「チャレンジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チャレンジャーとは

2018-02-25

チャレンジャーデッキ

マジで大会上位のデッキリストそのままだし

3500円のデッキに高額トップレアシングル3000円の反チャンとか2000円のハゾレト2枚にその他レア大盛とかやばすぎやろ!!

と思ったけど買い占められて初心者には渡らないよねって言われててああ…ってなった

シングルが安くなるだけでも一定価値はあるだろうけど

2018-02-01

今の日本ダメなのは無駄プライドがあるからだよな。

昔は追いつけ追い越せのチャレンジャー的な精神海外のことを学ぼうみたいな姿勢があったから伸びた事実

そして今は、無駄プライドをもち自分が素晴らしいんだって思ってて、ダメなところを直すことが出来てない。これが日本のんだっ!って言わんばかりに。不祥事もこの例。

海外日本は違うとか言ってないで見習うところは見習っていくべき。

きちんとダメなところを客観視してチャレンジャーとして頑張っていこう。

2017-12-11

anond:20171211142335

うーん言ってること俺はわかるけどな

グローバル視点云々は別としてこの国はチャレンジャーを嫌う傾向ある。

というよりもすでに確立されたヒエラルキーや、理論と違うことを行うのに対してひどいアレルギー反応がある。

就活で言うならば履歴書手書きもそうだし、

ネットなら中韓のイイとこ書こうもんなら在日扱いでしょ?

まじね、原始人だよ

2017-12-04

ジャルジャル

M-1見ました?

ジャルジャルって見るたびに、どういうネタ勝負するんだろうってわくわくさせてくれるから好きなんだけど、そういうわくわくをもたらしてくれるコンビかにいるか?いないよな?いたとしても、今回のM-1にはでてなかったよな?

芸人として、男として、見てる人間好奇心をくすぐるようなヤツってすごいと思うわけよ。今回のネタはうまくはまらずに最後の3組に残ることさえできなかったけど、俺にとってはそこじゃなくて、さっき書いたわくわくをもたらしてくれる芸人としては、うーんさすが。。。とおもったわけなんだよな。結果じゃなくて、そういう芸人としての心意気を評価したいなと。

M-1という賞レースに出場している以上は結果を残さないと何の意味もないじゃないかっていうのは正論だとは思うが、こういうチャレンジャー評価されるべきだよ。ほかの出演者ロックで、こいつらはパンクだよ。まあ俺の音楽観念でいうと、なんだけど。パンク衝動だよ。パンク時代更新するんだよ。

別にお笑いファンでもなんでもないのですが、ジャルジャルには感動したので書いてしまいました。

さいなら。

2017-11-01

https://anond.hatelabo.jp/20171101210248

権力監視ってのはごもっともなんだけど、「監視」以上のこと(政権を奪うとか)をするつもりでやるだけじゃないと監視なんてできないよな

どんなに監視しても実効力がないとただうるさいだけの人

ただでさえ力量の劣るチャレンジャーが力量で勝るチャンピオン相手にするなら手を抜いて引き分けや痛み分けを狙うんじゃなくて本気で勝つつもりじゃないとそれすらおぼつかない

2017-10-29

日産宣伝がいちいちムカつく

大したことではない。

負け癖、負け犬からの復活劇を狙う日産は、矢沢永吉を使って「やっちゃえ日産」で巻き返し。

イメージ戦略としてはトヨタのように正統派ではなく、ロックイメージを求めているのかもしれない。

昔は技術日産とか言っていたが、遠い昔。

アレな三菱配下に収めたと思ったら、日産自身がアレすぎて釈明してもボロが出続けている。

「他がやらぬこと、自らが信じることを恐れず、世界に先駆けて世の中の流れを変えていくチャレンジャーでありたい」

他がちゃんとやっていることはちゃんとやれよ。

過信しないで、作ったものを疑ってちゃんと検査しろよ。

世の中の流れを変えるのも結構だけど、製品確認くらい流れを変えずにしっかり検査しろよ。

チャンレンジは最低限の品質を確保してからしろよ。

 ハンドルが映っているシーンに、「真似をしないでください」とテロップが出ているが、何を真似してはいけないのか?

こんな車に命をあずけることでしょうに。

実際に推奨しない運転法をあたかもできるかのように、かつ、小さい字で注意することで自らは免責するような技術が発達している会社日産

そもそも矢沢永吉自体、こないだ自動車事故起こしてるよね。

安全自動技術? お笑いです。

2017-10-14

この時代に生まれ理由を知りたい

生きる意味とかはどうでもいいので。

わりとずっと『自分で選んでこの時代に生まれてきた』って感覚がある。

地球人間であることと時代を選んでいる気がしてる。多分日本であることも選んだ。親は選んでない。細かすぎるので。

話はずれるけど、自分名前がずっとしっくりきてなくて、保育園名簿の自分名前がそれであるというのを理解するのに結構かかった。漢字を覚えた時もショックだった。ダサくて嫌なのかと思ったけど、同名の人に対してダサいと思わなかった時点で問題はそこじゃないと思った。そして『名前が違う』という感覚のせいでよくテスト名前欄を書き忘れたりした(後回しにしたまま忘れてそのまま出してしまう)(0点にされるかどうかは先生のノリによる)。1回は「こんなにありふれた名前だっけ…?」と書いてから消したことがある。ペンネームとかハンドルネームとかってものを知って心踊ったけど、自分でも自分にしっくりくる名前を付けられない。まぁそういうこともあって、魂に今の自分とはまた別の意識あったんじゃないかと思ってる。

で。ここのところ国政が不安定国外へ逃げたいと思ってる。直近だとオリンピック公共交通機関に郷に入らない人らが山ほど増えて文化レイプされるのだろう、日本日本外国人に失礼なことしまくるのだろう(箸が使えないなら食わせるメシはない的な、せいぜいナイフフォークを増やすだけで、全てのメニューナイフフォークで綺麗に食べられるように対応するとか、箸の代用としてのミニトングをカトラリーとして導入する飲食店はないだろう)と予想できるのでオリンピックとは無関係土地に逃げたい。あと政治が『儲かるから戦争したい』って言ってるようにしか聞こえなくて、戦争ネタサブカルステマなサブミナルでもって割と身近な人ですら自分が関わらない前提の戦争には現実含め寛容になってるのも怖い。

政治が腐敗すると芸術が発達すると昔聞いた。少し前までは両立可能じゃないかと思ったけど、政治芸術に便乗し始めたような今を見てまた不安になっている。というか今の中身のないアニメラノベエロゲ繁栄ぶりをみてうまく両立できてるとは言い難い。芸術倫理を好きなだけ侵せるという方向ではないにしろ国民幸せより国民の生み出す金を願ってるように見える。拝金

なんでこんな時代選んだんだろう? なんで華やかに聞こえるアメリカじゃないんだろう? 銃社会から? それともオリンピック戦争の恐怖より、アニメ二次創作の発端だか最盛期だかを体感たかったんだろうか。それともその頃の魂は割とチャレンジャー就職氷河期オリンピックから戦争突入する落差を体感たかったんだろうか。それとも選べる時代場所全体で見ればまだマシな時代を選んだんだろうか。ここがこの魂に選べる最高の時代場所だったんだろうか。

結局は今の社会不安なんだよな。未来が知りたい。何もせず平穏世界で生きていきたい。

2017-09-04

anond:20170904150824

失敗してもキングを気取っていられるわずかな時間が多くのチャレンジャーの夢だから

日天下すらほとんどの人は到達できないんだから一瞬でもその時間があっただけで勝ち組

2017-08-13

小池一夫ツイート見て思ったこと

久しぶり、俺底辺だけど(https://anond.hatelabo.jp/20170626163755)の増田だよ。

小池氏は「若者努力不足(実力不足)」っていいたいらしいけど、それは大間違い。

俺もいくらでなんたらつくった、店で買ったらこんなにするのをいくらでつくったと悦に入ることがある。

自分語りになるけど、聞いてくれ。

俺は底辺っていうのは実は1年前、転職前の職場での話なんだ。

零細企業給料は15万から一切上がらず、求められるスキルは年々高くなる。会社保険もなかったか国民保険やら住民税やら奨学金返済で残るのは10万弱。そこから家賃の5万を引くと5万。ここから光熱費(一応オール電化マンション)、インターネット料金とか携帯料金を引くと、まぁ残るのがいいところ3万ぐらいか。当時は車もほしいから毎月1万円の貯金を目指して、節約したもんだ。昇給は年1回(まぁ、なかったが)あるからここで5000円でも上がれば生活は少しづつ楽になっていくんだって信じてね。

貧乏レシピはここで考え始めた。麻婆豆腐もどきは俺にとってこの頃の思い出の味。

幸いこの頃は貯金できてたんだ。月1万のね。

そして、1年経って「そろそろ給料上げてくださいよ~」っと冗談っぽく言ったら「君のスキルだとこれが精一杯 もっとスキル磨けば給料を上げる」だったね。だから給料上がることを信じていろんなことを勉強した。俺は底辺プログラマーだったんだけど、CRM導入なんかもやらされるし、社内ネットワークの構築なんかもやらされたし、得意分野じゃないけど、そうやって信じてやって、6年。給料はずっと15万。もちろんボーナスもなし。

入った時22歳のときはいいよ。同級生もそんなもん。まぁ、大卒20万だから全然低い基準なんだけど、俺はパソコンだいすきでプログラマー子供の頃からずっとやってたし、趣味仕事にしたって言ったら、まぁ、聞こえはいい。でも6年後28歳なら普通企業に務めてるやつは20万とか多いやつは25万とかもらってる。もちろんボーナスもある。車はみんな中古軽自動車からプリウスやらレクサスやらの新車になる。

気がついたら貯金なんてもうしてなかったし、いつのまにか切り崩していた。なんにつかったかは覚えてないけど、すこしでも自分の惨めを隠したくて生活レベルを上げる。そうだね、例えば、パソコンを買い換えるとか、昼飯の弁当を作るのやめて500円ランチに変えたりとかね。

そうやって、必死に何か他人からの目を気にする。

その頃の自分は、自炊なんてする気力なんてなかった。家事すらね。麻婆豆腐なんて作らない。食べるのはスーパーの半額寿司とか、刺し身とか、季節物とか、後は外食チェーン店な)が増えた。

自分がそういうとき社長結婚して住宅を立てた。そこで多分俺はやっとおかしいって気づいたんだろうね。

そうやって転職に至った。もちろん社長には引き継げる人間が来てくれるまでいて欲しいっていわれたけど「次のとこ給料28万なんでそれだけ出るのなら」って言ったらめちゃくちゃ怒ってたなぁ。(なんだかんだいってこの会社で身につけたスキルのおかげで28万で雇ってもらえたって言うのは有るけど…)

はっきりとひとつだけ言えることがある。

それは「希望がなかった」。

苦しみを耐えて、耐え抜いて、ここで我慢したら報われる。そういった「希望」がなかった。具体的に言うと昇給がなかった。

その代わり、会社で求められるスキルは増える。見ないようにしても「絶望」ははっきりと見えていた。

そうなった時、多分俺は未来自分に託すのをやめて、今の自分しか見ないようになったんだろうね。

 

小池氏のあのツイート

そりゃ、努力すれば美味しいものは安く食べられる。

うなぎなんて中国産だろうがこの時期は1000円はするものを、実質うな丼300円で食べるなんて俺でもする。あ、コツは土用の丑は諦めることな

でも、その努力できるのは余裕があるときなんだ。今の自分は、前の会社時代に作ったリボ払いとか、奨学金を返したりとか、車を買ったからローンとかを払ってて、結局昔と大差ない食生活をしてるけど、余裕があるから自炊ができている。

小池夫妻には多分、余裕はあると思う。それも俺なんかより断然。昔は辛くて、俺のような環境にいたとしても多分、今はそういう余裕があるのはツイッター見てたら分かる。

そういうときに、余裕がない若者に掛ける言葉叱咤激励ではない。見方を変えさせること。

普通は高いうなぎも、旬を逃してしまえばこんなに安くでいただける」という言い方をするべきだった。

 

もちろん、俺の今の状況の原因は「学生時代にがんばって就職活動しなかった」ひいては「高校時代によく考えて進学しなかった」ひいて…と探っていくことはできる。そういった部分で「努力不足」を指摘されるのなら受け入れることもできる。

でも、あのツイート見る限りそうではなく、「今」に対して努力不足を指摘する。余裕がある者から余裕がない者への叱咤激励。普通に、貶しとか皮肉しか無い。

高級な車乗ってる人間が安物の車のってる人間に「ちょっと努力すればこれぐらい乗れる」なんていってるようなもんだ。

何がいいたいかというと、まとめどころを見失ってしまったけど、

同じ立場から発せられる言葉勇気づけられることはいくらでもある。

例えば、世界に挑戦する人間言葉勇気づけられる人間が多くいるように。これはチャレンジャーからチャレンジャーへの言葉だ。

でも、強者から弱者に投げかけられる言葉はどうあがいても響かない。むしろ悪い方向に捉えられるのが常。

から強者弱者叱咤激励したいのならば弱者と同じステージに立ってから言わないと行けないのであるが、それは一般的ではないので老害はどうやっても生まれしまうのだろう。

2017-07-30

[]7月29日

○朝食:なし

○昼食:麻婆豆腐定食麻婆豆腐、ご飯、漬物サラダ唐揚げ杏仁豆腐

○夕食:スクランブルエッグ

○間食:クッキーアーモンド

調子

はややー。

お仕事はお休みなので、洗濯したり、日用品の買い出しに行ったり、掃除したりしてた。

3DS

ポケとる

ログボのみ。

iPhone

コマスター

ログボのみ。

FGO

2周年記念イベントを僕がプレイできる3章までプレイ

周年記念礼装はマシュのをもらった。

そうえば、昨日の日記では3章の感想がバトル面だけだったので、シナリオ部分も少しだけ感想を書く。

なんといっても、ドレイクキャラだろう。

海賊らしい豪快で読んでいて気持ちいの良いキャラで、生前エピソードを書いたスピンオフや、普通聖杯戦争に参加する作品も読みたくなってくる。

今調べたら、EXTRAで出てくるんだね、このFateプレイしたことないから、こっちもかなり興味がわいてきた。

1章の赤セイバーもこの作品群だよね、うーむFGOがひと段落したらそういうのもプレイしたいな。

その後、メインシナリオを4章2節までクリア

今回の舞台ロンドンしか小説登場人物が登場。

なるほど、だいたい今回のシナリオはわかった、チャレンジャー教授恐竜を持ち帰ってきて暴れさせているシナリオだな、間違いない。

2017-04-27

就活辛すぎ

面接落ちてモチベーションが出ない。

モチベーションを出そうと思って寝ると就職活動の準備が進まない。

就職活動の準備が進まないか面接で落ちる。

負のスパイラル突入してもうどうしようもない。

アドバイスを請おうと思って大学カウンセリングに行ってもやんわりと根性論を唱えられ、結局解決策は得られないどころか自信をなくした。

もうこんなに辛いならいっそのこと死んだ方が楽なんじゃないかな。

綺麗な景色、雨の匂い、春の香り、深夜に物思いに耽りながら吸うたばこ、人と飲む酒、頼れる友達・元バイト先の人達、いつも優しい祖母

上映が楽しみな映画、まだ見てない名作映画、全クリするチャレンジャーを待つフリースタイルダンジョンラップブームで終わらず文化として根付いていくのか。

旅行しに行きたかった日本海祖母約束したヤフオクドームでのホークス試合観戦。

楽しみにしてること、好きなことは山ほどあるけど、最近は全部無味乾燥に感じる。今までイライラしてたことも気にならなくなったし感情の起伏がほぼない。ただ就職活動の辛さが溜まっていくだけ。

寝たいのに寝ても眠りは浅いし、美味しいご飯を食べるのがささやか幸せだったのに食欲がない。何をするのも億劫下痢気味の毎日

不幸自慢して誰かに共感してもらったり慰めて欲しいわけじゃないけど、もうどうしようもないからとりあえず感情を吐き出した

2017-04-26

中国がなんだっけ?

http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2017/04/25/upq-dmm-4k-120hz/

120Hz倍速は間違え!UPQとDMM4K 65/50型モニター仕様を誤ったワケ。対応に差、背景に景表法新ルール【詳報】 - Engadget 日本版

今回のは決して褒められた話ではないし、問題が多い事だと思うし。自分はUPQを買うか?って言われると、よっぽど安い物以外は躊躇するだろうという事も事実だけど。

日本中国に勝てないって騒いでるやつ、おまえら中国知ってるのかよ?!あんアジアITライターが吼える - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1103926

で指摘された件と同根で、チャレンジなんか日本ではみんなで叩き潰そうとする訳だから、そりゃチャレンジャーなんか増えないよね…という気しかしない。

消費者保護大事だしありがたいけど。そこをある程度緩める事も挑戦者には必要だと思うんだけどね。

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170319051441

「俺は面白いコトするためならダンピングするよ?お前らもそうだろ?」

という解釈は、彼のいいたかった趣旨から外れた解釈です。

そもそも、ダテコーは、キャストダンピングを強いていません。だからこそ、断られて恨み節なんでしょう。

木元の本文を少しでも読んでもらえれば分かるのですが、事前に取り決めたギャラはきちんと払ってます

取り決めたということは2者間で合意したということで、なにか騙されて合意させられた訳でもない限りは、

よそ者価格決定に口を挟んでいい道理はないです。

ダテコーの会社がまだ若く資本もごく僅かなところで、アニメ業界の外から来たチャレンジャーであり、

チープながらも既存業界とは異なった作風作品を作ろうとしている、そういう気概を汲んで、

きっとキャスト側も普通より安い額で引き受けているんでしょう。

彼のもとで従業員として働いている人たちもきっと同じことです。

若くて資金力のないベンチャーでは、外注相場通りの額が払えないことはよくあることでしょう。

からどうにか、自社に共感してもらって、妥協をひきだすように、交渉をする。これは当然のことですよね。

それが彼の仕事でもあって、けれどクリエイティブにこだわりたい彼には辛いんでしょう。

もちろん本当は十分だしてあげたい、でも自分の不徳の致すところで、と言っている。

から、仮にウチが大手制作会社のような、資金力のある企業だったとしたら値切りはしないだろうということが伺えるし、

あくまベンチャーの初期だからという事情限定での話をしているんです。

 

「高額報酬要求するのは仕事が嫌だから、腕が悪いから」

このくだりは、私も言い方が悪いと思いますよ。うかつな物言いです。でも

http://anond.hatelabo.jp/20170319053151

で私が書いたように、そういう言い方をしてしまう事も察してあげていいと思うんです。

あのくだりで、彼が本当にいいたかったことは、「クリエティブにはまず第一クリエイティブに目が向いている人と働きたい」

という単純な話なんだと思います。ここは彼も後にツイッターで補足しているので、

昨日の8:52~9:59の一連のツイートを見て欲しいと思います

そうしてもらえたら、真意が伝わると思います

整理するなら、「高額報酬要求するのは仕事が嫌だから、腕が悪いから」は本意ではなく、煽りに釣られて過去自分だけに当てはまる浅い考えが出てしまっただけで

(彼の中では、放送作家として結局ドロップアウトした自分がそれでも平均サラリーマンの3倍ほど稼げたのは、やりたくない真面目な番組ナレーション書きとか、通販番組商品説明とかもやっていたからだ、という自己認識があって、そこから出た「誰もやりたがらない仕事は高額になる」的な考えでしょう)。

実際にはその反対のこと、つまり、「クリエイティブ仕事を本当に好いてやっている人は、よくお金に囚われず(時に自腹を切ろうとしてまで)表現を探求するんだ」

っていうことです。で、彼のようなクリエイティブ系の小さい企業に、しかも出来て日も浅い体力のない時期にジョインしてくるメンバーは、

そういうパッション第一に考える仲間で揃えたいんだ、ということでしょう。

2017-03-18

ダテコーが不憫で仕方ないか擁護させて。

ダテコーの事をよく知らない人や見下したい人ばかり寄ってたかってると感じる。

 

ダテコーは、ネトゲでいう、「ちょっとLVも装備も足りてないけど変わった攻略法を試したいから付き合ってくれる人募集!」ってシャウトしてるPTリーダーみたいな人だと思う。ネットで叩いてる人は、その「ゆるい募集」を見ずに入ってきて、自分では絶対にPTを立てないけれど、入ったらリーダーの指揮とかメンバーの振る舞いの至らなさに悪態をつく、他人への要求が高すぎる人と被って見える。ダテコーがやっていることは、メジャーで洗練されたビジネスライクな効率PTとは違う性質のもの。仮にてさぐれ部活もの以上の大ヒットを当てたとしても、ひねくれ者のダテコーは大手制作会社のような作品は作らない気がする。自分の信じる「ゆるさ」や「面白さ」を表現するために、永遠にチープでマイナーもの、悪く言うとキャストスタッフ視聴者好意に甘えた、アットホーム感のある作風にこだわりそうだと私は感じる。そして、そういうスケールアップをあえてしない道は、茨の道だけれどもアリだと思っている。

 

ダテコーはバウンスィという制作会社経営してるけど、アニメ業界の人はほぼいない。カネがなく(資本金350万だよ)、テレビ業界とコネがあり、メンバー構成作家演出家音響技術者くらいの10人少々。アマチュアレベルのMMDに手を加えた3Dモデルを動かす人形劇アニメにもかかわらず、大手アニメと肩をならべて放送枠をとっている零細ベンチャーみたいなもの。だから大手制作会社と同様の条件でやろうというのは無理ながらも、キャストを含め作風共感してくれるスタッフ好意と熱意に支えられて、もがいているチャレンジャーという立ち位置しかも彼はツイートしてるように、キャスト約束した給料は不払いせずきちんと払ってるし(あくま大手制作会社とくらべて安いから申し訳なく思ってるって事だろう)、自身会社設立以来1年間無報酬でやっていて、貯金もほぼないそうだ。局で作家をしていたころは一般サラリーマンの3倍ほど貰っていたらしいが、テレビ局構成作家は3000万稼いで一人前という世界から身を引いた方なので、ベンツを乗り回してみたいなネットの噂で僻んでも仕方がない。ともかく、稼いでいるのに金払いをケチる悪い人間、という風評は悪意的だと思う。

 

彼を追ってきた人なら分かると思うけれど、実際はクソ真面目で、言われてるような声優アドリブ芸や内輪ネタに頼りすぎた作風を良しとせず、脚本音響などスタッフ達がきちんと仕上げて編集する作品作りにこだわっている人。だからこそ、現場がそういうディレクションを軽視して「やっぱ声優さんすげーわ任せるわ」ってなるたびに怒って監督をやめている。職分を超えて、声優負担を増えさせる不健全な状況には敏感な人だ。実際BDのノーカット版などをみた人ならば、編集はじめクリエーターたちのすごさが伝わっていると思うし、最終回の作り方などには、彼の美学を感じさせられる。

 

あのツイッター発言についても、本意と違う悪意的な捉え方ばかりされていると思う。本意としては、自虐的ながらも、「ウチは普通のとこと違うし当然売れないもんだから普通ビジネス感覚でやってくる人とはお互い良くない、俺たちはファミリーが欲しかったんだけど残念だ」くらいのことだと思う。私は別に条件が合わなかった相手disる意図はないと感じたし、その条件が合わなかった人のことを指して「技量がない」と言っているようには思えなかった。このへんはネット西野さんが炎上してた時にも私は思ったんだけど、みんな悪意的に捉えすぎている。「ダセー」だとか「お金の奴隷」は西野さん自身に向けられた言葉だし、自分がお金にこだわって可能性を閉ざすやり方を一部改めたからといって、お金(対価)を大切にする普通の人たちを貶す意図は感じなかった。むしろ西野さんにも石舘さんにも、普通人達に対して理解を示す言葉があった。それすらも乗り越えて、それを用意周到な言い訳とみなし、煽られたように捉えてしまいカチンとくる自意識過剰な人が多すぎるように思う。自分の労働ぶりを自虐的に捉えている人がそれだけ多いのかもしれない。

 

ともかく叩いてる人らは彼を典型的アニメ業界監督だと思って、「こういう奴がいるか業界は…」と感じているようだけれど、ここまで語ってきた文脈を捉えてもらえれば、ピントがずれていることが分かると思う。業界の薄給問題でほんとに叩くべきなのは大手制作会社で、彼のようにテレビ業界とのコネとアイデアで飛び込んだベンチャー社長みたいな人を叩いてたら、余計に業界健全化しないと思う。カネはないけどツテとキャストスタッフ好意に上手に甘えつつ、アニメ業界に切り込んで新しいカタチを提案していく、そういう立ち振舞は資本力のある大手には許されないけど、ベンチャーとしては参入が許容されてしかるべきだ。そういう遊びを許容しないと、市場新しい風は生まれない。もちろん、労働法範囲内でだけど。そこは実際にはおそらく問題ないのに、彼が自虐的な言い方をしすぎるせいで、問題のある労働が行われていると勘違いさせている。新しい風と言ったけど、低予算のMMDアニメだとか、リアルタイム3D人形劇先鞭をつけたのはダテコーだし、実際人を選ぶけどファンはついてるわけだよ。キャストだって、弱小ゆえの至らなさやダサさをネタにして監督をイジる事は多々あれど、ツンデレというか作品監督も基本愛しているように思う。そういう文脈を捉えてない人や、一般企業で安くこき使われてる人たちの怒りが、ダテコーというアニメ業界を代弁できないイレギュラー存在に矛先を向けてしまった。本来アニメ業界大企業のおエライさん方に向けるべき正論を、辺境の霧の中にぶちこんで無駄にしている感じがする。ダテコーの言うことは、クリエイティブの、しか不安定ベンチャー分野で通用する、熱意の方向性に関する局所的な話なのに、クリエイティブ業に携わることも、ベンチャージョインする人脈や熱量とも無縁な性質の勤め人たちから、「一般常識」で殴られている感じが、見ていて本当につらい。

 

堀江貴文さんなどもそうだけれど、内面がクソ真面目すぎるせいで強い思想をもち、世間から見ると変わったことをやっていて、世の「普通」に一切媚びない人種の方々は、無頓着からすぐに炎上してしまう。何に無頓着かって、自身のやってきた文脈を一切とらえずに一般論に基づく感情で殴りかかってくる人たちに「誤解」されないための言葉選びや長ったらしい自己説明をまったくしない辺り。そういう異能たちが、出る杭だと叩かれてノーマライズされる方向に圧力が掛かるのは悲しいことだ。

 

それはさておき、私はダテコーのような新興の弱い買い手が、背伸びをせず等身大報酬しか出せないけども、その弱さを隠蔽せず、詐称せず、そして契約強要せずにいる姿勢はとても誠実だし、ホワイトだと思う。「ウチは小さいから相場ほど報酬あげられないけど本当にいいの?考え方に賛同してくれるとかじゃないとやってけないよ?」と正直に言った結果、断られ続ける。それは愚痴りたくもなるけど、むしろ倫理的には賞賛されるものだと思う。取引は双方の合意があって成立する。そのことを売り手(被雇用者)に常に自覚させ、選択権を与え、冷静に賢い判断をしてもらうことは重要なこと。売り手側が考えるまでもなく、お利口な買い条件しか提示しない、良い所しか見せない企業ばかりだと、判断能力が育たなくて恐ろしいし、画一的いびつ、非現実的だと思う。経済的に未熟な企業から成熟した企業まで、さまざまあっていい。経済的に未熟な企業はどうしても無い袖は振れない、これを理解せずに「相場を払えないなら経営するな」という人ばかりだと、誰もPTリーダーをやらなくなる、もとい起業しなくなる。もう少し、柔軟性があってもいいはずなんだ。「ボッタクリでも時と場合によっては買うぜ」って人が稀にいるのと同様、「多少安売りしてでもこの会社この人とならコラボレートしたい」という希少な人の存在を、「賃金」のポリコレ棒で生まれる前に消滅させてしまってはいけないと思う。最低賃金だとかダンピング防止みたいな例外はあるものの、基本的には、どんな値段をつけるのも自由であるべきで、そっちの基本部分の方を甘く見ている人が多いように感じる。ボッタクリにも理由があり、存在価値がある。だから絶対悪ではない。自分が買い手の場合にそういう考え方ができるのなら、自分が売り手(被雇用)側になったときに同じ考え方ができていいはずだ。自由状態でこそ市場は成長するし、人間としても取引に多くを学び、成長していくんだと思う。市場の失敗が起こるとしたら、大体は倫理にもとる行い、ズルをしている場合。産地を偽ってボッタクリ価格正当化している、とかね。そういう訳でもなければ、一方的にすべての企業に「十分な(平均並の)支払い」を求めるのは、経済理解に暗いがゆえに計画経済的な発想になっている人なのかなと思わせる。イラストレーターの買い叩きとかクラウドワークス的なのが批判される時、企業もっと払えと言う人がその無理筋ぶりに無自覚なのと同じで。

 

話を戻すと、彼を叩いている人たちは、経済的に未熟な企業を許さないんではなくて、ダテコー側が倫理的に未熟な企業だと思いこんで叩いているようだ。もちろん倫理的に未熟な企業ということなら、市場の失敗をもたらすから零細でも大企業でも許容されるものではない。ただ、その判断をするのはネット野次馬ではなく、労基署とか公的機関だけれどね。今回のダテコーの件の場合、ダテコーの側は経済的には未熟な企業だけども、倫理的には叩かれるほどの問題はないと思う。若い零細クリエティ企業としてはむしろ身分相応で卑屈すぎるくらいで。これがワタミのような余裕のある大企業で、そのくせ相手判断させる余裕も与えず洗脳に近いことをして雇用するのだったら大問題となって然りだけれど。

 

あと、叩いている人たちに感じた疑問がもう一つあって。そもそも、一企業が、従業員を養う責任を負うのが当たり前のように思われているけど、重すぎると思う。そういう考え方をしていると、日本の労働環境はいつまでたっても全体的にブラックなままだと思う。企業はおのおのの身の丈にあった、妥当な配分を労働者に与えればいい。それで足りない場合、国が負担する。それはナントカ手当だったり、ベーシックインカムだったりしてもいいけど。そういう考えが前提になってほしい。経営者だって人間だし、完璧ではないし不安定存在だ。会社が小さいうちは、自分の人生ですら支えられるか分からない。経営者若い事が多いし。だからもっと柔軟に、雇用区分だとか時間を変えてワークシェアを進め、流動性を高めて、一企業人生を預けるようなとんでもない常識を変えていかないといけないと思う。労働フォールトトレランス分散型に。

 

他人に求めすぎる悪態ネトゲプレイヤーがPTにありつけなくなる問題の解決策は、PTリーダーに対する期待値を下げること、あるいは気楽にPTを立てれる空気をつくることだ。そういう考え方が出来る人が少しでも増えて欲しいと思う。人生はしょせん、すべてがごっこ遊びで、全ての人がなんらかのロールを演じているにすぎない。お仕事も、特に日本人お仕事は、お仕事ごっこだ。そんなに崇高に考えて、他人に崇高さを求めてもどだい無理なんだ。もちろん、実際に崇高度が高くて「強い」企業の横暴には敏感になって良いけれど、相手の顔が見えないネットからこそ、相手ももしかしたら弱い人間なのかも、と想像することはとても大事なことだと思う。慈しみを。神のご加護を。

 

もし、これが増田から本人乙とか関係者乙と穿った見方をする人がいたとしたら不本意なので、一応自己紹介すると、私は中部地方に住む32歳職歴なしのニート(家事手伝い)です。

2016-12-15

メシマズカルチャーショック

状況によりいちばん余裕のある父が夕飯を作ってくれるようになった。

作ってもらってる身で申し訳ないし私も料理に関しては数々の失敗をぶちあげてきたのであまり言いたくはないのだけれど…正直あまりおいしくない。

というか、私の料理初心者ときの失敗とは違う種類の失敗をしてきて「その発想はなかった」という感想がわく。

以下それについてのカルチャーショックを綴る。


【1、なんか量が多い】

自分の胃袋というか食欲に合わせた量を作りあげる。レシピの分量どうした。

うちはレシピより少し盛った量で食べる家なのに多くて食べきれない。よそう量だとかそういう問題じゃない。

…作ってるときってわからなくなるよね。うん分かる。

でもそのでかい魚一尾は二人で分けて丁度いいって量だし。見ないでかさなんだけど、どこで買ったの…?

お肉にしてもお刺身にしてもなんでそんなに何パックも買うの。ていうかあるのから使って!

あとちゃんと3品作ってるんだからスーパーで見かけた自分が食べたいお惣菜一品」も余計じゃない?

【2、オリジナリティと称した食材追加】

普通カレーで失敗したものを食べたのは私が学生の頃レシピ見ずに失敗して以来である。何か謎の香辛料を入れられた。

カレールーはね、日々その専門家さんが研究した成果なんだよ?

ほら以前にテレビでそれぞれアレンジかまして結局手を加えないのがおいしいとかってやってるの見たよね?」

「基本が出来てから応用に進めるんだからね?

材料減らすとか代用とかはいいけどレシピにないもの初心者の初挑戦でなんでぶっこむの?」

力説すると頷いてはくれるけど従ってはくれない。チャレンジャーのままである。私そのままのZEPPINが好きなのに!

とりあえずあらゆる料理しいたけオリジナリティと称して入れるのやめようか。

あと、割と合うにしても入れなくてもいいの入れるのって食材勿体無く思わない…?(そして全体量が増えていく)

というかそれ使ってもう一品作れるのにって…。

【3、クックパッド教】

私もそこそこ信者なのでそこは別にいいんだけど…

「味の保障はないからそこまで信じてはいないんだけど」って言いながら使うのは何故。

プレミアムでもないか検索して出た下位を使用してそうだし。

うちには父本人に「自分で本買うとイイよ」と勧めて買ってた本含めてそれなりの量の料理本があるけれど、

全然自分から使用しない。「食材での検索ができるから」って本でも…できるよ…?

【4、味が濃い】

オリジナリティが混じりつつも味付けに関してはレシピは見たはずなんだけれど…。

我が家は薄味が多いので濃いと余計にダメージある。そして献立として舌を休める逃げ場もない。

添えられたバターソテーの味がきつい。バターもったいないし念入りなバターはいいよ…。

なお、味見はしていないらしい。

最近野菜レンチンを覚えてくれて舌の逃げ場的な意味ちょっと良くなった。(よかった)

【5、臭みが嫌いだからという理由でのアレンジ

肉はおおよそ下ごしらえにワインがかかっている。(あと念入りに叩かれてぺらぺらになってる)

魚はレシピにない謎ハーブが加えられたりする。

カルボナーラにはタマネギが入れることで味をマイルドにしようとした。(しゃばしゃばして味を見失ってて哀しかった)

【6、選択肢不足というか選択肢増やさな問題

今日は魚が/肉があるから焼き魚/しょうが焼き

自分で思いつく選択肢」による展開が焼く一択・一辺倒になってしまうのは仕方ないんだけど、

「この食材はどういう料理ができるだろう」とか「今日はこの本のこれをやろう」っていうのが全然なくて、

私とあまりに発想の根本が違ってて驚いた。

最近は以前ほどではなくなったけど、最初の頃はしょうが焼きスパン短すぎて量と共に泣いた。

親子丼作ったの初めて」ってマジですか…昔の自炊時代、なに作ってたんだろう。


あとパッと思いつくのは

牛肉100パーセントというロマンを目指そうとしてつなぎ不足でボロボロになったハンバーグ」とか

「なんでか味の超濃い煮物」「なんでかつなぎ不足になった煮込みハンバーグ

とかだけれど、ロマンの方はともかく失敗も少なかろうとお勧めした後者が何で失敗したのか私には量りかねるし

もう「お父さんガンバッテ!」としかいえない。いや頑張ってるのは知ってる。お父さん、応援してます


※なお、人のばかり晒すのもどうかと思うので私のやらかした失敗を晒す

第1位「白ワインを入れるところを白ワインビネガーを入れてしまって酸っぱすぎて食べられないラタトゥイユ完成」

第2位「レシピをまるで見ずに作ったカレーが水を入れすぎてしゃばしゃばのブツに」

第3位「何か揚げ物系?だったかで炎が立ち上って弟に助けてもらう」

とかになります。これはこれでひっどいですね。

2016-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20161210225801

「ダブって不要となったカードを使って、カードを生成出来る。コモンからレジェンドまで、生成出来ない限定カードは一切無い。」

え?本当にプレイしてるの?アドベンチャーカード生成できねえじゃん、しか課金しないとゲーム通貨じゃアンロック相当厳しいし

つうかさー、ヒーローパワーの有無と進化ぐらいしか違いがないって発言多いけどシークレットに対する発言がないのはどういう事なの?

普通はその存在を忘れるはずは無いと思うんだ、スタンダード落ちするまでミステリアスチャレンジャーに悩まされた奴は多いはずだし

殺意を持ってたはずだしwikiミステリアスチャレンジャーのページなんてすげえ荒れようだったんだから

まあ、進化デッキの幅を狭めるのに一役買ってるのは確かかもしれない、というか4コストに1:3交換できる進化能力持ちが多いのはどうかと思う

おかげで「場に存在して、存在する限り特殊能力を振るう」という低コストミニオンシャドウバースではフォロワー)が存在できない

出たとき仕事をする奴と死んだとき仕事をする奴と能力等で高スタッツになる奴は存在できるんだけど場に存在する事に意味がある奴は進化召喚酔いなしで殴られて終わりだから

ハースストーンだとかなり存在感があったナイフジャグラーみたいなのがエルフカードにあるけど、まあ殆ど見ないわな

アミュレットの場合は除去手段が限られるんで活躍するんだけどね

2016-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20161109155238

年取ると忘れがちになるけど基本的に知ることは楽しいことなので

常に新しい体験を吸収していける挑戦者は最高の娯楽享受者だよ

失敗も成功も新しいものを吸収していくことこそがチャレンジャーの本懐であってぶっちゃけ目的二の次

保身しかできなくなった人間は挑戦するためのフィジカル メンタル テクニカル全てが条件を満たさなくなってしまたか嫉妬の裏返し

その証拠無視ではなく叩くという行為で挑戦という娯楽と接しようとしている

処女老婆がセックスに興味津々なのといっしょ

2016-10-09

[]2016/10/08

休日出勤

でも9割方サボってた

どうせ残業代出ないし

はてぶみたりhagexみたりyoutube(roofer deathで高所チャレンジャー事故動画見て手のひらと足の裏にめっちゃかいた)みたりしてた

よるすげー雨だったか自転車で帰るのめんどかった

3月のライオンアニメ見ながらメシ食った

シャフトだけど新房昭之っぽさはかなり抑えられてて良くも悪くも普通アニメしかない

うーん、俺は原作だけでいいか

さすがにテンポが遅すぎるし、既読原作と同じものを見るほどファンでもないしそもそも時間的精神的余裕もないし

EDバンプだったからびびった

こっちもすわRADか?と思ったけど、やっぱバンプはあきらかにバンプってわかるね

声も曲も

EDで一回流れたの聞いただけだけど、別によくもわるくも思わなかった

印象にまったく残らない

エンドカード三浦建太郎の書いたれいくんだったかワロタwww

ベルセルク書けよwww

あいつぞやに3月のライオンマンガカバー書いてたこともあったし、縁が深くて知名度も高いアニマル作家ってことで初回にもってこられたんだろうな

閑話休題

んで2にちぶりのふろ

先日も残業風呂入らなかったか

風呂上がって1時半

それからうつぶせになって枕元のパソコンネットしたり動画マンガチェックしたり

何度も寝落ちしそうになった

3時までそんなことやってた

んで寝た

たぶん1分以内に寝た

2016-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20160725112909

「挑戦」しないというシナリオよりも

「挑戦」して「失敗」するというシナリオの方がどう考えても汚点になるんだが

チャレンジャーだってその失敗は今でもNASAの汚点だからな?

そんなリスクを背負う決断をするわけがねーだろ

から国家威信意味を分かってないっつってんだよ黙ってろ

2016-05-08

最近アナルセックスはよく洗わないと危険って話題を見るけど

そうするとゲイレイプってチャレンジャーだな

変態おやじみたいなウンクサが好き奴がやるのか

2016-03-31

俺は釣り師にはなれない。

ここでいう『釣り』は魚釣りではなくて、ネット釣りことな。地引き網のネットじゃないぞ。インターネットネットな。

インターネットでは毎日のように釣りが行われている。物事を誇張したり、根も葉もないことを書いたり、反感を買うようなことを書いたり。

俺は釣り師にはなれない。なぜなら、良心の呵責が邪魔するからだ。「こんなこと書いちゃマズイだろう」「誰かを傷つけるかも」と思うわけだ。

さらに言えば、俺は自己保身能力が高すぎる。「こんなこと書いたらぺったんこになるまで叩かれそうだ」などと思うのだ。

から釣り師にはなれない。正直、なりたいと思ったことがない。

一方で、釣り師は頭が良いとも思う。いや、褒めてるんじゃないよ。

でもとにかく頭が良い。コンピュータ的だ。読み手がどんな反応をするか分かっており、なおかつ彼らは「叩かれるのが怖い」という人間的な感情がやや薄めなのだファーストフード店の水増しコーラか、アメリカンコーヒーほどには薄めだと思う。

コンピュータ的な人は時にとんでもない事態(例えば、コテパンに叩かれたり信頼を失ったり)を引き起こすが、かなり得なこともあるだろう。褒めてるんじゃないよ。

俺の無い物ねだりかもしれないが、彼らは自己保身の感情が薄いことによって色々なことに挑戦でき、可能性を探れるのだ。チャレンジャーだ。バイクでジャ〜ンプくらいのチャレンジャーだ。

褒めてるんじゃな…

ちょっとは褒めてるのかもしれん。

しか釣り釣りでもあからさまな誹謗中傷に関しては、チャレンジャーとは言えないだろう。それはバイクジャンプというよりも、どちらかというと暴走族的。

俺が少しだけども褒めているのは、バイクジャンプコンピュータチャレンジ野郎だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん