「腕立て伏せ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腕立て伏せとは

2020-02-17

腕立て伏せ10回もできない人がいる

世界は狭いようで、広い

2020-01-31

下痢止めと腕立て伏せ

まず下痢が嫌ではなく『朝に毎日下痢するのが嫌』で、あった。朝食前か後だろうか?気がついたら毎日下痢するのが嫌になった。

食事もあったまる汁物やら麺類ご飯おかゆお茶漬け、その他もろもろ色々変えたが好感が無い。

そこで下痢の気配があったら腕立て伏せをしてみた。たった10回だがヒートテックを着ているのでよく体があったまるのが良いのだろうか?

いやいや偶然なのか?久しぶりの下痢なしの朝を迎えた。

ヨシ!

明日下痢してもよいや。明後日もやってみるか…

2019-12-11

anond:20191211005741

もう記憶の彼方で忘れつつあるNHK筋肉体操を見返すんだ

https://www4.nhk.or.jp/P4975/24/

腕立て伏せは無理せず膝をついてもいいんだ

2019-12-01

anond:20191201105950

慎重勇者とか、最近は、腕立て伏せばかりする主人公が人気なんだよ。

それが新時代の潮流だよ。

アニメFGOは何故失敗したか

自分は初期からFGOプレイしているユーザーだ。

そんな自分から見ても今回のアニメは失敗だと思う。

最もダメだと思うのはやはり主人公が棒立ちな点だ。

過去の型月アニメでは主人公最初サーヴァントより弱いが徐々に力を付けて…という展開だったからこそ見てて面白かったし熱くなれたし感動出来た。

それに引き換えFGOは棒立ち。

やることは腕立て伏せかレンガ積み。

うーん…。

FGO主人公は何も出来ないことにこそ意味がある!」みたいに言う人がいるけど、自分としては漫画版英霊剣豪戦闘スタイルで良かったと思うんだ。

シャドウサーヴァント使役して現界しているサーヴァントサポートをしたり直接攻撃したり。

英霊剣豪主人公だって一応は現在アニメの地続きの存在なんだから英霊剣豪のようにシャドウサーヴァント使役して戦闘していてもおかしくないはすだ。

個人的な願望としては主人公サーヴァントと一緒に戦っていて欲しかった。

なんかダサい

これに尽きる。

2019-11-19

anond:20191119230442

元増田はベッドに入ってからの工夫はかなりアレコレしてるみたいだね。なのでベッドに入る前に出来るアレコレを紹介するよ。

元増田仕事から帰ってからベッドに入るまでどれくらいの時間があるか分からないんだけど、ベッドに入る一時間前までに肉体を疲労させるのは結構オススメだよ。例えば、家に帰ってきたらベッドに入る一時間前まで、あるいは風呂に入る一時間前までに、腕立て伏せ十回をちょいちょいやるのは結構良いよ。例えばトイレに行く前と後に1セットずつやるとか、ご飯を食べる前後で1セットずつとか。腕立て十回だとパッとできちゃうしそんなに疲れないんだけど、ちょいちょいやると結構疲れてくる。

あとは風呂風呂は慌ただしくしない限りベッドに入る直前でも良いよ。そのかわり、最初に髪と身体を綺麗にしてからぬるめのお湯に十五分から

二十分くらいのんびり浸かるようにしよう。安いタイマーとか風呂に置くと良いよ。それで風呂から上がったらサッと身体を拭いて髪を乾かして寝巻きを着る。

あとは寝る前に熱いものや冷たいものを飲まないようにするのも効果があるよ。水を飲むなら人肌くらいにすると良いよ。

あとね、寝るとき服装パジャマがいいよ。Tシャツとかスウェットとかじゃなくて、パジャマとして売られてるやつ。ユニクロのとかでも、パジャマとして売られてるものは着心地が段違いに良い。それくらいかなー。

ベッドに入ってからの工夫で元増田が試してなさそうなのはアイマスクかな。アイマスクを装着して横になると結構眠しやすいよ。

熟睡する方法

就寝する二時間くらい前から三十分程度、ガーッと腕立て伏せとか腹筋とかスクワットとかをやって肉体を疲労させる。すでに疲れてるよって人は軽くストレッチだけでもすると良い。

そんで水分補給してちょっと休憩してからぬるめの風呂に長く浸かる。オススメは三十九度くらいのお湯に連続で十五分以上入る感じ。最初に体を頭髪を洗ってから可能ならじっくり二十分くらい湯船に浸かる流れが良い。

風呂から上がったら体を拭いて髪を乾かしてすぐに寝巻きに着替える。Tシャツとかトレーナーとかじゃなくて、ユニクロとかのやっすいパジャマの方がいい。小便・大便が出そうならトイレに行って、人肌程度のぬるい水を少し飲んで、ベッドへ。

寝るときは出来るだけ暗く。真っ暗だと眠れない人は光源が直接見えないように薄明かりを付けるといい。ついスマホを弄ってしまう人はアイマスクのような物を装着するのも良い。

寝るとき姿勢は好き好きだけれど、オススメは仰向けで脚を二十度から三十度くらいに軽く開いてのばし、両腕も同様に真横までは行かない程度に開き、掌が上向きになるようにして軽くのばす感じ。枕はできれば薄めのやつで。

どうにも眠れないときは頭の中で一人しりとりなんかをすると良い。「りんご」「りんごゴリラ」「りんご→ごりら→ラコステのワニ」みたいな感じで履歴も一々思い浮かべるようにして、それぞれについてビジュアルも出来るだけきちんと想像するとなお良い。入眠するのに良いとされている言葉遊びみたいなのは色々あるからネット検索して自分に合うやつを探してみるのも良いと思う。

改めて書くと当たり前のことばっかりだけど、誰かの役に立ったら嬉しい。

2019-11-06

腕立て伏せしておっぱいが出てきたか

からみると腹が相対的にへっこんでみえるんだけど、実際腹はほとんどへっこんでないの笑う

2019-10-26

腹筋ローラー買った

デパートフィットネスコーナー見たけどゴムとかボールしか売ってねー

ふとスポーツ用品店入ってみたらいっぱい売ってた。

1000円くらい。

思ったより安い。

腕立て伏せみたいなやつは、めちゃしんどいっつーかできんので、いわゆる膝コロをやってみる。

腹筋より腕と手が痛え!

やり方間違ってるのかと思ったが、

その後クランチしようとしたら昨日出来てたのに今日は一回もできない。

こりゃ効いてるな。変な筋が切れちゃった可能性もあるけど

2019-10-17

[]記録二十九日目

月曜は10km, 火曜は4km, 水曜は3km走ったけど記録取ってなかった。数値も残してないので、今日の分だけ書く。

筋トレ

フロントプルダウン 62-47-32 kg 10回ずつ1セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

腹筋(筋肉体操)

腹筋は筋肉体操よりいつものメニューの方が負荷ある気がする。

ランニングマシン

距離: 10.0 km

速度: 時速12 km

消費: 856 kcal

運動中: どろろ21, 22, 23 話の視聴

20話あたりから完全に百鬼丸どろろ関係性が共依存系のDV彼氏彼女みたいになってきた。

組成

体重: 78.0 kg

体脂肪率: 24.4 %

筋肉量 55.9 kg

筋肉評価 +1

雑記

体重は明らかに減った。脂肪も減ってるはずなんだけど、それ以上に筋肉量が減ってるなあ。タンパク質摂取量が圧倒的に減ってるので当然と言えば当然なんだけど、特別に筋力が落ちた気はしない。ダイエット開始直後の数値は色々信用しない方がいい(特に糖質制限系は)し、このまま経過観察していこう。

2019-10-10

見た目で舐められない方法を教えてほしい

20代後半男、160cm、40kg

中学生と言って普通に通じるほどの童顔でヒッキー

たまに外に出ると高確率で見知らぬ人から声を掛けられる

それは挨拶だったり注意だったりキャッチだったりビラ配りだったり道を尋ねるものだったりいろいろで老若男女外人を問わない

キャッチやビラ配りの類は俺を見つけると確実に目線を合わせてくるし、駅のホームスマホを弄っていれば意味不明な婆さんにいきなり話しかけられるし、クソ忙しいはずのスーパーレジ係までもが俺の買うものネタに瞬間的な雑談を振ってくる

最近まで自覚していなかったが、どうもこれは見た目が原因であるらしい

マウントが取りやすくて舐められているようだ

世にいる大半の引き籠りの同意を得られる自信があるが、俺は人間が大嫌いだ

名前も知らん輩に話しかけてほしくない、放っておいてほしい

今まで穏便に対応したり無視したりして来たが、良い加減鬱陶しくなってきたので対策を取ることにした

自分で考えたが、話しかけられたら凄んだり怒鳴ったりするとか、顔に刺青シールを張るとかしか思い浮かばなくて詰んだ

そこではてな民各位に知恵を拝借したい

見た目で舐められないようにするにはどうすれば良い?教えてくれ

追記 15:10

起きたら伸びててワロタ

はてな民アイデア豊富さはさすがで感服するばかり

これが集合知の力か、示唆に富んでいて実に有益

一部ブコメへの返信 21:55


それって親しみやすい、話しかけられやすいだけでは?

残念ながらそうではなく、穏やかでない連中にもきちんと声を掛けられている

しかも俺が相手だと無視してもしつこい

駅前で人ごみのど真ん中だと言うのに、行きと帰りで同じ人間に二度絡まれエピソードを一つ紹介する

1回目、行き

スーツ姿のサラリーマン一見普通だが、通路の真ん中付近で立ち止まりしかける人を物色してる感じの不審者

彼我の距離10mほどでちらりと俺を見やったと思ったら、不自然に目をそらしながらこちらの歩行に合わせて近づいてくる

横を通りかかるタイミングで「あの、ちょっとお尋ねしたいんですけども」と声をかけられる

2回目、帰り

先ほどのスーツが仲間らしき人物と話しているのを見つける

まさか同じ奴をもう一度引っ掛けようとは思うまい普通に横を通り抜けようとしたら突如こちらに向き直って

「あのこれ違います?」「落としましたよ」「すいません!すいません!」と粘られる

もちろん何も落としていなかった

それは利点であるから生かす方向を云々

断る

まとめ

教えてもらった方法を整理してみた

俺だけでなく誰かの役に立つかもしれない

皆さんありがとう

イヤホン/ヘッドホン

しかけられたくないだけならこれは多分最良の案

しかし舐められて絡まれ場合が少し心配

やばい奴を装う

この種のアイデアにはネタが混じっているので実運用可能と思われるもの抜粋した

職質と通報に注意

特に早く歩いているとされやすいという体感がある


姿勢を正す、背筋を伸ばし堂々とする

何人かに猫背を指摘されているが大当たりだ

現在バランスチェア矯正を試みている

あとは筋トレして体幹を鍛えれば治るはずだ

筋肉を増やす


髪形を変える


髪を染める

髪型を変えたり染めたりは簡単効果ありそうなのでぜひ検討したい

ただ茶髪だと効果なしとある

顔を変える


服装を変える


小物


刺青


真似できる人種


彼女を作る/ごつい同伴者を連れて歩く/ボディガードを雇う

これは俺がいるグループが話しかけられるという経験が多々あるので有効性が疑問だ

小技集


この特性を生かす方法


その他の手段
  • 見た目で他人を舐めてかかる様な人々を徐々に啓蒙していく
  • 骨延長手術と整形
  • 歯の矯正、顎なしを改善する
  • タイプ診断と骨格診断を受けて合う格好をする

2019-10-07

[]記録二十七日目

筋トレ

ホリゾンタルレッグプレス 140-120-100 kgで15回ずつ2セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

ランニングマシン

距離: 7.0 km

速度: 時速10 kmで4キロ、時速15 kmで3キロ

消費: 616 kcal

運動中: どろろ16,17 話の視聴

組成

体重: 80.7 kg

体脂肪率: 25.0 %

筋肉量 57.4 kg

筋肉評価 +2

雑記

標準誤差についてちょうど学んだので簡単にまとめる。

中心極限定理は「平均μ、標準偏差σを持つ母集団(分布の形状は問わない)からサンプルサイズnの標本を抽出することを繰り返す場合抽出した値から計算した平均値は、nが大きいほど平均μ、標準偏差σ/√nの正規分布に従って分布する」というもの。ここで登場した標準偏差σ/√nが標準誤差。

サイコロについて考える。1から6までの値が一様に出るため、平均μは3.5, 標準偏差σは√(35/12)≒1.708。サイコロの出目の母集団から無作為にn個取り出して、平均を求める試行を考える。標準誤差はσ/√nで求まる。

例えばサイコロ3回平均の出目は、信頼区間を95%取ってμ±(σ/√n)×2=3.5±1.97に入ると推測されます。じゃあ実際に振ってみましょう。ここにサイコロはなかったのでパソコンを使います。[3, 2, 1]と出ました。平均は2。信頼区間範囲内に入ってますね。

10回だと信頼区間は3.5 ± 1.08。ちょっと範囲が狭くなりました。サイコロ10回振ってみると、[6 1 1 6 1 6 3 6 2 2]で平均は3.40。範囲内です。100回だと信頼区間は3.5 ± 0.34。だいぶ小さくなりましたが、100回振ってみると平均は3.74、範囲内に入りました。

で、これを逆向きに使うと今度は「標本の平均値標準偏差から母集団平均値」の信頼区間計算できて...って話をしようと思ったけどで話が長くなったので終わりにします。

2019-09-24

[]記録二十三日目

筋トレ

ホリゾンタルレッグプレス 130-110-90 kg で15回ずつの2セット

レッグエクステンション 56-46-36 kg で15回ずつの2セット

レッグカール 29-22-16 kg で15回ずつ2セット

腕立て伏せ(筋肉体操)

ランニングマシン

距離: 7.26 km

速度: 時速10 km

消費: 654 kcal

運動中: 彼方のアストラ最終回の視聴

組成

体重: 81.4 kg

体脂肪率: 26.0 %

筋肉量 57.0 kg

筋肉評価 +2

雑記

彼方のアストラぶっちゃけ言うと「漫画リアルタイムで読みたかった」という感じがある。とりあえずキャラデザインとかテンポ感がいかにも「マンガ」って感じで「アニメ」じゃない。スケットダンスはかなり読んでて好きだったし、同じように漫画で読みたかった。それと見るうえでの文脈が違って、「SF!」「伏線ヤバい!」、そういうキャッチコピーで期待して乗り込むのは間違いだった。『君の名は』がテレビ放送フェミニストに叩かれたみたいな話あったけど、それに若干近い感じで違う界隈が乗り込んできちゃったんだろうなあと思う。それもさあ、自分ネット連載の漫画結構読んでたつもりなのに、何となく触れないようにしちゃってた漫画ってのはそこそこあって、彼方のアストラもその一つなんだよなあ。俺は本来"あっち側"で楽しむ人間だろ、なんで"こっち側"からこの作品を触れてるんだ!!!!という理不尽なもどかしさがある。

何を言いたいかっていうと、楽しみ方を間違えた。めっちゃ面白い作品だったんだと思います。悔しい。

2019-09-18

筋トレやってたら

筋肉ついてくるのが意外とわかって、ポチポチゲーとかでちょっとずつ資産貯めていくみたいな感じで楽しくなってくる。

筋トレはいっても自宅でできる自重トレのみ。スクワット腕立て伏せ

最初は50回もできないかんじだったけど、2,3か月続けてたら150くらいはいけるようになって、こんな歳(アラフォー)にもなってこんなにはっきりと成長を感じられるとは思わなかった。

腰痛に悩んでて、勝間氏のブログを見て始めたんだけども、少し痛くなることはあっても動けなくなるほど痛くなることはなくなった。これからもそれなりにやっていく予定。

2019-09-10

[]記録十八日目

昨日の分と合わせて書く。どっちも走ってはいない。

筋トレ

ハイプランク・トゥ・ロープランク 20+10秒休憩を8セット(昨日)

フロントプルダウン 62-47-32 kgで15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 30回ずつ2セット

エアロバイク

消費: 240 kcal

運動中: ファイアーエムブレム 風花雪月

足の負担がわりと残ってたのでエアロバイクを軽めに。

組成

体重: 82.7 kg

体脂肪率: 24.9 %

筋肉量 58.9 kg

筋肉評価 +2

雑記

ハイプランク・トゥ・ロープランクというのをツイッターで見かけたのでやってみた。腕立て伏せの体勢からプランクの体勢に組み替えるのを繰り返すだけ。腕には腕立て伏せ系の負荷、あと肩に負荷がそこそこかかる。腹筋に効くかはイマイチからなかった。

HIITは前ここで勧められて気になっていた。今週中にもう一回HIITっぽいメニューやってみよう。

2019-08-29

anond:20190829004830

剣と魔法が同時にできないの意味が分からなかった

ポップが腕立て伏せしたらそうなるんじゃないのか

2019-08-16

[]記録九日目

ジムが開いたのでまた走る。あと院試が終わりました。

筋トレ

フロントプルダウン 57-47-37-27 kg それぞれ10回ずつ

腕立て伏せ(筋肉体操動画を見ながら)

ホリゾンタルレッグプレス 軽めに

ランニングマシン

距離: 7.22 km

速度: 時速10 km

消費: 633 kcal

運動中: FGO

一週間ぶりなので今日は無理せず。時速10kmだと息がまるで切れなくて楽だった。

組成

体重: 80.1 kg

いつもの組成計が使えなかったので体重だけ。ここ一週間、ストレスに任せて甘いもの食いまくってたわりには増えていない。その分筋肉が減ってそうだ。

雑記

院試、まあだいたい受かってるとは思うけど不安だ。不安定なメンタル筋トレしたら思ったより出力が出て怖かった。

2019-08-09

anond:20190809153731

フロントプルダウン 52-42-32, 47-37-27 kg

腕立て伏せ(筋肉体操)

ホリゾンタルレッグプレス 軽めに

ダンベル 13-10-8 kg

レップ数を書かない記録とか

ダンベル」という種目名とか

色々斬新過ぎる

[]記録八日目

残念ながら来週は金曜までジムが閉まっているらしい。筋トレはその分多めにやった。

筋トレ

フロントプルダウン 52-42-32, 47-37-27 kg それぞれ1012回ずつ

腕立て伏せ(筋肉体操動画を見ながら)

ホリゾンタルレッグプレス 軽めに

ダンベカール 13-10-8 kg それぞれ1012回ずつ

クランチ 20

バイシクルクランチ 40回

ベンチプレスが埋まっていたので腕立て伏せ筋肉体操(第一弾)の腕立てはなかなかのきつさがある。

ランニングマシン

距離: 3.1km

速度: 時速12 km

消費: 260 kcal

運動中: FGOメモリアルクエスト攻略

ちょっと今日は暑すぎて早々にやめてしまった。今週は20 kmも走れてないなあ。

組成

体重: 82.1 kg

体脂肪率: 23.7 %

筋肉量: 59.4 kg

筋肉評価: +2

ここには書いてなかったが、足の筋肉評価+1から+2まで上がっている。多分誤差を除いてもそれなりに筋肉が増えていそうだ。わりとしっかり食事とって筋肉付けつつ体脂肪若干減らしつつくらいなので悪くない。もうちょっと筋肉ついたら本格的に減量期っぽい食事メニューに移行しようかなあ。

雑記

前述したように来週金曜までおやすみします。自重トレーニングくらいはするかもしれないけど外を走りたくはない。

2019-08-07

勇者になりました

母に叩き起こされ、「お前は勇者なのよ」と言われました。

明日の朝、王様に会いに行きます

今まで単身赴任しているだけだと思った父は、火山火口に落ちてしまったそうです。

大事件だと思うのに、なぜニュースにならなかったのでしょう。

父の代わりに魔王を倒しに行くことになりましたが、腕立て伏せもろくにできないけどボクが魔王を倒すには、相応の力が必要だと思うんです。

明日王様に会ったらキャッシュ請求しようと思います

お金があれば武器も買えますし、人も雇えそうです。

流胃ゐ打という居酒屋で怪しげな人たちが、武器の売買をやってると聞いたので話を聞いてみようと思います

明日は忙しくなりそうです。

なんで勇者じゃないといけないんでしょうか。

警察自衛隊に頼めば良いと思うのに。

anond:20190807154923

そんなことは、お店とサービスしてくれる人との要相談だよ。

例えばさ、腕立て伏せする様子を60分眺めるだけのプレイがしたいって言われても、

60分も腕立て伏せ出来るやつはおらんやろ?

そいうのは無理やけど、例えば、10分くすぐって5分休憩いれるくらいだったら、

できるかもしれへんやん?

汚いちんちん舐めるよりも、くすぐり続ける方が楽でいいっていう人もいるかもしれへんやん?

風俗っていうのは、ぜんぶ、交渉事なんだよ。

2019-08-06

anond:20190806132142

自重筋トレは、筋力の増加に合わせてよりきつい体勢でのトレーニングに移行するんですよ。

最初は壁を使った壁腕立て伏せから始めて、徐々に壁から距離をとってゆくんです。

壁では物足りなくなった時点で床腕立て伏せに移行し、

両腕では物足りなくなったら、片腕に。

最後は、逆立ち腕立て伏せを片腕でやります

逆立ち腕立て伏せをする際に、40kg と60kg で負荷に違いがあるか?と聞かれたら、それはあると言えるでしょう。

ですが、それ以前のトレーニングでは、負荷に合わせたきつい姿勢というものがありますから

40kg でも 60kg でもそのカラダにふさわしいトレーニングができるので差は無いとも言えます

ぶっちゃけ軽さが問題なら重りを体につけてもいいのです。

2019-06-18

何をやる気力もない

やり始めればやる気が出るというのが通説だし、実際そのはず。

なのに自分はやり始めてもやる気が出ない。

前までの自分なら筋トレを始めれば体が温まってきて更に筋トレをしたくなったはずなのに。

今の自分腕立て伏せを始めても全く気が乗らない。

これは筋トレに限らずあらゆる事に対してそうで、勉強運動も同じで自分前進させる事全般ができない。

自分の中で何かがおかしくなってしまった気がする。このままでは社会で生きていくことができない。いや、それ以上に何も気分が乗らないならなんの為に生きてるのかわからない。

遊んで楽しいとかはあるので鬱ではないと思う。

なにかそういう病状かそうなりうる原因があるとしたら教えてほしいです。

2019-04-22

おっさんに壁付き腕立て伏せを勧めたい

字の通り壁に手をついて立った状態腕立て伏せをする

たったそれだけなんだけどこの話をすると

大抵の人がそんなのじゃ全然効果ないよとか言い出す

かに肥大だとかには大きな効果はないと思う

でも普段運動不足おっさんにはほどよい負荷がかかるはず

嘘だと思うなら50回×3セットをやってみるといい

全く運動しない人でもギリギリできる負荷だってのがわかると思う

できない人は太り過ぎて自重が重すぎるからまずは飯減らせ

これを日課にすればほどよく筋肉がつくのがわかる

気づくと日常生活レベルで疲れることがなくなってるはず

普通腕立て伏せができない人に特にお勧めしたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん