「ウィダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィダーとは

2019-01-19

anond:20190118175554

読んでて泣いてしまった。

私にあてた文章じゃないけど、過去の私に当てはまりすぎて。

本当に辛かったよ。今も辛いよ。

自分ウィダー抹茶キットカット毎日すごして、起きれなくて何もできなくて、植物と同じだと思ってた。

周りに「辛い」って言っても、本当に自称うつ病者の言葉に傷ついた。知ってるつもりの人の言葉にも傷ついた。

「私はうつ病で辛いけど仕事頑張ってるからお前は甘え」とか「〇〇さんは××したら良くなったって!」とか聞いてもいないのに言ってくる。とにかくほっといてほしいってずっと言ってたのに。

自分はずっと死にたかったけど生きたかった。厳密には辛くない人生を生きたかった。

周りの人達は皆働けたり、遊んだりとにかく劣等感自分を責めて自分自分を苦しめてた。

でも今は薬か時間だかなんだかわからないけど、増田に書ける気力はできたよ。

動けないのに病院行くの辛くてしょうがないよね。精神病救急車とかあればいいのにね。死にそうなんだから

2018-09-04

まだ4日なのに生理兆候がある気がする

先月生理が終わったのは17日あたりだ。無理をして、熱中症回避する為ウィダーインゼリー鉄分配合を飲んだら吐いたから覚えている。

周期がズレたのか、不正出血なのか。体調戻ってきて欲しい。

2018-08-12

[]

朝までゴキブリと格闘してたから、その後2時間くらい寝ていったん起きたけどまた二度寝してこの時間まで寝てしまってた

寝る前に一度は冷房つけたけどサムイと思って近くにタオルケットもなかったか冷房けしてたら、

起きたときに軽い熱中症っぽくなってしんどかった

まあこないだのオーバードーズときより全然楽だけど

ウィダーinのパクリ商品を1本飲んだらだいたい収まった

2018-07-26

熱中症にかかった感想

先週熱中症にかかったので感想を述べようと思う。文章まとめるのが下手だからなんかあれば直す。

かかったのは病院検査でその日は絶食絶水だったから。
検査を終えたとき頭痛を覚えた。夏場に水を飲まなくて頭が痛むことが去年もしばしばあったので今年も来たかと思って、自販機いちごオレを飲んだら落ち着いた。今思えばここで大事を取って水分をたっぷり摂ったり診察を受けたりすれば良かった。
家への帰りしな、バス車内で次第にぼーっとしてきてほてりも覚え始めて流石にやばいと分かった。

家に着いてすぐさまエアコンを最強にして保冷剤を頸動脈にあてて横になる。
だけど冷えない。むしろ体の表面がどんどん熱くなっていくのが分かる。
気づけば汗を書いていない。熱いくらいなのに肌さらさら

この頃は頭が痛くてあまり記憶に無いけど((たぶん意識薄らいでたと思う))、熱が発熱と違うように覚えた。
発熱したときは芯から熱いように感じるけど、今回のは皮膚の表側のあたりがじりじりと熱く感じた。
発熱と鬱熱は違う”と前に聞いたことあるから「あー熱がこもるとこんな感じなんだー」ってどこか遠くのことのようにぼんやり思った記憶がある。

あとエアコンの冷風が寒くて辛かった。
体が熱いからちょうどいいように感じるかもしれないけど、顔や胴体は熱いのに手足が異常に冷えて凍えそうなくらいだった。
熱いはずなのに寒くて寒くて身震いをしていた。
足を布団に突っ込んでいたものの手がどうにも冷風に当たって辛かった覚えがある。

つのまにか家族が来てくれて、なんとか頭痛が引き始めて歩けるようになったのでタクシー病院へ向かうことにした。
体温と血圧を測定して、CTスキャンをして別の病気じゃないことを確認
はたらく細胞」で輸液が天の恵みのように描かれてるけど、かかった先生いわく水分の吸収は消化器経由のほうが効率いいらしい。
点滴や内服はなかった代わりに「経口補水液を買え」との先生のお言葉をもらって病院を後にした。(ここまで検査当日の話)

その日と次の日は歩けるレベルではあったもの頭痛めまいがひどくて家のこともまともにできなかった。
ようやく良くなり始めたのは翌日夜からのこと。
だるさ・熱・頭痛トリプルコンボで食欲が本当に無かったけど、カロリー切れで治らないんじゃないかと思ってウィダーインゼリーハイカロリーなやつを何本か吸ったら少し調子が良くなった。
これで確信を得たので、食欲が引き続き無いものおかゆを食べたりして半日ぐらいかけて治っていった。
翌々日には汗をかけるようになってきてようやく安心したのを覚えている。

得られたことまとめ

カロリー大事

汗をかくには水分のほかにカロリーが要る。カロリーを摂らないと体に異常が起こったとき対応できない。暑い季節ほどカロリー大事

一人暮らしで備えておきたいセット
OS-1

カロリーも要るけど水分が第一。なおポカリスエットは甘ったるくて二日目に突入するぐらいの頃からしんどくなってくる。

ウィダーインゼリー

食欲なくても即席で食べられるものはあったほうがいい。

保冷剤/ヒエピタ

適宜使い分ける。

  • 保冷剤 → 脇の下、頸部
  • ヒエピタ → 額、腿の付け根

保冷剤は5つ以上あったほうがいい。使うときは直だと辛いのでタオルに巻いて。

みなさまもお気をつけて。

2018-07-09

anond:20180709134347

朝は時間無いんだ。早めに起きろって話だけど…

お昼ご飯は、近場に食堂がないし、飲食可能なスペースも無いか

デスクで許されている菓子パンくらいしか食べれないんだ…。

ウィダーインゼリーとか、ダイエットドリンクとかならいいだろうけど、

変わりにそれを食べるのでも良いのかな?

2018-07-05

anond:20180629204105

熱出て病院行くのにタクシー呼びたかったけど、歩いて行って帰ってきた。

ちなみに病院では盲腸の疑いありで再検査だと。。。

帰りにコンビニウィダーポカリ爆買いしちゃったけど、

頑張った自分にご褒美で2枚追加

あー盲腸じゃないといいなー

2018-05-20

適切な食事量が分からない

まれてこの方、体重が維持出来た事がない。

特別デブな訳でもガリな訳でもないが、ずーっと体重が定まらないまま30年弱生きてきた。

成長期はともかく、20歳あたりからは大体年間5kgぐらいの増減を繰り返している。

原因は明らかで、ライフスタイルだとか運動量の変化とかではなく、単純に食事量が安定しないせいである。

と言うのも、未だに自分の適切な食事量というのが分からないのだ。

大学生のころに色々試してみて、1日3食・毎食腹いっぱい食べるようにしたら5kg増え、朝昼晩こだわらず気が向いた時にだけ食べるようにしたら5kg減った。

それ以降は、それを基準に昨年より体重が増えていれば昨年より少なく、減っていればその逆、というような大雑把な調整の仕方しか出来ないししていない。

まあこの調整を年単位でなく月単位でやれば問題ないのだろうが、自宅に体重計がないので測定は年1回の健康診断のみ。

そもそも食事に気を配るのが面倒だからそうしているのであって、毎月毎月体重計っては来月はこうしよう、などと考えるなんて自分には絶対に出来そうもない。

から体型にも食にも関心がなく、食事お金時間も割きたくないので内容もお粗末なものである

全て外食なのは言うまでもないが、1人で食べる時は9割方ファストフードコンビニ飯。酷いときウィダーインゼリーカロリーメイトで生き延びている。

ついでに最近百均ピーナッツカロリー的に1番コスパが良いことに気付き、そればかり食べている。

別に5kgぐらいならギリギリ服のサイズも変わらないし、今のところ体調も良好なので問題はないのだが、とはい三十路を目前にしてこれでは遠くないうちにガタがくるだろう。

しか改善しなければ、というのは分かっていても、やはり適切な食事量が分からない時点で何をどうすべきなのかサッパリである

世間一般の人たちはどうやって体重維持してるんだろう?いちいちカロリー計算とかしてんの?マジで

想像するだけで無理だ。

もう誰か早くガソリンスタンドタイプ栄養補給開発してくれよ、と毎日願っている。

2018-04-17

anond:20180417122924

オレも昔小さい弁当を半分も食うと数時間もどすような時期に

ウィダーゼリーとか朝バナナとかは不思議と食べてももさなかったな

ウィダーインとかのゼリー飲料、どういう需要があるのか謎だった

今なに喰っても吐く程度に胃が壊れてて、唯一食える生命線だよ・・・

2018-03-03

自然流産してしまった(描写グロいよ)

妊娠が発覚したのが1月末、先週自然流産になってしまった。

流産が発覚してから手術日まで4日。その間に子ども自然に流れてきてしまった。

既に出血が始まっていてこのまま自然に出てくるかもと言われたけれど、前回の流産はまったく出てくる様子がなく結局手術になったので、まさか本当にそうなるとは思っていなかった。

出血し始めて2日後、だんだんお腹が痛くなってきた。常に痛いわけではなく、数分重い生理痛のような痛みがあり、その後10分くらいはなんともなくなる。そしてまた痛み始める。その繰り返し。

ふと思い立った。これいわゆる陣痛のようなものでは?と。

次に痛み始めたときスマホを見て時間を見、続く時間を測る。そして収まった時間と、再度始まった時間を見る。

間違いなく規則正しく痛みがきている。そしてだんだんその感覚が狭まってきている。

陣痛だ。赤ちゃんが出てこようとしてる。

医者お腹がいたいときはもう鎮痛剤を飲んで良いと言われていたので、ロキソニンを飲んだ。生理痛ときは毎月お世話になっている。

わりかし重い方なので飲みなれている。だいたい15分くらい耐えれば効いてくる。

今回は陣痛みたいなものはい赤ちゃん自体の大きさは6週目。2cmくらいだと聞いたので鎮痛剤が効くだろうとタカをくくっていた。

いや全然効きませんがな。飲む前が10だとしたら9くらいにはなったけれど全然痛いですねこれ。

世の中のお母さんはすごいな。

布団の上でのたうち回る。脂汗ダラダラ。だめだとは思ってたけれど、耐えきれない痛みに涙目になりながら、収まったすきをみて最強の鎮痛剤であるボルタレンを飲む。

飲んでから20分、やっぱり効いている様子はない。

そういえば生理痛を癒やすためにロキソニン飲んでから風呂に入ったりしてたな、と思い出してお風呂を沸かす。

あとで掃除が大変になるとはわかっていても入らずにはいられない。

暖かい湯船に入るとなるほど確かに少し収まったような気もする。ただやっぱり痛い。のたうち回る場所が布団から風呂に変わっただけだった。

顔が汗びっしょりで気持ちが悪い。また痛みが収まったすきをついてシャワー洗顔する。泡立てている間にまた痛み出してうずくまる。

うぐっ!!!!と声が出るほど大きな痛みがきた瞬間、さっと痛みがひいた。

え?と自分で驚いてしまう。立ち上がる。

何かが流れ出てきた。

血溜まりの中、1つのまるっこい灰色のものを見つけた。

間違いない。これだ。

腹痛はウソのようになくなっていた。

私は産んでしまったのだ。赤ちゃんになるはずのものを。

その後手術日に術前診察を受けると、やっぱり赤ちゃんはいなくなっていた。出てきたもの病理検査に出すからと言われていたので私はもってきていた。

先生がそれを見ると、ああこれだね。よくがんばったね。

1番いい形で終われたね。手術をするより自然なほうが体には良いしすぐに子作りできるから。と励ましてくれた。

しかった。

1回目の流産はそこそこ自分の気持の整理がつくのが早かった。私の母、祖母、叔母、そして義母も1度は流産経験があったからだ。その話を聞いていたし、流産確率は15%と結構高いということも知っていた。

でも私は2回も流産してしまった。

不妊じゃないだけいいじゃない、って義母は言った。そうですねと笑いながら私は心の底でどす黒い感情を押さえつけていた。

酷い話だ。

それから1週間経ったけれど私は回復できていない。出血それから数日続いたけど止まりお腹の痛みもつわりも消えたけれど、今回は精神回復がうまくいかない。

前は手術だったから生まれ赤ちゃんを見なかった。でも今回は見てしまった。完全にトラウマになっている。

暗くなるまで外に出れなくなった。買い物は旦那と一緒じゃないと行けない。妊婦さんや小さい赤ちゃんを見るとその場で泣き出してしまう。

前はそんなことなかった。今回も覚悟してたしまさか自分がそうなると思ってなかった。

テレビネット妊娠出産ニュースを見るとどうしても耐えきれなくなってしまう。

ついには旦那とおしゃべりするのも嫌になってきている。何気ない会話ができない。YesとNoで終わる会話なら声を出さずに済むけれど、他愛もない会話ができない。

LINEでなら話せるので今はそうしてもらっている。

妊娠が発覚してからとても良くしてくれたのに、なんでこうなっちゃったんだ。

私が手術を受けずに終わったことで旦那も喜んでいたし、早く良くなるように家事は代わりにやってくれているのに感謝言葉の1つさえ出てこない。

夜になると、所詮他人事しか思えないよね、あの痛みも、あのショッキング光景も目にしてないんだし、だから普通に笑えるし仕事も行けるしスマホゲームだってできる。

なんて酷いことばかり考えてしまう。口がきけなくなってよかったのかもしれない。

でもあんなこと私だけで良かった、経験させたくないなとは思うし、そもそも男だからできないし。頭ではわかっているのだ。

もともと不眠気味だったのも加速して今は夜に寝れず、日中細切れの睡眠でなんとかしている。

食べ物ヨーグルトゼリー以外喉を通らない、というかものを食べるのが億劫しょうがない。ウィダーインゼリーが1番楽。

早く回復して外に出れるようになりたいし、会話できるようになりたい。時間が経過するのを待つしかいかな。

2018-02-14

俺が好きな女性タイプ昼ごはんコンビニおにぎりつの

こだわってない感じがいいよな。

カロリーメイトとかウィダーとかでも良いんだけど、

あれはなんというかな、

「こだわってなさにこだわっている」

という気がしなくもない。

もちろんそこら辺は各自自由だが、

俺としてはこだわってなさにもこだわってない、

そんな昼メシおにぎり2個ガールに惹かれる。

あと、書いていて思ったがおにぎり個食うってなかなかの贅沢だな。

1個だとどうしても鮭で逃げを打ってしまうが、

2個ならばネギトロなど色々と試せる。

昼飯にはこだわりがないと見せかけておにぎりの微細なバリエーションをしっかり楽しんでるガール

それもまたいいもんだな。

2018-01-20

anond:20180115171411

元増田です。増田はてブのみなさん、いろいろありがとうございます!せっかくなのでみなさんの意見をまとめてみました。

固形食が食べられない時なに食べればいいか
結果として増田が食べたもの
増田のその後

今回の口内炎ですが、口を1cm以上開けると強い痛みが走り、口を開ける量と痛みの程度が一致しているやつでした。通常時でも痛く、少しでも歯に当たったりしても痛かったので、ベッド上で寝返りを打つと痛く、椎間板ヘルニアにも似たQOL破壊ぶりでした。増田は腰の痛みで眠れなくなる椎間板ヘルニア経験たことがあります。早く歩くのでさえ億劫になる痛みがあるやつです。

口内炎に直接貼るパッチを買ってみたのですが、そもそも指で貼れないほど奥という始末。結果として流動食に頼るという生活を送りました。かさがあるものは口を開けた時に起きる激痛のせいで食べられないんですね。なので無理して食べろっていう案は不可能だったんです。そういうことを言ってきた人はまだ本当に痛い口内炎にあったことがないんだな、脳が幸せなんだなって思いました。

2017-08-21

体調不良

少し前から仕事をしているとイライラすることが増えてきた。

もともといろいろな仕事結構マルチタスクで開いてしまい、少しつづ閉じていく。。。みたいな仕事をするタイプなのだけど、開いた仕事を忘れてしまうことが増えてきた。

はいえど、一大事にならない程度には回収はできていた。


その状態で少し仕事をしていたけど、また少し経ったぐらいから明らかに涙もろくなったり、感情的にいろいろな人と会話することが増えてきたように感じることが増えてきた。

その罪悪間で押しつぶされそうになる日も多くなってきた。その頃から自分に対して負荷をかけるようになった。例えば、昼ごはんを罰としてあえて抜いてみたり、体をつねってみたり。

体に悪い、痛い、そういう感覚が味わえることをちょこちょこ与えつつなんとか乗り切ってきてた。あまりにもいろいろ不安になって一度本気で首絞めしてた時期もある。

自分自分に課す首絞めは簡単には死ねないので大丈夫。(死ぬ前に手の力が抜けるので死ぬまではいかないのです)


そのあともう少し経ったぐらいから急にまた調子よく仕事できる時期が来た。結構いい感じでこなしていて、バンバンタスクぶっ壊していた。

でもその頃のことを思うと、結構ミスとか抜けが多かったように思う。調子良かったのはたぶん上部だけなんじゃないか・・・


もう少したってから会社に行こうとするたび目眩頭痛吐き気が襲ってくるようになった。最初の頃はまだ調子悪いなー?風邪引いたかな??ぐらいで済んでいた。

そのうち会社に行くのも辛いレベルで、朝起きれなくなった。この段階でさすがにもう無理、おかしいとなり、病院に行った。

結論から言うと、神経衰弱https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A1%B0%E5%BC%B1_(%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3)

と診断された。そして、医者からすぐにでも1ヶ月間の休職をすべき。という診断書をもらった。

人事に連絡をし、この診断書を提出、なるべく早めに休ませろ。という要望を出してほぼ1ヶ月。というのが今。



実は現状まだ休職扱いにはなっていない。少ない有給を使いつつなんとか仕事に噛り付いている状況。

今日は完全に動けず家で休んでいて、ふと動けるようになったのでこの文章を書いている。

人事にはその旨を伝えているが、引き継ぎやらなんやらをしないと休ませられない。の一点張りで話が進んでおり、明日医者に行くので再度強めの診断書をもらう予定だったりする。

現状の診断書では休ませられない。というのが本音らしい。

診断書には法的な拘束力がないのは知っている。最近仕事中は何も食べ物が通らないレベルで体調が悪くなってきている。ウィダーインゼリーを飲み込むのが精一杯でなんとか仕事している。

そのような状況を話しても引き継ぎだの・・・という話になる。

そんな会社もうさっさとばっくれちゃえ。っていう意見も聞く。だけど、こんな状態になるまで働き続けるぐらいには変に正義感が強い私なのでどうしようもないらしい。

このあと引き継ぎが終わったとしても素直には休職にはさせてくれないだろうなとは思っていて、すでに転職活動もしている。

ここに書いて何かして欲しいとか、そういうわけではないのだけれど、記録として残したい書き出したらスッキリするかな?と思いここに記載をした。

ちなみに今日は一日中、ひたすら泣いている。ここまでのメンタル状況になったのは誰のせいなんだろうなと思う。

自分のせい?上司のせい?会社のせい??と思いつつ、完全に動けなくなるXデーまできっと働かなきゃならないのだろう。

2017-07-31

食欲がないとき栄養補給

メンタルダメージを負って食欲がないとき、どうやって栄養補給すればいいのでしょうか。

お腹は空いているみたいだけど、とにかく胸がいっぱいで物を食べたいと思えない。

食べたいと思えないというより、食べたくない。食べることを想像するだけでいっつりする。

でもこのまま何も食べないでいると、エネルギーが切れて余計に元気がでなくなってしまうと思うし。つらい気持ちでいるのはつらいので前向きな気持ちになるようになにか努力しなければ!という気持ちはあるから、どうにかして栄養補給をして、体力からメンタル回復させていけるようにしたい。

とりあえずコンビニウィダーインゼリーレモン味を買ってみたけど、口に含んで飲み込むまでに時間がかかった。飲み込んだら吐きそうで怖かったけど一応飲み込めた。こんなのはじめて。

どなたか食欲がないときどうすればいいか教えてください。

追記2017.8.1

いっつりって胸焼けするみたいな意味で使ってたけど普段胸焼けしないから外であまり使ったことなくて方言だと気付かなかった。私も神奈川で生まれ育ったけど、母親新潟出身からその方言うつっていたんだな。

飲み物ゼリーのものなら食べれそう。頑張る。

2017-04-04

アッキーの弟は森永ウィダーインゼリー担当してるんだね。

それにしてもウィダーを外してインゼリーってなかなか変なネーミングですね。

2017-01-19

家族同居人風邪で寝込んだ時の対処

久しぶりに風邪で一週間近く寝込みました。

うちの夫が幸いにも看病に協力的で、非常に助かったわけですが、一方で滅多に寝込むことがない人なので、こちらのお願いなしには何をしたらよいかからなかったようです。

意外とこのパターンはよそのおうちでもありがちでは?と思ったので、寝込んだ時にしてほしいことをまとめてシェアしてみます

まあ都度お願いすればいいっちゃいいのですが、高熱で立ち上がるのもしんどい時はお願い自体ハードだったりするので、この時ばかりは察してちゃんになるのも勘弁して頂きたいです。

1.寝床のセッティング

あれば電気毛布湯たんぽ、毛布などで寝床を暖かくして欲しいです。

熱さまシート、氷枕で頭の周りを冷やす気持ちよさでよく寝られます

2.食料の確保

おそらく普通食事は体が受け付けない状態と思われるので、消化のよいものをお願いします。

スーパーコンビニで手軽に入手可能かつ調理簡単鍋焼きうどんはわりとおすすめです。

これが食べられない時はレトルトのおかゆでも。

個人的には手作りおかゆだとすごく嬉しい。これが出てきたら泣いてしまいそう。 http://www.sirogohan.com/recipe/okayu/

吹きこぼれると片付けが大変なので、沸騰するまでは絶対ガス台から離れないのがポイント

不馴れならいっそ蓋はしなくてもいいかもしれない。

ただ、せっかく頑張って作ったのに全部食べられなかったとしてもがっかりしないで欲しい。気持ちは十分伝わっています

おかゆすら受け付けない場合ウィダーインゼリーカロリーオフじゃないやつでも。

3.洗い物

熱でふらふらの時は立ち仕事、とりわけ水仕事結構しんどいです。

起きてきた時に流しが綺麗に片付いていると感動すると思います

今思いついたのはこんなところです。

他にこんなことしてくれたら嬉しい、ということがあったら是非教えてください。

2016-11-01

手ごろな日本酒

鬼殺し

かっこいい。シンプルにつよそう。なんたって死んじゃうぐらいだからガツンと日本酒って感じがする。

でもいろんなメーカーに殺されまくって鬼がかわいそうだから、もうちょっと表現マイルドにできないものかと考えてみた。

鬼騙し

いきなり狡い系。日本酒かと思ったらみりんだったよ的な。あるいは普通酒かと思ったら特別純米だったよ的な。

どっちにしてもうめぇうめぇと飲んでる鬼は多分幸せ。でも肝臓は静かに瀕死になる感じ。

鬼咽び

まりの美味さに鬼が咽び泣くほどの酒。と言うとおいしそうではあるけど、字面的になんかむせそうでもある。

そうなるとなんか蒸留酒並の度数がありそうでちょっと怖い。度数が高くて地味に要冷蔵な生原酒系のワンカップっぽい。

鬼脱がし

料理マンガありがちなアレをイメージ。でも大抵の鬼ははじめから下着姿だから大して脱げるものがない。

背景に花とか散ってて華やかそうな感じがするから純米吟醸とかでふあっといい香りがするヤツっぽい。

ただそれだと安酒感があまりいから、萌え絵師ラベルで半分ひん剝かれた鬼っ娘のボトルなっちゃいそう。

どうでもいいけど程よく酔った女の子うなじ匂いはなんであんな良い匂いなんだろうね。

コマ

10秒チャージ5時間キー運転ダメ絶対 のイテコマス系エナジードリンクとして例のウィダー〇ンみたいなパウチ酒の低価格ラインナップに是非。

鬼溺れ

溺れる鬼は樽をも掴む。多分めっちゃ量が多いタイプの安酒。紙パックでドーンと屹立するような。

ウォトカ煽って楽しくなっちゃったロシア人がよく溺れてるけど鬼はどうなんだろうか。

鬼吊るし

「うわーんボクも飲みたいよー」と泣く赤鬼をぐるぐる巻きにして木から吊るして、

鬼見酒を楽しむ桃太郎一行、つまみはもちろんキジ焼き鳥……ってド外道やないか

鬼転がし

これを飲んだら鬼さんも千鳥足すってんころりん人間が飲んだらヤバい成分入ってそうで強そうだけど、

よく考えたらスタート地点が鬼に致死ダメージの入る酒だったんだから全然マイルド


ところで八岐大蛇も酒でやられてるから竜殺し(ドラゴンスレイヤー)も酒にありそう。

2016-08-14

祖母認知症延命

こんな状態で生きるなんていやだ。

うちの祖母86で、15年前くらいからアルツになり、在宅介護を続けていたが6年ほど前から施設で寝たきりになっている。

寝た認知症もかなり進み、もはや身内もわからない。(極まれにわかる瞬間?があるもよう)

私も最低2ヶ月に一回は会いに行くがもう3年くらい前から、その人はもう祖母ではない。

一昨年嚥下ができなくなったりしたが何故か食事ができるように戻ったりもした。最近はもうさすがに食事も流動食。

父が、死なせたくないんだ。

毎日ウィダーインゼリーみたいなもの毎日与えてもらうようにした。

会いに行くと、父がひっきりなしに話しかけたりむりやり起こしたりひて、ゼリーをむりやりのませる。

むりやりやらないと水分補給とかできなくて死んじゃうらしい。

わかる。わかるけど、祖母は嫌がってる。

「うー」とか言うと喋った!と大喜びする父。

飲ませるのに1時間とか掛かる。

いきるって何だろうか。祖母が生きてることで父の支えになってるのはわかるんだけど、祖母自身自我はどうなっているんだ?

私だったらこんな状態で生きながらえたくない。生かされてる。むりやり生かされてる。寝たきりで体も辛いだろうし、意識はあっても認知症からきっと自分が誰か、相手が誰かもわからない。

なんかとっても辛くて会いたくない。

でも父は、暇さえあれば行くし、私も連れて行こうする。

私も毎日働いていて、休日予定がある中でこの一時間プラス移動時間)が惜しい、いま生きて活動している自分へ使いたいと思ってしまう。

でもこんなこと、なんて薄情な人間だろうとも思う。

なんかもう悲しい。

会いに行きたくないし、私としては、これ以上むりに延命させるのはただただ心がいたくなるからいやだ

2016-06-11

お腹減り過ぎると

ふらふらしてきてさ

ご飯つくるの億劫になってさ

更にお腹へってさ

もういい加減食べないとってなって、いざ作るとさ

ふらふらで食べる元気が出なくってさ

デフレスパイラル体感するよね

今日少しずつ食べて寝てを繰り返して、やっと身体が緩やかにインフレしてきた

ま、ウィダーインゼリーで介入するのも一つの手ですね

ご飯作ってしまった手前、無駄になるのを恐れて気持ち的に後戻りできなかったのさ…

2016-06-04

増田にはうんこの話を書いてもいいと聞いて。

なんかここ最近下痢が止まんないんだよね。月曜からからかれこれ6日目突入か?

ガス抜きする気でミが微量漏れたり、感覚が全くないまま液漏れしてたことにトイレ入って初めて気づいたりしている。6日でパンツ3回汚してるしうち1回は着替えに帰るはめになって遅刻したりしている。

あとなんか出てくるモノが変なニオイする。いつもは快便で「腸の型を取りました!」みたいな堂々たるブツなんだが、最近は軟便の見本みたいなやつか、なんというかナタデココを噛んで吐き出したヤツとガムを噛んで吐き出したヤツをミックスして痰で和えた的なモノのどっちかしか見てない。軟便は快便よりひどい悪臭がするし謎の和え物は逆に全然便ぽくないニオイがする。例えづらいんだが、なんか甘いともさわやかとも言えそうで言えない変な香料みたいな。

そんで、地味に下痢より困ってんのが腹痛。これまでの下痢の腹痛と明らかに異質で、「先日間違えて刃物を食べたので内臓の某所に傷ができています」みたいな痛み方なんだよ。みぞおちからへそにかけてのあたり。

なにが困るってものを食うと沁みて痛いのが困る。うどん食っても痛い、ウィダーインゼリーも痛い、水を飲んでも痛いで参っちゃって、自然1日1食状態になったんだけど昨日とか出勤早々手の震えとか頭がぼーっとするとかなるし。明らか低血糖だったんでカロリーメイト食ったけど、やっぱり沁みるし。

医者行かなきゃダメかなあと思うんだけど、腹痛と下痢くらいで来やがってとか思われんの嫌だし下着汚して云々とか白状したくないけど黙ってていい情報なのかわかんないし、内視鏡だのバリウムだのってなったらイヤじゃん?バリウムとかぜってー沁みるし嫌すぎる。

あと触診っていうの?痛いところ特定しようとしてハラ押す医者いると思うんだけど、最近太っちゃって腹部は割とどこもパンパンなんで今回の腹痛とは無関係にそういう触診の手が腹に食い込むこと自体の痛みが著しかろうと想定されるわけですよ。自分で押してて痛いもん。押してること自体が痛くて、「押してくる手が特に沁みるのはどこか」みたいなのはよくわからん

そんなこんなでずるずる週末突入したけど腹が痛くてメシがまずいことこの上ないし、ガス抜きするのにもいちいちトイレ行ってやらないとならないし、洗っても洗ってもパンツが足りない乾かないで水道やばいし、明日とか人と会う約束してんのに外出厳しい状態で本当困る。

この前やっちまったとき履いてた手洗いできないスカート、アレにはダメージなかったのが唯一の救い。


追記

ちょっと、なんだよこのブコメトラバは。

やりたい放題書いててふと「あれこれ叙述トリックみたくなるんじゃね?」って思いついてホクホクしてたのにみんなそんなのそっちのけで病院病院の大合唱かよ。ありがとうございます今日治らなかったら明日診察受けます

ただ、書き方は叙述トリックだが内容には一切嘘偽りはない。ガス抜き事故、液漏れ刃物の誤食疑惑的腹痛、スカートは爆撃を免れた、全て事実である。笑えねーってなんだよ笑えよ。こんだけ茶化し倒したのにまだ足りねーのかよ。はてなーの笑いレベル高すぎだろ。

でもこれそんなに病院案件かなー。だって嘔吐してないんだよ? 出てきたブツは軟便か正体不明ではあるものの、鮮血色でもコールタールでもないんだよ? そして増田を書く余裕があるのだよ?

腹痛で検索すると腹膜炎とか肝臓膵臓がぶっ壊れた系だとだいたい冷や汗流してうずくまったり転げ回ったりしてるじゃん。いや一時は冷や汗流すくらいの痛みはあったけど、いわゆる普通下痢の痛みでであって刃物自体は流石に冷や汗レベルではなかったのよ。もともと腹痛から迷走神経反射が起こりやすい体質だし、下痢でなら冷や汗はセーフの範疇かなみたいな。念のため婦人科系の腹痛の情報も漁ったけど下痢って時点でコレジャナイ感あるし。卵巣だのなんだのが炎症起こしてそれが飛び火しているにしては肝心の「卵巣だの何だの」が痛くなさすぎるような気がする。痛さの種類的には寄生虫も考えたが、腹痛前3日くらいまで遡ってもサカナ食べてないし少なくともアニサキスに噛まれたってのはちょっと考えづらい。急性胃腸炎か、最悪トラバの指摘通りちょっと潰瘍くらいだろこれは。腸捻転とか腸閉塞の超軽いのとかさ。癌wwwねーよwwwいや検査もしねーで100パー無いとは言えないが、他にもっと疑うべきなのあるだろwww

あと生理用品な、あれ下着ガード用であって今回の液漏れとかは保守範囲外だからあくまで応急処置しか使えないのな。6日で3回の1回目だけみたいな。構造上液漏れ発生箇所から吸収までの過程がノーガードになるから、あれだ、ケツの谷間っつーんですかァ? そこらへんが漏れアルカリ液で荒れてえらい目見る。トイレットペーパー巻いて挟んどいて頻繁にトイレ行った方がコスパ的にも良かった。

それから、太ったくらいで腹押しても痛くないだろという(おそらく)殿方におかれましては、アザラシイメージしていただきたい。分厚い皮下脂肪に阻まれて生半なちからではそもそも触診にならず、触診が成立するほど強く押したら普通に筋肉やらなんやらが巻き込まれて痛いという、そういう感じである当社比)。

あー、それにしても痛い。今日治んねーかなー。出かけづらいの本当きつい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん