「GOto」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GOtoとは

2020-07-16

anond:20200716204211

正直なところ、旅行に行く方はGoToキャンペーンがなくても旅行します。

これに尽きる。

キャンペーンで後押しになる層はいるだろうけど、なくても行く人は行く。

anond:20200716234249

もうすでに東京だけの感染じゃないんだが。

日本全国に広がってる。

GoToキャンペーンは今すぐやめさせないとならない。百歩譲って旅館等への直接給付に切り替えたほうがいい。

GoToキャンペーンをするのは、重症病棟をフルに感染が広がった場合に備えた量を準備したあとのこと。

沖縄旅行してきた(最後の方にGoToの話)

 京都が雨続きでうんざりしていたところ、天気予報を見ると沖縄だけ晴れているので、7/11-13に旅行することにした。

 多少コロナが増えてきたとはいえ一日十人程度の京都しか京都市ではなく田舎の、未だ感染ゼロ自治体住民なので、行くことに躊躇はない。

 これで「誰かに移したらどうするんだ!」なんて言う奴は、何でお前は死なないのと言いたい。お前が生きて活動してる限り、誰かにコロナを移す可能性はゼロじゃないんだからさ。

 もちろん手洗いとマスクは徹底するが、熱中症もあるので屋外ではマスクは外す方針とした。一人旅なのでどのみち喋ることはほとんどない。

 関空からLCCで2時間那覇に到着。

 驚いたのが国際通りガラガラだったこと。

 土曜の昼なのにほとんど人が歩いてない。牧志駅から向かったので、県庁側は違ったかもしれないが、それにしても大きな土産物屋に客はゼロ店員が暇そうに立っている。

 やはりどの県も観光業やばい状況である……誰かが行かないと。

 とはいえ着いたばかりで荷物は増やせないので、申し訳ないが通り過ぎて壺屋焼物博物館へ。

 こちらも来館者は他には二人くらい。見る分には見やすいのだが、どうしても心配になる。

 隣の陶芸センターも客ゼロで、二千円の酒器を買って『やちむん通り』に向かうが、やはり人影はほとんどなし。

 国際通りに戻ってレストランへ入るも客は自分だけで、一人で山羊刺しなどを食べる。

 ゆいレールの延伸部分を乗ってからバスうるま市へ。

 途中で金網に囲まれ米軍基地が見える。

 よりによってこの前日、基地の中で感染者が数十人見つかったとのこと。

 まあ米軍関係者接触するとも思えないので、気にせず続行。

 途中で普天間宮の洞窟を見せてもらった後、海中道路を通って、浜比嘉島ホテル投宿した。

 翌日は今回の主目的である勝連城へ。客はちらほら。

 登るのは辛いが青空石垣が映え、天守からの海の眺めも最高である今帰仁中城訪問済みなので、残る世界遺産は座喜味城のみだ。

 向かいの休憩所で土産を買ってからバスを待ったが、四十分ほどの間に購入者自分だけだった。

 バスで戻って海中道路のあやはし館へ。こちらの客は結構いた。

 沖縄そばやブルーシールアイスもずくグルクン天ぷらを食べる。

 二階が海の資料館になっており、コロナ対策に連絡先を書く方式だった。前の人が書くのが遅くて待たされたし、個人情報を書かされるのは少々不安大阪の追跡システムが広まればいいのに。

 ホテルに戻って近くの小さなビーチへ。

 ここも日曜なのに泳いでるのは数人で、海の家は採算取れてるのか心配になる。

 一人海水浴は手間がかかる割にあまりやることはなく、ナマコが多い海底を見てから10分ほどで上がってかき氷を食べる。

 この日は途中でマスクを紛失してしまい、離島ではドラッグストアもなく、ハンカチを巻いて代用する羽目に。

 予備を一枚持って行くべきだった。

 最終日は琉球開闢神話聖地であるシルミチューへ。

 バスが一日四本しかないので、行きだけ使う。

 海中道路から離島側は『うるま市有償バス』というマイクロバスだが、いつも結構乗客がいて、マスクをしてないおじさんもいたけどまあ喋ってなかったか大丈夫だろう。入口に消毒液があるのは嬉しかった。

 バスを降りて、コロナで封鎖されたビーチを横目にシルミチューに向かう。

 帰路の二人とすれ違っただけで、他に人影はなし。さすがに霊場となると人がいない方がありがたい。

 鍵のかかった洞窟の前で、柵越しに雰囲気ある聖地を思う存分拝んだ。

 意外だったのが中にあった大正時代の石碑に、日章旗が二つ描かれていたこと。別に撤去したりはしないんだな。そりゃそうか。

 三十分歩いてホテルに戻る。汗が噴き出す暑さ。

 「気温だけなら真夏京都の方が高いし大したこといかも?」とか思ってたがそんなわけはなかった。

 しかし車のめったに通らない島の道路を、さとうきび畑を眺めながら歩いていくのは趣があるな。

 ホテルを発って那覇へ戻り、途中でマスク調達する。

 最後に行くのは首里城。12年ぶりだが、まさかあんなことになるとは。

 以前にはなかったインフォーメーションセンターができていたが、こちらも寂しい状態

 平日とはいえカフェに客はなし。

 守礼門で視界に入るのが数人、城内では係員しか見えないことも。

 コロナのせいと火事のせいと両方あるのだろうけど、沖縄最大の観光名所でこれは心が痛い。

 有料エリアでは再建工事中で、壁の向こうでクレーン車が働いている。

 焼け残った龍柱や、燃えて髭だけ判別できる龍の飾り、遺構などを見学した。悲惨事件だったが、今しか見られないものからね。

 前は入れなかった東のアザナの展望台では、狭いのもあってさすがに多少の客が滞留していたので早めに退散。

 再建の募金をした後、土産物屋でお釣り二千円札をもらった。

 珍しかったが、本州で使える自信がないので、駅で切符を買って千円札に替える。

 空港職場へのお土産を買って伊丹に戻った。うちの職場旅行を叩くような陰湿な人はいいからね。

 帰宅途中にニュースを見たら、米軍感染うるま市の肝高公園無許可BBQしてたからって。

 よりによってうるま市かよ! まあ米兵には会わなかったし……。

 帰った後は世間GoToキャンペーンで騒がしくなっていた。

 俺はキャンペーン関係なく行くのでどっちでもいいのだが、観光地の閑散ぶりが本当にやばいので、多少の感染増は覚悟して決行するしかないのではと思ってしまう。幸い重症者は少ないようだし。

 大阪知事は「まず近場で」と言ったようで、それも分かるけど近場は五月六月にもう行ってるんだよな。

 嵐山金閣銀閣龍安寺三千院平等院東大寺通天閣ガラガラだった。

 コスモタワーコロナ関係なくいつもガラガラだが。

 唯一人が多かったのは、紫陽花が見頃の三室戸寺だけ。

 やはり地元人間は、「いつでも行ける」観光地にはなかなか行かないのだな。

 京都の人は京の名所には行かないって、前々から言われてるしね。

 宿泊土産を考えても、やはり遠くから人を呼ばないとどうにもならんのじゃないかなあ。

 もちろん自分が周る分には人は少ない方がいいし、五月末の誰もいない祇王寺の、青紅葉と苔が溶け合う風景には感動した。

 でもその時は、こんな京都は今だけだな!と思ってたんだ。

 あれから一ヶ月半後に、まだ回復しないどころかさらに悪くなりそうとは予想しなかった。

 一人旅では焼け石に水だろうけど、もっと観光地に金を落としに行かねば。

 無論むつ市みたいに来るなと言ってるところは行かないなら、来て欲しくない人は首長に働きかけてくれな。

GoToトラベル東京だけ外してて草

何も東京だけ外して良いものって訳じゃないでしょうに。

実際東京以外の関東圏は千葉しろ埼玉しろ神奈川しろ解除後最多更新をしているし、関西でも大阪兵庫でも増加傾向であり、九州福岡でも2桁が出ており、尚且つ大雨の影響で衛生面の悪化懸念されている中でここまで融通が利かず、臨機応変物事対応できない事を見せつけられるとある意味凄いとしか言いようがない。

でもここまで執着して行おうとして、更に色々な面で動員しているのを見ても余程何か旨味があるのかなと思ったりもしてしまうw

今後傾向を見てもどう考えても増加すると言っても良い中でやるのだからさ。


しかしどう考えても衛生面や経済面からアウトだったレジ有料化と言い、このgotoトラベルと言い、そのgotoする先がhellな様な気がしてならないよね。

日本のものが。

どちらにしろこのキャンペーン自体、皆空気を読んで旅行に行かずじまいか、それともキャンペーンに参加してコロナ拡散をするだけの結果に終わる様にしか思えないけど。

GOTOキャンペーンだってある意味災害対策なのに東京が外されたからってほかも全部やめろとか国税がどうとか言ってるブクマカあさましすぎて草生える

豪雨災害税金めちゃくちゃ突っ込まれてる熊本嫉妬してそうw

anond:20200716215234

GOTOキャンペーンやりまーす!

どうやるかはこれから考えまーす!

ってことだとちょっと弱すぎだろー?

GOTOGTOに見えた

いつまでも信じていたい

最後まで思い続けたい

GOTOはやる意味があるはずと

お前らは金があるんだから補償されなくてもGOTOすればいいじゃん

ヘイヘイ

お前が金を使わないと

観光業が死んじゃうぞ

安倍総理って馬鹿なんでしょ?

GOTOキャンペーンのこと本気で考えているようには思えない

まともな人間の考えることじゃない

GOTOキャンペーンって東京発着は対象外にするのか

もう政府の頭の悪さは呆れるね

コロナで勃発する差別問題

赤羽国交相が面会後、記者団に明らかにした。「現下の感染状況を鑑み、東京都目的とする旅行東京都居住する方の旅行対象から外す」と述べた。

これは明らかに東京都民に対する差別である

都内だって感染対策を十分に行い、慎重な生活を今も続けている都民がいるはずである

彼らは、GOTOキャンペーンによる利益享受する正当な権利を有する。


コロナは怖いから、差別してもよいというのなら、

貧困地域出身者は犯罪を犯す可能性があって怖いか

差別してよいと思うことも正しくなってしまう。

トンキン大丈夫か?

なんかトンキンに住んでるだけでGoToキャンペーンから外されるらしいね大丈夫

野党よりマシって三回唱える?

感染するからこっちには来ないでね?

政権運営能力がある自民に全部まかしとけば大丈夫からね?

一緒に野党はしっかりしてって叫んであげようか?ん?

玄倉川水難事故災害記録を読んだ

これは備忘録みたいなものなので無駄に長いし、文章もろくに推敲してないです。個人ブログでやれって話なんだけど、そういえばお盆も来月に近付いたな……と思ったら、公開される形式にしてみようかなとか気まぐれを起こしました。

 はてブロ初めて使うので、粗相があったらすいません。

 今日仕事役所に行ったんだけど、上司が知り合いに挨拶するとかいうから行政資料センターみたいなところで時間を潰して待つことにした。

 資格試験の願書とか、コロナ関係補助金申請書とか並んでるとこの奥に、背の高い本棚がズラーッと並んでて、所狭しとファイルやら冊子やらが詰め込んである工事単価表とか、議会議事録とか、「へ~」って思うけど別に手に取りたいとは思えないものが沢山あって、これを管理する仕事ってつまらなさそうだなとかちょっと失礼なこと考えたりしてた。

 防災関係の棚のところに行って、ふと、そういえばうちのアパートって災害時どんな感じになるのかなと気になり避難マップを探した。最近雨凄いし、こわいなって。で、その書棚をふらふら探してたら、大きめのファイルがいくつも並んだ段の端っこに、古ぼけた薄い冊子を見つけた。ファイルが割と新品っぽかったから、余計にそのボロさが際立って見えた。それが、玄倉川水難事故の記録資料だった。

 昨年、台風19号だったか、あるいは全然違う日の豪雨だったかで、やっぱり神奈川の西の方のどこかの川で事故があったと思う。そのときツイッターのTLが一斉にこの事故のことを呟いてたから、一度wiki事故記事を読んでみたことがある。読んでるうちに、こどものテレビワイドショーでそういうニュースを見たことがあるような……と淡い記憶も蘇ってきたし、流れでnaverまとめとか読んで(9月にサ終するそうで、残念だ)、「うわ~」って野次馬してた。だから馴染みがあるといったら変だけど、身近というか、ちょっと知識がある?みたいな変な自負みたいのがあって、興味本位で手に取った。

 あんセンセーショナル事故の記録を、こんなとこにぽんと置いてあるんだ、という意外性みたいのもあったな。テレビ人間が濁流に飲み込まれる様子が生放送されるなんて、いまでは報道倫理的に考えられない事態だと思う。役所みたいなおカタい組織って、そういう刺激の強すぎるものは人目に晒したがらないというか、それこそ情報公開請求?とかしないと出してくれないのかなって勝手に思ってたんだよね。それが閲覧スペースに普通に置いてあったのが意外だった。

 冊子には、事故現場がどんな地域だとか、上流にあったダム概要だとかwikiにも掲載されてるような内容が、役所らしい淡々としたかたちで記録されてた。そういうのが続いて、ある頁からは、事故発生から遺体収容までの数日間役所のどの部署が何時何分何をしていて、どことどんな連携をした、みたいなことがズラズラズラーッと書き連ねてある。

 これが、すごい細かい警察消防ダム管理者と危機対策本部河川課?と~って、ほんとに登場人物ならぬ登場組織が山ほどある。その分単位の行動記録の随所随所に、更に細かい文字記録がある。元々防災部的なとこには実働機関がなかったか地域にある出張所が活躍したとか、ダムの放流を止める止めないの決断にはどんな意思決定があったのか、とか。

 本当にモノを知らなくて恥ずかしいけど、さら~っとwiki流し読みしたときは、「人が取り残されてるのにどうしてダムの水放流しちゃったんだろ」とか「危ないんだったら警察沢山向かわせて実力行使避難させればよかったのに」とか思ってたんだよね。でも、「放流を停止してダム決壊した場合は川下にある小田原市全域に人的被害が見込まれた」「河川私的利用を制限する根拠法令がなかった」みたいに全部全部理由があって、なんていうかそのことに凄くハッとした。

 自分みたいな素人が考えることを、縦割り行政揶揄されるほどまで業務を細分化してる役所役人が考えないわけないんだよな。ダムを止めてやれないか、って検討するだろうし、危ないか避難させられないだろうか、って考えたんだと思う。当時現場に詰めてた人達はみんな、いま自分安易に考えたようなことは当然検討した上で、「他の何万人もの市民危険さらから駄目だ」「根拠法令のない私権制限は出来ない」って結論付けたんだろうな。

 なんていうか、ほんとにこまごまと書いてあるんだよね。すごく淡々としてるんだよ。役所文書から事実の羅列ばっかりなんだけど、気付いたら熱心に読み込んでしまった。温度のない明朝体の退屈な文字列だと思ってたんだけど、読んでるうちに、自分たちがDQNって言ってた犠牲者たちのことを、この関係者たちは必死で助けようとしたんだな、ってことがわかってきた。

 ワイドショーでは「地元の人が何回も注意した」とか、「お盆悲劇!」みたいな視聴者情緒を煽るというか、沢山の人が亡くなったことをネタにしてるような報道ばかりで(その犠牲者たちの言動ゴシップ的に取り上げられやす属性だったのは、そうかもしれないが)、自分も昨年SNSで見た「DQNの川流れ」という揶揄を苦笑しつつも受け入れてしまっていた。いま考えてもあの犠牲者たちの行動が善良な市民のものだったとは思わないけど、でもそういう愚かなレジャー客のことも、これだけ沢山の人が助けようとしてくれたんだなと謎の感慨みたいなものが湧いた。

 なるほど、これは玄倉川水難事故犠牲者を出してしまった悔しさ(?)をバネに、次回以降の災害対応に活かすための引継ぎ資料的なものなのかな~と思いながら、ぱらぱら捲っていった。

 その最後に、当時レスキューに参加した消防関係者の寄稿みたいなものがあった。実際、テレビの中で土砂降りの中ロープを引いて河岸に待機していた、消防署の職員たちの手記だった。

 目の前で四人が流された直後に、救命出来なかったという絶望に包まれたまま別の事故現場へ移動したことを書く方もいたし、世間から「なぜ助けられなかったのか」とバッシングを受けたことについて所感を綴った方もいた。実際にその瞬間、荒れ狂う河川敷で業務従事していた救助隊員たちの声というのは、非常に生々しく、重たかった。かれらが一様に、助けられなかったことを心底残念がっているというのが、伝わってきた。

 一歳の子もの遺体けが何日も見つからず、ひたすら川を捜索していた隊員の方が、「初日オムツが二つ水面に浮いていたのを思い出して」、向かった場所の川底から、水の冷たさを訴えるような真っ白い肌をした赤ん坊遺体が引き上げられたとき咄嗟に川に飛び込んで泳いで行き、毛布で赤ん坊を抱き上げに行った、という記述を読んだとき、気が付いたら泣いてしまっていた。

 玄倉川水難事故、本当に愚かな事故だなという所感はいまでも変わらない。あの悲劇を避けるための分岐点は幾らでもあったのに、その場にいた大人たちはまったくそ選択をしようとしなかった。犠牲者たちが悪いのだから死んで当然、というネット意見も、割と共感する。傲慢な”DQN”のために、一億円以上の公費が投入されているし、その現場に駆け付けた関係者たちは、やはり苦い記憶としてこの事故を一生忘れられないのだと思う。まったくもって酷い事故だ。

 だけど、そういうやばいやつらのことも、必死に助けようとした人たちがいて、同じようなことが起こったときちゃんと助けられるように備えないとと準備している組織がいるんだなと思ったら、日本ってまだまだ捨てたもんじゃいかなという気がした。

 実際災害が起きたら、また「どうして助けられなかったんだ」って思うようなことって起こるだろうし、こんな記事書いてても自分自分家族被害を受けたら「どうして助けてくれなかったんだ」って言っちゃうと思うけど。でも、ああい事件事故最前線にいる人たちが、皆が皆怠慢で、冷淡で、他人に無関心ってことは絶対にないなと思った。それって、すごく幸福なことだと思う。

 来月はお盆があり、連休がある。コロナで外出自粛だけど、GoToもあるから、割とレジャー検討してる人も多いんじゃないだろうか。自分感染症について何の知見もないから「出掛けちゃいけないと思う」とか言えないけど、この記事を読んだ人がいたら、「事故に気を付けよう」「天気予報とか災害情報とかチェックしよう」みたいに思ってくれたらいいな、と思った。

旅行会社勤めです。助けてください。

旅行会社に勤めています

みなさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社カウンターで働いています

お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。

GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。

1週間前に発表されたGoToトラベルキャンペーンは、「やります」の一言けが全国に知れ渡るばかりで、事務局ホームページはできていない。詳細もわからない。急に発表されてしまったものから社としての方針も何もわからない。という状態がしばらく続きました。

社の方針がおおよそ固まり、わからないことだらけなりに、わかる限りで真摯対応してきました。

発表前から申し込みを受けていたお客様へは、1件1件、「GoToトラベルキャンペーンが始まるようです。詳細は未定ですが、事後申請をしていただいて〜…」と、時間と手間をかけて案内しました。

発表後に電話や来店があったお客様に関しては、いつもより注意深く、条件を確認しながら問い合わせを受けたり、予約業務を行ったりしました。

単純に考えて負担は倍以上です。

そして今日、「東京発着の旅行、あるいは東京在住の旅行者は対象外とする」案が出ました。

正式発表ではなく、あくまで案の状態ニュースになっただけでは、仕事中の私たちの耳には入りません。

テレビを見たり、ネットサーフィンしたりしてニュース確認する暇はもちろんないからです。

そういったときは大抵、お客様から電話で知るんです。

「さっきニュース東京発着は対象外と聞いたんですが」と電話がかかってくるんですね。

唖然しました。

肝が冷えました。

今までの手間はなんだったんだろう。

これからはどんな問い合わせを受けるんだろう、今まで案内してきた方には、どんな訂正をして、どんなお詫びをするんだろう、と。

GoToキャンペーンに関しては、当初より時期尚早だと感じていました。

ただ一介の旅行会社勤めにはどうすることもできませんし、声を上げる場所もありませんので、ただ与えられた業務一生懸命にしなければならなりませんでした。

旅行を申し込んでいただいても、キャンセルになればタダ働きです。

一定期間まではキャンセルはいただきませんし、手数料もいただけない場合が多いですから利益ゼロ。これまでかかった送料や雑費は全て旅行会社持ちですので、言うなればしろ赤字です。

コロナが始まった2月下旬からは、ほとんどタダ働きです。

ボーナスもありません。減給です。

業務は増え、ほとんどは無に帰す作業ばかりですので、もう体力も心も限界です。

正直なところ、旅行に行く方はGoToキャンペーンがなくても旅行します。

GoToキャンペーンがあって初めて旅行に行こうと思う方のほとんどは、旅行をしない人、旅行会社を使ったことがない人で、GoToキャンペーンが見合わせになればきっとキャンセルになるでしょう。

キャンセル業務けが溜まっていくのでしょう。

明日が怖くて眠れません。

GoToキャンペーンが中止になるのも決行されるのも、どちらにしても待つの地獄です。

GoToキャンペーン旅行会社が潤うとお思いの方には、このブログで少しでも、現場の現状を知っていただきたいです。

先が見えません。

助けてください。

GOTOキャンペーン東京対象外、当然だろ?

感染者数が多い上に増えてる現状、仕方ないだろう?

多分、厳密に精査された対象ラインを越えてしまったんだろう

それを教えてくれるだろう

  

当然予算の1兆円の内、東京経済比率の分だけ引いて

それは東京の為に使ってくれるよ

  

そんなことは当然やってくれるんだから我慢しなさい

gotoなんちゃら

よく知らないけど、来週辺りから旅行関係が安くなるって制度だっけ?

なんで輸送業旅行業、観光業に直接補助金さないの?

まわりくどくない?もしかしてこれってさんざん言われてること??

GoTo東京一極集中地方自治問題もあるのでは

東京消費者人口的に多いことと、収入が多いこと、富裕層も集まっていることが問題

都道府県か、東北/関西/九州などの規模の中で人口分散してれば、域内旅行許可もできたはず。

京都観光業を営むものです。Go toが東京除外で

京都某所で旅館を営んでいますが、

今回のGotoキャンペーン東京除外決定で、

おそらくのれんを下ろすことになるかと思います

東京感染者が増えて、

Gotoキャンペーンに対する批判が高まってたんで、

すでに、ある程度覚悟はしてたんですけどね。


東京の人が来ないと困る、っていうことでもないんですけど、

どうせ他の地方の人も萎縮or遠慮するだろうから最後の頼みの綱が切れてしまった感じですわ。

批判する側は色々好き勝手いうけどね

・今じゃないだろ!→

政府もいうように夏休み7月下旬~8月を逃したら家族連れが全滅するので、今じゃないと意味ないですわ


地産地消地元需要を起こせ!→

観光地にこんなこと言うアホさが信じられませんわ。

京都そもそも大した経済圏なんかないか需要自体ないのよ。

地域経済振興なんて始めたところで、それって何年目標?って感じでその間にウチはつぶれます



キャンペーン補助じゃなくて1.7兆円を観光業現金給付すればいいじゃん!

他は知りませんが、ウチみたいな固定費の大きい図体のでかい宿屋なんで多少の現金もらっても焼け石に水ですわ。

お客さんがそれなりに来て数泊してくれたほうがよっぽどいいですよ。


感染拡大のリスクを増やすな!

大きい声ではいえませんが、私だけのことを言うと

感染が広がるより、ウチがつぶれるほうがよっぽど自分人生困りますわ。


なにか言うと政治的意見に聞こえそうだから何も言いませんし、

誰が悪いのかもわかりませんが、

ウチの宿屋は以上です。

GoTo上手くいかないでしょ

どんだけ地方がどうのとか言っても自分死ぬかもしんないって言われたら行く気にはならないしGoToでどんだけの客のどんだけの収入を見込んでたんだよって思うし

甘いよな

何より旅行会社自分達の信用が失墜してないと思ってる方がヤバい

みんな必死すぎて目がいってないだけでお前がお前がって石投げられても文句言えないレベルで全国によくわかんないウイルス蔓延させちゃったのに

そんな管理もずさんな人達が主導になってやってるプロジェクトに誰が乗るのよ

そしてそんな人間をどの地方ありがとうとか言うの

なんだったら毎回消毒とマスク着用と触った場所ハイターで拭いて回るとかしない限り無理でしょ

GoTo東京発着が外されたわけだが・・・

東京都電車でいける範囲内への旅行プランが増えるってことよね。

割引される金額より電車代のが安いだろうし。


割引されないだけで自費での移動は禁止されてない。


企業従業員出張に使うように命令もできるのかな。

差別排除方程式を導入すると

東京都民全員がコロナ感染してる訳じゃないのだから東京都民というだけで全員がコロナと扱うようなことは差別なんじゃないの?

コロナ感染者にGOTOするなと言えばいいんであって東京都民という属性に当てはめるのは差別だろ

なぜみんなこういう単純な差別に気づかないんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん