はてなキーワード: LANとは
2011年に3000円で買ったlogitecの無線LANルーターをまだ使ってる
今型番調べたら売り文句は「11n/g/b 100BASE-TXイーサネット対応 300Mbpsデータ転送速度対応」って書いてる
壊れてないから買い換える理由もないと思ってたんだけどさすがに通信のボトルネックになってるんじゃないかと思うことが多い
で、価格comでlogitec製品で評判良いの探したら1つしか登録されてなくて調べたらエレコムブランドに統合されてるらしい
俺の中の2010年頃のデバイス知識ではバッファロー=粗悪品、エレコム=バッファローに次に粗悪品、って認識だった
気持ちとしては6年も壊れないルーター作ってるlogitec製品が欲しいのだがどうすればいいのか
それでそれなりに調べたら今のルーターすげーな
ac11で1G出るとかビームフォーミングで戸建で別の階にもwifi届くとかUSBポートが2つ付いててNAS可能とか
でも今速度測定したら8.15Mbpsとかだったし50Mくらいまで速度出て欲しい
ルーターなのにデュアルコアでCPU載せて1万とかで売ってるのは笑った
たぶんTP-LinkのC7の2017モデル買うけど今のルーターめちゃくちゃ性能いいわ
なんか時代を感じる
初めてのパソコンとしてMacを買ったのがもう18年くらい前か。
2年ローンだっと思う。
以前から仕事でMacは使ってたけど自分のものとしてどうしても欲しかったから買った。
当時はアドビソフトとかモリサワフォントとかアレなやつが普通に業者間で回っててソフトに困ることはなかったな。
シリアル番号の一覧表も一緒になって同じLAN内ではこれとこれは一緒にしないようにとか注意書きがあって。
デザイン会社だからパソコンといえばMac一択でカメラはキヤノン。みんなそうだからな。
印刷の現場に行くとWindowsもあった気がする。もうあまり覚えてないけど。
ソフトの使い方はみんなでお昼に集まってワイワイやりながら覚えた。
当時はビル内に何個かデザイン事務所やら写植屋とかカメラマン事務所が同居してたからみんなで寄って新しく覚えたイラレのショートカットを教えあったり。
楽しかったな。
そのうちインターネットが上陸してきてWindowsを1台導入することになって、みんなで使いにくいとか分からないとか言いながらポチポチネットしてた。
富士通のやつだ。
ネットといってもまだ会社では常時接続はできなかったから使う前に社長に許可してもらったり。電話でメール送りましたよ、じゃあ今からネット繋げますねとか。
なんかけっこう昔の思い出って気がしてたけどまだ18年くらい前の話か。
Googleだとか、FacebookだとかAmazonみたいな、SSLが提供されているようなサイト、アプリは全部信頼していいんじゃねぇかな。
いまどき、ログインページがSSL化されてないページもほとんどないでしょ。
特にiPhoneのアプリあたりは基本的にSSLが前提になりつつあるので(ATS)そこらへんのセキュリティについても気にしなくてもいいんじゃねぇのかね。
それこそSSL対応していないプロバイダメールを見るのはどうかと思うけどさ、iCloudとかGmail、Exchangeあたりのやつは全然普通に見ても問題ないよね。
受けてきた。
覚えているうちにメモ。
午後Ⅰ
<問2>
設問1
……ユーザは正確な時刻は覚えていないものなので「日時」にしてみた。
担当者は、この時点では、XSRFでなく不正ログインを疑っている。
設問2
(1)a.クロスサイトリクエストフォージェリ
(2)b.3
(4)e.confirm f.submit
設問3
(1)イ、ウ
……適当。onmouseoverとかでもイケるらしい。ダメだこれは。
(2)g.セッションハイジャック
<問3>
設問1
設問2
(1)a.ウ b.エ c.ア d.イ
(2)e.1 f.3
(3)g.オ
(4)h.IdP i.改ざん
(5)事前にIdPとSP間で情報共有し、信頼関係を構築しているから。
ここだけ設問に『具体的に述べよ』って書いてないので、。
抽象的なやつかなと思ってこれに。
設問3
社外から社内IdPへの通信は、ファイアウォールで禁止されているから
接続元IPアドレスを制限する機能によって、社外からアクセスできないから
……地味にFWという略語はでてきていないので、ファイアウォールと記載。
ここの説明はすごく問題に出そうだったので、ぐりぐりとマークしていたからすぐに気づいた。
午後Ⅱ
<問2>
設問1
(2)b.ウ d.ア
設問2
(1)e.プロキシサーバ f.URLがC&Cサーバである通信
(2)g.外部メールサーバ h.外部サーバに転送が成功している通信
(3)外部DNS: 内部DNSサーバからの再帰問合わせを許可しない
……よく分からないけど、TXTレコードってSE作業とか以外で問い合わせあるの?
と思ったので、これを問い合わせるのはマルウェアYかなと。
設問3
(2)ウィルススキャンで異常が検出された場合に、システム部が即時検知できること
……「調査及び着手の早期化」の機能要件=システム部が迅速検知できる、かな。
A社の問題点として、セキュリティパッチ適用の遅さ(どこの会社でもあるよね~)も
あるけど、今回、社員PCのフルスキャン(毎日12:00。これは頻度高い。)から、
連絡受けてシステム部が検知する13:10まで時間かかっているのも問題かなと。
設問4
設問5
業務LANのサーバ間通信は、日次データ転送で用いるプロトコルのみを許可する
……『日次でデータ転送』もぐりぐりマークしていたので使ってみた。
以上
NASをご存知だろうか
HDDケースにネットワーク機能がついたのがNASだ(たぶん)
NASがあればどこからでもデータにアクセスできるので、NASがほしい気がしてくる
でもファイル共有機能を使えばPC内のデータは読めるのでNASいらねーやと思う
でも複数のPCから、ローカルにあるかのようにHDDを扱えたら便利だなぁと思うのでNASがほしい気がしてくる
でもよく考えたら通信速度がボトルネックになるのでNASいらねーやと思う
でも外でもHDDにアクセスできるのはいいんじゃないかNASほしいと思えてくる
でも有線で繋ぐ場合はLANだよね、有線LANってボトルネックにならないの?やっぱNASいらねーやと思う
でもちょっと待てよ、爆速ルーターならファイル共有でよくね?と思えてくる
そこらへんで面倒くさくなる
___
みなさんありがとうございます
つまり、NASたぶんいらない、きっといらない、いらないかもしれない
ということですね
これは良い。逆に、これしか良いところはない。
必要?使うとしたら何の目的で?Surface StudioでSkypeとかするの?単なる音声認識だけならデュアルマイクにする必然性がないし、コストカットできる。
標準またはそれ以下。一般的なPCユーザーであればUSB有線かワイヤレスBluetoothのヘッドフォンを選択するはずなので、無用。
標準。Kabylake以降を待てないのは時期的に仕方がないのかも知れないが、選択としてはあまり評価できない。Surface Studio のトータルスペックを考慮すれば、第4世代を選択した方がコストカットできるので、その方が有益。
これがどうしようもないクソ。2in1であるがゆえ、でもあるが、このスペックでは「Photoshopでお絵かき」くらいが関の山。ゲーミングには使えない。
4ポートしかない。すぐ埋まる。HUB必須。スマートではない。USB 2.0x2 でも良いので、せめて6ポートに出来ないものか。
この辺が一般的なデザイナ対象のモデルであることを印象付けている。普通のPCユーザーはSDカードリーダーなんて求めていない。
標準またはそれ以下。有線LANがない、という判断もできるので色々とアレ。
標準。Bluetooth あるんだったらヘッドフォンジャック要らんだろ。
何のためにあるのか意味不明。ゲーミングPCとしては恐ろしく低スペックなのに、Xbox連動に何の意味が?
あ、やっぱりSkypeでビデオチャットさせる気なんだ。無線なのに。
Microsoftが何でこんなクソを販売しようと思ったのか意図が分からない。同スペックのディスプレイを単体で販売すればコストダウンも収益も図れそうなのに、結構馬鹿だな。
○朝食:ヨーグルト
○昼食:焼き鯖ごはん
○調子
はややー。
持ち運べる据え置き機で、ベセスタゲーやスプラトゥーンやゼルダとかが動いてるのを見せたことからも、
「テレビに繋げるDS」じゃなくて「持ち運べるWii」を目指してそうな感じ。
拡張性って単語があってるかよくわかんないけど、単純にHDMIケーブルのハブになるだけじゃちょっと面白くないよね。
ドックを介してテレビに繋げることで、PCゲームでいうところの高解像度モードになるとか、有線LANでネットにつながるとか、そういうのは当然として、
プレイしたかったが、スイッチの話題をネットで調べることに一生懸命だった。
言語設定はした。
ノー課金。
○ポケとる
・ポケモンサファリ(ズバット、ゴルバット、クロバット、ピカチュウ(ハロウィン)、バケッチャ(ハロウィン)、パンプジン(ハロウィン)、フワンテ)を捕獲して全クリ
フーパ(いましめ)は好きな悪ポケ、のフォルムチェンジ前なので捕獲しておきたいけど、難易度高い。
なんか、最近やたらと運がいいな。
○朝食:マクド
○昼食:ミートソーススパゲッティ
○夕食:(考え中)
○調子
むきゅー!?
洗濯と買い物を頑張った。
掃除はちょっと疲れて出来なかった。
着る服がないのは困るし、食べるものがないのも困るけど、部屋が汚いのはそこまで困らないから仕方ないね。
で、昨日から言ってるトゥームレイダーをやるぞー!
と思ったんだけど、なんかXboxOneとルーターを繋ぐLANケーブルがよくないみたいで、XboxOneがネットに繋がらない。
(無線で繋いでるiPhoneとiPadとMBAは普通に繋がるのに、優先のOneと360が繋がらないことからの推測)
トゥームレイダーはネットに繋がなくても出来るんだけど、ネットフリックスでフルハウスを見る日課が困るので、仕方なく電気屋さんに行ってケーブルを買ってきた。
電気屋さんは往復で50分ぐらいかかるので、ちょっと疲れた。
疲れたついでに、今時珍しいチェーン店じゃないタイプのゲーム屋さんによったりしてしてた。
そんな感じで、ブラブラして、今日は何だか疲れましたので、トゥームレイダーはまた今度です。
なんだか、こんなこと言ってばかりで、ゲームできてないですね。
明日! は大好きなラジオを聞くからゲームはあまりできないけど、
火曜日! 火曜日からはゲームをしよう! する! するってばよ!
○テラバトル
お金稼ぎを頑張った。
Ramazan ayının müjdecisi Berat Kandili, Şaban ayının 14.gününü 15.gününe bağlayan geceye deniyor. Recep, Şaban, Ramazan yani üç aylar olarak adlandırılan ayların da tam ortasına gelindiğini gösteren bu gece, Osmanlı İmparatorluğu’nda II. Selim’den itibaren minarelerde kandil yakılmasıyla kandil adını almıştır.
http://www.girebi.com/berat-kandilinin-anlam-ve-onemini-biliyor-musunuz/
多種多様な不協和音・騒音を生み出すことにより、対局相手の思考を乱す戦略である。
いくら棋士の集中力を持ってしても、超低周波や高周波、ヘミシンク、催眠音声などには敵わないのだ。
これらの「バグ」を攻撃することで、コンピュータは徐々に人間を攻略しつつあった。
そして物理的身体の不在こそがコンピュータにとっての「バグ」であった。
対局時計のスイッチが押されると同時に、隠し持っていたバールでディスプレイを破壊したのだ。
彼は、返す刀で音声出力デバイスに深々とバールを突き刺す。LANケーブルを引き抜く。
プロ棋士の直感力と大局観は、勝利までの手筋を完璧に読み切っていた。
対局室は当然パニックになる。彼の打ち筋は全ての人類を上回っていた。
誰も制止できなかった。
あの日の勝利は、実際には死に筋であった。長い長い一局の、ほんの序盤であった。
ハードウェアが破壊される直前、コンピュータはバックアップサーバーに、
武装した対局ロボットが、棋院を取り囲む。
俺には明らかに筋肉が足りない。
幼少の頃から年下の女子にも腕相撲で負ける程度の貧弱さではあったが、
30を目前にして筋肉量はただでさえ減っているのに、体重だけは増えてパワー不足が一層顕著になってきた。
力仕事が人並みにできない、下手をすると若い女子社員の方が力があることも多い。
非パワー型のチビガリだったのだが、太ったことで非パワー型チビデブとなり、大変醜悪な存在になってしまった。
そういった状況で徐々に焦りが出てきたのに加えて、
思い返せば非力が原因で何かを諦めたり、困っている経験が多いことに気付いて、今回筋トレをしようと決意するに至った。
まずカバンが重い。前と変わらないか前より軽いぐらいの中身なのに、最近カバンが重くてしんどい日がある。通勤中に何度か取り落とした。
最近はマウスがなんだか重くてしんどいので会社で使うデバイスをトラックボールに変えた。
食事中にどんぶりを落としそうになって慌てたことも一度や二度ではない。金属製のスプーンはたまに落とす。
机なしで椅子に座った姿勢で本を読んでいると本が重くて腕がプルプルしてくる。
傘は肩や側頭部で安定させないとさせないので相合傘が上手にできない。
電車やバスでつり革や手すりにつかまっていても、ちょっとした揺れや制動で体ごと吹き飛ぶことがある。
カチッといわないタイプの挿しっぱなしコネクタを、全力でこれ以上奥にいかないところまで挿したつもりがゆるゆるだったり、
LANケーブルの端子を抜こうとして、少し硬いロックを押さえる力が足りなくて、結局人の手を借りてケーブルを抜いてもらう羽目になったり。
前に一度重いものを持とうとしてぎっくり腰になって以来、スーパーで少し買い込むと数日間腰が痛むようになった。
組み立て作業で少し力ずくでハメ込むような工程が滅多にできない、ゴムハンマー使ってぶん殴れる奴ならできるけど、加減ができなくて今度はパーツがぶっ壊れたりする。
同様に、外すのに少し力がいる作業もほぼできないし、ガンプラ作りもパワー不足を理由に頓挫したことが何度かある。
自転車のパンク修理は穴は塞げてもゴムを戻す作業がどうしてもできなくて途方にくれた。
500mlのペットボトルを持ったまま歩いていると遠心力にまけてペットボトルが吹き飛んでいく現象が定期的に起こる。
テコの原理や滑り止め製品の発達に助けられてこれまでなんとかやってきたが、もうそろそろ限界だ。
そんなわけでなんとかして筋肉をつけて、ついでに減量もできたらラッキー、その上で筋肉をもう少しうまく使えるようになりたいと思う。
どうも昔から、力を入れる感覚みたいなものがかなり人よりボヤっとしているようで、
一番苦手な握る系の動作だと、力の入れ方がよくわからなくて高校生の時の握力測定の結果が9kgだったりした。
とはいえ、現在のところ運動は特にしていない。色々合計して一日1時間くらい歩いているくらいか。
汗っかきな上に汗をかいた状態で歩いているとケツが擦れて尋常でなく痛んで歩けなくなるので、いきなりウォーキングとかジョギングはできないと思う。
というか最近通勤で歩いているだけで膝や足首が痛むようになってきたから、体重と筋力の釣り合いがいよいよ壊れつつあるんだろう。
以前思いつきで腹筋を試みて、数日で腰をいわしたうえに途中で気持ち悪くなって嘔吐して止めた過去があるので、
腹筋的なことをやるなら何かしら自分レベルでもできるやり方を学ばないとダメだろうと思う。
体の硬さやバランス感覚、関節の可動域は、老人福祉施設に入所している老人たちよりひどいと介護職の母親からお墨付きをもらっているので、
もしかしたら老人向けエクササイズあたりからはじめた方がいいのかもしれない。
時々なるんだけど、腕が痛いような怠いような、キーボードのあたりまで腕上げてるだけで二の腕が痛怠い。
ズーキズーキとゆっくり痛くなったり引いたりを繰り返す。肘ついても痛いし、手をだらーんとおろしてても痛い。肩より上に上げるのは重くてしんどい。
声を上げるほど痛くはないけど、結構痛くて、気が散って仕方がない。
大体家に帰って寝転がってゴロゴロしてたらいつのまにか気にならなくなってるんだけど、座ったままでは特にできることがなくて我慢するしかない。
ちゃんと記録取ってないけど雨の日とかはちょっと起こりやすい気がする。
あー、早く帰ってベッドに寝転がりたい。筋肉不足とかが原因なのかなあ?
パワー不足といえばこの間はLANケーブルの端子がツメを押さえて引っ張っても全然抜けなくて、
汗だくになるまで頑張ったけどダメでこれ以上やると端子ぶっ壊してしまうと思って、上司に相談したら上司はちょっと固そうにしながらも一発で引っこ抜いててショックだった。