「ジョギング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジョギングとは

2023-08-20

10km走れるようになっても人生変わらん

ニートやった

コミュ障やったからな

5年ほど前にジョギングを始めた

毎日快適に暮らしいからな

月150~200km走るぐらいになった

まあ毎朝5km+週二で10km走るぐらいや

マラソン大会にでるようになった

記録によると30km3時間で走れたみたいや

でもニートから脱却できんわ

2023-08-16

anond:20230816150513

いい歳こいて自意識過剰すぎるだろ

女漁りに行くわけでもなしドンキで買った適当シャツと短パンジョギングして来いよ

というか女はみっともない姿を平気で晒せる男に好感を抱くもんだぞ

母性本能がくすぐられるし

どうでもいい場所必要に応じて臆面もなく恥を晒せるのは精神的に成熟している証拠から

2023-08-15

1年半で20㎏の減量に成功した

私の場合、年齢40代中盤、身長180cm弱、体重は90㎏→70㎏。

食べるのが好きだけど運動は苦手、でも減量したい!という私と同じような境遇の人の参考になればと思い書く。

ダイエットを決意したものの、ジョギングウォーキングは早々に膝を痛めて挫折した。

そもそもただ歩くだけ、走るだけという行為のものが嫌なんだ。他にできることといえば音楽聴くくらいしかない。

とはいえジムに通うのも嫌だ。誰も私の事なんか興味ないし見てもいないことはわかってる。でも、それでも嫌なんだ。始めた時期がちょうどコロナ禍真っ只中だったこともある。

いろいろ検討した結果、私は自宅に以下の二つを用意した。

エアロバイク

ニンテンドースイッチ+「フィットボクシング2」

二つ用意したのは、どちらか1種だけだとそのうちマンネリで飽きてやめてしまいそうだったから。

エアロバイクは主に下半身フィットボクシングは主に上半身を使うので、その日の体の状態に合わせてどちらをやるか決めることもできる。

とにかく二つのうち、どちらか気の向いた方を1日40分~60分こなす。それだけ。

エアロバイクは、正面にタブレットを置けるタイプを購入した。

運動しながらテレビを観たりYoutubeを観たりスマホをいじったりできるのがとても良い。

座って運動するため、膝への負担はほぼ無い。ただし、サドルの形状や材質によっては乗り続けていると股間が痛くなるので注意。別売のクッション性のあるサドルカバーを装着しよう。

ニンテンドースイッチ最初は有名な「リングフィットアドベンチャー」を試したが、あれは駄目だ。初心者にしては負荷が強すぎて3日で挫折した。

その点、「フィットボクシング2」は良い。BGM×インストラクター×練習メニューの組み合わせを変えることで飽きずに続けられる。BGMに合わせてパンチを繰り出すので、音ゲー好きな人にはうってつけ。

インストラクター10人ほど用意されているので、自分のやる気を高めてくれる人を探そう。

過度な食事制限はしていない。

・夜は極力炭水化物を控える(米や麺はNGだけどおかずや調味料に含まれ糖質OK、程度)

・間食をしたくなったら、高カカオチョコレートミックスナッツ

飲み物は水、茶、コーヒー炭酸水コーヒーのいずれか

上記3点を守っただけで、3食普通に食べてた。

これを1年半の間ほぼ毎日続け、結果20㎏痩せた。

ダイエットして良かったこ

・寝付きがよくなった:肉体的に疲れているので横になると速攻寝落ちできる。

洋服選択肢が広がった:ファッションにまったく興味が無かったのに、試着とかが楽しくなった。

健康診断の結果が改善した:これまでD、E判定がいくつかあり毎年再検査に引っかかっていたが、ダイエット後の健康診断結果はすべてA、B判定になっていた。

参考になれば幸いです。

2023-07-25

無職だけど!!

毎日部屋をピカピカにして

毎日服と布団の洗濯もこなして

毎日自炊して

ジョギングして

毎日風呂はい生活をしてたら

真人間になったような気がする(でもいまだ働いていない)

2023-07-24

日課ジョギングにでたら

河川敷祭り屋台出まくってて一部走れなかった……

神社から相当離れてるのに、祭りの時にそのへん歩き回った事無いからこんなところまで屋台出てたとは知らなかったな

2023-07-22

ヨガいいよ、ヨガ

長年、アーロンチェアを使ってるのにもかかわらず、腰痛が急に絶えられないほどになった。

 

リモートワークで毎日8時間ぐらいトイレ以外座り続けているのだから、まあそりゃそうかと、とりあえずタイムリーに「初回ワンコイン500円!」のチラシが入っていた近所の整骨院に行った。

 

結局、整骨院はいろいろ案内してもらった上で初回で4500円ぐらい取られそうになり「今日は500円しか持って来てないからそれしか払えん」と言って最低限のマッサージだけやてもらって帰ってきた。

が、そのとき案内してくれたイケメンの兄ちゃんが「あなた腰痛の原因を改善するには(腰のインナーマッスルを鍛えるには)電気治療ヨガしかない。ジムかに行って鍛えられるのは外側の筋肉だけなんです」みたいなことを言ってて、「え?じゃあ電気治療は金かかるし週2回で通うなんて無理だからヨガするわ」となったのが2ヶ月ほど前だ。

 

YouTubeでアホほどヨガ動画が上がっているし、毎回4500円払うならまずは無料で出来る方からやろうと、適当検索して初心者でもできそう、尚かつ5〜10分ぐらいでできそう、さらにはコメントも評判がいいやつを選んでやってみた。

 

まあそれが効く、効く。

股関節グルグル回すだけとか、そんな簡単ポーズしかしていなけれど、「う、筋肉が縮んでおる」という自覚が芽ばえると同時に、「うお、縮んだ筋肉が伸びておる!」という感覚ヨガポーズをしながら味わえるのだ。

 

私は親族あん摩マッサージ指圧師がいるので地元帰省時はしょっちゅう鍼やマッサージをしてもらっているけれど、5分程度の軽いヨガを終えた後は、鍼やマッサージをしてもらったあとと似たような気持ち良さがある。副交感神経が優位になるとはこのことか!という感じ。

 

(余談だけれども、たまにマッサージに行って「もみ返ししんどい」と言っている人がいるがあれは力加減があってないのであんまりよくないそう。体がポカポカしてねむたーくなるぐらいがいいよ。マッサージ受けながらぐう…と寝てしまうならそれはちょうど合ってるんだと思う。もみ返しばかりくらっている人は今すぐ担当をかえよう。)

 

私はこれまでにホットヨガとか近所のお寺でやってるヨガとか、そういうヨガ体験したこと複数回あったけれど、ここまで効果を感じたことは一度もなかった。「ふーん?」って感じ。それは多分、20代筋肉がそこまで縮んでいなかったか効果を感じにくかったとか、自分の体の悩みとヨガレベルがあってなかったとかもあると思う。

 

腰痛で悩んでいる今、私に必要だったのがド初心者ヨガだったのだ。

 

私はもともと毎朝ラジオ体操をするし、少なくとも週に1度はジムで体を動かすし、毎日夕方になると7km以上のジョギングに見せかけたウォーキングをしている。健康には気をつかっている方ではある。

 

それでも、この生活ではインナーマッスルには何の改善や向上もなかったということだ。550円しか払ってないけれど、あのお兄ちゃんの「腰のインナーマッスルを鍛えるには電気治療ヨガしかない」という一言は、その価値があったと有り難い気持ちだ。

 

初心者 ヨガ 5分」で見つけたヨガ効果を感じたので、慣れに合わせて「ヨガ 腰痛 改善」「ヨガ 肩」「寝る前 ヨガ」「ヨガ 15分」とかいろいろ気になる症状や気になる単語を組み合わせて検索をして、ちょっとずつヨガバリエーションを増やしている。人気のものはやっぱりどれもいい。ちなみに、再生回数が数百万回を超えているものは、「日常的にこの動画を見てヨガをしている人がいる(リピーターが多い)」ということなので、やるならぜひそういうのを見つけてくれ。

 

一応、整骨院に行く要因となった腰痛は今はもうなくなっている。

多少はあるけれど、今まで通りに戻りましたという感じ。それだけでも十分ありがたい。

 

念のため、整骨院に言ったあと整形外科にも行ってレントゲンを撮ってもらったけど、背骨をつなぐ軟骨が腰の部分だけやたらすりへってることを目の当たりにしてショックを受けた以外は特に異常なかった。整形外科だと保険が効くので短いけれど電気治療が200円ぐらいでできる。あれもほどよい楽さを感じるけれど、200円払うならタダのヨガでいい。

 

スピリチュアル味が強いやつが目立つので今までは遠巻きに見てたヨガだったけれど、コイツは今の私に必要ものだった。単純に「よくできた柔軟」ぐらいの感覚でやれるやつがたくさんあるので、デスクワーカーで体に悩みがある人が軽くやってみてほしい。

 

ちなみに、もちろん1回では効果を感じにくい。(感じている人もいるようだけど)私は毎日やって2週間ぐらいで「はっ、前より動く!!」

となったので、そのぐらいか、1ヶ月ぐらいはぜひ続けてみてね。あと、講師の人が言ってることを変にねじ曲げて自分流にするのもよくないと思うから最初はその通りにやってみるのがいい。

 

良かったものは人にすすめたくなるよね。だけど、「ヨガいいよ」ってリアルに言いまくる人って多分ちょっといやだろうなと思ったので、ここでひっそりとオススメしておくよ。

2023-07-21

anond:20230721113322

俺も2年間かけてじっくり20kg減量したけど、やっぱり「カロリー管理」と「歩き」は効くよな。

計算してみたらわかるけど、ウォーキングってそこまでしんどくない割に結構カロリー消費するっていうのはみんな知っとくべき。

厚生労働省の出してるメッツ数一覧によると、

(https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1109-5g.html)

歩きが3.5METsで、ジョギングが7.0METsとある

まりジョギングの消費カロリーは2倍の時間歩くことで消費できるわけ。

から、一念発起し「頑張って毎日30分走るぞ!」とか言って三日坊主で終えるくらいなら、

キトー毎日1時間散歩して帰ってくる習慣をつける方がよっぽど痩せる

俺の場合ちょっと自宅から遠めのとこにあるハブ駅が片道30分くらいなんで、あえて自転車に乗らずにそこへ行き何か買い物とか通院とかして帰ってくるのを習慣づけてる。

2023-07-06

内蔵が揺れるとうんち出る

内蔵が物理的に動くとうんち出る

ジョギングやなわとびするとうんちが出るのはこのせい

もちろんセックスで突かれてもうんち出る

出ない人は内蔵を動かそう

セックスは男女どちらのほうがしんどいのか

女性で「セックスは疲れる」という話をちょいちょい聞く。ワイの経験から女性セックス後はぐったりしてる。

だけど運動量からしたら男性の方が多い気がするんだよね。

でも喘ぎ声出してるから横隔膜女性の方が使ってそう。

なんとなく男性は筋力、女性は肺活量(持久力)を使っている気がしている。

とすると男性筋トレ女性ジョギングをしてるようなものだろう。

同じ時間だとどちらのほうがしんどいんだろう。

2023-06-26

人とビタイチ関わりたくないな

海の見える山の上の廃高校

ジョギングクソゲー開発だけして暮らしたい

お金もっとあったらプールも使いたい

2023-06-24

最近毎日km歩いたりジョギングしてるのに

昨日合計12km程ママチャリで市内走ったらふくらはぎ筋肉痛になってワロタ


使う筋肉だいぶんちがうのかな

2023-06-21

子育てなんて究極のN-1で親のN-1をかけるとN-0.1なので育児ブログなんて

なんの参考にもならんし、親の承認要求だけ。

複数の子供がいるが、同じDNAからまれてきたのに全員性格が違う。体格も、運動神経も全く違う。同じように勉強を教えても全く覚え方が違う。めちゃくちゃ運動神経が良くてリレー選手に選ばれる子と、1分もジョギングしたらへばって泣き言を言う子がいる。3歳離れてるのにほぼほぼ同じ体つきくらい体格も違う。

兄弟でもそれくらい違う。

加えて、親の性格によっては、足し算が答えられないとイライラする親といつまでも辛抱強く待ってられる親がいる。それで育ち方が変わる。

育児ブログなんて斜め読みで良い。育児ブログを書くのは承認要求が強い親な証拠。これだけすごい子を育てました!これだけすごい子育てしてます!って言いたいだけ。無視するべし。

2023-06-20

自分が「ああ、子どもを持つなんて無理だろうな」と思う瞬間。

今、だ。

 

まさに今。

普段リモートワークでゆるゆる働いている私だが、先々週の終わりから連日出張が続いている。

デスクワークがメインのはずなのに、ほとんど1日中外出している。

デスクワーク時間ほとんどとれず、日課ジョギングもまったくできず、相当にストレスが溜まっている。

 

出張の移動も新幹線3時間とか特急2時間を1日で往復とか、三半規管がとことんやられるようなやつばかりで身も心もヘロヘロだ。客先に行くたびにデスクワークの量は増えるのに、ほとんど手をつけられていない。

 

今日も客先に6時間程度滞在し、(待ち時間が大半で絶望した)帰ってからだとやらないだろうとカフェ代を自分で出して4時間ほど死ぬ気でデスクワークをしてまた1時間かけて帰ってきた。

 

帰ってきたら干してたパジャマが雨で濡れてた。

夕方帰宅するつもりだったし、天気予報は曇りだったので甘く見てた。悲しみながら取り込む。

 

恋人はもう寝ている。

机の上にチラシや恋人私物が散乱していてものすごく腹が立ってしまった。生理からだ。

 

明日ゴミの日なので排水溝のゴミを集める。

恋人ゴミを出かける際に出してはくれるが、こういう細かいことはやってくれない。「やってくれたら出すよ」というスタンスだ。

私の機嫌をとりたいときや、心に余裕があるときはしてくれるけれど。

 

今は、向こうも忙しいのかそんなことはしてくれない。私はゴミの日ごとにキッチン風呂排水溝のゴミを取りたいので風呂を沸かすまでの間になんとか掃除をする。手がハイターくさい。

 

風呂に入ろうと脱衣所に行くと、洗濯物が大量にある。

最低でも2日に1日は選択をするのだけれど、昨日恋人たまたまたくさん洗濯物を出したのでいつもより多い。今日はやりたくない。

昨日恋人洗濯物をたくさんカゴに入れながら「明日洗ってくれる!」となんか私に託してた。

「私は明日いないからやらないし、必要を感じたらあなたが洗ってくれたらいいんだよ」と言ったが、結局やらなかったらしい。

 

私は別に洗濯係ではない。洗濯物は週末しかやらない恋人の習慣に合わせられないので自分のペースでやってるだけだ。なのに、洗濯物を回すのはいつも私だけ。恋人は手伝ってと言えば干すのは手伝ってくれる。私の干し方が雑で気に入らないらしい。住み始めた頃、夜中に回すのも気に入らないらしかったので「だったら別でやれば」と言ったらそれは断られた。ちっ、うるせえな。

 

…このように、忙しいと機嫌が悪くなって恋人の悪いところがものすごく目立つ。雨降ってるよとラインよこすなら洗濯物を取り込んでくれたらよいのにと、眠っている彼に立腹する。

 

机の上のものを片付けてくれと言ったのは土曜日だ。昨日言ったら今日の朝やると言って、そのまま出ていってしまった。腹が立つ。

 

平日は私が彼の分も料理を作ることが多いのだけど、最近彼は面倒くさがって私が食べたいと言っても休日料理をしない。私が好きでもないラーメンを一緒に食べに行こうと誘ってくる。土曜日、外出先でラーメンを食べたいと言うので「私はあなた今日晩ご飯をいらないと言ったから出かける前にご飯をたくさん食べてきたのでお腹が空いてない、一人で行けばどうか」と、もちろんもっと普通言葉で返したら不機嫌になっていた。二人で食べたいから私が行かないならいいらしい。

 

ほら、忙しいとこんな風に相手の嫌なところばかり見えてくる。一緒に暮らしてるから、腹の立つ対象がどうしてもまず彼に向いてしまう。

普段は本当に仲良しだし、向こうも疲れてなければ家事とかはすごくしてくれる方だと思う。出張中は洗濯物も取り込んでくれるし、下手くそだがたたんでもくれてる。

 

忙しくて心の余裕がないだけで、この有様だ。

 

 

さて、本題に戻るが、子育てなんてもっと忙しいでしょ。無理だよ。ということだ。

この程度でこんなにも家の中にイライラしているのだ。仮に産んだとしても間違いなく共働きだし、今書いた状態より忙しく、自分の思い通りにいかないことばかりだと思う。思い通りに行くことの方がないんだろう。その時の自分の心の状況を考えると、それだけで恐ろしい。パニックになって当たり散らしてるんじゃなかろうか。

 

リモートワークメインでゆるく働いている通常時は、恋人に対してここまで腹が立たない。いや、ムカつく気持ちにはなるが、心に余裕があるので腹立つ!が先行せず、丁寧に落ち着いて相手に伝えることができる。それなら相手も案外ちゃんと聞いてくれる。

 

こんな、仕事が忙しい&生理くらいで腹立つで頭がいっぱいになってしまうくらいなら、子どもなんて絶対無理だろうな。いつもイライラしてしまいそうだと、してもいない子育て不安で押しつぶされてしまう。

 

私は体が弱いから、ストレスですぐ体調を崩す。顔面麻痺難聴ニキビエトセトラだ。

子育てをしたら、どこまでいってしまうんだ。

 

子どもは大好きだ。赤ちゃんはまぶしくて尊い

赤ちゃんを抱っこするのは得意だし、子どもはなぜか大体私に懐いてくれる。(小さき子は心を許すとトイレの大の処理をさせたり風呂に入れろと言ってきたりする笑)

 

とても可愛い。こんな尊いものが、もし自分遺伝子からつくられたらと思うと、それはとんでもなく最高な出来事だ。

でも、きっと私は、子育てをしたらどこかのタイミングで余裕をなくし、過去類を見ないほどイライラしてしまうだろう。

 

そう思うと、私が子どもを持つなんて無理だろうなと思ってしまう。

 

恋人は今現在無精子症なので、正直この人と付き合ってる限り、仮に望んでも無理なのだが。

 

この程度でイライラするのだ。きっと私には無理だ。そう思うことで、「このままでは人生子どもを産むことなく終えるだろう」という現状になんとか折り合いをつけようとしているのかもしれない。

 

2023-06-16

あああああーーーーーーーーもーーーーーーーー人とビタイチやり取りしたくねーーーーーーー

仕事したくねえーーーーーーーーーーーーーーー

廃校買ってジョギングクソゲー開発だけしていたい

あと縄跳びもしたい

宝くじ当たって仮想通貨で115億円儲けたとかうらやましすぎる

あーそんな金があったら廃校プールも復活させるわーーーーーーー

2023-06-12

anond:20230612215833

40歳手前から自覚できるくらい気力体力が衰えて、「これはいかん。何とかなるうちに対策しよう」と思ってウォーキングから始めてジョギングをするようになったら、現状の生活を送れる程度に改善した

以前楽しめていた本はだいたい触れられなくなった(偉人の伝記や冒険活劇などは、相当気分が上がっていないと読めない。紀行文事件不祥事ノンフィクションはまあまあいける)が、万が一があって社会復帰したらまた嗜好が変わるかもしれない

anond:20230612205023

別のアラフォー無職の横増だけど、ネット閲覧と昼寝とジョギングと膨大な積読図書館貸出の本を読むのと家事DIYで一日が終わる。ストレスはさほど無いが心の昂揚についても同様

それらに費やす時間を削って真っ当に仕事をしてもいいのだけど、そこまでしてやりたいわけでもする必要があるわけでも無いので無職から抜け出せない

2023-06-09

有給から夕方ジョギングしてたら下校中にじゃれ合ってる小学生集団を追い抜く時にミヨヨヨヨ~~~って防犯ブザー鳴らされたんだわ

あ~これここで「助けてー」とか言われたら社会的死を迎える奴~~~

マジで無実を証明できるビジョンが一切見えねえ~~~

と思ったけどまあ単にガキはじゃれ合っているだけで、そのままミヨミヨ鳴らしながら引き続きじゃれ合ってたわ


シミュレーションしてみたところ、両手を上げて「俺は何もしてない!俺はなにも触らない!警察を呼んで微物検査してくれ!」と通行人にお願いするのが一番かなという結論になった

もっといい方法があるという人はシェアお願いしま

2023-06-06

ニュースをまったく見なくなって2ヶ月が過ぎた

ふと思い立って、実験的にニュースをまったく見なくなって2ヶ月が過ぎた。
ニュースというのはテレビネットもなにもかもである
どうしても気になるとき職場の先輩に「なんかニュースあります?」と聞いていた。
あと、ついでに音楽を聞くのも酒を飲むのもやめてみた。

さてどうなったでしょう。
ある程度分かってきたことがあるのでメモしておこうと思う。

本をよく読むようになった
私は動画はそれほど見ない方だしゲームもやらないので、ニュースを見ないとなれば家に帰ってやることといえば読書くらいしか残っていない。
実際、この2ヶ月間の読書ははかどった。あれほど積みに積んでいた本があれよというまに積読解消である知識量は明らかに増えたように感じる。知らなくていいことまでね(笑)

記憶力がよくなった気がする
頭のなかは机と同じで、余計なものを置かないほうが捗ると聞いたことある。たしかにその効果を感じる。
「あれなんだっけ~?」ということが少なくなり、調べ物をする手間をかけずに済むようになってきた。
世の中の些事が記憶に悪影響を与えていたのだろうか。よくわからない。

仕事が早くなった
ニュースのことは考えてもいけない縛りがあるので、やることといえば仕事中は作業や調べ物、企画案出に集中するしかない。
なので仕事が終わるのが早くなり、帰宅も早くなった。
図書館に通う時間も増え、料理をする余裕ができた。お金があれば習い事ジム通いもしてみたいところである

家事を細かくやるようになった
特に掃除。うちはきれいですよ。上がってく?

人と会うことの尊さが身にしみてわかった
これが一番大きいかな。ニュースを見ないと社会や人の情報に対する飢餓感が出てくる。だから今までより人と会うことがとても重要イベントになった。人が自分のために時間を作ってくれてお話ししてくれるのってなんとありがたいことか。
ちなみに人と会うときお酒は解禁していた。ついでの酒の美味しさも再確認した。

理由もなく不安になる
ニュースをまったく見ないということはここに自分がいるということと、仲間がそばにいるということ以外の現実を知る手立てがないということでもある。そのためか社会とのつながりが絶たれたような、なんともいえない不安感を感じるようになった。ニュースって社会を感じることで不安を解消させる効果もあったんですね。

突発的な話題に参加できない
なんせ直近の時事情報をまったく知らないので、会話に時事関連の話題が出ると詰む。これは予想していたがなかなか厳しい。時事ニュースではない情報の取り込みはOKにしていたので、AI関連の知識などにはついていけた。

帰宅してなにをすればいいのかわからないことがある
一般的には帰宅すると手を洗ってテレビをつけて一息つくみたいなパターンが多いのだろうけど、私の場合はテレ禁、音禁、ついでに酒禁なのでコップに水を汲んで一息つきながら本を開くということになる。あるいはジョギングにでも出るか。
今は慣れてきたが当初はすごく戸惑った。だって帰宅していきなり読書ですよ。中学生みたいですね。

なんか人生を考えちゃう
これはメリットかもしれないけど、人生の重さや暗さに目を向けざるをえなくなる。今までいかに考えずにきたのかがわかって愕然とした。

その他気になったこ
ニュースを全く見ないと豪語していたが、突発的かつ強制的ものしょうがない。
先日、先輩の車に同乗したんだけれど、車載テレビがついていたので例外的に視聴した。ちなみに先輩は朝夜のニュースをみる普通の人です。あたりまえだけど。
で、夕方ニュースを見たんだけど衝撃を受けましたね。
知らない地方絶対行くことのない地域衝突事故を微に入り細に入り報道しているんですよ。それも何度も続けて。みんなこんな情報毎日頭に入れているんだ・・・絶句してしまった。
あと冒頭で先輩にニュースを聞いているといったけど、先輩に聞いても10秒くらい考えてから特にないよ?」と言われる始末。「え、でもウクライナとか」と振っても「相変わらずだよ」、「政治は?」と聞いても「変わんないよ」、「経済とか?」と聞いても「そりゃ良くないよ」というだけで。
要はわざわざ話す価値があるニュースなんてそうそうないということだ。
この実験はもうちょっと続けるつもりだけど、自分人生を考えたり、なにか転機がほしいという人には一度やってみたら?という感じですね。

ではまたお会いましょう。



2023-06-04

Apple Watchは、ワークアウト(運動)を自動検知して計測してくれる。

ある一定時間歩いていたりすると

ウォーキング中ですか?」

と通知が来るので、

そのとき計測ボタンを押すと歩き始めたと、

Apple Watchが探知した時点からの計測ログを取ってくれる。

運動を記録したい人にとっては便利な機能だ。

さらにワークアウトの種類も自動検出するので、

ジョギング自転車など、その時々でワークアウトの種類を自動的に分類してくれる。

 

今日も昼飯前に軽い運動でもしようか、

散歩がてら近所のスーパーまで歩いて行って食材を買い、

帰ってからオムライスを作ろうと玉ねぎを炒めるのに

わりと激しく菜箸を回していると突然、

「クリッケッケケーをプレイ中ですか?」

Apple Watchが通知してきた。

どうやら菜箸を動かす運動を何らかのスポーツ誤検知したようだ。

「クリッケッケケーってなんやんねん?」

と思わず数年ぶりの関西弁が出てしまった。

Apple Watchには、

こちらが思っている以上に

多種多様なワークアウトが登録されているようで、

こういうこともたまに起こる。

 

注)なおクリッケッケケーというのは仮名で実際に表示されたスポーツ名は忘れてしまったので便宜上つけたものです。

反論できない間で文句言うやつ

今日久々に自転車乗ってたらジョギングかなんかしてるやつに「おい止まれ!」って言われたんだけど

俺のことだと思ってなくてよく考えたら俺なのかと気づいた

丁字路になってるとこを走ってたんだけど歩道信号のないとこ(自動車側は赤)を自転車レーンで走ってたら横断歩道走ってたジョギングマンに言われたわけ

わず「いや別によくない!?」って近くで見てた高校生の群れに言ったけどそれも遅くてデカ独り言みたいになってると思う

このジョギング正義マンみたいにこういう言い返せない間で文句言うやつなんだろうね

流行りの電動キックボード原宿北参道走ってて右折しようとしたら後続車に文句言われたけど小回り右折OKだし左端から二車線のとこ右折したら危ないんだよな

ウィンカーもちゃんと出してるし右折しようとしてるのにキープレフトは無理なんだけど言い返す前に走り去られたからどうしようもなかったね

まぁ電動キックボードってウィンカー本当に見えるのか疑問あるのと

7月からは小回り右折駄目になるらしいかルール知らなかったらおっさんの言うことも一理あるけどこっちはルールに則ってやってるから

一回原付タクシーに煽られてスピード出したら違反切符切られたこともあるし

言い返せない間で文句言うやつはマジでくたばって欲しい

2023-05-31

警察ブクマカバカなの?

女性ジョギング中に女性が「健康的ですね」と声をかけられた事案に、「本当は卑猥なことを言われている」とか「過激な内容は削除されている」みたいなブコメがついて星を集めてる。

これっておかしいだろ。別に情報おまんこおちんこ書かなくたって「卑猥な内容の声をかけられた」くらい書けるんだから警察には不審な事案があったら何が不審だったかを明らかにする義務があるでしょうよ。

そりゃ省略されてるのが事実なのかもしれんよ?でもそれが事実だったとして、我々が言うべきは「俺は省略されてることしってるけどねw記事だけで判断してる奴ばーかwww」じゃなくて、「警察は誤解のないように情報発信すべき」だろうが。

君らのやることに口出す義理がねえことくらいわかってるけどさ。そんなことやってて恥ずかしくないのかなって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん