「STEAM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: STEAMとは

2024-02-01

パルワールドが売れるのはポケモンファンゲームファンじゃないか

パルワールドの勢いが止まらない

2週間でSteamでは1200万本を売り上げXbox Game Passでは700万人がプレイ

ポケモンファンから言いがかりであれだけのネガティブキャンペーンはられたにも関わらず販売面には無風である

それどころかポケモン超えも時間問題ではないだろうか。

一体なぜなのか?

それはポケモンファンゲームファンではなかったから

ポケモンの特異性

ポケモンファンは可愛らしいポケモンを集めて愛でるのが目的であってそこに差し障りのない程度のストーリースパイス程度のポケモンバトルがあればよくゲーム性に期待などしていない。

映像作品や関連商品で巨大な市場がありグッズ販売だけのショップポケモンセンター)が日本中に展開できてしまうのがその証左

ポケモンはいわゆるキャラゲーなのである

からこそ見た目が似ているということにあそこまで過敏に反応した。

ポケモンデザインこそがポケモンの唯一のアイデンティティからだ。

ポケモンファンポケモンというキャラクターIPが好きなだけなので他のゲームに関心がなくポケモン以外プレイしない。

彼ら彼女らが全員そっぽを向いたところで面白いゲームを求めている世のゲームファンには関係がなく響かなかったというわけだ。

ポケモン課題

奇しくもポケモンファンがパルワールドポケモン比較したことゲームファンの間ではポケモンゲーム性に注目が集まり疑問が投げかけられている。

パルワールドの優れたゲーム性と比較するとポケモンのそれはあまりに貧弱で進化」がないことが露わになってしまった。

いまだにポケモンファンはパルワールドやそのプレイヤーに「品がない」「行儀が悪い」「軽蔑する」など中傷を続けている。

しかしただでさえ進化が止まりファン向け商売に閉じこもっているうえにファン他界隈を攻撃などし始めれば「閉じコン」化が進むばかり。

ポケモンファンが本当にやるべきことはパルワールドを見返せるぐらいゲームとして優れた次回作を作るよう開発陣に求めていくことだろう。

余談

余談だがポケモンソシャゲにするべきではないだろうか?

重たいゲーム機を持ち出すよりスマホプレイする方がポケモンのコンセプトに合っておりポケモン捕獲ガチャ要素にすれば莫大な利益を上げるだろう。

ゲーム機屋」でもある任天堂としてはそうもいかないのかもしれないが……。

2024-01-28

VVVVVVアップデートされてるゥゥゥーーーーー!!!

STEAM版の話ね)

ニンテンドーストアのだけ日本語化されててSTEAM版は英語だけだったのが一気にローカライズ進んじゃって嬉しい。

STEAM DECK対応もしてるみたいなんで出先で子供やらせゲームにちょうどいい。

めっちゃいいニュースだ。とういか1/11だって。気づかなかった。

Steamに出るのを待ってるゲーム

3人の子育てが一段落した頃には据え置き機の世代がだいぶ飛んでて、PS3PS4、PS5を買わずに来てしまったアラフォーDSとかPSPとか携帯機は外で空き時間にできるので触れてた)。

元々ツクモバイトしてたPCゲーマーでもあったので、最近ゲーミングPCガッツリ組み上げてハイフレームレートの世界にどっぷり浸っているのだが、CS限定タイトルSteamに集約したくてしょうがない。

Switchは発売日に買って任天堂ゲーム専用になってるのだが、解像度フレームレートもロード時間も気に入らない(任天堂タイトルだとなぜか不満がない)。

そんな自分Steamに出るのを待ってるゲーム

十三機兵防衛

ヴァニラウェア作品VITA朧村正とかオーディンスフィアレイヴスラシルをやり込んでて好みだったし、評判もいいのでぜひやってみたいのだけど、PS5とか今更買いたくないのとゲーム体験が劣るSwitchではやりたくない。Switchの後継機が出てフレームレートとロード時間改善されたらSwitchで買ってもいいかも。

真・女神転生

Steam真・女神転生Ⅲの隣に並んでいてほしい。あとSwitchだと解像度フレームレートもロード時間も(以下略)。Switchの後継機が出て(以下略

EVE ghost enemies

いかんせん絵柄がギャルゲーなので家族で共有しているSwitchに入れたくない。去年からDMM独占販売されてるが、今年あたり他のプラットフォームも解禁されないかなあとか思ってる。DMM映像作品なんかでも変な仕掛けが入ってて扱いづらいのでDMMからはあまり買いたくない。20年くらい前にPC-98版のEVE Burst errorをフロッピーからせっせとWindows上の98エミュレータ仮想HDDインストールしといたのが未だに動かせるので、やるときは復習から始めたい。

ゴーストブツシマ

対馬出身の知り合いが大絶賛してたのでやりたいんだけどもPS5とか今更買いたくない。

FF7リメイク

 →これは待ってれば出るからいいやって感じ。スクエニは完全版商法も最警戒が必要から3部作が完結して1~2年くらいして買い時を見極める予定。

待ってられるのは積みゲーが半端なくあるからだけれども、積みゲーが無くなるまでに出てくれるといいな。

なんかSteamでお安いストラテジーゲームないものかな

シングルで街を発展させる系の

civ疲れた

2024-01-27

anond:20240127223130

Steam

であれば他のプロセス極力起動しないようにするとかかな

2024-01-26

パルワールドの売上「800万本」、嘘説?

最初純粋に売上勢いスゲ〜と思ってみてたんだが、いろんな数字比較するだに、おや…?と思い始めたので備忘録がてら。

はじめに言っておくと、ぼくはポケモン狂信者ではないし(普通に好きではある)パルワールド擁護者でもない。

ただ、それなりにゲーム関連業界に勤めてる身なので、割とハナは効く方じゃないかと思う。

というわけで、よければ茶でも飲みながらちょっと付き合ってくれ。

まずパルワールドの売上について。

1/26現在、1/25に「リリース5.5日で800万本!」と公式ポストしてる。

本当だとしたら、単価安めとはいえすさまじい、マジで、とんでもなく凄まじい快挙だ。

それ以前をタイムラインにしてみるとざっくりこうだ。

1/19 発売

1/20 100万本

1/21 200万本

1/23 400万本

1/24 700万本

1/25 800万本

マジでインディーとしてはすさまじいし、とんでもない。

とんでもなさすぎて、ちょっと現実離れしているようにみえる。

ここで、参考に他タイトルの売上初動を比較してみる。

■スプラ3 6500円

Xのフォロワー数 258万人

3日間の初動(国内)→345万 ※公式発表

世界初動 790万本 ※IGN発表

ポケモンSV 6500円

Xのフォロワー数 238.7万

英語フォロワー数 800万

3日間の初動(全世界)→1000万本 ※公式発表

レジェアル、剣盾、BDSPは初週600万本

エルデンリング 9200円

Xのフォロワー数 57.4万

初週売上(Steam)→1000万 ※公式発表

※PS5売上はファミ通発表で18万本

バルダーズ・ゲートIII 8580円

Xのフォロワー数 27.4万

初動売上→アーリーアクセスで250万 ※IGN

※この数字海外メディアで「頭おかしい」と言われるレベル(無論褒め言葉で)

■パルワールド 3090円

Xのフォロワー数 14.9万

(英語フォロワー数 27.6万)

3日間の初動→400万 ※公式発表

5.5日の初動→800万 ※公式発表

とりあえず並べてみたが、どうだろう?

エルデンリングとか見るに、Steam販売プラットフォームとして異常に強いのは事実だろうし、ハード専売(SwitchとかPS5とか)は不利だなあとも見える。

一方で、クラフトピアなどの実績があるとはいえ強力なIPを持つわけじゃない、お世辞にもAAA級のグラフィック力や凄まじいゲーム性能があるわけではないパルワールドが、本当にこの数日でこれだけの売上を出せてるのか、余計な悪意は抜きでちょっと疑問が湧いてくる。

仮にもこの業界に勤めてそれなり、「無名インディーが自社発売で」「新規IPゲームを出して」初動売れる大体の数字は頭に入っている。

もちろん、クオリティや時勢、単価、その他色々にも寄るけど、初IPなら10万も売れたらクソデカ御の字だと思う。

から、パルワールドがヒットしている(遠因はさておき)としても、この数字を見て首を傾げてしまう。

ダウンロードランキング上位に入っているのは事実としても、多少以上の盛りが、ある気がしてしまう。

ポケモン最新作の初動とここまでかけ離れるか…?

AAAバルダーズやエルデンリングと並ぶほど、か………?

ちなみにバカ売れしたスイカゲームは、最近600万本を突破したところらしい。

特定ハードを通すと(特にパッケージ版)、ゲーム雑誌などに毎週売上を掲載されてしまうので、誤魔化しは基本的に効かない。

一方でSteamで自社リリースとなれば、誤魔化せないのはセールスランキングだけで、それ以外は割と自己申告だ。

もちろん本当に売れてるのかもしれない。けど、本当はそこまで売れてないのかもしれない。

「売れてるらしいよ」という話題は、時に事実よりも力をもち、嘘を本当にすることもある。

………考えすぎかなあ。

anond:20240126163259

ゲームか。お笑い芸人配信者かと思ってた。昔の巨人の出口選手にちなんでるのかと。

『8番出口』(はちばんでぐち)は、2023年11月29日Steamにて配信が開始された、個人開発のウォーキングシミュレーションゲーム

2024-01-25

anond:20240125151725

悪いのは自覚してるけどよ

steam日本でのアクティブプレイヤー数やアカウント数って確かな数字が出てるのけ?

まあゲーム機販売台数とかから憶測してもいいけどめんどくせえしよ

何にせよPCゲーのプレイヤーってだいぶ少ないと思うで

なぜゲーム作りは大変になったのか?|ネコアップ

https://l.pg1x.com/Gbr4fMgVoH6oVRYp9


予め言っておくがこのクソ長文駄文には結論はない。読んで何を思うかだけ。

から読まない奴は好きだった/好きなエロゲタイトルでも書いておけ。


今のサラリーマン(笑)価値観に慣れ親しんでいるはてなー諸君には「36協定が生み出した人件費の高騰」ってのを理解できないだろうね。

才能や努力をグラインダーで削りながらしか研磨できないゲームという複合コンテンツを作るのに「時間給」ってのは死ぬほど糞ってことを理解して欲しい。

「カイガイデハー」っていうけどね、中国とかは36協定なんかは無いし、抑制無視して仕事を進めている。金を払えばOKっていう奴だ。

PSSSぐらいまでのゲーム業界は「金さえ払えば」の世界だったが、働き方改革によりこれは全面禁止された。

海外はある程度までは「金さえ払えば」である中国に至っては無限に「金さえ払えば」である


クリエイションって作業は正直「何時間やったから何円達成」では計り知れない業務である

まぁ、だから一般職エンジニアはてなーにもいっぱいいるだろ)から嫌われるんだよね「金が安い」って。

何処までいっても金を生むのは「クリエイター」やってるデザイナープランナーであって、彼らが「目標達成しなかったら1円にもならない」んで、結果エンジニアへの支払いも安くなる。

それに何よりエンジニアへの仕事は中盤から後半であって、結果「手前は暇だが、最後デスマーチが【普通】」の制作である


UI共通しろ、っていうとそれは「なんだあのゲームパクリじゃん(笑)」ってなる。

オマエラ消費者は「見た目」しか評価しない以上UI共通化しようものなら「パクリ(笑)」ってしか言われん。

実際クソゲーが良作のUI模倣したら「ここまでパクリかよ(笑)」って嗤うだろ? オマエラ消費者はそういうものだ。


ゲーム制作工数削減できる部分は「続編なので一部のアセット共通化できる」とか「シナリオや設定を1から作らなくて良い」とかその程度で、実際の「制作作業」にはほとんど寄与しない。

たとえ、ほとんど共通でやろうものなら「手抜き(笑)」「金ないんだな」「ケチ」とか言われるしな。ゲーム消費者ってのは本当に口が悪い。


本来ゲームシンプルなんだけどね」

見てるところが違う。

ちっともシンプルじゃないよ。シンプル楽しいのは誤解。

そのシンプルさに「駆け引き」というルールが入って初めて「楽しい」。

じゃんけんをその時間勝敗だけ争って、勝っても負けても「何もなくて楽しいか?」ってこと。

強弁するバカ無視するが、それで満足な訳がない。

駆け引き」「競い合い」「報酬」そういうのの組み合わせて初めて「楽しい」になる。

荒野を走り続けるゲームがあったとして延々ループだったら楽しくないでしょ。強弁するな。付帯項目を用意するな。釘を差さないとバカオタクはすぐ屁理屈を言う。

荒野マップだってぶっちゃけ上記の「制作」の中に入っているからな。「デザイン」って奴だ。


時々「なんでこんなにルートが糞なんだ」とかナカイドがぶーたれていた「ロザリータワーの機能遷移」だってそうだよ。

デザインがおろそかな理由は「そこに時間をかけていないから」だぞ。QA会社使わなくても、ボンクラDやプランナーだったとしても「遊んでれば気付く」んだよ。

その時間禁止しているのが「36協定」だぞ「時間業務禁止」は、この制作中のコンテンツを「時間外に触るのを禁止している」んだぞ。

勿論「金を払えば」だが、それだって、非常に制限されている。


じゃあ「発売日をずらせ!」ってバカオタクは必ず言うが、これは「商売」だ。オマエラ消費者領分じゃない。

経営はそんなのを許さんよ。株価に影響をもたらす。最近はそこまで下がらんがそれでも降下を嫌うし、株主からの「何故計画どおりに行えないのか」と言ってくる。

力ある株主はほぼ全員「ゲーム門外漢だし、ゲーム制作の状況を知ってても無視する」からな。「それをやらせるのが経営だ!」ってのが彼らの価値観からな。


じゃあインディーゲームがいいのか、って話だがそれはそれで問題だ。

どんなにいいアイデアゲームだっとしても「1つでも糞があれば糞」っていうジャップ消費者の「減点法」は、Steam評価に悪影響しか残さん。

切磋琢磨して欲しいから減点するんだ!」ってのは親としては失格だし、作ってる側からすれば腹立たしい。

甘やかせよ。甘やかしてなんぼだぞ。指摘点なんて既に分かってる部分=「時間がねぇ。金がねぇ。だから手を出さなかった」だけなんだから

評価つけても「ここが拙かったと思う」ってのは受け入れられるが、低評価挙げ句「ここが糞!」じゃあ、親にも先生にも友達にも褒められなかったオマエラの人生と一緒だろ。被害者再生産するな(笑)


それに何よりインディーゲームは金がねぇ。銀行も貸さないよ、制作実績じゃあ貸さない。販売実績があって黒字から貸す。

んじゃ、パブリッシャー頼れば? 今のインディーゲーム制作には金を出さないよ。出来上がったものの「販売に金を出す」けどね。

また、どんなに才能ある会社でもその才能は人間に付帯するもの。ソイツが「辞めます」で終わり。代替可能なのは大会社だけだ。


ゲーム開発ってのは地獄道なんだよ。今も昔もな。

それでもやっていこうって考えている「制作(笑)」のみんなが頑張ってるからやれてるわけ。

ソシャゲ頼りなのは収益をもたらさなければ「他のゲームが作れない」からだし、連続サ終は「株主への義務」と「次の収益を上げるためのチーム再編」だから必須なんだよ。

だったらゲーム業種から撤退ファイナンスで儲けてればいいじゃんあの連続サ終の会社は!ゲーム暴力的資本力ある海外もっともっと地獄道であるインディーゲームだけいいじゃん!って思うのはまぁ事情が分からない/分かりたくない消費者であれば当然だろうと思うよ。

パルワールド言うほど日本では流行ってない説

自分アクティブ中のSteamフレンズ約400人(過去Valve系のゲームフレンズになった人メインでほぼ日本人)の中でパルワールド買ってたのが25人くらい

平均プレイ時間14時間

自分運営してるdiscord鯖(昔からMMO仲間)約15人パルワールドやってる人おらず

ゲーマーだけどやってる層が違い過ぎない?

自分はやってないっす

steam販売されてるPCゲーがあって

すげー難しいステージがあって何回かやってクリアできないか

どっかで愚痴を言いたいあわよくば攻略方法が聞きたいと思ったんだけど

5chのスレは数か月前に落ちてて次は立ってなくて

steam総合スレとかでこのゲームやってるって書いてもいいのかなぁ

大谷翔平グラブ配りってさ

ギフトクソゲー送りつけてくるsteamのフレンドみたいだよな

anond:20240125002006

のぶやぼ三国志は昔の奴もだいたいSteamにない?

2024-01-24

anond:20240124173217

そもそもSteamってプラットフォーム過大評価されすぎなんだよねえ。

オンラインゲームに関しちゃ、00年代から韓国欧米10年代から中華系も目立ちだしたが、自社で立派なポータル作って優れたゲームをいくつも作ってきたパブリッシャがたくさんある。

そういう会社としてやってるところの方が、Steammodやらインディーやらギリギリ攻めてるアングラ気質なところよりも、はるかコンプラ的にもまともで、ゲーム的にもまともなものを作って運営してきた。

でも日本人コンシューマ信仰人間が多いから、そういう界隈のことがまるで見えてなくて(せいぜいROを知ってる程度)、過小評価してきた。

それでコンシューマ以外というとまずSteamに目を向けて、アレゲものにすがってしまう。それがマニアだと思ってしまう。

任天堂はこれから任天堂ファン(?)の出す基準に耐えられるの?

ここでは株式会社ポケモンゲームフリークも「任天堂」に入れるとして…

(そうでなきゃ今話題になってるゲームが「任天堂関係話題になったりはしないから)

steamで出てる特定ゲームが有る種の基準を満たしてないと「任天堂」が好きな方々に批判を受けている

とりあえず主な批判はこの2つ

キャラクターデザインが似てる

子ども安心してプレイさせられない部分がある

別に批判をするのはいいけど、これらの批判を是とするなら

この先に「任天堂」が出す全ての、勿論すべてのゲームにも同じ批判検討されるようになると思うんだが

任天堂」はそれをクリア出来るのか気になって仕方ない

まさか特定ゲーム批判を受けてもいいけど「任天堂」はその手の批判は考えなくていいなんて

ダブスタかます奴なんて…はてなはいるかもな…

任天堂ファンブクマカさんが過去特定サイトエイプリルフールネタ批判しながら自分も同レベルの嘘を別の年にかますような所だし)

それはともかく「任天堂」のゲームでこれから新しく出る全ての作品の全てのキャラクター

同じレベルパクリ基準ネット人達にチェックされていくだろう

自分も「任天堂」が○○パクってるーみたいな騒ぎが起きたら参加するかもしれないな

まさかユンゲラーフーディンサワムラーエビワラーが新しい作品に出る事は無いだろうし

肖像権パブリシティ権など著作権以外の法律著作権と違って全く気にしなくてもOK!とか

そもそも裁判で負けるような事が起きてないかOK!なんて糞ダブスタかます奴もいないだろうし

特定ゲーム裁判なんて全く起きてないし真面目に法律専門家検討されてもいない素人判断だけされてる状況なのにね)

任天堂ハードから出る全てのゲームが「○○歳推奨」という言葉に相応しい内容で発売されていくと思うから

現在にパルワールドさんが批判を受けるような基準を厳しく適用した世界任天堂には頑張って貰いたいと思う

anond:20240124144523

steamパクリ塗れのゴミゲーが600万本越えのヒットしたら同じように苦言を呈するよ。

「パクって売れない」と「パクって業界屈指の大ヒットした」は全然悪質さが違うよ。

前者を真似する物好きなんかろくに出てこないだろうけど、後者を真似する企業は今後普通に出てくるだろうからね。

anond:20240124140609

こういうこと書く奴って今がモラルある状態だって思ってんのかね?

Steamで毎週どれだけのゲームが出てきて、それらがどんなゲームか見ればわかりそうなもんなんだが

任天堂エコシステムの中だけでぬくぬくと生きてるんだろうか?

それにしたって昨今のNintendo e-shop見たらある程度わからんのかな

2024-01-23

パルワールド配信者たちのスタンスが透けてて面白い

巷で何かと話題のパルワールドだが、個人的にはパルワールドのものパクリ騒動よりもそれに群がる配信者たちの方が数倍面白い


パルワールド一見してポケモンパクリだなというのは少しでもポケモンを触ったことのある人間なら2秒で思いつくわけだが、なので遊ばない、まで義理堅い人は多くない(それなりにいるのは観測している)。

というかパクりパクられの話は当事者間で解決してもらうしかなく、少なくとも普通にSteamで売ってるもの正規に買って遊ぶのにためらう必要はなんらないのでエンドユーザー的には触らないようにしようとか考える理由もない。

が、これが任天堂包括契約交わした事務所だったり、それこそゲーム実況で飯食ってる配信者たちとなると結構事情が変わる。

配信者でポケモンにお世話になってない人というのはまぁほぼ居ないはずであるポケモン配信したことないまではあってもプレイしたことないは1%を切るだろう。

一応彼らはゲームカルチャーを愛し、ゲームカルチャーに支えられつつ、ゲームカルチャーを支える側でもありたいみたいなスタンスのはずだ。ゲームカルチャー敵対している人はいないはず。

一般人の中ですらポケモンパクリのパルワールドが儲かるのはちょっと……と腰が引けている人がいるくらいなので、観測している限りでも「この人本当にゲーム(とその周辺文化)が好きなんだな」と思った配信者は割と軒並みパルワールドを触っていない。

逆に、あーこの人ほんといつも売れてるゲーム片っ端からやってるよなーというとにかく視聴者を集めるためにゲームしている人は軒並みパルワールドをやっている。

それどころか配信内で積極的に「これポケ……!」みたいにネタ振りしてコメントを煽ったり、「理想ポケモンだ!」みたいなことまで言っている人もいる。

自分はここまで読んでおわかりの通りポケモン側に気持ちが傾いている人間なので、ぶっちゃけ「よくそんな後ろ足で砂をかけるようなことができるな」と思いつつそれも自由か、と眺めている。

事前ダウンロードコードもらって販売前の宣伝にまで協力しているぐらいなので、まぁまぁな行動だと思う。

自分ポケモンに携わる人間なら今パルワールドしてる配信者はリストしておいて二度とポケモン配信なんて許さん、と意気込むところだがみなさん大人なのでそういうことはしないんだろうなとも思っている。

ゲーム好きなんてやっぱビジネスだったんですね、とパルワールドが教えてくれたので、今後追わなくて良い配信者がよくわかりました。ありがとう、パルワールド

anond:20240123161225

これだから3Dオブジェクトコピペゲーをなんとも思わず消費するSteamユーザーは嫌いなんだ

ゲームってのはパン作りのように粉からこねて自分で作ってこそクリエイター思想が反映されるってもんだ

アセットひとつだって世界観構成する重要なパーツなんだ

それすらこだわる気がないのに、見栄えのするゲームを手抜きで量産していくことに、意味はあるのか!

それは最終的に、人がゲームから受けるセンス・オブ・ワンダーを損ね、薄味なゲーム文化体験を推進してしまうことになる

ゲームにおけるQoLが下がればゲームという産業それ自体パチンコのようなものに成り下がってしまうおそれがある!

事実買い切りからという紛い物の安心感のために、クリエイターたちの血と汗が数百円で安売りセールされる地獄がそこにあるだろ!

そういう環境を作ってるのはあんたらだ! そうなれば作り手もいかに手抜きしつつ一発当てるかしか考えなくなる! ソシャゲと同じだろ!!

同じ2Dスプライトドットキャラ、聞いたことあるBGMを使いまわすようなRPGツクールゲーばかりになった世の中を想像してみろ!

それはDLsiteでは現実になってるが、同人からこそ許されてるもんだろ

企業として多くの人が連携してものづくりをするなら、そんな域にとどまってコピペゲーで満足する志じゃいかん!

正しくスケールを大きくしていかないと、生き残れんぞ!バズ頼みの一発屋になるな!俺が言いたいのはそれだけだ!!

anond:20240123154502

北米日本より遙かにSteamユーザーベースが大きいので

「パルワールドリリースによって急に新規が増える」ってことはない

anond:20240123120628

つまんなかったら削除もできる増田子供に高級ゲーミングパソコンsteam(支払いもめんどくさいやんあれ)をやらせたパパのほうがどれだけ本当かとおもう

anond:20240123120509

つまんなかったら返金もできるSteamでそれがどんだけ本当かって話だよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん