「地上げ屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地上げ屋とは

2021-03-30

anond:20210330104332

ワイの前々職場の近所にあった二つのゲーセン、一方がもう一方を「ヤクの受け渡しやってるて聞いたで」てデマ流して、実際に以前から中高生が多くて(まあだからデマ流したライバル店より儲かってたわけなんだが)近隣から眉をひそめられてた言われたほうはケーサツの手入れがはいってしばらくして閉店してしまった、しかし勝ち残った(笑)ほうも温泉ホテル作るんじゃあ!いう地上げ屋土地ごと買い上げられて、ほどなくして地域ゲーセンは壊滅してしまったんよ。。。

2021-01-07

anond:20210107145247

バブルさなかに昭和天皇なくなって地方から送り出したはずの冬スポーツ全国高校大会自粛になって

(決勝だけやらずに同校優勝になったスポーツもある)

それはまぁ今のコロナとかわらない部分もあったよ

 

地方ディスコなんてなかったけど文化祭ディスコナンバーかけてそれっぽい感じに踊ったな

大学生になったら就活でもないのに合コンスーツ女性ボディコンスーツ男性ダブル)きていきたがったな

地上げ屋地方にはこないからいいかなって感じだし、

ディズニーランド修学旅行鉄板になる以前の話で

つくば万博ナウシカ映画館でみてるだけのほうが楽しいんじゃないかって雰囲気もあったのが

口コミもしかしてディズニーランドいけばたのしいのでは?って気づき出したね

とにかくインターネットがない分温度差が激しかった、

アニメファンとそれ以外を兼ねるなんて雑誌買い集めないといけないから無理

情報雑誌新聞、かろうじてテレビから

発売日に週刊少年ジャンプ持ち込んでくるやつは神扱い(銀さんがその雰囲気少しある)

ファミコンはいいけどセガサターンとか高くて大人でもそうそう買えないけどバブルのせいかレーザーディスクだのディスクシステムだの全部そろえてる人が神

アニメCG着色もないのに良作品がいっぱいでてよかったね

同人誌もうっはうはでマンションたてた同人作家がいたね

なのに静岡はそのころからアニメチャンネルが1つしかないらしい

そんなもんよ

今は地方でもオンライン即売会参加できる

ひきこもってたのしめるの最高

2020-12-09

anond:20201209011219

正直インテリリベラルなんて地上げ屋の発想と同じことしか考えないってことだと思う

2020-11-01

anond:20201101215010

地上げ屋のたぐいなら誇れないかもね。実際は幸せファミリーマンション売ったり、お金持ちの税金対策ビル売ったり、もめてるおうちの不動産処分して解決したり、ハッピーお仕事やで

2020-04-27

anond:20200427233925

なにをおこってるの?

される場合もあるんじゃないの、地上げ屋とか債権回収業(いわゆるやくざ)で

生命保険かけて自殺させることもあるんでしょ

こわいね

2020-04-26

大家は「家賃収入」で不労所得を得ていたゴミなのです

もともと大家とは、あまり余った家や土地を人に貸して不労所得を得ていた人たちです。

あとから貧乏人が真似をしてローンで購入したマンションなどで家賃収入を得ようと投資を始めました。

この投資した屑共までなぜ税金で助けなければならないのかわからない。

それならば下がった株価を国が補填してくれますか?

最近大家業している地上げ屋もどきどもをこのタイミングで一層してほしい。

2020-04-22

anond:20200422040552

とりあえず実家か暇そうなお友達市役所福祉課あたりに電話して

そのために朝9時くらいにスマホアラームかけてとりあえずなにもかもわすれて寝とけ

あと今この上に書いたやつもスマホホーム画面にメモとして保存だ

電話かけられたら話を全部聞いてくださいっていって読み上げろ

おまえはとりあえず不要不急でなく緊急だ あと一週間で引っ越しの手配しないと地上げ屋がくるやつや(くるのか?コロナだと来ないのか?)

生きられるといいな

2019-10-13

anond:20191013181336

全てを失った肉欲棒太郎がすぐ切り替えて再起しようとするの好きなんだよね。

地上げ屋かっこいいわ。

2019-09-22

anond:20190922180839

から未だにドブネズミスーツかいわれるのでは

40年間ほとんど変わってないじゃん

モッズとか地上げ屋ダブルジャケットとか遊び着を除く)

RPGみたいに組み合わせるだけじゃない男性も知ってるしそれは当然見た目からしてドブネズミなどではない

2019-07-20

「天気の子」に登場する廃ビル

モデルになったのは代々木会館。

反社会的勢力やら地上げ屋等が入り乱れて最近ようやく土地取得に成功した建物

ブログ記事によると8月1日に取り壊し工事をやるみたいだし、聖地巡礼に行くなら早く行った方がいいよ。

2019-06-18

anond:20190618192416

ネット引き回しの刑ってなんだろう

悪評を拡散するとかそういうことかな?

ヤクザ行為かいうからそんなみみっちいことじゃなくて、地上げ屋みたいに本当に殴り込みでもあったのかと思ったよ

2019-05-03

地上げ屋ビジネスモデルを知りたい

古い建物を立ち退かせて、新しくビルアパート立てて、どう儲かるのかが知りたい

2019-04-03

ギガジンがどんだけクソメディアであろうと建物を無断でぶっ壊してはいけないし

地上げ屋がどんだけ雑な仕事をしても無言電話などの嫌がらせはしてはいけないし

仮に極左が前を歩いていても蹴っ飛ばしいいわけはない。というか一秒前に有罪判決を受けた人間だってそんなことをする権利はお前にはない

2019-04-02

anond:20190401153412

母?のブログによると業者も言われてたことと違うって書いてるんだけど、なんでどいつもこいつもヤクザ反社、ヤカラ、地上げ屋なんて言葉を軽く使えるの?

全員訴えられて負ければいいのに

2019-04-01

anond:20190401153412

母親ブログ読んだけど、P社が嫌がってN社が出てきたみたいな事が書いてある

P社はパワーエステート、N社は日新プランニングだろうから

関わりたくなくて手を引いたのにツイッターでは地上げ屋呼ばわりされて

グーグルマップ日新プランニングといっしょに★1つをつけまくられている

パワーエステートもとんだ貧乏くじ引いたな

GIGAZINE側に対する疑義 (14:22追記)

anond:20190401153412

自力救済

自力救済不法行為構成すること、ヤカラ地上げ屋と動かない大阪府警クズであることに異論はありません。

刑法犯としても、建造物損壊建造物侵入窃盗構成要件を充足するでしょう。客観的情況証拠から経験則による故意認定も優に可能でしょう。逮捕に踏み切らないのは、警察に単にやる気が無いか上層部からの何らかの力が掛かっているかであると見ています。)

GIGAZINE側に対する疑義

ただGIGAZINE側に対する疑義は、適法性問題に留まる話ではなく、社会的相当性の問題と捉えるべきでしょう。

すなわち、建物使用必要性が乏しいと思われる土地賃借人が、地主に対する怨恨の情をもって、濫用"的"に旧借地権を主張していたためにこじれたのでないか、という点についての疑義です。

本件において、破壊された建物写真、その他の記事(地主建物10年間私物を置く等に使って時効取得したとの主張しようとしている)を見る限りでは、土地賃借人に全く建物使用実態があったようには思えません。また山﨑惠水氏のブログ(Posted on 3月 11th, 2019)には「息子はお金ではなく亡き祖父の思い(長年に渡る地主との確執)を晴らすことに執念を燃やしている。」との記載があります

もちろん、これらの疑義真実であったところで、現行法上は旧借地権を主張することが権利濫用(民法1条3項)であって法的に主張が封じられる、と言えるまでのものではありません。濫用"的"であって社会的相当性に欠けるのではないか、というだけです。

借地権自体への不信

ただ、これだけきっちりした書面を(フィー無しで)書いてる元増田が、旧借地法が昭和後期に制度疲労を起こして土地有効利用を妨げ、旧借地権自体無用ものとして扱われ、長らく立法不備であるとされたことを知らないはずはないでしょう。現に旧借地法廃止借地借家法制定からまり定借権へと、一方的賃借人保護からの揺り戻しという大きな流れがありました。

ただでさえ旧借地権は、土地所有者に課される租税公課・維持費を下回りかねない低廉な地代で、半永久的に返ってこないと言われています。これを濫用的に主張していたのではないか、という疑義は、旧借地権(及び無期限での経過措置を認める借地借家法附則)への不信と相まって、GIGAZINE側に一方的に肩入れすべきでないのではないか、というブレーキを掛ける心情を惹起することも、一定の理解は示せるところです。

私見

もちろん、いずれにせよ推測に基づく疑義に過ぎないのであって、GIGAZINE側もが叩かれるべきとは全く思いません。ただ例え社会的相当性の問題に過ぎないとしても、大衆はいわばクリーンハンズの原則に敏感です。私見では、その点に対する判断は保留とし、冒頭で述べた自力救済許すまじの問題に切り離してサポートしていくのが、妥当立場であると考えます


追記

id:casm そういった事情は立退料の減額事由になりうるので、ちゃんと法的手続きとりましょう。使い勝手は悪いけど、法がカバーしていないわけじゃないんすよ。感情論法律構成に落とし込むのも弁護士お仕事

<読み飛ばし可>本件ショベルカー前に建物収去土地明渡訴訟が係属していたとして、「そういった事情」を立証できたというお考えですか?GIGAZINE倉庫は目の前に旧本社があって、しばしば賃借人倉庫の様子を見に行っていた事情はあったようです。まあ壊れた倉庫見たら中身空っぽだったわけですけども、壊れる前は分からないわけです。そして元記事の指摘通り、損壊前は本件と地上に建物普通に建っていました。これで賃借人土地建物使用必要性否定的に解する(補完事情たる金銭給付を減額させられる)心証形成できるなら敏腕ですね。山﨑惠水氏のブログ記事プリントアウトして持って行くぐらいはできそうですが。</読み飛ばし可>

まあそんなことはどうでもいいんです。それより私が最も伝えたかったのは(自救行為というかただの犯罪なので犯罪と言いますが)『被害者にどんな事情があれ犯罪は決して許されない』という点です。元記事で「本件で「中立」的な立場に立つのであれば,全面的GIGAZINE側を擁護すべき」とありましたが、このように短絡させると、折角盛り上がってきた「地上げ屋の悪質な犯罪を許すな、大阪府警の怠慢を許すな」というムーブメントに、かえって水を差すことになるように思います

擁護すべきは、建造物損壊やそれに伴う窃盗等の犯罪被害及び警察対応に対する支援に絞るべきであって、GIGAZINEがあの土地を使い続けられるべきかどうか(土地占有正当性)という点にまで話を広げるのは避けた方が良いのではないでしょうか。

2017-06-27

今の左翼土地強制収容に怒らないの?

道路工事したいのに… 地権者107人、進まぬ買収:朝日新聞デジタル

この記事ブコメ読んでて思ったんだけど。

というか昔から謎だったんだけど、成田とか三里塚闘争ってなんであんなふうになっちゃったの?

そりゃ最初期に国が無理やり地権者をどかそうとしたとかはひどいと思うよ。

でも別に金持ちけが使えるリゾート施設とかじゃないわけじゃん。

人死にが出るほど空港建設断固阻止とかやる必要あったの?

時代安保反対は分かる。大学紛争とかもまあ分かる。

でも成田都市計画問題であって、そこに住んでる個人尊重されるべきとしてもあんな無理くりな抵抗するのはおかしくないの?

元の地権者個人左翼活動家が煽って大闘争に発展したとも読んだけど、だとしたらなんで今の時代はそうなってないのかなと思って。

ブコメで出てた立木トラストというのも調べたけど、これ木を買った個人はその山林をきちんと手入れする前提?

もし抵抗するだけして保全しないなら支持できんなー。

まあ地上げ屋みたいな悪い奴らもいるけど、混雑する駅のど真ん前で古びた民家がぽつんと立ってるの見るとなんでそこまでと思う。

あいうのも左翼の人なんかなあと思ってたけど、違うんかな。

2016-08-17

ドラえもん映画に出てくる悪役

だいたい分類すると、犯罪者侵略者簒奪者に分類されると思うんだ。

例外自動機械ポセイドンと、地上げ屋くらいか

盆なので子供と『アニマル惑星』を見たんだけどさ、最後まで見てて、最後最後、悪役のニムゲのボスちょっと全部持って行かれちゃった。

ニムゲ同盟はさ、大別すると侵略者になるんだろうけど・・・

一種思想テロ団体だよね。

防護服がないと生きていけない過酷な暗黒の世界で、おそらく病気も多く平均寿命も短いだろう状況で、文明破壊されてスクラップをあさる生き方

清浄環境や、文明的な社会が一番近くの天体にあることが解れば、行きたくなるだろう。

だってそうしないと、自分の子だって死産奇形が起こるんだぜ。それも1,000年も前の先祖の行動で。

僕なら、やっぱり侵略をすると思う。

でも彼らは、同族にすら理解を得られずに、強引に戦端を開いて、仲間の乗った宇宙船はどんどん撃沈されて、後ろから同族に追いかけられて。

せめて、最後アニマル星の空気を吸って、それで満足げにあきらめる。格好いいじゃない。ジョーカーみたいだ。

と言うわけで、ニムゲ同盟視点SFをどこかで書こう。

ドラえもんの話しをそのまま持ってくると怒られるので、動物うんぬんはぼやかして。

2016-01-24

[]手塚治虫「鳥たちと野郎ども(ブラックジャックより)」

★★☆☆☆

前置き

4巻9話。

あらすじ

南イタリアの広大な干潟に建つ一軒家に、銃槍がもとで瀕死の子どもがいた。

干潟の一部が治療代だという父親に、いったんは手術を断ろうとしたBJだったが、

おびただしい数の鳥たちが、BJが帰るのを邪魔するので、仕方なく手術することにした。

父親によると、子ども干潟に住む鳥と非常に仲がよいのだという。

また、干潟石油があることが判明したため、地上げ屋から圧力をかけられており、それが子どもが撃たれた理由であることも判明。

手術後、入院させるために子どもを町へ連れだそうとすると、ちょうど地上げ屋がやってきて、父親を銃殺

続けて鳥たちがいる場所子どもがいる場所だとわかった地上げ屋が狙ってくるが、子どもが鳥たちに、自分たちを助けてほしい・ついてきてはダメだと言うと、

鳥たちが別の方向へ地上げ屋を連れていき、BJ子どもは無事町へ向かう。


感想

これはなんとなく覚えてる。

でも序文(ある鳥は、愛するわが子に危険がせまると、わざと敵の前へ姿をさらして注意をむけさせ、別の方へおびきだして子どもを助けようとするという)でもうネタっつーかオチが見えてるからなあ・・・

序文いらなかったんじゃないかなあ・・・

最後コマでももっかい同じ文章のせてるし・・・

最初から結論ありきの話って考えるとちょっといまいちかな

あとタイトルちょっと微妙・・・野郎どもって・・・

ピノコor印象に残ったセリフなど

鳥って やつは…… おどろくほど 自分たちにとって 友だちか敵か よく さっしますじゃよ

いやしくも 私ゃ 自分患者を 見殺しに したことは ないんだっ!!

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-21

anond:20160121000927

最近話題産業廃棄物排出責任について。

関係者ではないけど、ある事情バブル絶頂期の日本産廃事情について調べたことがある。

当時、日本はまさに絶頂期、飽食の時代地上げ屋跋扈し、きらびやか建物が次々と立ち上がり、札束が飛び交い・・・そして、その背後で排出される膨大な産廃は行き場を失い彷徨っていた。

これらの産廃は、大企業が託した「産廃事業者」と名乗る暴力団フロント企業によって、多くは大都市近郊の地方に持ち込まれ不法投棄された。谷や川は都市から持ち込まれ産廃で埋め尽くされ、取り締まるべき役人賄賂を渡されて黙認した。産廃によって住処を失った住民裁判で訴えようにも、長引く裁判の間に仕掛けられる、親戚を巻き込んだ有象無象嫌がらせ泣き寝入りをせざるを得なかった。それでも一部の産廃事業者逮捕されたこともあったが、彼らに廃棄物委託した企業は、遂に誰も逮捕されることはなかった。

一部のマスコミもまた、これらに対して沈黙を守った。今では多くの大手新聞社は、自社の過去記事を有料ではあるがデータベースとして提供している。これらを見比べることで、当時、どのマスコミ社会的正義を貫き、どの新聞社が「報道しない自由」を行使したの分かる。例えば独裁国家が揃って国の名前に「民主主義」を含めるように、自らを「社会の木鐸」と自称する新聞社ほど、これらの問題不思議なほど無視していた。(なお、自社の新聞の縮刷版すら発行しない新聞社は論外である。)

あの狂乱の時代から20年以上が経過した現在でも、地方ではまだ多くの産廃は残されたままである。多くはそのまま忘れ去られたが、例えば圏央道の某トンネルのように、ひょっこりと問題が浮かび上がる場合もある。

そして国会会議録で「産業廃棄物」で検索すれば、この状況に心を傷めた一部の与党野党国会議員の尽力によって、現在環境産廃関連の法律が整備されたことが分かる。これらの議員の一部には、後の民主党政権の失政でその名を地に落とした政治家もいる。

誰とは言いませんが、非科学的な反原発等の言動を吹聴して回るよりは、当時の回想録でもブログに書いた方が今なら少しは株が上がるかもしれませんよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん