「ウォーキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウォーキングとは

2023-09-20

母親

健康にきをつけて生活してるのにそれでも体自体が衰えててどうしようもなく下り坂になっていってるのを感じさせられてつらい脳

ヨガしたりウォーキングしたりしてたけど

朝起きてダラダラネットサーフィンしてたらもう10時だわ。

外はもう暑くなってそうだけどとりあえずウォーキングに出るか。

2023-09-17

長らく漫然とYouTubeミュージック課金してた、もう3〜4年は経ってると思う、いやもっと経つかな

元はGoogle playミュージックだった頃から継続課金してた

課金きっかけは通勤中に聞くためだったか

でも最初は他のストリーミングサービスを購入してたんだ、洋楽に強いとこ

でもやっぱり邦楽も聴きたいなとなり、目につくストリーミングサービスの中で一番自分にとってはとっつきやすかったんだと思う

でもまあ、3年前在宅勤務になって

家でももちろん集中しやすい曲とか選んで聴いてたんだけど、だいたい気に入った同じ曲ばかりなんだよね

その後引っ越し一人暮らしじゃなくなって、音楽聴く機会が週に1回ウォーキングの時に限られてしまった

それでもなんだかんだ課金は続けてたんだよ、やっぱりいろいろ聴けるのはいいなと まあ解約の手続き億劫で惰性に流されただけだったか

けどウォーキングさえろくにやらなくなって、本当に使って無いなと思い

で、ついこの間、思い切って課金をやめてみた

解約じゃなく、数ヶ月サービス停止って形で

普段特に聴かないし、やっぱり無駄だったかもなと最初は思った

ウォーキング時に音楽かけてみたら、無課金でもちゃんと聴ける ただ、たまに広告流れる

でもそれもまあ許容できるかなって 動画とかだと当たり前に広告挟んで見てるし

が、他のアプリを起動した途端、音楽が切れることに気づいた バックグラウンド再生課金時のみできるんだな

うーんちょっと面倒くさいな、と思いながらも、じゃあ不便だけど音楽アプリ固定で表示させとくかと聞きながら歩く

と、別の曲を聞こうとして、アプリからプレイリスト検索し、再生した

広告再生のあとに流れたのは思ったのと違う曲

あれ?選択間違えたかな?ともう一度選択するも、やはり違う曲になった

課金しないと、好きな曲をダイレクト指定さえできないのか…

結局、その時はもうYouTubeミュージック聴くのをやめて、ローカルに曲データが入ってるものを聴いてウォーキングしてきた

今日、ふとAmazonミュージック機能を立ち上げた

プライムは入ってるけどミュージックは未課金

好きな曲を検索して流した ちゃんと聴けるし、バックグラウンド再生もできた!

今後はウォーキングでこっち使おう!

そう思って何曲か聴いたのち、やっぱり曲の指定が出来なくなった…選んでも、あなたの選んだ曲と似た曲はこちらです、みたいな文言出て意図しない曲が流れる

結局うざったくなってやめてしまった

音楽ストリーミングサービス、なんだかんだ課金しないと聴きづらいもんなんだなと実感

2023-09-16

一人暮らしで都会に住んでた時は、試験勉強するのに良さげな店がいくらでもあったけど

郊外引っ越した今、そういう店をまるで思いつかない

まず近くに喫茶店はない

ファミレスは徒歩5分のところに一軒、逆方向に徒歩10分強のところに一軒

しかしここらのファミレスはその名の通りファミリーが多く、試験勉強目的長居するイメージがつかない、ためらわれる

あれこれ考えてみて、やっぱり家でやるのが楽か、となる

あとはそうだな、ウォーキングして所々の公園スマホ勉強するとかだろうか

でも公園も小さいし住宅の中で目が付くし…

いやまあ、いろいろ言い訳するよりまずは何かしらやるところからだな

2023-09-15

激冷めな俺が父親の「死にたい」に放つ言葉

俺「やり残したこととかないの?」

父「ない。みんなよく育ってくれた。」

俺「そう。やり残したことなく死ねるなら最高じゃん。俺もそうなりたい。」

父は実家に帰るたび「死にたい」と漏らすようになった。

会社定年退職後、家にこもるようになる。

死ぬ3年ほど前から、ストゼロキングピースで昼夜自傷行為のたしなんでいた。

同居する母は父を慰め、病院への通院をすすめていた。

強く支えようとするほど希死念慮は強くなり、ゾンビのようになっていった。

アイコスやウォーキングマシンプレゼントしてみたが、実家に帰るときれいなままホコリかぶっていた。

一緒に飲んで慰めてみたが、俺の気持ちは落ち着くが、父には何の効果もなかった。

本当は生きたい事は分かっていた。

けど相手無意識を健在化させ、死にたい病を治療する術は俺にない。

ある時から父を生かそうとすることを諦めた。

会うたびに、父に感謝手紙を書いて読み上げたり、一緒に飲みに行って父との思い出話をしたり。

死んだとき自分気持ちが収まるよう父を使った。

それから1年も経たず、大動脈破裂で亡くなった。

から死んだと聞かされた時、自殺でないことに驚いた。

葬式

準備が始まったが全く悲しくなかった。

死ぬ前に感謝言葉も伝えれたし、完璧に立ち回った。

式はそつなくこなせればいい。

ただ、葬儀に来る人の事を考えた。

(みんな時間と金を使って悲しい気持ち体験しに来る。来てよかったと感じてもらいたい)

俺が泣けないのは仕方ないとして、父の死を気にしてない感じだと顧客満足度は上がらない。

せめてもの思いで、喪主挨拶でみんなが感動するような文章を書いた。

俺が幼少期のエピソード仕事が大変だったのに家族にこんな風に尽くしてくれた → 急な死で悲しいの構成

式当日、覚えるのはめんどくさいので紙に書いて胸ポケットに入れていた。

喪主挨拶の番、それを広げ、一行目。

「私がいちばん幼い時の父の記憶は、父が・・・

眼が潤ってきた。

(あれ?字読めないじゃん)

「抱っこしてくれた目の前に父の笑顔があり、タバコ臭・・・

またたく間にダム決壊して顔がぐしゃぐしゃになった。

そこから先は早口で全く何を言っていたかからなかったらしい(参列者談)

2023-09-13

毎日10000メートル歩く時間

最近ウォーキングにハマってきた。2時間で10kmくらい。

多分、普通に歩ける人なら出来る時間距離

こんな運動でもやると毎日気分が良い。

Podcastとか音楽とか聞きながら出来るので時間無駄感が余り無い。

自分を振り返られるのも良い。

とはいえ毎日2時間から他の色々な事が出来なくなる。

酒とかゲームとかネットサーフィンとか凝った料理とか出来ない。

ちなみに三日前にケニアのゲティチって女性の方が29分34秒で女子世界記録樹立した事を今知った。

2023-09-12

健康診断を受けたら去年と体重が変わってなかった。

ウォーキングとか毎日1時間してるのに。

食い物を減らすしかないのか。

2023-09-11

高反発シューズ履いてジョギングする意味ってある?

ミズノ、最高反発ソール搭載ミニマルシューズウルトラライト一般販売

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1529874.html

ブクマのたくさんついてるこれ。普段使いかには良いんだと思うけどさ。でも人間ウォーキングジョギングランニングする理由ってまあ健康志向じゃん。

その時にこういう楽々走れます系履いてカロリー消費や体の負荷減らして意味あるのかな?タイパ(走った時間に対して)やディスパ(走った距離に対して、ディスタンスパフォーマンス)がめちゃ悪そう。

楽に走れて気持ちいい気分味わってでも全然カロリー消費してません、みたいな。健康志向でない本当に走り自体を楽しむ趣味っつうか。

そんなことなくてちゃんと負荷かかる?

2023-09-08

ニートで人が怖いか

健康維持のためのウォーキングは、通勤通学が少なくなる9時以降にしてる。

本当は夏の間は涼しい早朝に行きたいけど。

2023-09-07

減量経過

男性30代身長178cm

1ヶ月で90kg→86kg

毎日1時間運動の習慣で、食事はそこまで気を使えてない

動的ストレッチラジオ体操

腰振りプランク24回 3セット

スクワット12回 3セット

上半身筋トレ12回 3セット(アーノルドプレス、両手フレンチプレスダンベフライをローテーション)

ウォーキングマシン 5~5.5km/h 40分

ウォーキングマシンNetflix見て時間潰している

今後も引き続き継続していきたい

目指せ69kg

2023-09-04

ダイエットしたくない

何で痩せないとモテるスタート地点にすら立てないんだ…

汗が吹き出して、野太い力み声を上げて、息も絶え絶え筋トレしたんだから、いっぱい食べて良いじゃないか

その後、1時間ウォーキング器具で歩いているじゃないか

頑張って腹ったことに対する対価としていっぱい食べて良いじゃないか

今日も頑張ったし明日も頑張れば飯が美味しいで良いじゃないか

手足が太く硬くなって成長してるじゃないか

なのに何で腹が落ちないと醜い扱いされるんだ

夜な夜な2,3時間トレーニングしたって誰も評価してくれないし、見た目だってさほど変わらない

どうせ食うなって言うんだろ

食うのが楽しいんだからしょうがないじゃないか

もう運動したくない…

2023-08-30

エニタイムってやっぱり

怖いところなのかな

今までの人生で体育以外運動したことない女なんだけど

酸素のためだけに行ったらやっぱり浮く?それもウォーキング10からとかそういうレベル

から一番近くて一番安い(キャンペーンとか含め)ファストジムがエニタイムなんだよな、、、

ちょこザップにしといたほうがいいか

2023-08-29

今朝は腰がほとんど痛くない

ここ1〜2ヶ月、起床時に痛くて起きられないこともあった腰痛

ウォーキングすると多少よくなるんだけど、必ず治るわけでもなく

もしかしてギックリ腰の前兆なんだろうかと思ってた

昨日やったことは椅子の座り方を変えて2時間ほど。それだけ

机に向かっていたくても、すぐに腰痛が出て続けられない

それで座布団などを検索していると、仙骨座りで腰を悪くした、という話があり 自分の座り方がそれに該当するものだと理解した

そこから座り方・姿勢を変えて2時間ほど勉強した、それだけ

それだけなのに今朝の腰痛がない

まさかこれだけでここまでよくなるなんて、と驚く

うれしい

2023-08-28

眼精疲労頭痛対策情報共有しようよ

仕事PCを扱うことやスマホタブレットを見る時間が多い昨今いかがお過ごしでしょうか。

30歳後半くらいか生命力?の低下や疲労の蓄積から肩、首こり、眼精疲労頭痛~倦怠感からモチベーション低下で悩んでいました。

あれこれ試して少しづつ解消されてきたのですがメンテナンスタスクが増えてきたのが逆の悩みでもあります

神経科に行くと若い子でも同じような症状があるようなので中年が多いと聞くはてな村民でも多いことでしょう。

民間療法よろしく、みんなが試した方法を出し合って情報ハブにしたい。

オカルト情報商材的なものはなるべくご遠慮願いたい。

自分が試した結果は以下。

個人差があるのは当たり前なので参考程度にね)

 王道対策だね。あんまり効果は実感しないけど同じ姿勢が長時間続くならやらないよりはマシだろう。

 首を上下左右にゆっくり伸ばす、首をグルっと一回しする繰り返し運動や腕の上げ下げ、肩回しなど。

 レンジで温めて使うアレだね。血行と筋緊張を和らげるのにいい。効果は上々。

 眼と肩周りを温めるものを使ってる。両方とも一日3、4回は使っている。

 少し前に流行ったアレだね。使わず嫌いだったけど、意を決して買ってみたけど手放せなくなったね。

 デコルテ、頭と首の付根なんかのマッサージに使ってる。

 自分の手でマッサージするやつ。腕が疲れるし、効果イマイチ

 効果イマイチ

 首肩に関係ないけど仕事中に足裏でコロコロするやつは使っている。

 相性が合う施術者を探すのが大変。お金もかかる。

 大筋群にはいいが、首肩の小さめの筋肉をやってくれる施術者に出会っていない。

 デコルテ付近~首の横側なんて難しいよな...。

 ストッレチと同じだね。効果イマイチ。出し入れがめんどい

 血行促進効果があると言われるが効果イマイチだった。

 ホットパックのが効く。

 全身を温めるので良いんじゃないかな?

 普段シャワーのみ。週1でスーパー銭湯だ。

 まじ面倒くさい。洗濯ものも増える。効果もあまり実感しない。

 が、ついでにストレッチや軽い運動で全身の筋肉を動かせるので重要なんだろう。

 重要なんだろうと言うか首肩だけでなく身体全体のメンテナンスを考えると必須

 ただ腹が減るようになるので、途中でタバタトレーニングを入れてカロリー消費を上げておくようにしている。

 本当にめんどくさい。

 眼精疲労や辛いコリに...とか記載されているアレだ。

 最近試し始めて経過観察中。

2023-08-27

歳いってるタレント24時間テレビマラソン

1時間ウィーキングしたら、膝が「やばいかも」って感じになるから、30分ずつ1日2回に分けてウォーキングしてる。

あの歳でよく何時間も走れるな。

2023-08-26

anond:20230809174612

この投稿に影響を受けてジム登録して約半月だけど、ジム効果に手応えを感じている。

これまで朝起きてビールを開けていたのがなくなり、夜に飲むアルコール量もとりあえず飲むなんてことがなくなった。暇があるとフラフラパチ屋に入ってたのも一日のリズムが出来てきてなくなった。食事デフォルトで大盛り注文だったのが、そもそもお腹が空いてないなら無理に食べることもしなくなった。

これまでジムは何度かトライしたことがあって、何れもフェードアウトしたのだけど、考えると今回もこれを1年後もやれている気はしないので、どこかでフェードアウトするだろうが、少なくとも-10kgあたりは踏めそうだ。


ジムに行く前は、朝に自宅周辺のランニングをしていたのだけど、続けることのモチベーションの維持がとても難しかった。はじめは中学生部活の頃のように必死で走っていたが、走るのがしんどくて嫌加減がすぐに満タンになるのでなかなか続かなかったけど、フルマラソンを走っている友達が140bpm(180ー年齢)の心拍数で負荷を維持して走り込むと同じ心拍数でも走れる速度が徐々に上がる練習法があると聞いて真似してみたら、140npmの負荷が全然なくて(9分/kmのペースでこれまで負荷オーバー過ぎたことに笑った)簡単に続けれるようになった。ランニングが続かない人は負荷が高すぎるので、これくらいに落としてみるのがいいと思う。

それでも、膝や足首が痛くなるので、元増田に書いてあったエアロバイクをまわせという話がちょうどよくこれだと思って始めた。140bpmは心肺機能UPには良いが、体脂肪減を狙うには140bpmは高いことがわかり、130bpmの負荷をかけるようにしたらランニングではなくウォーキングになっtてしまった。こんなので効果あるかと思ったけど、長時間続けれるし汗もダラダラとでるので感触は良さそうだ。

毎日youtubeなどの情報収集時間も同時にできることが分かって、0.5h〜1hが簡単に消化できるのでとてもはかどるようになった。有酸素運動勉強時間or趣味時間が両立できることが、今回のジム通い継続ブレイクスルーになりそうだ。


今の悩みは、筋トレにも手を出してより良い形の健康体になりたいのだけど、体脂肪を落として体重減を狙うことと筋トレ筋肉をつけることが両立しないことが分かり(オーバーカロリーorアンダーカロリー)どちらを先にやるべきかの答えが上手く出せないでいる。筋トレを初めて筋肉量は10日で2kg増えたので(調子に乗っているので)一旦先に筋肉をつけにかかった方が良いだろうか?ググっても筋トレした後に有酸素運動をやればかりで自分検索スキルがっかりする。効率的方法を教えてほしい。40代/164cm/66kg

2023-08-23

もう9時半だよ。

日課ウォーキング行かないとだけどめんどくさい。

2023-08-21

「うはは、見ろよあのデブ懸垂1回も出来ないでやんの」をどう防止するのか

だいたいサッカー部上がりの自称マッチョガリが言いますマッチョや本当の細マッチョチンニングしている人の体型も回数も興味ないですしアドバイスしません(トレーナーじゃないので人にあったアドバイスとか無理)

でも世の中の人ジム行きたくない理由はこんなこと言われると思ってるからだと思うし実際に言う人は居ます

まず何故いうのかですが自分より下を見つけたいからです。言う奴はジムカースト底辺です。デッドリフトスクワット雑魚、アームカールも満足に出来ず有酸素と言って走るだけでメインは風呂サウナユーザーです。そして別に興味を持っていない多くのマッチョに引け目を感じ、新規入会しこれから頑張ろうとしている貴方馬鹿にして優越感を演じているだけです。

対処法は二つ、一つはやり続けること。トレーナー付けて続ければ2か月でそいつ抜きます。そしたら言われなくなります。彼らの強みはサウナで整うことくらいなので引き締まったあなたを見て何も言いません。でも2か月馬鹿にされるのは辛いという人も居ます。その場合は自宅で準備をしてから入会しましょう。彼らは明らかなデブにだけ攻撃するので食事制限ウォーキングを2か月続けてそれなりに痩せた場合は何も言いません。あとは1か月続けて引き締まれば彼らはサウナ引きこもります

いやマッチョ馬鹿にするじゃんと言うかもしれませんが、その場合ジム確認してください。ゴールドジムとか個人経営ジム場合マッチョがより追い込みたい場所なので自然と性悪マッチョも集まりますコナミとかそっち方面にはそういったのは居ないので安心してください。何度も言います馬鹿にするやつは口だけなので黙々とこなせば一瞬で追い抜きます。頑張って

2023-08-17

anond:20230815213723

ユーザー

まあ増田のいうことはその通り。

都心部飯田橋とか)でも故障して2か月放置だし、たいして清掃していないし。

自分継続している理由列記しておく

・たくさん数がある

山手線内ムッチャ店舗ある。その結果、あんまり混まないorこんでいるときには隣の店舗にあるけばいい

・着替えなくていい

これが最大のメリット。5分だけやって出るってのが気軽にできる。

今クッソ暑いので、2種類筋トレしてストレッチして、次の店舗まで歩く、というウォーキング捗る

デブヒッキー向け

誰ともしゃべらなくていい。いやほんとコレ凄い。

・負荷がムッチャ軽い

HIITが効くことはわかったが、クッソしんどいこと続けられないよ。

筋肉全くない状態で超軽量から始めて、軽量15回1セットを週4回している。

10か月で今まで一回もできなかった懸垂が3回できるようになった。ビビる

継続は力なり。

筋トレ ガチ勢の言うこと聞くと100の効果があって 軽負荷だったら10しか筋肉つかないかもしれない。でも0よりははるかにいいんだよ。

チョコザップはフィットネスジムではない。クーラー効いた公園筋トレと考えたほうがいいぞ。公園汚れていてもそれほど気にならんだろ

とりあえず椎名町を通過する定期持っているのなら入るべき。

チョコザップ←→五色湯(オサレ銭湯、外気浴)、妙法湯(炭酸泉)の組み合わせが最強

麻布十番

チョコザップ←→ 竹の湯(黒湯)が気持ちいい

2023-08-16

anond:20230816121152

やっぴー!そうなのですな!お休みは結局ゲームおおく、今日は本当の出勤日ではないもの事務所事務所だし、ギリギリまで寝れるチャンスを充分に活かせるわけなのですな!ですから朝のウォーキング朝ご飯が抜きになりましたな!

2023-08-15

1年半で20㎏の減量に成功した

私の場合、年齢40代中盤、身長180cm弱、体重は90㎏→70㎏。

食べるのが好きだけど運動は苦手、でも減量したい!という私と同じような境遇の人の参考になればと思い書く。

ダイエットを決意したものの、ジョギングウォーキングは早々に膝を痛めて挫折した。

そもそもただ歩くだけ、走るだけという行為のものが嫌なんだ。他にできることといえば音楽聴くくらいしかない。

とはいえジムに通うのも嫌だ。誰も私の事なんか興味ないし見てもいないことはわかってる。でも、それでも嫌なんだ。始めた時期がちょうどコロナ禍真っ只中だったこともある。

いろいろ検討した結果、私は自宅に以下の二つを用意した。

エアロバイク

ニンテンドースイッチ+「フィットボクシング2」

二つ用意したのは、どちらか1種だけだとそのうちマンネリで飽きてやめてしまいそうだったから。

エアロバイクは主に下半身フィットボクシングは主に上半身を使うので、その日の体の状態に合わせてどちらをやるか決めることもできる。

とにかく二つのうち、どちらか気の向いた方を1日40分~60分こなす。それだけ。

エアロバイクは、正面にタブレットを置けるタイプを購入した。

運動しながらテレビを観たりYoutubeを観たりスマホをいじったりできるのがとても良い。

座って運動するため、膝への負担はほぼ無い。ただし、サドルの形状や材質によっては乗り続けていると股間が痛くなるので注意。別売のクッション性のあるサドルカバーを装着しよう。

ニンテンドースイッチ最初は有名な「リングフィットアドベンチャー」を試したが、あれは駄目だ。初心者にしては負荷が強すぎて3日で挫折した。

その点、「フィットボクシング2」は良い。BGM×インストラクター×練習メニューの組み合わせを変えることで飽きずに続けられる。BGMに合わせてパンチを繰り出すので、音ゲー好きな人にはうってつけ。

インストラクター10人ほど用意されているので、自分のやる気を高めてくれる人を探そう。

過度な食事制限はしていない。

・夜は極力炭水化物を控える(米や麺はNGだけどおかずや調味料に含まれ糖質OK、程度)

・間食をしたくなったら、高カカオチョコレートミックスナッツ

飲み物は水、茶、コーヒー炭酸水コーヒーのいずれか

上記3点を守っただけで、3食普通に食べてた。

これを1年半の間ほぼ毎日続け、結果20㎏痩せた。

ダイエットして良かったこ

・寝付きがよくなった:肉体的に疲れているので横になると速攻寝落ちできる。

洋服選択肢が広がった:ファッションにまったく興味が無かったのに、試着とかが楽しくなった。

健康診断の結果が改善した:これまでD、E判定がいくつかあり毎年再検査に引っかかっていたが、ダイエット後の健康診断結果はすべてA、B判定になっていた。

参考になれば幸いです。

2023-08-10

ジム通ってる奴の相手独身駅前や近所にジム絶対あると思ってる奴の多さは異常

anond:20230809174612

ジムに行くのは良いけど習慣化出来て自宅の環境では追い込めない人にこそおススメだと思う。

そもそもジムってハードルが高い。パーソナルジムは当たり外れ多いわりに評判は調べにくい。大手ジムは同じチェーンでも月謝に差があったりするし酷い所も多い。

あとジム環境重要筋肉至上主義の多いジムはいかない方が良いし、行きたい時間帯がめちゃ混みなら通うのはほぼ不可能。ちょこzapはお粗末すぎて論外、24時間無人ジムは明らかにサービス低下してて安くても無理。

徒歩10圏内大手チェーンのジムがあれば初心者も通うべきだがそうじゃなければ家で筋トレウォーキングとかで基礎力上げてからが良い。雨とか何だかんだで行かなくなる。週1のジムはどう考えても金の無駄

あと既婚者で小学生以下の子供いるならジムは諦めよう。ジムとの両立は立地が恵まれてなければマジでキツイよ。

anond:20230809174612

170cm80キロひきこもりワイ、瘦せようと決心して公園の周回トラックで5キロくらい走ったら一週間くらい膝が痛くて走れなかった

ちなみにウォーキング問題いから時々数時間歩いてる

anond:20230810001055

自転車エアロバイクだとフレーム自分体重支えてくれるから下半身への負担が少なくなるんだよ。

同じく水泳プールウォーキングも水の浮力自分体重支えてくれるから負担少ない。

BMIが35超えてるようなガチデブだとエアロバイクプールウォーキングやる方が良い。

35未満ならウォーキングでもいいけど膝腰足首などどこかちょっとでも痛くなったら治るまで絶対にやらないこと。

痛みを無視して身体動かすとガチで痛める。

ちゃんと治しつつやればその辺の筋肉もついてくる。

BMI27切ったらランニングに切り替えても良いが、同じくちょっとでもどこか痛くなったら治るまで絶対にやらないこと。

anond:20230809174612

ほとんど運動していない方で、体重が重い方がいきなりウォーキングすると膝軟骨をすり減らしすぎますね。おすすめクロストレーナーで衝撃が穏やかなまま有酸素運動をできます。今の時期はエアコン扇風機がないと毎日30分以上継続が難しくなるので要確認です。とにかく部活と同じで体調が悪い時を除いて毎日継続大事です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん