「相続税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相続税とは

2023-12-02

anond:20211005124804

からその生まれ持った性的資産の差が大きくて格差があるから再分配して補正しようという当たり前の話をしてる

多く遺産をもらった人間相続税を払うようなもの

ミツカンの件

気になって調べたことを淡々メモしておく

2023-11-29

自民党の老人への税金バラマキって

結局相続税でむしり取るわけだから国民は二重で課税されてるようなもの

2023-11-23

anond:20231123123545

贈与税なんてもんがあるのに配偶者間のお金のやりとりは全く問題にならないのはおかしいし

配偶者間でも贈与税相続税もかかるけど(一定の控除はあるが)

こんな、普通に常識レベルの事がわからないのって何で?

マネー界隈の記事見てりゃよく話題になってるじゃんこういうの

NISAだけじゃなくてそういうのも目に入るだろ普通に

金持ち節税の為にマンション買うとかそういう話も聞いたことも今まで一度もないのか?

何でこんなにアホばっか群がってんのこの元増田

地主が死んだ

地主が死んだ

病気で苦しみながら死んだ

偏屈地主だった

知り合いから嫌われていた

家族からまれていた

地主の話を聞くのは不動産屋だけだった

地主は嫌われていることを知っていた

不動産屋はそのことを地主から聞いていた

相続した土地を守るためだと言っていた

土地アパートで妻と息子に良い暮らしをして欲しいと願っていた

不動産屋に、地主の妻と息子から連絡があった

土地アパート処分したいとの相談だった

相続税、アパート修繕の借金返済で賃料はほとんど残らないと嘆いていた

地主の妻と息子は地主を恨んでいた

地主が残した土地アパートを「ゴミ」と呼んだ

地主のことを「バカ」と罵った

地主土地アパート二束三文でたたき売られた

不動産屋は存外儲かった

2023-11-08

anond:20231108142608

ドル円が大変なことになってるよな。

1ドル150円越えが頻発してる。

そんで40億もあれば、ドル円が1円動くだけで、資産価値266万失礼、2666万くらい変動する。

これが結構心臓に悪いらしい。

その恐怖から富裕層資産運用に手を焼くみたい。

相続税もエグいしね。

しかもズブの素人大金を持つと、パーキンソンの法則がごとくジャブジャブ金を使っちゃうんだよな。

俺は貰える金額多寡よりも、どれだけサステナブルに稼げるかを重要視するけどな。

2023-11-06

anond:20231106184831

相続税も確か明治憲法から

当時から資産格差はきっと相当大きいはず(戦後農地没収されてなければ)

anond:20231106180221

相続税があるから正確には無料じゃないが、

賃貸新規不動産購入に比べたらタダみたいなものだし、

リフォームしかしない場合は元より、上物壊して再建した場合もそれらよりも圧倒的に安い

なのでマイナス要素ゼロなんだね

 

あとは下記を満たせる立地かどうかくらいですね

地方都市なら下記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

anond:20231106174524

家を資産として見すぎでは

屋根あって雨風防げるところが(相続税抜きで)タダで手に入るんだからこれ以上良いものないだろ

2023-10-31

相続税

現在

相続税の税率は1000万円までは10%、3000万円までは15%、5000万円までは20%、1億円までは30%、2億円までは40%、3億円までは45%、6億円までは50%、6億円を超えると55%の税率になります

改善案

相続税の税率は1000万円までは免除、5000万円までは50%、3億円までは70%、3億円を超えると90%

 

でよくない?

2023-10-28

anond:20231028202107

名門の定義分からん

自分で言った瞬間、名門じゃないし。

岸田や小泉福田自民は名門だと勘違いしとるやろ。

なんか世に貢献したん?

相続税は?

anond:20231027213715

チンがついてる女なんておかしい、と考える方がおかしくなるということか。

今「男は外で働いて女は家を守るべき」なんて聞いたら古いと思うけど、そのうち性別にこだわるなんて古いてことになるんだろうね。

既にそうなりつつあるけど。

それはともかく、これで同性婚ハードルは更に上がったのでは。

精神科医バンバン鬱の診断書出すようになって、大手ではサクッと休職できるようになったのと同様に、バンバン診断書出して男女変更は容易になると思う。

結婚て今のところ第3号扶養控除もあるし、相続税とかメリットが大きい。名前が変わることで犯罪もつながる可能性があるから悪用されることを考えると簡単性別変更できるようになったら同性婚は認められにくいと思う。

ま、子どもを産み育てるために設定されてるメリットから個人的には仕方ないと思うけど。

2023-10-27

anond:20231027090101

俺の親戚の老人は相続税対策で、現金1億を自宅金庫に入れてる。

日本金持ちランキングの上位層

個人で兆の資産を持っていて70代とかだけど、相続税対策とかどうしてるんだろう。

相続資産に半分以上持っていかれるとかないから何かしらの対策はしてるよな。

武富士の人は何年か外国に住んで相続税回避してたが、ユニクロ社長とかそんな対策はしないよな。

ビルゲイツは「資産の99%を寄付します」と宣言して、自分財団を作ってそこに寄付して身内で幹部に収まってるとかしてるけど。

2023-10-19

[] そのはっぴゃくにじゅう

アストゥリアーッス

 

本日日本において隠岐武良祭風流バーゲンの日海外旅行の日トイレクイックルの日、イカ塩辛の日、イクメンの日、相続税を考える日、医療ウィッグの日となっております

髪の毛が長い人が髪の毛を伸ばしたままにしていると資材の角に引っかかったりして怪我の要因になったりします。

髪の毛は短くするか、まとめておくかが大事ですね。

強制してるのではなく、作業をする上でそうしないと怪我に繋がるという警告に近いです。

資材の角と書きましたが、一番怖いのは回転工具ですね。

アレは垂れてるものを余裕で巻き取ります

まり最悪は抜けます

タオルなども同じです、汗を拭くついでに垂らしたままにしておくと最悪首が絞まります

インパクトドライバー等を使う際には是非とも気を付けましょう。

 

ということで本日は【髪型いか】でいきたいと思います

髪型いか髪型ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-16

anond:20231016154606

相続税が厳しい日本だと彼らの子ダム建設とかマンホール作業員やってるなんて割とありふれた光景だと思うけど

2023-10-14

イスラエルパレスチナ問題ってさ

元は住人が生まれる前の昔の話だよね

それを直接の関係者みたいに扱うのが間違ってるんだよ

親の代より昔の遺産は(遺恨も)目減りさせるべきだよ

相続税分と時効分はさっぴかないと

2023-10-08

何百億も資産があるなら

俺ならさっさと会社たたんでリタイアするわ。

相続税で半分以上取られても。

ジャニーズの景子氏。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん