はてなキーワード: 難民とは
スティーブ・ジョブズ「シリア難民の家庭に生まれたやで。でも頑張ってiPodとか成功させたで! だけれど結局癌で早死にしてもうた。これが万事塞翁が馬ってやっちゃな!」
ずっと疑問なんだが
検索してみると出てくるのはデータサイエンティスト職だが、それは旧来のデータサイエンティストの仕事だろう?
いや語弊があるか
ディープラーニング等の新技術を売り込む会社はほんの少しだけ生まれてる
でも求人情報を眺めると、主たる業種は、データサイエンティストや生産管理とかそっち系だ
しかし「AIが仕事になる」と勘違いして勉強してる人が多すぎないか
こういうのってバブルですら無い虚業で、数年後目が覚めた時大量の難民を生むんだよなあ
芸人、歌手、声優、クリエイター、そういった学校のほうが強い界隈に成り果てるのではないか
AIが生まれても、技術がどう変わっても、世の中のビジネスモデルと言うものは大して変わらない
どこかで儲けなければならない縛りがあるから、技術だけで仕事は生まれない
婚活がうまくいかないという人がいて、結構赤裸々に語ってくれて、まあ聞いたことのある話ではあるけど、直に聞くとやっぱ中々面白かった。
で、思ったんだけど、すごく極端に言うと以下の二つがうまくいかない原因なんじゃないかと思った。
いや、想像はしてるんだけど、想像が突っ走りすぎてて現物と一致してない。
ライン返ってくるのが早いとか遅いとかで一喜一憂しすぎだし、何回も会ってるのに先の話が出ないというけど、会ってるときに先の話してないんだから何回会ってもダメだと思う。
ラインが遅いのは私に気がないからとか、早く返信してくれるのは私に気があるからとか、いやいや些細な行動にアンテナ張りすぎじゃないかしら。
十代二十代ならそういう些細な行動の中にも真意があったのかもしれないけど、もう三十代も半ばになったら、ラインが遅くなるのなんて仕事だの飲み会だのなんだの、いくらでも有り得るし。
なんていうか、出会った相手に自分のことを伝えず、その割に自分のことを分かってほしいっていう欲望が強そう。
自分は、相手が何も言わなくても相手の気持ちを想像しまくってるから、同じことをしてほしいと思うのかな?
いやー、でも仕事ではお客さんに何が欲しいか聞いてから商品渡すでしょ。
なんでそれが婚活になった途端、私は言わないけど察して、あなたも言わないけど察するから!みたいなエスパー戦になるんだ。
俺たちは人間だぞ!
黙っててわかるわけないし、相手が黙っているなら聞いたらいい。
それで答えられない相手は相手にすべきじゃないし、聞けない相手ならなおさら相手にすべきじゃないのでは?
もちろん相手から話してくれて聞いてくれるならベストだけど、そもそもそういう相手なら悩まないわけだし。
と思うんだけど、なぜか婚活の悩みは相手に聞けない言えないに起因するものがめっちゃ多い。
それでなんだかんだでグダグダ時間が過ぎていって、気がつけば自然消滅というオチのなんと多いことか。
いやもちろんダラダラ過ごしてた訳ではないと思う。むしろすごく必死に時間と向き合ってたと思う。でも違う。根本的なとこでずれてる。
半年たっても先に進んでくれない!と憤るけど、半年たったら先に進んでって、相手に伝えてないし。
ゼクシィとか占い雑誌とか周りの女友達とはその期日共有してたかもしれないけど、目の前の当事者同士でそこ共有してなかったら何の意味もないから。
だからとにかく、相手の気持ちを占いやスマホや友達に聞くのはほどほどにして、基本的には相手の気持ちは本人に直接聞いてあげてほしいし、自分の意思を本人に直接伝えてほしい。
・人口大国の中国も一人っ子政策のため労働人口が減少ターンに突入
・上記2つの理由で日本に働きに来る中国人は減る、ベトナムやフィリピンからも中国に人が流れる
・日本語は習得が面倒なわりに日本以外では使えないので海外での日本語学習者は減ってる(アメリカじゃ中国語学習者の方が増えてる)
・中国でも韓国でもインドでも技術力のある高度人材は日本なんかすっ飛ばして直接アメリカに行く
・日本は相続税率が高いから子孫の代にあんまり財産が残せないのでお得感が低い
・ヨーロッパにはトルコ→ギリシア経由の陸続きで中東系の難民が大量に流入してるが、日本は四方が全部海だから難民も入って来にくい
・外国人技能実習生の酷使されぶりがそろそろ国際社会にバレてる
――労働人口減少に対応するには、60~70代の人間も働かせるしかしかねえだろ。
すると老人酷使社会だと言う奴もいるだろうが、むしろ逆に、定年後すっかり社会から孤立して収入も途絶え、「働かせてもらえない俺は無価値なのか」と思ってる老人はけっこう多い。高齢者の困窮と孤独死は深刻だから、低収入の補助労働でも働かせてもらえれば喜ぶ年寄りはわりといるんじゃないの。
最近ちきりんという人が天皇制は素晴らしいという記事を続けて書いていて、多少納得する点もあるけど、ここであえて反対の論陣を張ってみようと思う。
まあこれは全ての君主制に言えるけど、
生まれた時から一部の人が何らかの特殊なステータスを持っているというのは
今の日本の平等、民主主義、人権擁護の原則にそぐわないよねという話。
歴史的に女性天皇がいたにも関わらず現在のルールでは女性は天皇になれないし、
女系がダメというのも歴史的文脈以外の合理的な理由づけはない。
国の「象徴」が性差別的イデオロギーを生産し続けるのはどうなのと。
皇族は各種基本的人権を保障されていないため、言いたいことも言えず
今の日本の平等、民主主義、人権擁護の原則にそぐわないよねという話。
さらに、日本独自の状況として皇位継承者とその妻は子供を産めというプレッシャーも相当なもの。
皇妃と皇太子妃に期待されている素質は文字通り「産む機械」となること。
精神を病む人が続出するのも頷ける。
今上天皇の君主としての資質と国民に寄り添う姿勢が歴史的にも世界的にも最高レベルなのは疑いない。
だが将来にも渡って彼のような国民から支持される天皇及び皇族が出てくるのか?
歴史的に精神を病んだ王族は多く、日本はすでに皇太子妃がダウン。
これからの皇族の子供たちは現代社会の監視プレッシャーに耐えられるのか?多分無理。
間接的とはいえ国民の意思で政策決定されるのに、王室同士で付き合う意味が本当にあるのか?
1913年にはロシア皇帝とイギリス国王がドイツ皇帝の娘の結婚式に一緒に出席して仲良くしていたが
全く意味はなかった。ちなみに彼らはいとこ同士である。100年前の半独裁国家でさえこれ。
日本の皇室は世界で支持されている?まとめサイト以外のソースplz
それゆえ昔から続いているものを変更するなんてありえないという主張だが、
そもそも現状の天皇制自体明治憲法と戦後体制のミックスで作られたもので
女性天皇が複数いたのもそうだし、過去の天皇はみな仏教徒で、好き勝手に引退し、好き勝手に継承者を選んでいた。
もし昔の天皇が今と同じように後継者問題に悩まされていたら女系だってなんだってありだったろう。
政治的にも親政、院政、なんかよくわからんが偉い人、神聖不可侵の大元帥とコロコロ変わっている。
女系男系議論にも関わってくる話だが、天皇制の正統性は歴史的文脈だけから来るものではない。
天皇の現在の地位は国民の総意に由来するもので、天皇がどのように職務を務めるかという点が今の国民の天皇制への支持の大きなポイント。
その点を今の天皇は非常にうまくやっている。平成になって天皇廃止論が鳴りを潜めたのも現在の天皇の国民に近づこうという姿勢があるから。
逆に言えば今の天皇の職務をうまく果たせる人なら役割を果たせる。
ちきりん氏は「『民主的な、差別のない方法で天皇を選ぶ』なんてことをしたら、誰もそんなものの価値を認めなくなる。」と書いているが、
実際そうとは言い切れない。いい例がカナダ総督(ガヴァナージェネラル)
カナダ総督は憲法上君主の役割をはたしていて、任期は五年、実務上は首相が選ぶわけだが、
現在は元宇宙飛行士の女性でフランス語話者、その前は英語話者の高名な学者
その前は元ハイチ難民でフランス語話者で黒人女性のニュースキャスター、
「民主的な、差別のない方法で天皇を選ぶ」を地で行っているわけだが、
価値が認められなくなるどころか逆に多様性とその理念から幅広く支持されている。
まあ日本とカナダでは歴史も社会も全く違うわけで、いきなりカナダ風人選を日本に持ってくると
向井千秋、滝川クリステル、CWニコルのような人選となり支持されるとは思えないが
設定厨のたわごとです(前置き)
160cm/41kg みたいなやつ。嫌い
正確には明らかにその数値に沿う体格じゃないのに、数値だけ適当に低くしたプロフィールが嫌い。
Gカップ!と設定し、明らかにムチムチな太ももを描写してるのに上記の数値だったりとかザラである。スポンジ製?
数値だけでは無い、例を挙げる。
DEATHNOTE L:身長 - 179cm 体重 - 50kg みたいな「説得力」を持たせたクソ軽数値はわかる。
(不健康、偏食家、頭脳労働者、推定年齢からなる基礎代謝。そもそも「明らかなガリガリ」として描かれている。説得力がある。)
わざわざ数値を設定しているにも関わらず、中坊の童貞並の知識しか備えてないクリエイター側の理解力の無さも嫌い。
BMI値とか知らないの?身長-110みたいな計算しかしてないのか?シンデレラ体重とか言って、
明らかに難民孤児な体重を設定してるのはただ無知なだけであり、恥でしかない。
女の中から上澄みをさらった上での数値設定だという事は理解している。それを承知の上でもクソ酷いと言わざるを得ない。
体重-**kg理論で設定している奴は上記の例をご覧いただきたい。
前者は「平均、若者に限って言えば平均値より若干多め」ではあるが、後者は「難民」でしかない。骨と皮。頬がこけて鎖骨に水が溜まる数値である。
ファンタジー体重として夢を見せたいのならば、基準値は理解していないといけない。
あんまり思いつかないんだけどS.A.C.2ndはすっごいサヨおじさんファンタジーに見えた
個別主義者という右翼達を馬鹿にしつつ運転手のイケてない左翼までも馬鹿にしつつ
対照的に自分(もちろんクゼのことだよ)は難民のヒーローであり難民から口々に思慕と絶賛コメントを集め
しかし彼等のこともハブである自分の末端であり低きに流れがちな啓蒙教導されるべき下部構造としてさりげなく見下してて
犯罪者に超厳しいはずの体制側防諜機関の女リーダーにも認められてていい仲でありつつ
なんかかっこいいことを言いながら英雄として死すっていう
(あれの監督東のエデンでも「現代のだらしない若者をそれでも応援したい」みたいなこと言いながら何段も上からの見下しきった視線がビンビン感じられる描き方に徹してて相当やベー人だと思った)
書いててまとまったけど
クゼ(を作った監督)には自分以外の全部を見下したい欲望が詰まっててそれゆえに右翼のように同士同胞を持つことがありえず孤高だなと感じた
かなり少ない気がする
(大胆なカテゴリ分けさせてもらえば『妖アパ』はサヨ的コンテンツだと思う)
サヨ的コンテンツは馬鹿にする対象が近いので、そばに居る人達や「内側」の人達に対しても「俺はこいつらとは違うから」って素で思える感性がないと主人公に感情移入するよりも「なんなのこいつ」「こいつやべーやつ」っていう反発が湧き起こってしまうのだと思う