「双葉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 双葉とは

2021-05-04

anond:20210504112719

男同士で寛容になったら良いとかそういう問題ではあるんだけど、

インポになったか運動しよう体鍛えて節制しようみたいな話は求めてなくて、

バイアグラが欲しいんだけど、あてがえ論は論外なわけでさ。

ここでも壺でも爆サイでも双葉でも入り浸ってりゃ一時は忘れられるんだけど

所詮モルヒネしか無いし、匿名コミュニティでのコミュニケーションに慣れると

匿名コミュニケーションスキルダダ下がるじゃん。人間のクズ方向に。

かと言ってフェースブックは使い方わかんねえし、mixiは論外だし、出会い系はなんか…怖いし…

すくいが無い〜

2021-04-09

そうだね。アニメキャラ衣装変更するよ

ブクマカさんさぁ……元儂田は「これがアニメキャラや更に漫画キャラだと、(作画能力にもよるが)ちょっと難しいところがあって、変更の程度によってはそのキャラ同一性担保する「記号にゆらぎが生じかねないだが」って書いてるじゃーん!

いつ、元儂田がアニメキャラ衣装を変えないと言ったよ。アニメキャラVtuberより難しいところがある(Vtuberの方がしやすいところがある)んじゃないかってのが、本題だよ。

アニメキャラの着替えでも海に行って水着正月の振り袖はイベント関係したものだし、普段着の変化は一定キャラクター性を維持する方向でまとめられているでしょ(と受け取っている)。

いつもゴスロリアニメヒロインジャージ姿で屋外を歩き回ったりはしない。話のわかるヤツだ。 けどVtuberヤバイ。そんなの気にしない。着替えしまくり。10万人の前に生で出てくるような格好じゃない格好で出てくる。ヤバすぎ。

というと反例をあげられそうだが(よくしらないけど時崎狂三ちゃん?)、2つの姿の間の移動は生来キャラクター性のうちであるのに対してVtuber後天的に獲得していない?)

アニメキャラなら失恋して断髪するような「イメチェン」と呼ばれる「不可逆的な変化」の壁を超えて、Vtuberは「可逆的」に外見のイメージを大きく変えたり変えなかったりする。

そう考えているのだが、ソースを集めて語るには自分の力量が足らないのも認める……

コンボイ増田さんを読んでで思ったけれど、Vtuberにとってのガワは搭乗ロボットの方が感覚的に近かったりするかもしれないな。

シチュエーションに合わせて向いたメカに乗るVもいれば(鷹宮リオン、ベルモンド・バンデラス…他には?)、新型機に完全に乗り換えるVもいる(例、成瀬鳴・北上双葉…他には?)、特殊条件下でしか出てこないガワもある(ロリ委員長アイドル八重なとり?…他には?)

2Dボディと3Dボディ(+きぐるみ)の違いもあって、自由かつ混沌としている。

追記マイクラスキンも地味に重要か?


https://anond.hatelabo.jp/20210407130926

2021-04-07

はてなには面白い人が来ない

ツイッターを見てると本当に吹き出すようなネタを書いてる人がいる。なんJ双葉掲示板にも転載まとめブログコピペが載るような天才的なキレの持ち主がいる。

画像動画ではなくてテキストだけで笑いを取れる才能がネットには溢れているがなぜかはてな(主にはてブ匿名ダイアリー)には面白い人が来ない。

はてなみたいなマイナー場所には来ない」といわれるかもしれないがいまは大体のネットニュース系のエントリにははてなブックマークのボタンがあるし、なんJ双葉を知っていてはてなを知らないという事はないと思う。

ここはずっとみんな真面目に話しててギスギスした雰囲気からかもしれない。

2020-11-30

anond:20201130102211

研究職の方ですか、きっとうちの子よりずっと栴檀双葉よりかんばしでいらっしゃったと思います

友達もいて適職につけてるなら親御さんも安心でしょうね。羨ましい…

うちの子が将来幸せになってくれる未来が少しだけ感じられました。

ありがとうございます

2020-10-16

Vtuber配信プラットフォーム分散リスク分散

アイドル部の一部Vtuberがあまり評判のよくないミルダムで週イチくらいのペースで配信している

ミルダム運営アイドル部の運営は仲が良いらしく

さすがは、ぎゃるるアップランド皮肉に思わないでもない

任天堂ゲームはやれないがミルダムでも配信を行うことは

You Tubeで誤BANをされたときにも配信できる場所を確保することになり

リスナー安心感を与える(ガチBANだったら謹慎したほうがいいかもしれない)

収入源の分散として、どれほどの意味があるかは疑問だが

同様に複数プラットフォーム配信する場合でも、ホロライブのbilibiliミラー配信

リスクを増大する方向に働いてしまった

bilibili用に配信していればまた意味が違ったのだろうが

ホロライブ運営ありがちな「楽して金儲けしようとして火傷する」行動である

収入源としても一部のVtuber収入の数割がbilibiliだったとの話があり

そう簡単には諦められないという弱点にもなりうる

やはり箱独自プラットフォームもつのが一番なのかな

視聴者個人情報流出でもやらかさなければ

アイドル部の方もミルダムアーカイブYou Tube動画投稿転載)しており

あっちで良かったことがYou TubeではBANされる危険はなくもない

北上双葉冗談なのだろうが「ミルダムならやり放題だぜぃ」と

 白銀ノエルのbilibili歌配信を知っている人には冗談に聞こえない発言している)

にじさんじのえくれあが音源ありで配信したジャスト・ダンス音源無しで配信するくらい

慎重だから杞憂かな

なにか(センシティブで)引っかかりそうなのは転載しないはず

2020-08-20

anond:20200820093030

2ちゃん初期くらいかネットやってるけどあまり老人会的な文化は身につかなかったな

遊び場として主に生息してたのが双葉ちゃんねるとしたらばだったからかも

2020-06-07

バジルの葉が増えた

種を撒いてから今日で13日目、天気は晴れ。

バジルは順調に育っている。昨日の朝見たら、双葉の間からもう一組の葉が出て合計4枚になってた。

双葉多肉植物みたいに分厚くて、上から見ると長い楕円を半分に割ったみたいな、どことな不安定で伸びやかさのない形をしてるけど、新しい葉は小さいながらにバジルらしい形をしてて張りがあって美しい。

鉢の中の芽の数は間引く前の現時点で26つ。どの芽も図ったかのように同時に芽を出して同時に葉を増やしていくのが不気味。庭仕事してると折に触れて思うけど、生命ってうまいことできすぎてて気持ち悪いな…どんな仕組みで運用されてるのか分からないことを思い出すと自分心臓がいつ止まってもおかしくないような気持ちになる。

2020-05-30

バジル芽吹いた

種を撒いてから5日、晴れのち曇り。

バジルの芽が出た!hoooo🎉

昼前に見た時は、緑色ポチッとした粒が2つ3つ現れてて、雑草かな?って思ったけど、夕方にまた見たら高さ1mmくらいの双葉が無数に出ていた。嬉しい…こんなに嬉しいものだとは。水やりの加減は未だに掴めないけど、なんとか気をつけてやっていきたい。

ほかの庭の話としては、梅の木の徒長した枝がアブラムシに侵されてたので切り取った。バジルかわいいけど梅の木もかわいくなってきた。どこからか飛んできて芽を出した百合の株もかなりかわいい。つつじもモチノキも。と愛着がむくむく湧いてきて家族にもいきなり庭に凝り出した人だと思われてる。実際そうですが。

2020-05-24

anond:20200524124630

俺にとっての中心地はかつては双葉ちゃんねるだったな・・・

板の統廃合ではじき出されてさすらってあげく着いた地が増田だけど

ここも安住の地ではないことは肌感覚でわかってる

2020-05-07

佐倉双葉の声って誰だっけ。聴いたことある…と思いながらペル5を見続けていて

22話にしてやっと気付く。

デグレチャフさんじゃあないですか!!

ほんと、中堅女性声優に疎い…。

名前覚えらんねーし(だから役名しか出てこない)。

声で判別するしかない。

まあどうでもいいんだが。

増田としあきさんという人がいたから、

アノニマスダイアリー双葉ちゃんねるを見てるか聞いたところ

セカンドライフをやってるらしい

2020-03-09

anond:20200309120848

見たけどあれなら大して問題にならないんじゃね

双葉chあたりのガキか絵師崩れが鼻息荒くするだけで終わると思う

2020-01-01

青豚劇場版を見た

双葉ちゃんいい女だな

舞先輩が事故死したあと双葉と突き合えばいいのにと思ったほどいい女だな

この映画、感動的であるけどよく意味からなかった、最後はなぜ覚えてるんだろ

2019-12-25

anond:20191225110102

これはホントわかる

オレは双葉住人だけど動物園に来てる感じでここ見てる

2019-12-02

anond:20191201080203

2ちゃん書き込みしてるのみんな「名無しさん」だなとか双葉住人はみんな「としあき」って名前なのと似た話

2019-11-21

anond:20191120141719

俺の場合増田双葉とそのほか2・3の掲示板まとめサイトを面倒みてる

時間帯で切り替えて巡回してる

2019-11-06

ありがとうペルソナ5ザ・ロイヤル

また、心を盗まれた。

言うまでもなく、ペルソナ5THE ROYALのことだ。

発売日が決定してすぐに有給を取得し、万全の体制で臨み、5連休が終わる直前にクリアした。(クリアできたのは八十稲羽の大神の力による所が大きかった)

まりにも、あまりにも素晴らしかったので、2周目に突入する前に、作中の「怪盗信者である三島のように、テキストエディタを立ち上げ、「僕らの光」を何度も流しながら、支離滅裂キモいテキストを書き散らしている

ペルソナシリーズ存在名前だけは知っていたが、普段ゲームなぞ殆どしない自分は、2016年の秋、8年ぶりに同シリーズの最新ナンバリングタイトルが出るという素晴らしいニュースがあったことすら露知らず、どうしてもやりたかったうたわれるもの二人の白皇の為に、PS4を購入して(こちらも言うまでもないほどのADVの大傑作だ)プレイし、Suaraが歌う、ボーカル付のシーンで涙を流していた。

それ以外やりたいソフトも無く、当時大学生で暇を持て余していた自分は、近場の家電量販店に行き、たまたま見つけた赤と黒ソフトを手に取っていた。

それがペルソナ5との、ひいてはペルソナシリーズ出会いだった。その世界にあまりにハマってしまったせいで、ペルソナ5通算500時間ほどプレイした。そしてペルソナ3で命の答えにたどり着き、ペルソナ4ザ・ゴールデンで霧を晴らし真実を見つけ出した。それでも飽き足らず(無印と2はまだやっていないにわかにではあるが)アニメを見て映画を見て、アリーナで闘い、ダンスを踊った。

ペルソナ5現実世界認知世界(というもう一つの現実との)と東京という「現実」にある世界の3要素が絶妙リンクしていて、ある意味残酷とすら思えるほどの没入感を与えることに成功している。

教室自分の目の前に座っている杏、竜司とともに食べた荻窪ラーメン、真と共に闘ったパレス双葉と共に食べたカレー、春と飲んだコーヒー…一緒に眠ったモルガナ…「痛み」を共有した仲間たちとの楽しくどこかくすぐったいような日々だけではない。無気力大衆、どこにでもいそうなパレスの主たちまで、確かに存在する。

そして、プレイを終えたあと、自分は確かに怪盗団であったこと、しかしこの世界には怪盗団がいないということを実感せずにはいられない。

ペルソナ5物語は、当事者になってしまった鴨志田事件から、真加入の前半は勧善懲悪的な物語であり、中盤は、大衆の期待に煽られていき、「人一倍許せないこと」があり、それを貫いていく、という怪盗団のポリシーがブレはじめ、絶頂凋落を味わう。

終盤はその大衆集合的無意識を切り口として、人々の世界のどこにでもありふれている閉塞と怠惰の中で、それでも人間には前進していく・立ち向かっていく意志希望があり、(矛盾しているが)それらを自ら選択していくエンドである

人間希望を集めて作られた」モルガナが「人間には、世界を変える力がある。今はそれをほんの少し忘れてしまっているだけ」という台詞であらわされるように、作中には「意志選択」がありふれている。

その最たるものとして、主人公獅童事件証言者として、警察に出頭し、少年院に入ってしまうことになるわけだが、「痛み」を共有した仲間たちが主人公冤罪証明する。

作品の答えが、そして作品テーマであった「真なる更生」が果たされる。彼らの「意志」はわれわれの現実にも還元され、ありふれた怠惰と閉塞の世界で、「ほんの少し」忘れていた希望意思を思い出す。

さて、ペルソナ5 THE ROYALでは、そんな「意志選択」の物語であったペルソナ5から、今回の「ROYAL」な3学期では、異なるシチュエーションで「意志選択」の物語が繰り広げられることになる

パーフェクトであった物語に、一学期から当然のように追加される新しい登場人物たち。

言うまでもなく、芳澤すみれと丸喜拓人のことだ。ネタバレになってしまうが、二人には共通点がある、「大切な人」を失ったという「痛み」を持っている点だ。丸喜拓人恋人を、芳澤すみれは、姉であった「芳澤かすみ」と自分自身「芳澤すみれである。丸喜は恋人であった留美家族が殺されたショックで、留美廃人になる。

芳澤すみれは、世界を獲ると共に誓った姉を、自らの不注意で事故に遭わせてしまい、失う。

丸喜は「彼女を救いたい」という「願い」をもって、ペルソナ覚醒させ、留美を救った代償に、留美は丸喜のことを忘れる。

すみれは「かすみになりたい」という「願い」を持ち、それを丸喜が認知を「曲解」させることで、すみれ自身を「かすみ」と認識して生きていく。その代償にすみれすみれ自身を失う。

3学期に解禁されるすみれコープにおいて、芳澤すみれは「かすみ」のように凛々とした少女ではなく、いつも姉の背中を追いかけている内気な少女として描かれる。

かすみの影から自ら脱却し自分意志で歩み始める。彼女コープで、下していた髪を再度括るシーンは、かすみの持っていた強い目が、すみれの中に宿っていた。

すみれの強さと脆さ、そして主人公や丸喜にすがってしまう点は「怪盗団」の女性にはない、どこかギャルゲーチックなトラウマの向き合い方で大変好みだっただけに、もう少し長く仲間として使いたかったという本音もある。

話しを怪盗団に戻そう。怪盗団が無意識にも願っていた願いが叶えられた世界。「幸福幻想」の中にいる怪盗団は、自分たちが「現実にいない」ということにすら気が付かない。彼らが無意識にも願っていた願いが変えられた世界モルガナは人間になり、竜司は陸上を続け、杏は志穂と共に過ごす。真や春には父がいて、双葉には母もいる。かすみかすみとして、凛々とそこにいる。ただ、主人公だけであるジョーカーは違うかのように描かれる。現実が、現実ではない感覚。彼は同じようにここが現実ではないと気がついていた明智、そしてパレスを見つけていた芳澤と協力して、元の世界へ戻ろうと調査を始める。

パレス発見したのち、戦力を増やすめにもまず、ジョーカーは一人一人一味を説得していくわけだが、改めてジョーカー精神的な意志の強さには驚嘆する。彼は問いかける「これで本当に幸せか?」自ら痛みを乗り越え、選ばなければ意味がなかったんじゃないのか?

仲間たちは気がつく。竜司の言葉でいうなら「あいつの言葉が正しいと思ったからなのかも」

その瞬間、幻想は打ち砕かれる。

丸喜は「みんなが幸せに暮らす」世界を作りだすことによって全てを救おうとする。そのことに気がついた時、怪盗団は今まで考えていなかった、改心することの是非を問われる。という問いにぶつかる。しかし!目を覚ました怪盗団の答えは自明である。「幸福」よりも「意志選択」を尊ぶのだ。例え、その現実幸福ものでなかったとしても。

丸喜は叫ぶ「僕は君たちも救いたいんだ」そして、共闘している明智という存在が「ジョーカーがもう一度闘いたい」という願いに丸喜が応えたことによって生まれ存在だということを明す。そして、明智は自らの存在のことを知りながらも、主人公に、自らの「意志」を貫くよう勧める。明智らしい、突き放すような言い方で。

その時、私はそうか、と少し嬉しくと思う。ジョーカーにも、きちんと願いがあり、後悔があったのかと。あまりにも強靭精神を持っているので忘れていた。私ははじめてジョーカーが真なる意味で「我々の仮面」になったような実感を得た。

そこから先はもう言うまでもなく、「歪んだ善意」と「まっすぐな意志」との対決である本来怪盗団に改心することの是非や葛藤など必要ではない。大義名分を気にしてるようでは怪盗団なんかやってないからだ。確かに今回の丸喜は根っから悪人ではないし、どこか衛宮士郎彷彿とさせるような一種正義の味方だと思う。それでも、怪盗団にとっては悪人なのだ自分の力でまだ見ぬ未来を切り開いていく障害になるものは。

ラストバトルで、ジョーカー仮面を外し、丸喜といかにも陰キャな殴り合いを行う。少し狙いすぎるきらいはあるが、その青臭さと眩しさを再度確認できただけでも、ペルソナ5THE ROYALは最高の物語であったと私は言える。

エンディングムービにおいて、丸喜はタクシー運転手として主人公を駅まで載せていくシーンがあり「大人になってから失敗しても、もう一度やり直せる。それが僕の復讐かな」(大意)丸喜も見事に未来をつかむことが出来たのだと思い、うれしくなる。

見送りの際にかすみが現れないのも、怪盗団の見送りがやけにあっさりしている所も、自らの「意志」によって、自分だけの道を歩みはじめたことの証左だろう。新幹線ホームで、「前を向いて歩けよ」という声がする。前を向くと、強い目をした「すみれ」がいる。「それでは」という挨拶だけを交わして、二人はすれ違っていく。前を向いて進む、だが、二人は同じ方向を向いていない。なんと素晴らしい別れ方だろうか。

かすみと、怪盗団と、もう一度会いたいと思わずにいられない。もう一度、ありふれた閉塞と怠惰から未来を切り開くために。そして別れをする為に。その為に何度もペルソナ5THE ROYALを周回し、そのたびに、自分自身の心の中に怪盗団があることを確認するだろう。

最後アトラスには、最高の女である芳澤かすみファントムストライカーズの参戦を、大変期待している。

2019-10-01

はてダなら増田双葉ちゃんねるならとしあき

5ちゃんなら5ちゃんねらー?なんだろう

なんていうかそういう住人に名前がつくパティーンていいよね

連帯感あって心地いい

2019-09-25

刀ミュが中止になったよってだけのぼやき

まさか自分増田使うとは思わなかった

ブログも書いた事ない

批判は重々承知してる

共感してもらいたいわけでもない

というかこれまで数回観劇してるから言える立場でも無い

チケ返金受け取ってるからさらに言える立場じゃない

役者さんは心配責める気は一切無い

でも今回の中止はどうしても納得いかいからミュの観覧アンケート本名でご意見した

でもアンケート読んで無いんでしょ?

からネルケにも同じ文面送ったよ本名

でもアンケートなんか読まないでしょ???

トロにも送ったよ

でも読まないでしょ???読んでもどうしようもないでしょ???

から送った文面を増田に流す

ただのお気持ちヨシヨシしてねお花畑ブログ

これまで観劇した回はすごく良かった

推し俳優もかっこよかった

楽しい気持ちでいたかったのに

どうせお帰りなさいコール感動ポルノに使われるんでしょ?

私はその公演は見られないのに

今度は私の推しの胃に穴が空くかもしれないからね

以下各所に送付した文面

適度に変えてる

ーーーーーーーー

23日の公演を楽しみにしていたものです。

今回の公演中止の件、ご対応誠にお疲れ様でした。

演者様のご病気なら仕方がないと思い、またチケット代はご返金頂けるとの事、誠にありがたく思っております

それでも、この公演を心待ちにしていた者として、どうしても釈然としない点がいくつかありますので、こうしてフォームより送らせていただきます

アンケートはお読みになっていないと脚本先生が仰っておりましたので、以下はただの愚痴として捉えてくださっても構いません。

・アンダーは居なかったのか

昨年の巴里公演では、小狐丸役の北園さんが急病になりましたが、即アンダーを立てて公演したと思います

そのような不測の事態が既にあったにも関わらず、加古さんというアンサンブルにもおられない役者様を連れてこられたのは、アンダースタディが居なかった事なのでしょうか?

もしアンダーが立てられれば、21日マチネは無理でも、ソワレから再開できたはずです。

また、アンダーという代役の居ない状況だとしたら、演者様のプレッシャーは相当なものになります

そのような重圧の中、74公演というロングラン演者様にさせるつもりだったのでしょうか?

もしこれが人間役でなく刀剣男士役だったのはどうなっていたのでしょうか?

これでは過去トラブル美談として終わらせ、リスク対応に活かせてなかったと思われても仕方ないと思います

そのあたり、きちんとした説明が欲しいです。

・22日、23日のアナウンスが無かったことについて

私は偶然21日昼にツイッターを覗き、公演中止を知りました。

そのあと、アンダーが居るはずと一縷の思いを抱いてツイッターを覗いておりましたが、何もアナウンスがなく失望しました。

それに、23日に参加予定の友人は育児中の為、私が知らせなければ一切情報を得られませんでした。

何故メルマガローチケメールで知らせなかったのでしょうか?

大変不誠実に思いますし、実際知らずに会場まで行かれた方がおられるとも聞いております

現場の状況はどうだったのでしょう?

・病状について

今回急病になられた双葉さんはご兄弟でご出演されておられるので、身内から情報勝手拡散することになりました。

そして謝罪個人アカウント及び個人HPからしか行われておりません。いくらキャラクターを重視するミュージカル刀剣乱舞とはいえ公式から何もアナウンスがないのは演者個人負担が大きすぎます

これもきちんと発表してください。

・返金で終わるだけの対応について

返金があっただけで嬉しいです。

ですが、皆心の中では本公演が見たかったと思います

何かしらの救済は頂けないでしょうか?

正直、昨年の阿津賀志山と比べて対応がお粗末過ぎて、自分推しが出ている公演なのにとてもぞんざいな扱いを受けているように思い、怒りが治りません。

お金で済ませるなら、正直全くチケットの当たらないプレミア会員など退会して、その分で転売チケットを買った方がマシです。

それでもプレミア会員に入り続け、高い交通費を払ってでも本公演が見たいのは、ひとえにミュージカル刀剣乱舞が好きだからです。

製作陣の方は、ミュージカル刀剣乱舞をもっと一般演劇に近づけたいとインタビューで仰っております。ですが、失礼を承知の上言わせていただければ、現在運営会社様の対応、及び、演者様の対応ツイッターでのspiさんの言動には正直怒りが沸騰しました)では、到底一般芸能には近づかないと思います

太田さんは、今回のことをポジティブに捉えてと言っておりましたが、公演が見られなかった自分にはポジティブには捉えられません。

終わったことですし、私は今回の公演を諦めてお金を受け取りますしかし、ミュージカル刀剣乱舞の皆様には、どうせお金を返すのだからいいだろうと思って欲しくありません。

きっとアンケートを読んでくださってないでしょうから書きますが、正直私はまだ諦めきれず、転売に手を出すかもしれません。その差額をグッズに使えたらと心より残念に思います

2019-07-23

もう太一×双葉×桃真×真澄で毎日4Pすればいいじゃん

2019-07-04

[]

井上陽水コンサートに行った感想を聞いたら「歌がめっちゃ上手かった」だそう

そいつの持つ素直さが端的に現れている感じがしていて良いなと思った

あとそう思わせる声を持つ陽水もいいなと思った

一方、私は夕方まで増田を読み漁り、その後バイトに行った

特になんの変哲も無い、やや不毛寄りの日だった

今日知ったのだが、そこのバイト先の社員さんが職場菜園を始めていて、ヒマワリホウレンソウを育てていた

播種後1ヶ月近くのホウレンソウの稚苗に双葉があって、こんな感じで生えてんだっていう新発見が出来た

育ったらおひたしにするらしい

上手く育つと良いな〜 今後ちゃんと観察しとこう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん