133226

分かる。

福岡うどんが食べれない。

うどんも具も全部溶ける。

フレンチトーストフランスパンで作ったのは美味しい。

2020-07-25

ベーカリーアウトレット日記

7/25

ほぼ開店と同時に入店。意外と混んでなかったが、前にひとり、後から子連れがひと組と客がいなかったわけでもない。

惣菜パンはあまりなかったが甘いほうは充実していた。

ベーコンバターロール

70円。神戸屋なんかが売ってるベーコンパンとまあ概ね似た感じの味。ハズす要素がないんで順当にうまい。それなりにボリュームもあるしなかなかアリかも。

モーモーフランス

80円。モーモーミルクだったかも?牛柄の包装紙が特徴的な練乳フランスパン彼女の勧めにより購入。練乳クリームが思ったよりたくさん入っている。素朴な味だが、たしかうまいちょっとパサつくのが玉に瑕か。レーズン入りのバージョンも横に売ってたので次は試してみようかな。

2020-07-19

anond:20200719223515

ローション塗って摩擦を限りなくゼロにしておかないとダメだよ。

口の中に乾いたフランスパン入れてこすってみたらわかると思うけど、

粘膜の皮膚が傷ついて出血するんだよ。

2020-07-09

anond:20200709094925

むき出しパンを両手に持って帰ればいいのに。フランスパン二本だろ?

2020-07-05

[]7月5日

ご飯

朝:アイスコーヒーパリジャン。昼:オクラ納豆玉子うどん。夜:人参玉ねぎシメジソーセージコンソメスープフランスパンリンゴパン。間食:ピカチュウグミポテチコーヒーゼリー

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみん。

今日も本読んだ。

古野まほろの「臨床真実ユイカの論理」という小説を「文渡家の一族」と「ABX殺人事件」の二冊続けて読んだ。

嘘を絶対に見破れるという特殊設定を生かしに生かした、本格ミステリというか小説だったかなあ。

もちろん、この作者なのだから過剰なまでの論理はさすがなのだけど、それ以上に嘘がいかに優しく辛いのかを語る物語の痛みが強い小説だった。

特に2巻にあたるABX殺人事件は…… 本当に辛い。ちょっと後を引き綴る毒ミスだったなあ。重い!!!

グラブル

古戦場40ハコで燃え尽きてたけど、シナリオイベントの消化をしといた。箱開けはタルいので、ダマスカスカスプラウド攻略しただけ。プラウド初見攻略見ずにやっても割と余裕もってクリアできてよかった。浴衣ジェシカとマキラさまさまだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん