「GOOGlE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GOOGlEとは

2022-12-26

中野正彦の昭和九十二年』を燃やした人が編集者として失格な理由

https://anond.hatelabo.jp/20221226133446

上記記事追記です。文字数オーバーたか記事を分離します。

色々掘り返してたら、当該書籍問題視した編集者の削除済ラインスクショGoogleキャッシュに残っていたので、可能な限り文字起こししてサルベージしておく。自分が当該編集者にいらついてる理由がわかると思う。

https://togetter.com/li/2008033

「何事もなく書店に並びますように。」というのは、実質的に止められる社内の人間を煽っているんでしょうか。私が最初担当に抗議したラインスクショです。

===========

[サルベージ1枚目。以下、ネット上のラインスクショ文字起こし解読不能文字は■とする]

担当編集?】お休みのところすみません時間があるのですが、よいですか?

担当編集?】と僕なら言います

画像投稿者】お休みのところすみません質問があるのですが、よいですか?

■■中にムカついてますが、わたしには容認できない本です。

[何かのツイートURL]

■■は、関東大震災発生100年です。

多くの人が、この■■について真剣勧化手、今もなお怒るヘイトクライムに心を痛め、当事者は恐れ、■■をしています

そんななかで、あまりにも浅はかではないですか?

参考文献を観ても、震災におけるヘイトクライムについての認識が浅いことがわかります

なお、樋口さんの発想は、別に新規ものでもなく、小池都知事の■■文提出を求める運動をする方々や、■■の観点活動をする方にとって■に■■されてることです。ひと■も目新しいことはなく、首相■■

[1枚目ここまで]

===========

[2枚目]

担当編集?】一方的で失礼だね、黒田さん、、

担当編集?】週明けに

担当編集?】最後まで読んでくれたかだけ教えてもらえます

画像投稿者最後までよんだらどうなるんですか?

担当編集?】もういいです

画像投稿者】わかりました。ここまではちゃんと言うことにします。

画像投稿者】「最後まで読むと、これこれこうこうでこういうふうに書いてるでしょう」と説明してもらえませんか。

■■なら、一部分を読むだけで傷つく文章だったので、最後まで読むのが堪え難いのです。

(概ね読みましたし、筋は理解してます

あのような表現をしてでも伝えたいことがあるから、著者さんと一緒にこの本を作り上げたのですよね。

多くの被差別者に対して、差別表現に■■させ、これを目にしたことで■しく■く、死にたいとすら思ってしまう人がいるような素材を、多くの人が偶発的に目にしてしま可能性を知っていて、■■して書店においてまで伝えたい。そうまでして伝えたいことがなんなのか、私は考えて欲しいのです。

とりあえずさ、いやしくも本を出版するのが仕事である編集が、自社の本に関して全部読まずに燃やそうとするのはナシだろ。ネトウヨ描写苦痛なのは同意するが、それは描写が酷いからじゃなく小説のていをなしてないからで、編集としてそれを抑圧するのはナシだよ。

これは増田個人の考えになるが、本作が出版されないでいた方がいい理由が1つある。つまらない本を出したら作家生命を縮めるんだよ。つまらない小説短期利益のために出したら実売数が減って売れない作家レッテルが貼られる。そういう理由だったら出すべきでないというのはわかる。

でも、「表現が誰かを傷つけるから」はナシでしょ。「このような表現出版されるに堪えない」と読者が感じるのはいいよ。でも出版する権利だけは守らないと駄目だろ。ありきたりな言い方だが、どんな表現も誰かにとって不愉快表現でありえる。傷つけないで済むならベターだけど、そもそも表現なんてのは他人を傷つけることを覚悟して出すものであって、傷つけることを理由出版を控えるなんてのは本末転倒なんだよ。だから他人にとって不愉快表現であることは、それ自体表現を控える理由にはならないんだよ。

これがノンフィクションだったら話は別だよ。事実誤認だったり名誉毀損誹謗中傷問題だったりが絡む。でもこれはフィクションなんだよ。フィクションはどんな表現可能であるからフィクションとしての機能を果たすのであって、巧拙法令違反以外の理由で「何が描かれてるか」を取捨選択することは編集者がやっちゃ駄目でしょう。百歩譲ってそれができるのは担当編集だけだよ。社会正義大事にするのはわかるけど、出版社で働く人間として、担当編集でもない人間が、編集に直談判して通らなかったから表に晒し問題視する? それは同僚に対するリスペクトが欠片もないし、何より編集として作家に対する編集としてのリスペクトゼロ編集作家を守らなかったら出版社に何の価値があるんだよ! 当該編集者マジで恥知らずだよ。そんな適当な考えで仕事してるなら編集者なんてやめちまえ。

iPhoneが良いか米国モバイルOSシェアAndroidを上回ったんだよ

ホッテントリに上がってた記事についてるブコメみてびっくりしたわ。

Huaweiなどの中国製排除したらAndroidシェアが落ちて当たり前って

中国製以外のAndroid端末バカにしすぎじゃない?

というか、Googleをはじめとしてたくさんの企業が支えてるAndroid市場Apple1社と肩を並べるって

Android陣営にとって恥以外の何物でもないよな。

上回って当たり前なのにな。

ただ、商品自体の質をいくら高めたって、もう劇的なシェア変動はないのかもしれないとも思う。

iPhoneAndroidも大多数のライトユーザーにとっては大して変わんねぇから移る理由が無い。

そういう空気を感じてる人が多いから、iPhoneを内側から瓦解させるためにストア開放を求める声が高まってるっていう面もあると思ってる。

アプリのサイドロードが簡単に出来るようになったらAndroid以上の惨状が待ち受けてることは、ほかならぬAppleが一番理解してるだろうから

そうなったら、マジでiPhoneゴミになるな。

果たしてEUやFTCはストア開放を強制してiPhoneゴミにするのだろうか。

手数料を叩いたところでストアがゴミになるのは変わらんから結果は同じだと思うけどな。

アプリストア選択の自由なんかユーザーが求めてないのは、Androidサードパーティストアが死屍累々なのを見りゃ明白だ。

既にユーザーが焼き討ちしたところに必死に苗を植えようとしている。また焼き討ちされるだけなのに。

anond:20221225211832

作ったところ

サンパギータ(https://sampaguita-weddingcake.com/)

ツイッター(https://twitter.com/reggaegirl723)って調べたけど

どうもケータリング会社みたいで

ちゃんとした工場のあるケーキ屋なのかはよくわからなかったな

googleクチコミしかないし。

ケーキ販売がメインではないのでは?

 

からはそこがケーキの専門かどうかちゃんと調べてから買うしかいね…。

2022-12-25

Google破滅させよう

AIが何してくれたらワイにとって嬉しいかなー

どんな質問にも専門家以上に正確な回答をしてくれて、出典も正しく示してくれればなーと思った

現状のChatGPTとかはまだまだって感じやな

2022-12-23

EU圏のハッカーっぽさ

検索エンジン複数の中から比較検討できるようにしないとダメって決まりがあるし、GoogleとかMicrosoftよりもProtonとかLinuxとかDuckDuckGoとかFirefoxとかのエコシステムを使うし、そういうところはイイネと思う

anond:20221223192351

高卒アラサーニートだけど偉そうに会社選べるくらいなんだから天才的なプログラマーなんでしょ?だったら行けるってgoogle.

anond:20221223175438

いや、無理ある。充分報いているから。

 

YouTubeの例で言えば、それを発明した人にgoogleは金を払ってる。今調べたら16億ドルだってさ。

充分報いてるでしょ。

 

お前の言うようなエンジニアって、職種として、作家とか漫画家みたいなもんよ。

基本的には無価値。やると楽しいだけ。

でも超ハイパー凄いベストセラーになれば桁違いの価値生まれる。

ハイパーすごくないと価値が無い。だから金にならない。

2022-12-22

anond:20221222213802

まり指摘されないのだがプログラミング学習に本当に必要なのはメンターちゃんである

このメンターちゃん必須である

で、現実的問題としてこのメンターちゃんをどこにおくかということになる

あなた指導してくれて質問を受け付けてくれるリアル人物であるなら神に感謝するといいのだが

ふつうはそうはならないので書籍なりGoogleなり質問サイトなりになる

そんなわけでただ検索するのではなくメンターとして頼る気分で検索するんだ

そいつ師匠

anond:20221222211330

Google予測変換はたいがい やばい まずい つまらない みたいなのばっかだから

クレジットカードチャージバックと垢BANについて

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20221222-two-google-pixels-chargeback/

便宜上 客-カード会社-店 の三者表記を利用する。

チャージバックとはどういうもの

端的には、クレジットカードによる取引を取消し、店から客に返金する仕組み。

からカード会社への請求で行われる。

審査(カード会社判断や店側からの異議申し立て)もあるはずだが、

Googleとかなら無条件で受け入れる運用をしていても不思議ではない。(理由は後述)

からしたら、その際にカード会社との間で話が行われる、

クレジットカード説明としてカード盗難の際に被害補償されるなどの説明がなされる場合があるので勘違いされそうだが、

店が払っている。払うというか店への入金がなかったことになる。

取引は行われているので商品カードを(不正)利用した人間の手に渡っている。

最終的な結論としては商品盗難されたのと同じ状態だ。

本来どういう目的で利用されるのか

主にはカード不正利用された場合に客の金銭被害を取り消すため。

などのケースだ。カードの停止と再発行が必要になるような場面だ。

初期のPayPayで起きたのが有名だが

3Dセキュアなどの認証を店がつけていなければ、カード番号さえあればカードが使えてしまう。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/17/news090.html

店舗でもサイン暗証番号もなしで使える場面はいくらでもある。

店と客とのトラブルで客が返金を求めて最終手段として使う場合もあるが、悪用すれば当然裁判とか警察案件に発展しうる。

なぜ垢BANされるのか

まり

チャージバック申請があった=不正利用された

なので

チャージバック申請があったカードを使ってるアカウント不正利用されたカードを使ってるアカウント

から

チャージバックってのはそのための仕組みなんだから当然そういう判断になる。

客は実は他人カード不正利用する犯罪者で、カード本来の持ち主が被害を訴えてきたという構図だ。

今後の被害を防ぐためにも速やかにアカウントを停止するのが望ましい。

これは決済代行業者の店へ向けた説明だが

https://www.sonypaymentservices.jp/consider/creditcard/chargeback.html

3.警察への被害届は加盟店様にてご判断の上、ご提出ください

チャージバック発生時、弊社より被害届の提出は行っていません。

警察からの法的な調査に基づき、弊社より必要情報を開示する場合はございます

チャージバックが発生するってのは警察相談するようなことが起きてるってことだ。

だけど、Googleにしてみりゃ不正アクセスの調査なんかするより損害扱いにしてアカウント停止だけする方がトータルでは安いんだろう。

BANしておけばそれ以上の被害は発生しないはずだからね。

Amazonが返品や配送トラブル時の再送に特に確認もなく無条件に受け入れるのと同じようなもんだ。

そういえばアマギフBANの話にもクレカ不正利用が関わっている。

チャージバックでBANは理不尽だとは思わないがこれに関しては贈られた側が無条件BANは結構理不尽だと思う。

金銭に相当するものを知らない相手から不用意に受け取るなということではあるんだろう。

アカウント不正アクセスされた場合

客のアカウントに客本人以外の人間ログイン勝手に買い物した場合

これも不正利用には違いないんだが、店から見たら客が自分アカウントで買い物してるだけだ。

これにチャージバック申請してしまうとそのアカウントカード不正利用してるアカウントカードの本当の持ち主から申請があったのだと判断せざるを得ない。

乗っ取り被害場合は店(サービス提供者)に相談するしかない。ここでカード会社に頼るなら不正利用分のお金は返ってきても当然アカウントはBANされる。

https://togetter.com/li/1413808

から任天堂が初手BANするのはもうしょうがない。

その後の対応に疑問はあるが、一方の視点だしこの人正直説明下手だし何とも言えんわ。

そしてこのまとめには入ってないみたいだがこの件は最終的には解決してるらしいからな。任天堂めっちゃ親切だと思うわ。

あとこれでセーブデータの移動認めてたら今度はいつの間にかセーブデータ奪われる被害が続出してると思う。

間違えて2台買った「Google Pixel 7」の注文を取り消したら15年使ったGoogleアカウント永久BANされたとの体験談

ここが広告屋だと感じるよねえ

IBMとかマイクロソフトとの信頼性の大きな違い

企業インフラより個人情報のほうがニチャれるもの

 

「ひょいパク!おいちい!イグウゥウゥウ!」みたいな興奮してそう

100億万回言ってるが分散SNSMastodonだけじゃねぇ!

いい加減にお前ら覚えろよ分散SNSMastodonだけじゃねぇんだよ!

Mastodonは重い?じゃあPleroma使えよ!
今どき絵文字リアクション使えないとかありえんって?じゃあMisskey使えよ!
Facebookみたいにユーザ管理したいって?じゃあFriendica使えよ!
写真がメインだって?じゃあPixelfed使えよ!
やっぱり動画だって?じゃあPeertube使えよ!
障害耐性が欲しいって?じゃあHubzilla使えよ!
ブログが良いって?じゃあWrite.as使えよ!

全部ActivityPubプロトコル相互コミュニケーション可能なんだよ!
代表的なActivityPub対応サービスは下記にまとまってるんだよ!

Awesome ActivityPub

https://github.com/BasixKOR/awesome-activitypub

何かもっと面白い話をしろだって?欲しがりさんだな!

じゃあ例示したHubzillaはどうだ?
Hubzillaのコンセプトにはノマディックアイデンティティというのがあるんだよ!
一時期話題になったノマドワークのノマドな!遊牧民

Hubzillaはユーザアカウントを他のHubzillaサーバクローンすることができるという特徴があるんだよ!
ここで言うクローンとはLINEとかスマホゲームであるようなアカウントの引き継ぎではなく、単一アイデンティティを持ったアカウントが複製されるという意味でのクローンな!

例えば、Hubzillaサーバhub.example.comとzilla.example.net存在するとして、増田アカウント名masuda@hab.example.comを取得したとするだろ?
んで、その後にmasuda@hab.example.comはzilla.example.netアカウントクローンし、masda@zilla.example.netを取得したとする!
そうするとmasuda@hab.example.comとmasda@zilla.example.net投稿を含んだアカウント情報は同期されるようになる!

これの何が良いって上の方で例示した際に言ったとおり、同期されるということはhub.example.comが何らかの理由障害が発生しネットワーク接続できなくなった場合増田はzilla.example.netの方へログインすることで自分タイムライン連続性を保持したまま投稿継続することができるんだよ!
その後hub.example.comが復帰すると自動的に再同期がはじまるからSNS中毒者は安心して利用を続けることができるってわけよ!

まぁ障害って言ったけど、例えばイーロン・マスク関連で話題になったイーロン・マスク私有機を追跡する@ElonJetは様々なHubzillaサーバアカウントを作りまくれば、URLベースでBANされてもURLの違う別のHubzillaサーバから投稿をすりゃタイムライン連続性を保ったままURLベースのBANを回避できるって寸法だ!

えっまだ話題が欲しいの?ちったぁ自分でググれよ!
じゃあこれも例示したPeerTubeでどうだ?

PeerTubeはWebTorrentを活用した動画共有サービスだ!
WebTorrentって何だか知らん人も居るだろうが、まぁ早い話がファイル共有システムBitTorrentWebブラウザから使いやすく、そして応用の幅を広げたものだ!

まり言ってみれば、PeerTubeは公開されている動画再生した時点でファイル共有がはじまり、同時に再生視聴しているユーザ間でファイルデータを渡し合うという仕組みになっている!
これ何が良いって、通常の場合は同時視聴者数が増えれば増えるほど動画配信サーバへ負荷がかかるんだけど、WebTorrentによってユーザ間でファイル共有しているため動画配信サーバの負荷を軽減することが可能となり、ニコニコ動画あたりでありがちな低画質化や視聴待機列みたいなのが発生しにくくなることなんだよな!

しか面白いことにPeerTubeは他のPeerTubeサーバ連携をすることで他のPeerTubeサーバに保存されている動画自分のとこのPeerTubeサーバ動画一覧へ組み込むことができる!(連携しないこともできる!)
他のPeerTubeサーバ動画コンテンツも扱えるのでPeerTubeサーバが増えれば増えるほど動画コンテンツが充実するって仕組みになってるんだよな!

ただ、勘の良い連中が気付いている通りに国家間を跨いでしまった場合著作権周りの扱いが難解で解決してないからPeerTubeで自作以外の著作物投稿する場合は気をつけようぜ!

でもそれ以上の価値に気付くヤツは気付くけれど、PeerTubeが普及すると海外動画を観るとき非常に好ましい結果になる可能性がある!
何故なら海外動画を引っ張ってくると通常のファイル転送では時間がかかるが、WebTorrentの場合自分地域に同時視聴者が居るとユーザ間のファイル共有によって、Youtubeなどで言うところのグルグル(バッファ)が発生しにくくなるんだよな!
わざわざGoogleが負荷分散サーバを設置してないような新興国でもこういう仕組みはありがたいはずなんだぜ!

そしてHubzillaもPeerTubeもActivityPubプロトコル相互コミュニケーションを取ることができる!
これこそが分散SNS、ActivityPubの醍醐味だ!

ということで俺はそろそろTwitterに帰るわ!じゃあな!

2022-12-21

スマホアプリ同士が共食いを始めた

アプリ同士の食い合いに気付いたのは、電話アプリを探していた時のことだった。

電話をしようと電話アプリを探したのだが、どこを探しても見当たらない。

おかしい、iPhoneでは電話アプリスマホから削除できないのに。

だがよく見ると、LINEアプリアイコンが少し変化していた。アイコン右下に、電話マークがついていたのだ。

「こんなマークあったかな?」

と思った瞬間、LINEアプリが突然動き始め、ヌルリと電話アプリを飲み込んだ。

そしてLINEアイコンには電話帳のマークが左下についた。

「こいつ…喰ってる!?

すると次は、App StoreアプリAndroidでいうGoogleプレイ)がLINEアプリゴクリと飲み込んだ。

LINEアプリは消え、LINEアイコンApp Storeアイコンに追加された。

なるほど…、LINEアプリApp Storeからしかダウンロードできない。だからApp Storeアプリが勝ったんだ。

強いものが弱いものを食っていく。そういう仕組みなんだ…!

そうやってアプリ同士の食い合いが始まり、とうとう最後に一つのアプリが残った。

それは、「どうぶつタワーバトルタワーバトル」だった。

俺が一番遊んでいるアプリ

かにこれが一番起動時間いかもな。

俺はなんだか納得してしまった。

そうやって俺のiPhoneは、どうぶつタワーバトル専用機となった。

ひたすらどうぶつタワーバトルをプレイする俺。

やはり面白い時間を忘れてプレイしてしまう。

「もう俺は、どうぶつタワーバトルなしでは生きていけないな」

そう思った瞬間、とうぶつタワーバトルのアイコンが画面から飛び出し、俺を飲み込んだ。

俺がどうぶつタワーバトルの虜になってしまたかだ。

俺はどうぶつタワーバトルに負けたのだ。

おれはとうとうiPhone内に取り込まれしまった。

だが、取り込まれて分かったのだが、食われたアプリ達はとうぶつタワーバトル内に生きていたのだ。

今はSafari君に手伝ってもらって、この文章を書いている。なかなかいい奴だ。

という訳で、最後忠告

どうぶつタワーバトルのやり過ぎには注意だ。ほどほどに遊ぶならいいが、時々休もう。でないと俺のようになるから

フルリモートワークは通勤隠蔽していた現実暴露する

はてブホッテントリ見てて気になった事があったので適当に書く。

https://togetter.com/li/2015226

フルリモートワークで生活が変わったと感じる人は確かに沢山居るだろう。

ブコメで沢山星が付いているコメントのように豊かになったと感じている人も、逆に記事内に書かれているとおり空虚になったと感じている人も居るだろう。

ただ、空虚になったと感じる原因をフルリモートワークに見出すのは違うんじゃないかと感じる。

フルリモートワークが業務コミュニケーション問題を生じさせているのはMSGoogleでも認められている事実なので、フルリモートワークが無関係というのは無理があるが、それはあくま業務に関する事であって、生活全体の質に関する話とは関係ない。

しろ逆に、空虚生活通勤隠蔽していたのだと思う。

ただ赤の他人にまみれて通勤しているだけで、仕事必要コミュニケーションをしているだけで、空虚プライベートを覆い隠せていただけなんじゃないか

実際、俺自身感覚としてもフルリモートワークをしていて人との関わり合いが極端に減ったと感じるが、それは元々の俺自身性格から来るモノであって、フルリモートワークが俺を変えたわけではない。

自身プライベートを軽視していたことに無自覚だった人が、フルリモートワークによって突きつけられた現実に打ちのめされているのだと思う。

独身者のほうがよりその傾向は高まるような気がする。

なので「やっぱり通勤の方が良い!」と元の木阿弥に向かう前に、通勤ごまかさずに自分生活の質を上げる努力をするのも一つの方法じゃないかなと思う。

ただ通勤に戻る方が楽なのは分かるが、たどり着いた勤務先に以前と同じ賑わいがある保証はない。

anond:20221221101551

Googleは今年の円安では値上げしてないし、Appleは一度値上げしたら値下げしない。

2022-12-20

増田」でググっても、はてな匿名ダイアリーが出てこない

Googleはアホなの?

増田といえば、はてな匿名ダイアリートップでしょ?

トップどころか、次のページを永遠にめくっても出てこないんだけど

あ、あれか、有害サイトとして認識されてるのか

納得した

2022-12-19

anond:20221219230325

地方小学校ちゃらんぽらんな子でも小5までには検索エンジンデータマイニングリレーショナルデータベースに関する論文とか雑誌読破してるし、OracleMicrosoftGoogle夏休み有給インターンは当たり前。それができてないとネグレクト疑われるな。それが最近小学校

anond:20221219182454

約 0 件 (0.17 秒) 

 

"長宗我部エリーチカ" に一致する情報は見つかりませんでした。

 

こういうのは最近GoogleじゃなくてTwitter検索しないとだめだな

グーグルホームは引き算ができない

OK,google、3たす2は?

→答えは、5です

よしよし😊

 

OK,google、3かけ2は?

→3かける2は、6です

よしよし😊

 

OK,google、3わる2は?

→3わる2は、1.5です

よしよし😊

 

OK,Google、3ひく2は?

→3の2は、6です

あああああああああああ😵😵😵😵😵😵😵

 

他の数字でも引き算だけがうまくいかない

1ひく1すらできない

ふぁっく

ガラクタ

クソゴミ

ツイッター社内部のポリコレサヨク解雇されていなくなったけど

増田google(youtube)にも、そいつらが居ておかしくないよね……

2022-12-18

anond:20221218144820

経済学者にあこがれて経済学部目指したのなら、いっそ博士まで行って博士号(Ph. D.)取得するのも一つの道じゃないかと。

その話と、現実的就職のための話がイマイチ繋がらない感じはするけども。


憧れは憧れで、GAFAみたいな巨大テック企業エンジニアになりたいって言うのだったら、

コンピュータサイエンス情報科学)系の学部入り直す方がよさげ特にGoogleエンジニア採用コンピュータサイエンスやってないとほぼ即死するような計算量やらの問題が出て来まくるんで、やっぱり情報科学出身エンジニアめっちゃ多いし。


ちなみに、数学が得意であるが、高校数学が得意レベルである、つまり計算が得意レベルだったら、経済学者かには向いてないとは思う。大学数学以降をある程度まともにやろうと思うと集合論ベース現代数学の発想に頭を切り替えないといけないし、経済学で使う「数学」もある程度大学数学素養がないときつい。

anond:20221218150528

日本のその辺の経済学部生がgoogleだとかの求める経済学者レベルに到達できるわけないだろ。

Stanford経済学専攻のシラバスでも見てこい。

https://economics.stanford.edu/courses

anond:20221218145451

Googleとかmetaの経済学専攻がやってるのは広告表示、結果表示、収益効率性を高めるためのアルゴリズムメディア設計理論的に考える感じだから完全に経済学レベルだな。そいつらが考えた理論CS、CE専攻のエンジニアが実際のシステムに落とし込む。

冗長にすぎるからGoogle勝手に変更する奴は無視することにした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん