「学歴詐称」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学歴詐称とは

2016-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20160112170529

「知識が広まって」療養教育の有無とか就職活動で聞かれたらどうすんの?

隠すのは学歴詐称懲戒免職になっても仕方ないと思うんだがな

2015-09-11

義憤」のあるデザイナーが見えない件

>>小学生佐野くんがテストカンニングをした

佐野くんは大学教授ですよ。この場合学校先生立場です。

あなたのたとえにのれば、

小学校教諭佐野先生が、教員免許を偽造して就職したことがばれてしまったとします。たまたまそれがバレてちょっと問題になって、そのうち他にも学歴詐称など何件も嘘をついていた事実が見つかって関係者の知ることになり、関係者ベルギー人)から批判が始まったとします。そのうちそれがネットに取り上げられ社会全体に広まって、某匿名サイト批判誹謗中傷を言われてる状況を想像してください。そこにさら拍車をかけてテレビまで彼への批判に加担している状況、この関係者ベルギー人)やネットテレビ対応は今回の五輪ロゴ問題と同じです。増田(この元記事を書いたあなたのこと)のやるべきことは行き過ぎた誹謗中傷を止めること、なぜカンニングが起きたのかの検証、そして再発防止のための対策を考える、その他いろいろありますよね。それなのに、勝手画像等を盗用された被害者に同情することなく、自らのゆるい著作権意識自戒することなく、イジメリンチだとブーブー文句を言うあなた業界人っておかしくないですか?

私の意見はこうです。本来なら画像盗用などの検証業界人間が、業界健全化・正常化を願って自発的にするべきであり、結局それをしない苛立ちからネット検証が盛り上がったのだと思います。分りやすく言えば、仮に日本の何処かで殺人事件が起きて、警察捜査をしなければ、地域住民自警団を作りますよ。そして勝手犯人と思しき人を見つけて、私刑にすると思います。良くないことですが、本来責任を果たさな立場の人たちが何もしないことが、そもそも原因だと思います

http://anond.hatelabo.jp/20150904121847

2015-07-18

関東学歴詐称多い

東京に来て最近採用で思うんだが関東人間学歴詐称が多い。

大学中退大学卒業にしていたり、放送大学の講座を受けた事が有る(規定数ではない)で大学卒業にしていたり。

特に中途採用をする時に名刺を見せてもらうんだが、手作り感満載の中二病名刺を30代の人間が持って来たりする。

そんな事をしてもすぐにバレるわけで、短絡的な思考人間が多い気がする。

2015-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20150619225943

チャラチャラした文系の多い中小商社とか、そんなのあるよね。

学歴詐称してんじゃないのとか、家族構成が謎な社員結構いる。

マウンティング女のゴミ発言無視していい。

仲人に憧れるような低俗人間から愛読書ゴシップ誌、ネットでも2ちゃんの家庭まとめばっかり見てるような女です、どうせ。

後はその女自体が追い詰められていて、おとなしそうな女子社員セクハラしてうさを晴らしている。

女でも、同性でもセクハラセクハラです。

次はそういうふうに言って接してはいかがでしょうか。

2014-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20140928121141

高卒のままで一千万超えたいなら営業。

不動産とか車みたいな単価高い商品を売る。

車は中卒でも売れるけど不動産学歴詐称した方がいいかもね。

向いてれば一千万とは言わない。

2014-07-23

糞女偏差値ランキング

理想の女はいるかもしれないが人生妥協である

糞女偏差値ランキング作ってみた異論は認める。(ver1)

80

托卵した上に養育費請求裁判で相手が勝訴

75

托卵した上に養育費請求裁判

70

托卵

65

子供いるのに浮気して逃亡

■■■殺意が沸く壁■■■

64

風俗で働いている

63

浮気して逃亡

元が山田花子を超えるレベルの整形

62

付き合う前風俗て働いた過去

61

肉体関係ありの浮気

他者攻撃癖のある精神病

完全に金目当て

60

付き合う前の二股行為

経験人数が8人以上

家族犯罪者がおり濃い付き合い

58

学歴詐称

付き合ってるのにほかの男とデート

デブ

著しくブサイク

収入以上の浪費癖

40歳以近い処女

57

著しい頑固

過干渉

一人で苦しんでる精神病

驕ってもらって当然という思考

マンコがにおう

ブス

恋愛

■■■出来るだけ穏便に関係切りたい壁■■■

56

切れやす

ちょいデブ

ちょいブス

金のかかる女

汚部屋

悪口が多い

ちょっと頑固

経験人数が5人以上8人以下

30歳以上の処女

家族犯罪者がいるが付き合わなくていい

55

金を男に依存しようとする

プチ整形

高卒以下の低学歴

判断能力記憶力が低い

53

おっぱいがでかすぎるか形が悪い

おならをよくする

鼻毛彼氏の前で抜いている

52

メールの返信が1日以上かかる

■■■受け入れたくないが妥協すべき妥協の壁■■■

49

メールの返信に4時間以上かかる

47

引くような高学歴

46

自分より学歴が上

自分より給料が高い

45

形のいい貧乳

ホモ雑誌読んでる

■■■割とどうでもいい壁■■■

40

美人

やさしい

35

ひもになることを許してくれる

セックスの相性がいい

2013-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20131128035025

少なくとも企業と離れた所で研究してる理学系とかの分野で

修士取っただけで就職していくのは単なるモラトリアム学歴詐称しか無いことは同意する。

2013-10-12

ラサールから東大に進学した知り合いと入試改革について

ラサールから東大に進学した知り合いがいる。

センター試験東大試験問題は得意だったのだろうが,学歴詐称を疑ってしまレベルで他のことができない。

・例えば,コミニュケーション

中高時代東大時代自分の話を交えずして会話をすることができない。

今日はいい天気ですね」

「そういえば,東大入試の時もこのくらいの快晴でした。」

「良く読むマンガってありますか?」

ジャンプマンガは読みますラサール時代から読んでいました。」

というような感じ。

逆に,ラサール東大以外の話になると,ほぼ会話が成立しない。

「良く読むマンガってありますか?」

ジャンプマンガは読みますラサール時代から読んでいました。」

「へー。ジャンプの中で何が好きですか?」

「あんまり一生懸命読んでいなかったので,よく覚えていません。」

・・・・・・

「良く読むマンガってありますか?」

ジャンプマンガは読みますラサール時代から読んでいました。」

「へー。ラサールでもジャンプ読んだりするんですね。」

「そうなんですよ。ラサールではうんぬんかんぬん。」

という風に,話を聞く側も,ラサール東大の話に絡めて合いの手を打たないと,会話が長続きしない。

しかも,ラサール東大を持ち上げる形で話を振らないと,すぐに反発する。

・例えば,飲み会

おしぼり自分のところにまとめてきても,言われるまで他の人に回さない。

もちろん自分から全員の分の飲み物を注文するなどはできないししない。

ビールが瓶の場合,目上の人にビールを注ぐなどして人に気を使うことができない。

料理が届いても,目上の人に小分けにして渡したりできない。

あげくの果てには自分料理を小分けにしてもらう。そして極めつけは目上の人にもらったサラダなどを平気で断る。

一切自分からは話題を振らないし振れない。たまに話題に入りたくなると,誰かがしゃべっていようと無視して平然と話の腰を折って乱入してくる。

喋れば喋ったで口の両端に泡がたまって非常に汚い。口の中にものが入っていても構わず喋る。

・例えば,仕事

仕事は全くといっていいほどできない。

「理解」が必要仕事なのですが,東大生に期待される「理解」度には遠く及ばないレベル仕事ができない。

仕事のことは特定されるおそれがあるのでほぼ書かないことにします。ちなみに私は彼と同業です。

以上のように,人とコミニュケーションはとれない,人に気を遣えない,仕事全然できないとあって,周りの人間からは最高に不評です。

----------

ラサール東大時代の話に固執するたびに,この人は受験がすべてだったのだろうなあ,としみじみ思ってしまます

そして,この知り合いがラサール東大という学歴に見合ったはたらきができないのは,やっぱり,コミニュケーション人生経験の不足にあると思います。(人生経験不足と書きましたが,彼は童貞彼女いない年齢です。)

将来もどんどん伸びていくような人を大学で育成するためには,机で勉強した成果だけではなく,その人の人間性を見る必要があると思うのです。

それを,大学入試の段階で見て選抜するというのは,わりと合理的な考え方だと思うのです。

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130527044231

複数のツールに熟練するというのは、そこらのオジサンたちにとってはなかなか大変なこと

いつも、問題になってるんだけどさ。

複数のツールに熟練する事ができないオジサンが、どうして、社会の上部にいるんだ?という話は有るよな。

それって、よく考えると適応能力が低い人間が、上部にいるということで、組織としてはオカシイよな。

最新のツール使う、お爺ちゃんだっているというのに。

もともと、有名大学卒で頭はいいんだから、サボってるだけなのか、学歴詐称なのか。いずれにしろ、何かがオカシイことは確かだ。

 

おれ、パソコン詳しくないんで、なんて、今時、肉体労働ならともかく、大企業管理職が言える話じゃない。

2012-10-19

自分自身を特別視してもらいたい人間がたくさんいて気持ち悪い

匿名掲示板とかはてなダイヤリーとか増田を見ると、大部分のユーザー(書き込んでいる人)は周りから自分自身を特別視してもらいたい願望がある気がする

頭いいように見せたくて鋭い話で微妙な文章を書いてみたり、掲示板ではキチガイの振りしてみたり、、、

ソーシャルゲーム課金をたくさんする人も周りから頼られたり凄いと特別視されたいか課金を行い、iPSでハッタリかました森口さんは世間から特別視されたい願望があり、それが彼を学歴詐称などに駆り立てた

上の二つの行為は見てて気持ちいいものじゃない 見苦しい

周りから特別視されたいなんて思わないで、もっとみんな吹っ切れようよ

2012-05-26

studygift自分用まとめ1

文字数が多くなったようで切れた http://anond.hatelabo.jp/20120528111505

人物

連続起業家。悪ふざけをしながらリアルネットわずカフェwebサービスなど遊び場を創りまくってますJASDAQ最年少上場社長。30社程のベンチャー投資も。@paperboy創業者/@partycompanyinc代表/クラウドファンディング @campfirejp代表/ロリポップ/ブクログ/オンザコーナー/etc/

会社員クリエーター。速報ニュースや発見した面白ネタを一日5回くらいつぶやきますWEBサイト僕の見た秩序。」を作ったり、ネット文化専門家として少しTVに出たりしますお仕事http://j.mp/dfntwk メルマガhttp://j.mp/yoshimag FB→ http://j.mp/yoshifb

  • 坂口綾優(@sakaguchiaya)

夕焼け写真を撮ったりしてます

早稲田 · http://facebook.com/sakaguchiaya

@sakaguchiaya (Aya Sakaguchi) 's Instagram photos | Webstagram - the best Instagram viewer

Aya Sakaguchi - Google+

ねとぽよ第1号 | ねっとぽよくはへいわしゅぎをひょーぼーします

NASTREAM : 電子書籍の同人誌「ねとぽよ」がコストパフォーマンス高い件

Wi-catch

投資業務とコンテンツ開発が仕事のメイン。独立してから16年目、法人設立12年目になりました。次男も生まれて、仕事と家庭を両立させること、無心で人生に取り組むことをテーマに一歩一歩歩いてゆきます

東京都港区 · http://kirik.tea-nifty.com/

nanapiをやっている会社の社長です。

· http://nanapi.jp/

IT戦士ゆかたんこと岡田有花です。ネットで記事を書いたり、雑誌電子書籍に文章を書いたり、同人誌を作ったり、クリスマスに1人で過ごす芸を披露したりしています。KANが好き。九谷女子、カニトピクルス同人。わたしのつぶやき受信専用Androidアプリゆかたんタイムライン」があるよ!

おもに東京ときどき関西 ·

作家・ジャーナリスト。ITやメディアについて論じています

TOKYO, JAPAN · http://www.pressa.jp/

時系列

http://studygift.net/report.php

私の学籍について、既にお昼にStartupDatingさまで記事になっている通りですが、

わかりにくいというご指摘をたくさん頂きましたので、ここで改めてご説明させていただきたいと思います

私の奨学金が止まる際、学部事務所に休学の相談をしましたが、授業料が納入できず『退学』という扱いになっています

同時に「学費の目処が立ち次第、学校には復学できる」ということも、学部事務所からは伺っていました。

今回は、その記述がわかりくかったため、今からサイトの文章を一部書き換える作業を行わせていただき、よりわかりやすい説明をできればと思います

特別スポンサー様のお問い合わせは非常にたくさんいただいていますが、現在まだ1通もお返事が書けていません。

こちらは、なるべく早く私から対応させていただきますので、お待ちいただければと思います

よろしくお願いします

坂口綾優

現在までに20件の特別スポンサーのお問い合わせをいただいていますが、システム上の不具合で一部メールアドレスの取得が出来ていないことがわかりました。

迷惑をおかけして申し訳ありません。

facebookなど、メールアドレス以外のご連絡先が記入されていた方はそちらからご連絡させて頂きます

特別スポンサーの協賛金額が反映されていないというお問い合わせも頂いておりますが、こちらは振込みの確認後システムに反映させて頂く予定ですので、今しばらくお待ちください。

坂口綾優

本日2時38分、175人の方にご支援いただき、サービス開始からわずか55時間で目標を達成することができました。

また、これらは全て個人サポーターからのご支援であり、現時点で20社の企業スポンサー様と交渉中です。(順次メールを送らせていただいておりますのでお待ちいただければ幸いです)

ご支援くださったみなさま、拡散してくださったみなさま、本当にありがとうございます

今後とも応援よろしくお願いいたします

坂口綾優

studygiftの今後について 2012.05.28

まず初めに、この度の坂口綾優さんへの支援につきまして、

ご支援を頂いた方々はもとより、studygiftに関心を持って頂いた多くの方々に対して、

多大な混乱を招いてしまったことを、心よりお詫び申し上げます

studygiftは新しい形で学費支援を行うことを目指して

従来の “どんな人にいくら渡るのか解りにくい寄付” では無く “この人に共感するから支援” を実現すべく

オープンした学費支援プラットフォームです。

しかし多くの方にご指摘頂きました通り、坂口さんの現状説明において、

スタッフによる確認不足や、誤解を招く様な表現がございました。

またそれらに対し、ユーザー様へのご説明に不足する部分が多々ありましたことも、紛れも無い事実です。

我々は今回の事態を厳粛に受け止め、至らない点を改善していく所存です。

今後の動きに関しては、弁護士などの専門家や皆様にご相談しながら協議させて頂き、

決定次第サイトで告知させて頂きます

studygiftの活動再開時期は未定となっておりますが、私たち学生を救いたいという気持ちは

変わっておりません。

何卒宜しくお願い致します

坂口さんへの支援返金について

この様な混乱の最中にありながら、坂口さんへのご支援を表明して下さった多くの方々に

坂口さん本人はもとより、我々スタッフからも改めて心より感謝申し上げます

しかし、今回、坂口さんご自身より返金を希望する申し出がございましたこと、

また我々としても坂口さんの将来を第一に考えた結果、

今回のご支援金を一旦返金させて頂く方向で、支援者の皆様と真摯にお話をすすめさせて頂くことが

最善であるという結論に達しました。

方法につきましては支援者の皆様に追ってご連絡させて頂きます

何卒深いご理解を賜ります様、宜しくお願い申し上げます

studygiftスタッフ

この度は私が事実確認を怠ったことで、サポーターの皆様、

サイトをご覧の皆様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。

いろいろ考えた結果、サポーターの皆様にご理解いただけましたら、

全額を返金させていただきたいというのが、今の私の意思です。

このような状況の中で、195人の方と26社の皆様から応援していただけたということが、私にとって大きな財産です。

今回ご支援、ご意見くださった皆様の気持ちを裏切らないよう、

これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします

坂口 綾優

リンク
坂口綾優の学年がおかし

2011年11月時点で3年

早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。坂口さんの投稿をチェックしている人(被サークル数)は2万9000人以上(11年11月21日時点)おり、9月下旬からずっと、国内1位をキープしている。

筋金入りの写真嫌いで、食事中に料理写真を撮る人すら嫌いだった。そんな彼女が、就活で“語れる”ことを作るため、iPhoneで本格的に撮り始めたのは今年3月のこと。iPhone写真共有SNS「Instagram」(インスタグラム)に、食事や大学の校舎、空の写真などをアップし始めた。

就職先はまだ、決めていない。「一緒に起業しないかと誘われたり、企業の方からソーシャルメディア関連の仕事を依頼されるようになり、一般的な就活に限らない選択肢も考えてみようと思っています

 1987年生まれ。福岡県出身早稲田大学社会科学部3年。

 iPhone撮影した写真が人気を集め、写真SNS「Instagram」では

 国内最高のLike数を記録。Google+フォロワー数が日本一になる

 など、ソーシャルメディアを中心に活動している。

増田が本当だと、nanapiの記事が嘘だらけってことになる。

そんなこと、あるわけない。

だって彼女は「就職活動の為にGoogle+始めて」、「日本一になって」、「ゆかタンにインタビュー受けたり」、「「Google+で1位の人ということで、企業の人とか、学生起業家の方など、いろんな人が会ってくれるようになり楽しいです。ソーシャルメディアを使って就職活動をしようとしている企業からも、やり方について相談を受けたり」って言ってたり」する子だよ。

Webでキラキラ輝く企業に勤めている人が「坂口さんも僕らもこれが出来ればもっと多くの学生が救える、とただそれだけの想いでやっただけなんだ。合宿もしたし徹夜もしたし。見返りなく」って言っちゃうような、そんな素敵な彼女が、

一年半以上もかけてバイトで学費稼ぐでもなしぷらぷらしていているわけない。

まるでクズなボクみたいに(いや四年留年してます社会人です)

暇に飽かせてSNSやってるのを、「就職活動の準備の為にSNSやって日本一になりました☆SNS怖いです」みたいに記者にしゃべるわけない。(自分場合ゲームだったけど。)

「SNS頑張って成績下がる→奨学金下がる→バイトをして成績が下がる→奨学金下がる→学費寄付してくれ(今ここ) 」って2chとかで出回っているみたいだけどさ、そうじゃなくて、「なんかしらんが成績さがる→奨学金さがる→バイトをして成績がさがる→奨学金なくなる→SNSやる→来年分の学費を今募集する(今ココ)」みたいな話になるじゃない。

そんなのありえないよね。

それに、そんな話なら、来年度に再入学してさらにその後三年大学に行くことになるんだよ?

けがからないよ。

そんなだったら、あと三年分も支援して貰わなきゃいけないのに。

それに、彼女を知る人が、そんな形でこのサイトトップを飾る人を選んだら、続かなくなるじゃない。

有名な記事普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのかは2011年11月21日に行われている。早大生としてインタビューにこたえている。

しかし、11月21日より前の、7月1日9月20日には彼女は退学となっているので、早大生を名乗るのは、学歴詐称に該当してしまいます

家入一真、ヨシナガ、切込隊長の反応(一部)

https://twitter.com/kirik/status/205601157769469952

他人から承認など無くとも、己の信念に基づいて心の中に神殿を築く人もいることを忘れないで下さい。 RT @hbkr もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい、そんな感じが滲み出てるところが、えがちゃんの好きなところ。人にもよるけど、そういったこんにゃろ精神ベンチャーには必

https://twitter.com/hbkr/status/205395760886464512

#studygift における坂口さんの立場が不明確であった為に、支援対象学生でもある坂口さんに批判が集中してしまった事は本当に申し訳なく思っています。また、事実はさて置きスタッフプライベートな話題までもがネット上に書かれてしまった事について胸を痛めています。僕の責任です。

https://twitter.com/kirik/status/205601969514094592

本来はプライベートな話題は問題にならんのです。ただ、今回は寄付行為である以上、退学の事実や交際関係の有無はとても重要なのです。同棲であるという証言まで出たのでは、そもそもの活動の意義まで踏み込まないといけません。 RT @hbkr #studygift における坂口

https://twitter.com/hbkr/status/205381451447926785

#studygiftについて、誤解を招く表記がありました事、確認不足による事実誤認がありました事を深くお詫び申し上げます

https://twitter.com/kirik/status/205602565885399041

「ない」と信じたいですが、吉永さんとああい女性の男女関係、同棲の有無の事実関係はとても重要です。一連の話が、寄付のあり方の問題か、内縁の男女が寄付名目に詐取した問題かの分かれ道だからです。 RT @hbkr #studygift について、誤解を招く表記がありました事、確認不

https://twitter.com/kirik/status/205603442302001153

Livertyは家入さんのオーナーシップではなく民間団体、任意組合です。家入さんが謝罪して済む性質ではなく、集団全体の責任、問題です。家入さんの理想は良く分かりますが、コトは寄付を装った詐取の可能性にまで発展するをご理解ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205603998689001473

昨日、スタッフの方から率直なお問い合わせをいただきましたが、結局のところ、問題認識事実関係もチームの中では必ずしも周知していなかったように見受けられます。あれでは善意でLivertyに協力した人が可哀想ですよね。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205604573925224450

「総括」という言葉は好きではありませんが、希望者に対する返金ではなく、寄付者全員に対する返金と、サービスの再出発を前提にした一時停止をご考慮いただけないでしょうか。一端リセットする以外、解決の方法は思いつきません。ご一考ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/kirik/status/205604989744324608

昨夜、吉永さんには「同棲事実が無いのであれば、無いとはっきり公言してください」と相談しましたが、回答はありませんでした。私の言い方が悪かったのかも知れませんが、非常に重要ポイントになってしまったことはご理解ください。 RT @hbkr #studygift におけ

https://twitter.com/hbkr/status/205678547761774592

ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事でありますマッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。


https://twitter.com/hbkr/status/206271384316420096

#studygift の今後について、今回言及していただいた識者の方にお会いして、ご意見をお聞きしようと思っています。やまもとさん @kirik 佐々木さん @sasakitoshinao 他にご存知でしたらみなさん教えてください。

https://twitter.com/dfnt/status/206291666129264640

よろしくお願いします!RT @hbkr: #studygift の今後について、今回言及していただいた識者の方にお会いして、ご意見をお聞きしようと思っています。やまもとさん @kirik 佐々木さん @sasakitoshinao 他にご存知でしたらみなさん教えてください。

https://twitter.com/kirik/status/206296920694595584

その前に、吉永さんとああい女性とのご関係について、公式にご説明ください。公式に否定でも何でもしていただかないと話が進まないと思います。 RT @dfnt よろしくお願いします!RT @hbkr: #studygift の今後について、今回言  @sasakitoshinao

nanapiけんすうIT戦士岡田有花)の反応

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205581725387075585

ん、さっき読み返した記事(普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか http://j.mp/KRXeTN )って去年の11月21日なんだな。もっと昔かと思ってたが、って事は此の時既に退学だった可能性有るじゃん。是書いたIT戦士岡田有花ヤバスwww

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205920481105281024

nanapi坂口の経歴は詐称確定みたいに云われてるが違うよね。少なくとも炎上は知ってるし共犯で無ければこんな悪質な成り済まし放置出来んし記者岡田有花媒体である早稲田出身けんすう古川健介)も撤回為るだろうし早稲田大側も其れ求めるでしょ?其れともステマ自体に加担してた??

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205974271032434689

そんな訳の分からん事言ってないでいいから、岡田有花が書いたnanapiの取材記事は精査し直した?無問題故の放置か共犯故のスルーか知らんけど違うなら率先して確認に動かんと坂口の退学日が記事より前だったと発覚してからバタバタと火消しに動いたんでは後の祭りだよ。

https://twitter.com/kensuu/status/205980575176212480

そして、よくこの件把握していないんですが、インタビューの内容に間違いが含まれていたということでしょうか。記事より前に退学していたというのがあるのであれば、本人に確認の上修正はしたほうがいいので、してみます

https://twitter.com/kensuu/status/205981754400579584

まあ、このあたり、本人が女子大生です、といっていて、単位の話しとか、大学生活の話しもしていたので、それを疑わなかった、という感じですね・・・事実と違うのであれば、記事は修正したいと思っているので、問い合わせ中です。

https://twitter.com/JAPONIUM/status/205999083712815104

了解です。此の辺をハッキリ解決為れば最初に質問された私の考察について等単なる相関関係に過ぎず取るに足らん事です。尤も記事が修正だけで済むのか甚だ怪しいですが。と謂うのもG+のフォロー集めに関して詳しく突っ込んでないでしょ?是も炎上の火種に成ってます

https://twitter.com/kensuu/status/206020945197019136

大学卒業あたりは本人に聞いてみます。フォロー集めのあたりは全然知らないのでアレですが。

https://twitter.com/JAPONIUM/status/206036105764671488

了解です。でしたらフォローの件も伝えておきますが、フォローを大量に仕掛け大量に外すを繰り返す手法フォロワーを集めた挙げ句Googleからペナルティを受けターゲット海外アカに移したって話が当時から有り、現在少なくともG+を始めた切っ掛けはヨシナガと確定してます

https://twitter.com/kensuu/status/206076075963457536

情報ありがとうございます。元々、はじめたきっかけはTwitterで見てなんとなく、と聞いていたので、ヨシナガさんきっかけだった、というところで認識している事実と違うという感じなので、確認中です。

https://twitter.com/yukatan/status/205915880973025282

詐欺に当たるかどうかまで踏み込んだ記事:studygiftはなぜ暴走たか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/12

2012-05-24

studygift坂口綾優の学歴詐称ほぼ確定か

これ、ほぼ確定といっていいと思う。

結論から言うと、Studygiftで学費の寄付つのった坂口綾優さんは、既に退学になっているのに、早大生と詐称していた可能性が高いです。

2011年7月1か9月20日に退学になっている

studygiftのサイトを見ると、活動報告文には

坂口さんは昨年、早稲田大学3年時、学費が払えず退学となっておりました。

と書いてあります。つまり学費未納により、3年生かつ2011年の時点で退学になっています

大学規定によれば、3年生かつ2011年時点において、学費未納で退学になるタイミングは2つだけです。

運営の記述が間違っていなければ、このどちらかの日には確実に退学になっていることになります

インタビュー記事との矛盾

すると、おかしなことになる。

有名な記事普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか2011年11月21日に行われている。早大生としてインタビューにこたえている。

しかし、11月21日より前の、7月1日9月20日には彼女は退学となっているので、早大生を名乗るのは、学歴詐称に該当してしまます

休学でタイミングがずれた可能性は?

ない。なぜなら、

なぜなら、study giftのページに(キャプチャ)

私の奨学金が止まる際、学部事務所に休学の相談しましたが、授業料が納入できず『退学』という扱いになっています

ということで、休学はしていないと考えるのが妥当


結論

運営の記述が嘘を書いているのでなければ、大学規定に従うと、

坂口綾優さんは、nanapiインタビュー時点では早大生でないのに、早大生と詐称してインタビューを受けていた

と結論づけられると思います

鮮度の高い情報に本文・タイトルを書き換えました。

補記 参考資料

大学の学費未納規定についてはこちら。

参考文献:文学部、文化構想学部商学部(PDF)国際教養学部人間科学部・スポーツ科学部大学院アジア太平洋研究科

社会科学部の規定が見つからなかったのですが、早稲田大学の学費未納規定は全て共通となっているので、社会科学部も同じ規定と考えて良いと思います

2012-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20120523210107

じゃあ、坂口綾優ってのは学歴詐称して活動してきたのか?

これが本当なら、2年前期終了時点で退学となるわけだが、「早稲田大学社会科学部3年」として活動して有名になってるんだが

http://nanapi.jp/topics/68

Googleが今年6月オープンしたSNSGoogle+」で日本一人気があるユーザーは、普通女子大生だ。

早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。

大学3年生になり、就職活動を始めたが、「就活でしゃべれることがないんです。好きなこととか、何もなくて。何も好きじゃないし、何もできないから、流行ってることとか、これから“来そう”なことをやろうと。

http://www.enchannel.jp/entertainers/ayasakaguchi/

でも3年生になって就活を考え始めたときに、インターン選考があったんですけど、そこで話すことが何もなくて。

http://studygift.net/home.php

早稲田大学社会科学部の3年生をやりながら、写真を撮ってGoogle+投稿したりしていました。

study giftから支援者向けの謝罪文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

studygiftサポーターの皆様へ、現状 のご説明と返金についてお詫び

(このメールサポーターに登録して下さった皆様にお送りしています。)

このたびは、studygiftにご賛同頂きありがとうございました。5/18をはじめ、活動報告にも書かせて頂いております通りhttp://studygift.net/report.php

坂口綾優さんの現在の状況について、サイト上でのご説明が極めて不十分だった点につきまして、

現段階でこちらで確認した内容を共有させて頂き希望するサポーターの皆さまからは支援の停止(全額ご返金)のご対応を行わせて頂ければと思いご連絡いたしました。

皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

早稲田大学学部事務所様ともお話をさせて頂いており、本メールのご連絡が遅くなりましたこともお詫びいたします。

現在の状況について

早稲田大学学部事務所様、ホームページなどで確認)

坂口さんは昨年、早稲田大学3年時、学費が払えず退学となっておりました。

(5/17時の「学校を続けられない状況」などの表記が、誤解を招く可能性があり申し訳ありません。)

・「学費の目処が立ち次第、学校には復学できる」という表記について、

一度停学になった場合の復帰は「復学」でなく「再入学」が正しいことが分かりました。こちらは我々の表記ミスでありお詫びいたします。

・3年時の退学において、学費の支払いは2年前期までであったことが分かりました。

そのため、2年生の後期も単位は取得しておりましたが、基本的に再入学時は2年の後期からやり直す形になります。料金未納の退学に関しては、このように学年が戻るという扱いになるとのことを学部事務所様に確認しました。

早稲田大学の学則により、再入学は「退学後別に定める期間を経過し、改悛の情が顕著でありかつ成業の見込みがある場合には、選考の上これを許可することがある。」と決まっています。こちらは、学校により審議される形となり、学費が十分に集まった場合も、直ちに入学できるのではなく、「改悛の情が顕著でありかつ成業の見込みがある場合」と学校に認めて頂く必要があります

http://www.waseda.jp/soumu/kiyaku/d1w_reiki/32490953000000000000/32490953000000000000/32490953000000000000.html

(再入学

第47条の2 第44条または第45条の2第2号から第4号までの規定により退学した者が再入学を志望したときは、別に定める期間内に限り、選考の上これを許可することがある。ただし、退学した日の属する学期の翌学期の始めにおいてこれを許可することはできない。

2 第47条の規定により退学した者が再入学を志望したときは、これを許可しない。

ただし、退学後別に定める期間を経過し、改悛の情が顕著でありかつ成業の見込みがある場合には、選考の上これを許可することがある。

3 再入学を許可された者が退学または学費未納により抹籍となった場合、以後の再入学は認めない。ただし、特別の事情がある場合はこの限りではない。

4 第1項から前項までの規定により再入学を許可した場合においては、既修の科目の全部または一部を再び履修させることがある。

・学則により再入学の際、既修の科目の全部または一部を再び履修することがあります。そのため、何年次からスタートになるのかは、現時点では未定となっています

・再入学の時期については、現在11月に申し出を行い、1月に審議を行うと伺っております

最短でも再入学の活動まで半年間の時間があるため、その期間にもニュースレターの配信を行うか?などは改めてご連絡させて頂きます

・万が一再入学申請を行いそれが却下された場合、学費支援の観点からサポーターの皆様には全額返金をさせて頂きます

・今回募集させていただいた学費は1年分のものになっており、ニュースレターの配信、サポーター集会の開催は、1年を前提とさせて頂いた作りになっております。再入学した場合、4年生時の学費など、今回の範囲を超える部分に関してはその際に改めて発表させて頂きます

返金の受付について

以上のことより、studygiftでは、サポーター皆様の中より、希望される方全員からの全額返金(サポーター登録中止)を受け付けさせて頂きます

お手数をおかけして大変恐縮ですが、

paypalに登録されているメールアドレスとお名前を表記して頂き、

support@studygift.net

まで【studygift返金処理について】の件名でご連絡を頂ければと思います

お手数ですが、6月6日までにご連絡を頂ければ幸いです。

サービスの現状について

また、サービスの現状について共有させて頂きますサポーターからは、現在1件のお問い合わせを頂いており、ご迷惑をおかけしております

まず、100パーセント達成後もサポーター様が増えたため、25パーセント学生で稼ぐという前提が伝わりにくくなった観点に関してご説明いたします。

25%分は学生本人に稼いでもらう形は当初より変わっておりません。予算オーバー分については支援者と協議をして、別の方に回す、学習必要ものを買うなどを決定していきたいと考えております。(サポーター集会というイベントで支援して頂いた皆様と決定致します。)

次の支援学生につきましては、本件に伴う問題の解決後、改めて協議させて頂きたいと考えております。(現状では未定です)

今後も、引き続き対応させていただければと思いますので、何かございましたら、ご遠慮なく当アドレスまでご意見をお送りいただければと思います

なお、坂口さんが再入学される場合の学費の目処がついていないのは事実であり、それに対する説明が極めて不十分であったことは我々のミスです。申し訳ありません。

しかし、再入学希望する意思を支援したいという私たちの思いは変わっておりません。

どうぞよろしくお願い致します。

最後に、この度は大変なご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。

studygiftスタッフ

問い合わせ先 support@studygift.net



この騒動のまとめ

  1. SNSのやりすぎで成績不良・出席不足になり、奨学金が止まって退学になった女性の学費のために
  2. 事実ねじまげ
    1. 既に退学しているのに→「大学中退になりそうな状態」と表記
    2. 選考の上許可されないと再入学できないのに→「学費の目処が立ち次第、学校には復学できる」と表記して
  3. 入学できないかもしれないリスクを明らかにせず、公衆に『寄付』の名目で学費を要求していた

いやぁ、ソーシャルって素晴らしいですね。


最後は、家入さまの言葉で本稿を締めたいと思います

そして、ごめんこれだけは言わせて…ざまーみろ!

(by家入一真)

あわせて読みたい

studygiftの坂口綾優さん、それって学歴詐称にならない?

坂口さんの学歴詐称疑惑について、わかりやすい説明がされています

2010-11-03

彼女が欲しい!金なら出す!

30万まで出す。

バレンタインまでに彼女が欲しいからプランをだれか練って欲しい。

本当はクリスマスまでといいたいところだけど、無理なことはわかってる。

30万は、デート代やプレゼント代はもちろん、自己投資も含めての話だ。

習い事が必要ならする。服が必要なら買う。美容院に行けというなら行く。

彼女の条件は、社外の人間であること。

20代でそこそこかわいいこと。

非モテの分際でカワイイ子とか望むのがおかしいと言われそうだけど、だからタダでとは言わん。

変れる部分は変る。デートだってプレゼントだって、30万の範囲ならやるさ。

その代わり、それ以上は出さない。

1人だけに30万使ってアプローチしても、10万ずつ3人の女性に使っても構わん。

念のために断っておくけど、キャバクラで擬似恋愛をしてくるとか、風俗嬢セックスするとかは無しの方向で。

それから年収詐称や学歴詐称などは無しで。

やっぱりひとを騙すのは気分がよくない。

それと関連するけど、結婚願望はないので結婚相談所も無しで。

とにかく、動きださないと始まらないことに気付いたんだ。

2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081224152349

学歴詐称も経歴詐称もそれで面接に受かって本採用になったら基本的には解雇(ならない場合もあるがふつうは規則で決まっている)

特に学歴学校の証明書などが必要なので公文書偽造罪。

2008-08-05

ダンコーガイ京大女の騒動でむかついたこと2つ

その1

どう見てもiammgはコミュ強者なのにダンコーガイをはじめ全員が必死に釣られてること。後でiammgがコンサル内定もらってると聞いてさもありなんと思ったよ。

ダンコーガイにしてもiammgにしても、こういう上昇志向の強い奴の文章は行間から脂ぎったオーラがギンギンにじみ出てきて、読んでると疲れる。そもそも「コミュニケーション能力」とやらを煽ってきたのはこういう手合いなのに、今度はそれを肴にして自分たちがネットプロレス繰り広げて、それにはてな愚民たちが釣られている。本当に誰も彼も救いようがないねー。

だいたいみんな、本当に「学歴なんて関係ない」なんて思ってるんだったら、あの程度の陳腐な作文に釣られるだの、ダンコーガイの自称中卒という逆学歴詐称の尻馬に乗ったりだのするなよ。いい年こいて学歴ネタに噴き上がるダンコーガイやらmkusunokやらもみっともないが、そういうみっともないコンプに先導されるはてな民はもっとみっともないぞ。

まあ、こんなこと書いてる自分自身、「金なんて関係ない」と割り切れないから、ダンコーガイにこんなに必死でみっともない嫌みを書いてしまうわけだがね。

その2

「女。京大生」を「京女」と略さんとって!(><)「京女」は「京都女子大」やし!

2008-07-31

学校のオベンキョーが嫌いな優等生様の謎

ダンコーガイ経済的な問題でアメリカの名門大を中退したというのは有名なはず。

だとすれば、ダンコーガイは書類上はともかく、実質的にはよくある高学歴人間だ。

大検とか中退なんてのは別に珍しいことでもない。それこそ京大にでも多くいるよ。

実際のところ、ダンコーガイが知識を披露している文章の多くは「その道の人にはイロハのイ」程度のことをわかりやすく書き直したものであることが多い。彼が「頭がいい」と尊敬されている部分のかなり多くは、「高学歴者」特有のスキルと共通する部分なのだ。


そんな人間が、どうしてことあるごとに学歴を目の敵にして、中卒を自称(これはある種の学歴詐称だと思う)するんだろうか。なんか意図があるのか。

自分もいい大学勉強したのなら、学校で学べることの凄さも限界もある程度は自分でわかってるはずだろう。


学校で学べることというのは確かに限られた知識だ。だが、それが何の役にも立たないだとか社会での優秀さと何の関係もないと言ってしまうのは言い過ぎだ。

単なる知識の積み重ねは百科事典Googleが代替できるとうそぶく奴らは、知識の恐ろしさを知らない。現代文明はまさに、古代からの知識の集積の上に成り立っているのだ。これが「つまらないこと」であると言ってしまうのであれば、世の中に面白いことなどなにもないのではないか。

また、学校勉強人格形成と無関係というのも大嘘だ。何かを一生懸命努力した人間は、怠惰に過ごした人間よりは確実に何かを得ている。スポーツ選手芸術家にたとえてみるとわかりやすい。彼らの中には社会性が欠ける人間も多くいるかもしれないが、人間性が薄っぺらい奴は少ないだろう。程度の差こそあれ、高学歴者にも似たようなことが言える。


そして、ダンコーガイを崇拝している自己啓発大好きな人たち(マッチョワナビー)の特質を見ていると大笑いだ。彼らは学歴が大嫌いだが、彼らの思考回路受験勉強パロディそのものなのだ。

よく考えてみるといい。就活オタクは、受験オタクと何が違う?セミナーで「コミュニケーション能力」や「人間力」を鍛え、ギョーカイ人とのコネを自慢する彼らは、模試や夏期講習などで予備校に足繁く通い、カリスマ講師を崇拝する受験生と何が違う?

ITのなんちゃってエンジニアたちも同様だ。「ITは学歴無用の実力の世界」というが、従来型の技術の世界なんて昔からそうだ。「大学は不要、Webで学べる」と言ってる人間も多いが、単にIT(というか一部のコーディング技術だね)が学問として未成熟で断片的な知識の集積だから、キーワード検索した結果を画面上で閲覧するだけで事が足りてしまっているだけの話なのだが。アカデミックの発祥期の真似事をしているとてもほほえましい世界としか俺には思えない。


もういい加減、学歴は役に立つか立たないかなんてつまらない二分法はやめたらいいのに。学歴ビジネスも所詮手段だろうが。勉強ができる人間と金を儲けられる人間はどっちが偉いかなんて、本当にくだらんよ。

2008-01-06

安倍首相の最大の弱点は“学歴”??教育改革は、学歴コンプレックスの現れ?

先ほど、すごいことを発見しました。それは、「政権長期政権かどうかは、首相学歴ズバリ、比例する傾向にある」ということです。この学歴問題を引き合いに出すのは「タブー」になっているのですが、歴代首相を論じる以上は首相出身大学について語らないわけには行かないのです。

歴代首相学歴をザッと調べてみました。

=======

吉田茂 東京帝国大学法科大学政治卒業

片山哲 東大法卒 弁護士

鳩山一郎 東大法卒

石橋湛山 早大文卒

岸信介 東大法卒 商工官僚

池田勇人 京大法卒 大蔵官僚

佐藤榮作 東大法卒 運輸官僚

田中角榮 中央工学校卒 会社社長(+一級建築士

三木武夫 明大法卒

福田赳夫 東大法卒 大蔵官僚

大平正芳 東京大卒 大蔵官僚

鈴木善幸 農林省水産講習所(現東京海洋大学)卒 漁協役員

中曾根康弘 東大法卒 内務官僚

竹下登 早大商卒 島根県議(+雄弁会早大高等学院出身)

宇野宗佑 神戸商大中退 滋賀県

海部俊樹 早大法卒 議員秘書

宮澤喜一 東大法卒 大蔵官僚

細川護熙 上智大法卒 熊本県知事

羽田孜 成城大経卒 会社員(+成城学園高等学校

村山富市 明大政経卒 大分県

橋本龍太郎 慶大法卒 会社

小渕恵三 早大院修 会社役員

森喜朗 早大商卒 新聞記者(+雄弁会

小泉純一郎 慶大経卒 議員秘書

安倍晋三 成蹊大法卒 会社員(+成蹊学園(小学校中学校高等学校))

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

==========

これを見て分かることは非常に多い。まず気が付くのは、宮澤喜一首相を最後に東大出身の首相がいない、ということです。ここ数代は、慶応早大のたすきがけ的な形で続いています。

そして、一般的な「偏差値」が高い大学を出た政治家首相になると「長期政権」になるということです。これは、上の履歴書をみると明らかです。

調べるまでは、まさかそんなことは、と思っていましたが、「政治家における学歴差別」は歴然として存在するのです。これで、なぜ安倍首相が不人気なのか、信望がないのかがよく分かりました。偏差値の高い大学出身の首相は、まわりに似たような学歴政治家がたくさんいるワケです。そうすると「同窓会ネットワーク」の層が厚い。

同じ大学の仲間意識で皆が支え合うという意識があるわけです。これは、アメリカにおいても同様で、ブッシュ大統領はあれだけバカだと言われていますが、しっかりエスタブリッシュメント大学のイエール卒業し、しかも、エリートクラブ出身です。それを考えると、安倍首相は哀れなくらいに学歴が低い。いや、学歴が低いといよりは、彼の場合には「受験を経験していない」のです。

受験を経験していないということは、「忍耐力がない」「修羅場の経験がない」という風に一般的に判断されます。しかも、安倍首相小学校からのエスカレーターです。普通受験して成蹊大学に入っているわけではない。これは非常にマイナス点です。

日本では、東大受験に成功することが最高のステータスシンボルであり、東大は一時期までは総理大臣を供給する大学でした。アメリカジャパン・ハンドラーズの研究には「東大」の研究書もいくつもあるんです。東大官僚制度と政治家ネットワークを持つ。これが日本の最大のパワーだったわけです。

====

最も有名なのはチャルマーズ・ジョンソンが共著で加わっている以下の本。ハードカバー版しかない。表紙の「東大」という文字が笑えます。

An Empire of Schools: Japan's Universities and the Molding of a National Power Elite (Hardcover)

by Robert L. Cutts (Author), Chalmers Johnson (Introduction)

Table of Contents

Foreword

Preface

Ch. 1 If There Is a God, He Went to Todai

Ch. 2 First Principles: The Society

Ch. 3 First Principles: The Individual

Ch. 4 The Ivory Basement

Ch. 5 A Tale of Two Citizens

Ch. 6 The Leisure Class

Ch. 7 Who's on Top: The Women Elites

Ch. 8 Family: She's Got the Whole World in Her Hands

Ch. 9 Weapons

Ch. 10 Making It

Ch. 11 Fifty Ways to Lever the Governed

Ch. 12 Reform: No Exit

http://www.amazon.com/Empire-Schools-Universities-Molding-National/dp/1563248433/ref=sr_1_6/102-8054700-3864949?ie=UTF8&s=books&qid=1182385355&sr=8-6

====

同様に、早稲田大学は在野の精神早大雄弁会を結成し、これも政治家供給源になってきました。慶応大学もどうように政財界に太いパイプがある。小泉前首相と綿貫国民新党党首の共通項はともに慶応出身というところです。意外なところで接点があって、それが情報交換のきっかけになったりする。

慶大出身の綿貫氏

そこに行くと、大変失礼なのですが、成蹊大学出身の有力政治家というのはほとんどいません。政治家の仲間がいないということは、つながるネットワークが少ない、ということ。安倍首相ネットワークは「安晋会」のようないかがわしい人たちの集まった後援会組織だったり、父親の晋太郎の時代からのサポートスタッフです。

安倍晋太郎は、病気で早くに亡くなっており、これを継ぐ形で晋三が政治家になっています。安倍家には、東大出身の寛信という三菱商事中国支社のエリートビジネスマンもいましたが、なぜか彼ではなく、晋三に白羽の矢が立っている。

そうなると、何にも自分だけの基盤がないエスカレーター学歴の彼には、父の周辺の後援会に頼るしかなかった。そうなれば、晋三はいいなりです。広域ナントカ団だったり、地元土建業者だったりがまとわりついてくる。それをさばくのは側近たる秘書なのでしょう。

こうなると、なぜ東大出身の寛信氏が後継者にならなかったのかが気になります。順当に東大出の晋太郎が総理大臣になっていれば、晋三が後継者になることはなかったのではないか、と強く思います。しかも、晋三氏には「南カリフォルニア大学」在学時の学歴詐称疑惑で騒がれたこともあります。結局、卒業はしていないということだったようです。民主党代議士学歴詐称を追及している段階で噴出した問題でした。

====

安倍一族の“学歴”一覧

安倍寛(祖父)=東大

岸信介(祖父)=東大

佐藤市郎(大叔父)=海軍大学校主席

佐藤栄作東大

安倍晋太郎(父)=東大

安倍寛信(兄)=東大

岸信夫(弟)=慶応

====

上のリストに戻りますが、小学校卒業田中角栄内閣は、やはり短命政権でした。しかし、彼は安倍首相と違い、たたき上げで、一級建築士資格も持っていた。だから、それなりにポイントは高かったのだろうと思います。鈴木善幸首相もやっぱり短命政権宇野宗佑首相も、羽田孜首相も・・・・。みんな“ポイント”が低かった。

これを法則化して理解した上で他の首相をみていくと、細川護煕首相上智大学出身。細川政権は約一年しか続いていません。早大出身の海部政権は約三年続いています。この事実から、キリスト教大学である上智大学は、首相になる場合の「持ち点」が少し低い、ということになるでしょう。ちなみに政治家では野田聖子さんが上智出身です。村山首相明治大というのも微妙なところなのでしょう。

そこに行くと、面白いのは、故・三塚博さんと小渕優子さんです。三塚さんは、派閥の領袖も務めた大政治家です。彼は、東京獣医畜産専門学校(現日本大学生物資源科学部)を経て早稲田大学第一法学部学士入学し、1951年卒業。在学中は雄弁会に所属しています。わざわざ早稲田学士入学しています。これは雄弁会に入るためでしょう。雄弁会というのは、今は威光もかげってきましたが、それでも現内閣では山本金融大臣を初め出身者が多い。森元首相竹下首相雄弁会ネットワークです。三塚さんは学士入学で早稲田に入って持ち点を上げようとしたわけです。残念ながら、その努力は報われませんでしたが、閣僚にはなっています。

早稲田大学大学院公共経営研究科修了:小渕優子

同様に、早稲田大学社会人になった後に入学したケースとしては、元首相の娘さんである小渕優子さんの例があります。彼女の場合は大学院です。小渕さんは、羽田首相と同じ、成城大学出身です。この大学は意外に政治家が多い。しかし首相になったのは羽田さんだけです。しかも短命政権でした。

そこで小渕さんは、女性なので雄弁会には入れないのですが、早稲田大学政治家をやりながら入学するという「奇策」に打って出ました。これは凄い。さすがは政治家の娘です。政治感覚が鋭いなあと思います。成城大学では幾ら政治家として頑張っても総理大臣はなれない、と冷酷に判断したのでしょう。早稲田に入学したということは、早稲田出身の政治家ネットワークの末席に置いてもらえる可能性がある、ということです。それでもなかなか首相への道は厳しいでしょうが・・・・。なんだか応援したくなりますね。

そう考えると、小学校からのエスカレーター安倍晋三という人が首相になっていることは、国際的な一大スキャンダルである可能性が高いのです。安倍首相が国際的に影が薄いのも早稲田慶応ネットワークに入っていないからかもしれない。そう考えると、一応、外国政治家の経歴を調査する情報機関の間では、東大早稲田慶応の当たりの大学は評価されている、という見方も出来そうです。これが安倍さん慶応幼稚舎出身だったらもう少し違ったのかもしれないですね。

そのようにしながら、日本の政治家を出身大学別に持ち点でプロファイリングしていくのも面白いと思います。同じ慶応早稲田でも、政経学部か文学部か(例:石橋湛山)、第一部(昼間)か第二部(夜間)かで大きく違うのでしょう。私の出身は早稲田の一.五部と言われた社学出身なので、政治家的には微妙ポジションでしょう。

こういう当たり前のことは差別になるといってタブー視されていますが、やはり安倍政権坊ちゃん政権だったのです。周りに大学ネットワークがないから、変なおかしい団体が支援者として食っ付いてくるわけです。そう考えると、やはり安倍政権、長くないでしょう。

ここでどう考えるべきか判断に苦しむのは、ポスト安倍麻生太郎外相の扱いです。学習院大学政経学部政治学卒業とあります。その他、スタンフォードロンドン大学留学しているようですが学位があるかどうかは分かりません。学習院というのはどういう扱いになるか。彼は皇族の血が入っていると同時に、カトリック教徒です。クリスチャン政治家では、大平首相がいますが、これは短命政権に終わりました。(病気だったからかもしれないですが)学習院出身の首相はいないので、これが持ち点が高いのか、低いのかは分からない。ただ成蹊大学出の安倍首相よりは間違いなく麻生外相の方が持ち点は高いはずです。

そこへいくと、同じように微妙なのが東大出身の谷垣禎一財務大臣です。彼が首相になれば久々の東大出身総理となります。しかし、彼は消費税を上げたりして、短命政権になるでしょう。その後に、つまり消費税上げをやった後に、民主党政権が出来るかもしれない。

つまり、大蔵官僚が、自民党責任をおっかぶせて自分たちは民主党政権コントロールするという考え方です。官僚を統制しているのは一部にはアメリカです。今の官僚制度をコントロールできる角栄のような政治家がいないので、官僚制度も政治家同様、アメリカに目を向けて指示を仰いでいるんでしょうね。

そう考えると、安倍首相がやたらと左翼思想を批判したり、「美しい国」というようないかがわしいタイプ保守思想を喧伝したがるのも、東大学歴に対するコンプレックスなのかもしれないですね。安倍家、佐藤家には東大出身が多いですからね。東大といえば、左翼思想丸山真男、というわけです。「家庭の事情」で教育改革をやられては非常に困るわけですが・・・・。

まあ、政治家価値学歴だけで決まるというわけではないでしょうが、実際に統計的に結果が出てしまっているのは隠せませんね。

代々木ゼミ偏差値表をみながら、地元政治家プロファイルしてみてはいかがでしょうか?

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

2007-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20070903095228

大会開始前ボランティア700人がドタキャン

学歴詐称で停職処分の大阪市職員(1141人いる)からボランティアを募集

選手送迎バス勝手選手残して帰って、ドーピング検査してた選手が夜中二時にホテルに帰る

大会実施費用が予定より約20億上回る。不足分は大阪府血税で補填

ボランティアスタッフシフトを管理するシステムデータがすべて消える 

大会ボランティアボランティア無料配布Tシャツオークションに出品

■女子100メートル決勝で電光掲示板に1位を間違えて掲示 会場、選手、解説みんなが呆れる

小谷実可子→ウォーミングアップしてた選手に対し「ちんたら走ってた」発言

TBS→一部の地域の国旗を間違える(北マリアナ諸島)

TBS開会式選手入場で、解説者が国の紹介ほったらかし

TBS実況アナ男子マラソン、女子マラソンで苦しそうに口あけてる選手に対し「歯を食いしばって激走」

TBS→レース実況で着順を間違える 訂正一切無し

TBS実況アナ→女子ハンマー投げで地面に置いたカメラによろけてハンマーぶつけた選手

「高額の請求書が届くでしょう」発言

■係員→男子マラソンで尾方の前を走っていた選手を間違って誘導

中国語の喋れない人が中国人選手の対応に

男子3000障害で選手ハードルに顔面強打、失神。救出にてこずり1周してきた選手たちは

コースを大回りせざるを得ないことに 

織田裕二開会式テーマ曲を口パク 

TBS坂田藤十郎大阪締めを途中でカット

■客席→ガラガラ タダ券ばら撒きで来場者水増し

山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア  

TBSスタッフ→集団食中毒 

ホテル手配ミスエリトリア選手ロビー横のラウンジの床で寝させる

270 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/03(月) 00:48:17 ID:LDtInKoZ0

>>234つづき

ボランティア→競技中、携帯選手写真撮影 

山縣苑子インタビュー選手侮辱

■高野進監督→有力選手の異変に対し「ミステリー・・・ミステリーとしか言いようがない・・・」

TBS実況アナ競歩で途中で棄権した選手に「あー歩いてしまってます」

TBSニュース→「山崎選手、誘導ミスに気づかず」と山崎の方に過失があるかのような報道

大会組織委員会 高橋勲道路競技審判長→「誘導ミスはたまたま」と不適切発言

大阪府知事競歩の誘導ミスに対し 「誘導員はボランティア。無実」

TBS→「女子マラソンは朝6時スタート」、実際は7時から

■女子マラソン選手の前にサングラスをした男が自転車乱入

■女子マラソン歩道自転車が併走、手を広げて必死に警察が制止するが振り切る

TBS実況アナ→女子マラソンで疲労骨折を「金属疲労金属疲労」と連呼、他の解説者は一切無言

■女子マラソンで「勝訴」の紙を広げて男が併走

TBSリレーで優勝したのに67億分の1位 女子の種目で67億分の1位 

マイナー種目でも67億分の1位

閉会式で何故か盆踊り

コピペ元:

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1026261.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん