「相続税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相続税とは

2023-10-14

イスラエルパレスチナ問題ってさ

元は住人が生まれる前の昔の話だよね

それを直接の関係者みたいに扱うのが間違ってるんだよ

親の代より昔の遺産は(遺恨も)目減りさせるべきだよ

相続税分と時効分はさっぴかないと

2023-10-08

何百億も資産があるなら

俺ならさっさと会社たたんでリタイアするわ。

相続税で半分以上取られても。

ジャニーズの景子氏。

2023-10-06

anond:20231006171525

それで、相続税900億にもなる資産を守れるなら、本当に安いものだよね。

日本はいい国(日本スゴイ勢は見ないで)

自分に自信がないか日本すごいオナニーして他国を見下したいだけの人には見ないで欲しいんだけど

普通に日本はいい国だよ

もちろん問題抱えまくりだけどさ

自分タイに住み始めたけど

最初は良かったし今でも全然嫌いじゃないけど

やっぱりタイ語分かってタイという国を深く理解し始めたら

「微笑みの国」の微笑みが悪い意味に聞こえてきたわ

色々あるけどさ、超絶格差社会だよタイ

意外だった?でもほんとにそうなんだよ

日本下げたいやつがよく「タイはこんなに発展してます」って言って書いたり写真載せたりしてるのは上位1%くらいじゃない?金持ちはすげー金持ちだけど信じられないのくらい終わってるスラムあるしホームレスもわんさか

日本人が「日本人は性格が悪い」とか言うけどさ

しかタイあんイライラしないけど

それ諦めもあると思うんだよ

成り上がりみたいなのができない。見えない階層が確実にあるし違う階層と深く関わることができないから人と比べるとかあの階層に行きたいとかいう意欲を持つことすらできないから諦めてるだけなんじゃね?ってなってる

「まあそういうもんだから仕方ないよね」「現世はこんなもん、来世来世」みたいな

日本もそうじゃん見下したり見下されたりしてるじゃんって思われるだろうけどそういうレベルじゃないからほんと

それに加えて銃+覚醒剤大気汚染、当たり前だけど教育格差半端ない

はあ

ちょっと嫌なことあって愚痴ってしまった

タイマイペンライ精神素敵🎵それに比べて日本人はぐちぐち文句ばかり性悪」って思ってた時期が自分にもありました。

正解はたぶん「マイペンライ精神を持ってないとやってられないレベル格差社会かつ解決しようがない問題モリモリ」でした

ちゃんちゃん そしてマイペンライ精神を持てないもの自殺する(タイ自殺率高いよ)

タイ相続税がないの!?最高!みたいなこと言う人いるけど要は金持ちはずっと金持ち、貧乏人は一生泥啜り

いやもちろんいいとこもたくさんあるけどねー

2023-10-01

anond:20231001154222

相続税だけで、860億円なんだもんね。

景子一人の一存で全額放棄できるようなものじゃないし、

そんなことしたら、ぶっ殺すぞって景子が脅されているのは目に見えてる。

2023-09-22

ジャニーズ

ジュリー社長を辞めると相続税を払わないといけないから辞められないわけだな。つまりジャニーズ社長を辞めさせて解体すれば、無価値になったジャニーズに対する相続税800億を払わないといけなくなって一気に破産。そうなれば俺たちの勝ちというわけだ。

2023-09-18

相続税の税率上げたら庶民の首を絞める

って馬鹿なん?

住んでる家とか成人までの養育費とか控除すりゃ良いだけだろ。

なんで軽減税率みたいなクソ馬鹿面倒制度とかあるのに相続税だけ一律の予定なんだよ。

金持ちには抜け道があることがわかってんなら穴を塞げば良いだろ。とっとと過大な資産相続できないようにするべきだ。バカは足を引っ張るな。

2023-09-11

ま、なんかあっても貯金1200万ぐらいあるから

給与の一部をかならず貯金する習慣と、

給与が上がっても多少しか生活水準を上げない習慣を続けていたら、

なんかいつのまにか貯金が1200万以上貯まった。

 

おおよそ200万(実際の投資額はそこから2〜3割減ぐらい)ぐらいは

投資信託やら株なので来月とか数十万ぐらい変化している可能性があるけれど、

今日だけの話で言えば間違いなく1300万以上資産がある。フハハハハ。

 

2020年コロナ真っ最中ときに700だか800万だかの現金があると気づいてから投資とか始めたけど、

そこから500万以上貯まっているの我ながらすごいな。

20代の頃は年収ずっと200万円台とか400万以下だったのに。フハハハハ。

まああれだ。私は30半ばの独身なので、

純粋に「同世代の人が結婚式して新婚旅行行って家の頭金払って車買って維持費払って子ども産んで育ててる(早口)」の分が

そのまま貯まっているだけなんだけれどさ。

 

しかし、貯金はいい。「ま、何かあっても貯金1000万以上あるし」と思えるからだ。

 

一緒に暮らしている恋人は、経済ニュースを見るのが趣味のようで(特に政治面世界情勢)、

そうではない私のことを経済オンチだと小馬鹿にしてくる。

が、私は今日株価とかドル値を知っている。私が登録している証券口座はその気になれば新聞だって見られる。

おまえは基本スマートニュースだけだろうフハハハハ。

 

その気になれば、いつだって恋人を捨てて引っ越しだってできる。

私は共有家具をすべて放置しても最悪すぐに買い直せるが、

こいつは人生ほとんど貯金をしてこなかったし今もほとんどないか引っ越しもできない。フハハハハ。

 

今の私の年収は500万円台ぐらいだけれど、これだけ預金があれば頭金もそれなりに出せるはずで、

ひとりでマンションとかだって場所・規模によるが何とか買えるはずだ。

恋人は私よりも年収が少ないのでローンだって組める額が少ないはずだ。

その気になればいつだって捨ててやるぞ。フハハハハ。

 

親が持っている土地だって

本人はもう自分のために売って私たちにのこすつもりはないらしいが、

仮に急逝したら私だけが相続税払えるはずなので私がひとりじめだ。

 

噂によると親が祖父から相続したとき相続税が1400万ぐらいだったそうだから

まああと数年あれば十分それが払える額ぐらいは貯まるだろう。

まあまあい土地だし、手に入れれば時期によっては

現金スッカラカンになるかもしれないが以降は夢の不労所得だフハハハハ。

 

ただ、私は貯めることは知っていても使い方をあまり知らない。結婚もしてないし、子どもも育ててない。

二人暮らしではあるものの月々の生計は基本ひとり分(完全折半)だし、

贅沢はもちろん好きだけど、穏やかな日常の方が私的には好ましい。

今ある年収で十分おつりが来るぐらいの生活で十分なのだ

 

そもそも、親の年金が少なすぎるということで(どっちもろくに働いていないからな)

「何かあったとき介護費用を援助できるように」ということで若いからコツコツ貯めたから、

預金自分のために使うという発想があまりない。

なんのために貯めているのだろう。フハハハハというためにだろうか。

 

今のところ、恋人貯金しない癖を自分サポートするつもりはまったくないので、

何をしても基本ワリカンの我が家だけれども、それが正しいのかはわからない。

実際、年収の少ない方のパートナーサポートをする人は多いはずだし。

まあ、恋人は私よりも年収が倍あったときも使いまくっていたそうだから基本放置するつもりだが。

 

お金がある程度あれば、

今後何か起きても「フハハハハ」と人生選択肢を多く取れるのでお金があるのはいいことだと思う。

投資すると必然的経済状況とかもある程度は見えてくるしね。

 

だけど、お金があることだけで幸せかといえば、別にからない。

恋人お金全然ないけど、多分彼はいざというとき選択肢があることなんかより、

今あるお金を使わないで欲しいもの我慢する方がよっぽど意味わからんのだろうしね。

から見たら、私のほうが不幸せものなのだろう。

(もちろん私の貯金額など知らないだろうが)

 

「フハハハハ」と言えることは、余裕ではあっても、幸せかどうかはわからないものだ。

彼と一緒に部屋で過ごしているときニコニコ過ごせている時間の方が、

通帳を見つめている時間株価確認している時間なんかよりよっぽど楽しいし。

 

今、彼と金感覚があまりにも合わないので

「このまま付き合い続けていいのか」を悩む日が増えているので自分の考えを書き殴ってみたけれど、

やっぱりまとまんねーや。あーあ。

 

2023-09-08

anond:20230907113408

身長増田高身長女性イラっとすることがあるので、なんとなく分かる(身勝手嫉妬だが)

でもお金の話だから

 格差社会是正しよう

 相続税もっと累進課税にしよう

とかの社会運動になるね

2023-08-29

備忘録的に同和地区の話しをする

10数年前のことだが同和に触れることがあったのでここに書いてみる。

東海地方中部地方にも入れてもらえないことがある県から大学進学を機に関西へ、そのまま播州地方にて就職した。就職先は会計事務所

言葉遣いが荒い人らだな、と思いながら働くこと3年、働きながらだと資格取得がままならないこともあってそろそろ転職して地元に帰ろうかと考えていた時期だった覚えがある。ある時、税理士である所長が所轄の税務署に呼び出された。足が悪い人だったので、運転職員に頼むのだけどその時は自分しかいなかったため税務署に送っていき、ついでに集まりの場にも参加することになった。

税務署にはその地区税理士が全員集まっていた。税務署から税理士とある依頼するために集めたことが述べられ、その依頼内容は以下の通り。

現在(当時)皮革産業従事する業者からは適正に税務申告が行われていない。(同和利権地域税理士においては周知の事実

・皮革組合が全業者を取りまとめ作ったなめし革1枚いくら所得税消費税を申告しており、相当低く税額を抑えている。

・それに対して適正に税務執行がなされていないため、これを今後3年間で適正化する。従業員の源泉所得税個人の贈与、相続税も同様である

税理士の方々は3年間で各業者に記帳指導を行い、適正な税務申告を行えるようにして欲しい。

・3年後に順次税務調査に入る。これは確定事項である

・まずは見せしめ的に(ここまで露骨表現はしていないが)事業規模の大きい業者2人に税務調査に入った。その修正申告額は数千万である

この後各税理士事務所規模に見合った業者数が割り当てられ、自分が勤めていた事務所には加工業者も含め7,8人が割り当てられた。

ここで「人」としているのは節税を考える必要がないため、全業者個人事業者だったから。

帰りの道中で所長から聞いたが、この辺りで皮革産業に就いているのは全員同和。今は下水道が整備され多少匂いが消えたが、かつては非常に匂いがきつく、それもまた差別の一因になっていたこと。市内のとある地区は大きな家ばかり建っているが、そこに同和地区の人々が住んでいること。この辺りの幹線道路沿いの土地の多くは税金優遇され蓄財した同和地区の人の所有であること。基本的金持ちであるため、そこも余計に差別が固定される要因ともなっていること。

他に、ある程度偏見は無くなったが、同和以外の人はその地区の人との交際は未だに反対される。数年前まで放課後に同和地区小学生は別途集められ特別授業があったこと。(内容は不明

インターネットでもこの辺りの話しは出てこないので記録として残す。

記帳指導は難しい作業だったけどこちはまた機会があれば。

2023-08-20

親の持ってる総資産計算したら1億超えてた……

もう70超えたし、ボケない内に生前整理しろって言って色々と家とかの片付けしてたら親の持つ総資産が1億超えてたの発覚してしまった

まだそれなりに働いてる稼ぎがある為、年間数百万貯金が増えてる事も分かった

今後、老人ホームとか入っても金には困らなそうで安心した

でも、確実に余るだろうから一体相続税?とかいくら掛かるんだ?

考えるだけで恐ろしい

2023-08-18

日本人スウェーデン人論破され号泣

スウェーデン

相続税 0%

法人税 21.4%

消費税 25%

移民比率 13.9%

平均年収 47020ドル

一人当たりGDP 58961ドル

ジニ係数 0.28

難民認定率 15.3%

身長  177.9cm

イケメン ◎

日本

相続税 55%

法人税 29.74%

消費税 10

移民比率 1.7%

平均年収 38515ドル

一人当たりGDP 44738ドル

ジニ係数 0.33

難民認定率 0.3%

身長   172cm

イケメン ✕


俺「企業富裕層は悪だから重税をかけるべきでしょ!?」

スウェーデン「誰が雇用を生んでる?誰が給料を払う?企業大事だ」

スウェーデン相続税を重くすれば企業人材も逃げてしま馬鹿税金だよ」

俺「でも!でも!格差が!」

スウェーデンジニ係数をご覧よ。日本はひどい格差だ」

俺「でもっ!でもっ!消費税は許せない!逆進性が!」

スウェーデン金持ち消費税も多く払う。これで福祉が充実するんだ」

俺「移民の血は汚れてますよね!?日本人は天皇の赤子で日本人のDNAはすごいんです!純血なんです!…」

スウェーデン遺伝子は多様なほうがいいんだ。みてごらん君はヒロヒトそっくりのチー牛だよ」

俺「でも難民入管拷問すべきでは!?」

スウェーデン「醜いのは容姿だけにしておけ心まで日本人になるな!困ってる人は助けるのが人間なんだ」

俺「マァアアアアあああああ!!!」

イケメンの前で俺、号泣しちゃったよ…

2023-08-10

[] 意外と富豪課税しろという声は当事者からもあったりなかったり

2017年の夏、ジェンマ・マクガフ(Gemma McGough)は失業していたが、英国の上位1%の富裕層の仲間入りを果たしたところでもあった。自らが経営する企業「Product Compliance Specialists」を売却し、大富豪になったため、二度と働かなくて済む境遇になった。

 

19年、マクガフは「Eleos Compliance」を創業し、透明性と社会環境配慮した企業に与えられる「B Corp認証」も取得した。彼女は新会社から給料を受け取ることにしたものの、収入の大半は投資債券賃貸不動産などの資産収入が占めるようになった。

 

すると突然、マクガフのもとに、節税のために法の抜け穴を利用する方法指南する不穏な文書複数会計士から山のように届いた。そこでマクガフは給与所得に課される税率と比べて、資産売却による所得に課される税率が低いのはなぜかなのか分析した。

 

マクガフはふたつの結論を得た。ひとつ英国税制不公平だということ。もうひとつは、自分もっと納税して社会に貢献できるはずだ、ということだった。

 

 

公平性常識を貫くための手段

富豪たちは激しい競争を勝ち抜いて富を手に入れたにもかかわらず、なぜ「富裕層課税せよ」と声を上げるのだろうか? マクガフは、自分は「経済的に困窮している」労働者階級出身なので、いまの資産で「もう十分」と思いがちなのかもしれないと語る。

 

マクガフは16歳で退学して最初仕事に就き、「ノートPC2台と連絡先のリスト1枚」だけで元夫とともに最初会社を立ち上げた。運とタイミングが功を奏し、マクガフのRFコンプライアンス企業成長産業の一端を担うほどになった。そして欧州連合EU出身労働者雇用できたこともマクガフの成功につながった。

 

Patriotic Millionairesのメンバーは、健康教育を受けた労働者人口を維持し、可処分所得がある中間層消費者の双方を支えるためには、富裕税が役立つという経済的根拠を示したいと考えている。裕福な実業家がより多くの税金を支払うことで、社会の安定性も高まるため、彼ら自身のためにもなると主張しているのだ。

 

だがマクガフは、経済格差が拡大し公共サービス劣化している時代に、公平性常識を貫くための手段として富裕税を捉えている。英国人の富裕層の1%は、最貧困層の70%が有する資産の合計よりも多くの資産保有している。「社会全体が機能不全に陥っていても関係なく暮らせる大金を、富裕層保有していることが問題だと思います」とマクガフは述べる。「国は、大富豪しかるべき税負担をしてもらうべきです」

 

富裕層自分たちへの増税を望む理由 | WIRED

https://wired.jp/article/millionaires-begging-governments-tax-wealth/

 

愛国大富豪』の英国支部最近設立され、現在30人のメンバーを擁するまでに成長している。このグループは、「極端な富の終焉を加速させる」ために税制見直しを求めている。

 

メンバーゲーリースティーブンソン(Gary Stevenson)(35歳)は、「税制労働者から基本的にすべてを所有し、税金を納めず、働かない超富裕層シフトする必要がある」と語った。

スティーブンソンはイーストロンドンのイルフォードの貧しい家庭に育ったが、シティバンクトップトレーダーとして数百万ポンドを稼ぐまでになった。

 

彼は、世界が「経済災害」に向かっているという強い信念を持っている。二度と働く必要がなかった彼は、2014年銀行退職し、低賃金と手の届かない住宅に反対するキャンペーンブログ「Wealth Economics」を立ち上げた。

大金持ちには基本的に何も課税されないこのシステムを何とかしない限り、この問題はどんどん悪化していく」と彼は言う。

愛国大富豪は、キャピタルゲイン税を所得税に合わせることを望んでいる。

 

グループはまた、360ポンド以上の資産家に対し、年率2%から始まる「小規模な」累進富裕税の導入を主張している。これは全メンバーに影響するという。また、相続税の「大幅な引き上げ」も提唱している。

これは、できるだけ多くの資金避難させようとする多くの大富豪にとっては忌まわしいものである

 

(中略)

 

もう一人のメンバージュリア・デイヴィス(Julia Davies)は、彼女設立したバックパック会社オスプレーヨーロッパ株式を売却し、数百万ドルを手にした。

 

50歳の元弁護士は、その金の一部を使って環境基金We Have The Power設立した。イングランド南海岸に2人の子供と住むデイヴィスは、昨年『愛国大富豪』に加わった。彼女は、現在税制は、余裕のない一般労働者を直撃していると語った。

パンデミックによって、社会で本当に重要なのは誰なのか、真のキーパーソンは誰なのかが浮き彫りになりました」と彼女は言う。

 

しかし、愛国大富豪が超富裕層を大量に勧誘する可能性はまだ低そうだ

Patriots who abhor extreme wealth or are they just potty? Meet the British millionaires who want to pay MORE tax

https://www.thisismoney.co.uk/money/markets/article-10554643/The-UK-millionaires-want-pay-tax.html

 

 

なお労働階級出身者の富豪女性富豪が声上げてることが多い感じがする

ディズニー相続人アビゲイルディズニー課税を求める声をあげていて女性だね

 

Millionaires ask to pay more tax | BBC

https://www.bbc.com/news/business-60053919

 

 

ある意味課税されて当然の大富豪はおいとくとして、自分自身はいくらあればお金は充分か?の問題、難しいよね

 

ワイくんは運良く日本人に生まれ、なんとなくIT仕事をしているため、給与を貰いすぎている人々のひとりな訳だが、

レールから外れた人生を歩んでるのと、人よりもできないことが多いのと、いろいろあって面倒見ないといけないものが多いのと、

なんとなくIT仕事してるだけで別に何ができる訳でもないので、そこそこお金は稼げるうちに稼いで溜め込んではおきたい

 

贅沢もしたい

また犬飼いたい。フラフラ生きとるから犬や自分自身や身内がどんな状況でも責任持てるか自信無くて飼えんのよな・・・

犬飼う程度の贅沢はしたいけど、週末を過ごすためのセカンドハウスってレベルの贅沢はいらないし理解もできない(目の保養ではある)

海外も行きたい。サンフランシスコニューヨークハワイの3つを2週間くらいで巡りたい

でも高級ホテルではなくていい。安全電気水でトラブル起きなそうならなんでもいい

(ハワイだけはリゾート地からかまぁ無理がない範囲でそれっぽいホテルに泊まれそうなら泊まりたい)

 

完全に不労で湧き出るお金が30万あったら30万で生活できるようにすべてをサイズダウンするけど、

そうじゃない場合はいくらで満足出来るかはなかなか難しい話やね・・・

2023-08-05

anond:20230804185459

こういうの、よく見るけどさ

https://www.veritas-investment.co.jp/contents/4770/

不動産会社に対するシンプルな疑問「優良物件をなぜ売るの?」

短期的に利益をあげ経費を払う必要がある不動産会社

不動産会社オーナーが協力し双方の利益を追求する

欠片も購入者の都合はないんだよね

販売者側の都合だけが列挙されて、購入者が購入するメリットが、遠い未来の僅かな利益しかない

別にその物件に住むわけでもなく、ただ所有するだけで、固定資産税メンテナンスも全部購入者

この内容なら投資物件なんてガンガン値下がるはずなんだよ

そう、元増田が半値に値切られたようにね

損益分岐点とか考えても、購入者は安けりゃ安いほど良くて

売る側としてもすぐに現金化したいとかの要請があるわけでしょ?

購入者からしてみれば「不動産会社オーナーが協力し双方の利益を追求する」とか知るかって話じゃん

バブル期の転がして儲けようってな物件でもなければ

都心高層マンション相続税をちょろまかそうってわけでもないわけ

そんな程度の物件がさ、都合よく、お得な条件で、今なら、とかあるわけ無いじゃん

不動産屋の都合を考えてみればさ

この物件買ったらおしまいなんてな層にお得物件を紹介してもしょうがないのよ

次がないんだから

お得な投資物件を優先的に都合するなら、富裕層一択でしょ

表に出てくるような物件は、言ってしまえば出涸らし

それでも、地元で長年やってる不動産屋なら、評判とか気にするだろうけどさ

資産形成セミナー営業とか、一番信頼の置けない相手じゃないか

2023-07-23

anond:20230723105813

住民と新住民対立する構図ってこういうのなんだろうな。

住民はその場所地価が安かったときから土地を持っていて、それも大量に持っているからもうそれだけで稼いでいける。

住民土地代が高くなっているもんだから高収入じゃないとまずその土地を買えなくて、必然的高学歴高収入になる。

あるいは、田舎にある研究所は別の理由で似たようなことになるか。

勉強することに何の価値意味も感じない旧住民研究所勤務の高学歴な新住民

当然価値観がかみ合うはずもなく、そして、旧住民の子供に新住民の子供が感化されることを新住民の親は嫌がり、旧住民は新住民自分たち馬鹿にしていると恨み、揉める。

結果、両方が住んでいるような土地だと子供は私学にやって旧住民の子供とは触れ合わせないという方向に行くのかもしれない。

まあ、なんとなくそんなことを思った。

世代か回ると相続税に削られていって、土地を持っていることを頼みとする旧住民は次第に減っていくんだろうけどさ。

2023-07-19

anond:20230719112544

親戚に、相続税を払いたくないからって自宅に現金一億円保管してる老人いるわ。

anond:20230719112134

からこそ相続税がある

これないとため込みの連鎖になるだけだから

2023-07-09

ガチャSSRすぎて子供部屋おじさんやめられない

親がすごすぎて、生活が完成されてしまっている。

兄貴、俺、妹の3人兄妹で、俺は年収400万の独身子供部屋おじさん(33)。

両親が建てた一軒家に、両親と妹(独身)、俺の4人で暮らしている。

そんな2階建ての我が家の前には、結婚して、子供が3人いる兄貴の家がある。

親子仲は良くて兄貴一家と妹とも楽しく暮らしている。

親父は「どうせ相続税で取られるから家に金を入れるな」ということで、一切実家に金を入れさせず、

また、なんだったら兄妹3人に100万ほど毎年金だの株式をくれる。(相続税がかからないラインらしい)

なので俺は趣味に金をそこそこ使いつつも毎月15万~20万ほど貯金投資に金を回しており、多分資産でいうと1500万ほど貯めてしまった。

正直、結婚して子供を作ることで、現状の生活より幸福になる未来が見えない。

子供部屋おじさんのままでいいよな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん