はてなキーワード: バグフィックスとは
ソフトウエア・ウェア開発者で、こんなことを言うとアンタッチャブルにされるような発言を教えてください。個人的には、以下の感じかな?
こんな感じかな。
それこそ「タイヤも嫌いじゃない」とかさ、声優の子だと「わりとナレーションとか司会とか嫌じゃなかったな」とかいうのがあると思う。「名前出せないけどエロゲの仕事とか悪くないじゃん」とか。
最初は好きで始めたわけではなくても、やってみると案外嫌じゃないのがあるんだよね。それを集めると「好き」とか「強み」になると思う。
Webエンジニアでも天才的な発想力があるとか、最新の技術をキャッチアップしてかっこいい実装ができるとか言うところの競争は激しいけど、案外「地味なバグフィックス嫌いじゃない」「ドキュメント作り苦にならない」「チーム内の揉め事で凹まないメンタルの持ち主」みたいな人が結局強いように思う。
Cyberpunk 2077が許せない。
サイバーパンク エッジランナーズの評判が良かったこともあり、今になってまたCyberpunk 2077人気が出てきたようだ。
それは自体はとても歓迎できることで、世界観、街の質感、アクションギミックなどは一流といって間違いない。
プレイ中に涙を流すぐらい感動したし、またナイトシティに入り浸りたいなあと良く思い返している。
だからこそCyberpunk 2077が許せない。
CD Projekt REDの過去作品であるThe Withcerシリーズのファンは、同程度の作り込みをCyberpunk 2077に期待していた。
特にストーリーと演出こそがバチクソに良い評判を保っていたし、本作もPVからも間違いないと思われていた。
しかし、だ。
蓋を開けてみれば、PVのシーンはほとんどがキーパーソンに出会うまでの部分であり、そこから先はガバガバなフラグ管理。
イベント時と非イベント時のNPCの立ち振る舞いには顕著な差がある。
主人公の出自も、メインイベントの参加者も、とって付けたような演出で行動原理は曖昧なまま。
たしかにジャンル「サイバーパンク」の描こうとしている世界観を踏まえれば、個人にフォーカスした演出は淡泊でもいいと擁護できなくもない。
しかし、CD Projekt REDの過去作の演出、本作のジャッキーの死までの展開(ここまでは完璧)を踏まえれば、より良い作品にできるのにしなかった。できなかった。
彼らはより良い作品を作れる資質を持ちながら、中途半端に評価される作品を世に送り出し、サイバーパンク型オープンワールドの貴重な1枠を埋めてしまった。
PS1の真・女神転生シリーズ(ゲームアーカイブス)、特に真IIは確保したほうがいい。PS1用ソフトだからもちろんフィジカルリリースされているのだが、PS1版真IIは「ドミネーター」で有名なバグ満載仕様で、バグフィックスバージョンはもはやほぼ中古市場に出回っておらずプレミア化している。ゲームアーカイブス版はもちろんバグ取り済みだ。真IIはオリジナルのSFC版はプレイが容易だが、PS1版は前述のとおりだし、GBA版もレア。
ほかにオリジナルのSFC版以外はPS1版しか出てないif...、オリジナルのサターン版以外はPSP版しか出てないデビルサマナーあたりもVitaに入れといていいかもしれない。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 80 | 12417 | 155.2 | 51 |
01 | 65 | 7717 | 118.7 | 48 |
02 | 37 | 8964 | 242.3 | 60 |
03 | 20 | 3806 | 190.3 | 93.5 |
04 | 6 | 743 | 123.8 | 15 |
05 | 12 | 1401 | 116.8 | 76.5 |
06 | 33 | 3211 | 97.3 | 65 |
07 | 49 | 5535 | 113.0 | 40 |
08 | 79 | 5916 | 74.9 | 39 |
09 | 208 | 15658 | 75.3 | 33.5 |
10 | 265 | 19169 | 72.3 | 35 |
11 | 265 | 16790 | 63.4 | 35 |
12 | 263 | 25204 | 95.8 | 38 |
13 | 196 | 17407 | 88.8 | 49 |
14 | 208 | 16449 | 79.1 | 36.5 |
15 | 176 | 18570 | 105.5 | 43.5 |
16 | 189 | 15158 | 80.2 | 49 |
17 | 119 | 14903 | 125.2 | 45 |
18 | 140 | 15237 | 108.8 | 44 |
19 | 138 | 13831 | 100.2 | 45 |
20 | 126 | 17688 | 140.4 | 48 |
21 | 127 | 17913 | 141.0 | 56 |
22 | 81 | 7211 | 89.0 | 50 |
23 | 107 | 10669 | 99.7 | 50 |
1日 | 2989 | 291567 | 97.5 | 42 |
安原(11), yasuharakenta(4), EOE(8), シューマイ(3), テレカ(6), モヨコ(17), うどん県(8), たよる(5), ヴンダー(4), 優男(3), バグフィックス(3), 庵野(37), エヴァ(70), シン(16), 震災(14), 自殺率(9), ウマ娘(13), 優しさ(14), リア充(11), 誠実(17), 寿司(25), 演劇(13), チンポ(15), 根性(12), 生理(27), ネタバレ(14), 扱う(19), モテる(20), 性欲(49), 優しく(26), note(14), 操作(14), 非モテ(26), KKO(38), 信頼(15), 理不尽(11)
■やっぱり「寿司の国」が差別というのは分からん /20210312091629(22), ■後発にトップを奪われたイメージのあるブランド /20210311093731(21), ■妊娠したら仕事辞めないといけないのか /20210311094818(19), ■生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師「バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国… /20210311134157(16), ■三大オタクグッズ /20210312121620(15), ■お前ら演劇大好きすぎワロタ /20210311215758(15), ■たぶん、初めての性被害は3歳。同じ歳の男の子から。 /20210311231824(15), ■女性の味方ついでに非モテ男性にマウントを取るのは、僕としては結構ありえない。 /20210311135635(12), ■下心のある優しさが駄目な理由って何なの? /20210312103226(11), ■「チンポ騎士団」と「購入厨」 /20210311172520(10), ■ /20210312122959(10), ■上の部屋から定期的に、KANという音が鳴るのは何が原因 /20210312094150(10), ■新人女性にパンプスをはかせたくない理由 /20190606220928(9), ■anond:20210311135635 /20210311150638(9), ■なんにも考えずにシンエヴァの感想書いてる奴とそれにワチャワチャ言い合ってる奴ら、ちょっと来い /20210311191005(9), ■遠距離恋愛の交通費 /20210310165101(8), ■絵にかいた餅 /20210312094107(7), ■anond:20210312090119 /20210312091529(6), ■東京の人間が東日本大震災のことを言うたびに白ける /20210311185914(6), ■生理のない男性が羨ましくて仕方ない /20210312150901(6)
庶民に一冊の本も届かない時代にそれらを習得する(させる)には宗教システムを使うのが手っ取り早い。近代化で次々と宗教のバグが見つかり人類は宗教に絶望し緩やかに捨てた。
廉価大量の製紙技術は情報増大をもたらし宗教に頼らず個の判断で生きることも可能になった。
ネット時代に入り、さらなる情報過多は個人の知を向上させず混乱を招いた。
人類は他己による
の基準を求め始めた。
集合知、民主的な意思決定。欠点は無い。SNS同調はロジカルな収束だ。
特に推論は過去の知識と経験と言語と感情、様々な脳機能を組み合わせる必要があり、
右脳左脳脳幹前頭葉すべての部位で大量の酸素と糖が消費される。
これは人体にとってはコストパフォーマンスの悪い活動である。
丸太を右から左に移動させる単純作業ではエネルギーは筋肉で消費されるが、本来ヒトを含む動物はこういった活動に最適化されている。エネルギー効率から見るとコストパフォーマンスが高い活動といえる。
片付けして身綺麗にしましょう
今後は、
やがて離合集散の時代を経て勝者いくつかのグループにまとまるだろう。
この動きはすでに始まっている。天皇信奉するネトウヨなどもそれ。
古くからネットやっている人間に言わせりゃンな事ナニを今更だろう。
ネット勃興時代からすでに指摘されており、2ちゃんねるでも散々テーマになった。
他人の感情を集めて煮詰めるには、調理と鍋と料理人が必要であり
例え調理人になれなくても、諦めて無自覚な具材になるよりマシだ。
そうだそうだ、久しぶりに筒井の「朝のガスパール」を読み直そう。
(筒井は30年前にこうなることをあっさり見破っていた)
画面切り替わるとログインが解除されて、毎回パスワード打ち込まないといけないクソアプリに成り下がったんですけど!
ぼく「Googleさん、"○○ アプリ ログイン 不具合" で何か知りませんか。」
ぼく「では、1ヶ月以内に結果を絞って、なにか検索できないですか?」
公式サイト「最近メンテナンスをしましたが、公式サイトには該当する情報はありません」
アプリのバグフィックスなんか出てたら今までの流れでなんか見つかるだろうしなあ
ぴえん
権利主張の否定が人類史の妨げになる事も考慮する必要もあるのでは。
CCをスタンダードにすると、それが工業製品にまで波及した時の破壊力。簡単な想像だけで、製造業コピー製品の許容、薬剤医学技術の衰退。
誰も旨味のない所に資源は投資しないし、旨味も資源も無い業種でわざわざ研究開発なんてしない。
ソフトでも、やたらAdobeを無料化させろと主張する輩が居たけれど、では製品のアップデートやバグフィックスは誰がやるのか?その間、ウィルス攻撃に晒されるのを全員に強要しろとでも?
ちなみにAdobeではないが、某OSのバグフィックス1つ出すのに100万ドルの金が動くと聞いた。その金額が動くような企業だから集まる人材もいる。そういう所で働くから、余裕のある時間に無償でオープンソースのBugFix出してる奴がほとんどだと思う。
全てのものが無償化され、ボランティアで衣食住が提供され、労働もボランティアならば、アーミッシュのような生活レベルにしかならないと思う。