「公共交通機関」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公共交通機関とは

2018-07-30

anond:20180730144130

田村ゆかりさんと結婚できる条件

「部屋が汚くても気にしない」

「埃だらけでも気にしない」

「基本外食でも気にしない」

「移動は公共交通機関か徒歩でいい」

キッチンを物置として利用する能力がある」

「平らな台を全部物置にできる能力を有している」

朝ごはんなど数十年単位でいらない」

「米よりもパンである

高野豆腐がこの世から消えても困らない」

家事ができないのがガチでも気にしない」

俺、条件満たしてる気がする・・・

2018-07-29

性愛対象者弱者かどうか」で決めていいのか?

anond:20180729094011

元増田がとうとう削除してしまたから、やむを得ずうんちに連ねて書く。

なあ、Pは対象者が圧倒的弱者から一緒にすべきではないってブコメがあるけど、

現行の日本リベラル派の中でも主流ラディカル・フェミニズムからすると、男女で圧倒的な非対称性があるんだよな?

女性が圧倒的弱者であるから杉田水脈議員は別なのかも知れないが)、強権的に介入してでも女性保護公共交通機関でも被災地でも優先すべきなんだよな?

弱者告発からこそMe Tooも意義があるんだよな?

ここまで性愛対象者一方的弱者になるってことは、異性愛本質的には政治的に正しくなく、LGBTのうちGこそが特に正当性がある。

Gの性愛対象者である男性弱者ではないから、「ゲイ電車痴漢されたらどうする?」も「風呂ホモに見られるのが嫌」も全て強者として棄却されて当然の棄却な訳だ。

Tは性的志向と直接関係ないので置いておくが、Lは性愛対象弱者女性であるぶん、やはり異性愛と同じ問題を抱える。

Bは性愛対象強者男性)ではなく、弱者女性)に向いた場合にのみ、異性愛と同じ問題を抱える。

結局性愛対象者弱者であることがNGなら、生き残るのはGか、男性を好んだ場合のBのみだ。

もしここで、性愛主体対象者が同じぐらいの弱者性/強者性を持っていれば対等であるので、OKとする。

この条件の場合弱者同士であるLは認められることになる。

しかし、Bのうち本人が女性であれば女性対象とすることは認められるが、本人が男性対象女性であれば認められないままだ。

Bの中でも本人が男性女性かで深刻な分断が生じることになる。

また、Gの場合相手男性も対等な関係となるため、単なる異性愛の男女関係非対称性と異なる事態が生じる。

対象者となった男性にも、Gから痴漢や覗きを怖がる権利が発生する可能性があるのだ(ただし、一方的強者-弱者関係がある場合しかこの権利は発生しないと定義するなら、この問題回避される)。

さらに考えると、女児L、つまり女児女児性愛とした場合については、互いに弱者性が等しいので、その間での性愛ひいては婚姻を阻む必然性が(弱者性の論理に注目する限りでは)なくなる。

男児同士の性愛も同様。

男児女児性愛は、強者-弱者関係なので認められない。

男児女性性愛は、現時点ではジェンダーより年齢差が優先されるといわれているので、認めることは難しい。

しか男児G、女児Lは認めるということだがよろしいか

anond:20180729123629

2018-07-17

anond:20180717173034

ちょうどバスシステムを構築しています

そういった不便さはバス会社の方々も認識していて、

2020年までに全国の公共交通機関網羅した経路検索可能にする」ことを目標

業界全体で取り組んでいます

例えば、路線情報バス停、路線時刻表運賃、支払い方法など)を統括的に扱う標準フォーマットを定めて、多くのバス会社がそれに沿った情報提供を始めています

Google一般的交通機関向けに作った GTFS という規格に、バス必要な項目を追加しただけなので、いろいろな企業が参入しやすくなっています

数年以内には、今よりもうんと便利になっているはずです。

2018-07-09

anond:20180709184047

どこがいいのかわからんなぁ

地方でも主要都市は駐車料金以外と高くて車使いにくいよ

東京ほど公共交通機関も便利じゃないし

2018-06-14

親は申し訳なさそうにしろという言葉

電車子供が泣いてたら親は申し訳なさそうにペコペコしろと言うのを見るたびに疑問なのだ

電車迷惑な人はいくらでも居る

話し声の大きな人、足を広げて座る人、前にずれて座る人、イヤホンから音が漏れている人、まだ降りてないのに乗る人、臭い人、座席荷物を置く人、感染症にかかってる人、デブ、混雑時にリュックを背負う人、呟いたり奇声を発する頭おかしそうな人、電話する人、優先座席占領する健康若者、でかい荷物を持ち込む人

この手の人たちやその連れに申し訳なさそうにペコペコしろと言うのを聞いたことが無い

子連れ妊婦迷惑から公共交通機関を利用するなタクシー使えない経済力子供を作るなも度々見るが、じゃあ自分は人にうつ病気の時は公共交通機関などを使わず人に迷惑をかけない人生を徹底してるのかよと思う

ただでさえ日本がどうしようもなくなりそうなのに、産んだらずっとペコペコし続けろって圧力かけて少子化加速を狙うなよ糞が

2018-06-12

娘が迷子になっても夫は職場を離れない

東京からは遠い都市圏に在住の共働き夫婦。同じ専門職に就いているが職場は別。私は妻のほう。一年生の娘がいる。

娘はバスを使って一人で学校に通い、帰りはバスに乗って学童に行く。学童は夫の職場からならタクシーを使えば10分かからない。私の職場からは30分弱かかる。娘の学校携帯スマホ禁止だけれど、GPS端末を持たせていて大体の居場所はわかる。下校時刻になったらどこにいるか確認するように私はしている。

少し前のことになるが、娘は迷子になった。学校で嫌なことがあって、下校後に学童に行くのではなくて夫の職場に行こうとして迷った。私が位置情報確認していておかしいと気づいたので、夫の職場が近いし夫に探しに行ってくれないかと頼んだが、仕事が抜けられないという。それで私が仕事を切り上げ、タクシー飛ばしてなんとか娘をみつけてことなきを得た。娘は無事。夫は私が娘を家につれ戻ってから戻って来て、まだ仕事が終わらないと職場に戻った。

この事件のあと、「こういう事態ときにはともかくすぐに仕事を抜けるべきではないかあなた職場の方がが近いのだからもっと早く娘を助けられたはずだ」と言うと、仕事が抜けられなかったという。自分の子供より大事仕事なわけ?

一年生の娘が一人きりで公共交通機関を使って移動しているということがものすごく心配なんだよ。車にはねられたらどうするんだ。変な人に変なことされたらどうするんだ。総合的な判断で遠くの学校に通わせることにしたけど心配心配だし、時にまわりに迷惑をかけて仕事を切り上げるのだって仕方がないと私は思ってる。

なんだろう、夫と私のこの温度差は。私が心配し過ぎなの?夫がおかしいと思う私は間違ってるのか。

追記:

コメントありがとう。ざっくり言うと、娘の学校と私の職場が近い。で、自宅と夫の職場学童が近い。この学童には保育園時代の仲良しが通っていて、娘の希望で通っている。送迎付き学童も入ってたのだけど、娘が車酔いするのでやめた(路線バスならなんとかOK)。シッターさんもこのあたりだと一回2時間からなので、学校へのお迎えにだけ使うのは難しいかな。あと、まわりの友達も一人で登下校しているので最近はたまに私が付添うのも嫌がる。ここに書けることはこのくらい。

追記つづき:

「掟」については当てはまるところもそうでないところもあり。でも確かに、私が仕事を切り上げられるのは私が女性からかもしれない。まわりが「仕方ない」と思ってくれる度合いが高いしね。

2018-06-11

anond:20180611213856

面白いのでもうちょっと煽ろうと思ったが、これ以上刺激すると刃物持って公共交通機関に乗り込みそうな危険さがあるのでさわらないでおこう。

くわばらくわばら。

2018-06-10

ついにミソジニストヘイトクライムが始まった

「女がのうのうと生きてるのが許せない」って奴らが一定数居る。公共交通機関特に新幹線のような長時間閉じ込められる乗り物に乗る時は、可能な限り武装しよう。自分を守れるのは自分だけ。

それでも利便性が下がるのは嫌だと思う

仕事柄2週に1回くらいの間隔で東海道新幹線に乗る

金曜も大阪から東京へ戻ってくる新幹線に乗っていた

ちょうど事件があった1日前の時間

新幹線に限らず公共交通機関では基本的には性善説の元

みんなおとなしく座っていたり立っていたりする

これまでもう数え切れないほど新幹線に乗っているが

多少周辺にマナーがなってない乗客がいたくらいで

事件性のあるものに遭遇したことはない

それが当たり前だと思っているし今後もそうであってほしいと願う

新幹線を頻繁に利用するのはやはり思い立った時に

スマホから切符を購入してサッと乗れるところだ

ビジネス利用だと直前に変更もいくらでもできる)

こういうことがあっても飛行機のように荷物検査をして欲しいとは思わない

金属探知機くらいあってもいいかもしれないが…

結局は自分の身には降りかからないだろうと高をくくっているからなんだろうな

2018-06-05

冬より夏のほうが寒い

むちゃくちゃなクーラーのかけ方してる屋内への対策ができない

オフィスとかなら防寒具を置いてればいいだけなんだけど

公共交通機関とか冷蔵庫かよってくらい冷房効かせてて毎回重篤風邪ひく

2018-05-30

高齢者ドライバー事故若者の車離れ

高齢者ドライバー運転事故と、若者の車離れを同時に解決させる方法がある。

それは、まず高齢者公共交通機関が発達し土地代の高い都市強制移住させ、代わりに大企業を中心に企業拠点地方過疎地強制的移転させる。

すると高齢者公共交通機関を利用せざるを得なくなり、高齢ドライバーによる運転事故は無くなる。

逆に、車離れと言われる若者労働者世代)は自家用車を利用せざるを得なくなり車を購入する事となる。

地方なんて月極駐車場でも数千円で借りられるし、車なんて中古BMWが70万そこらで買えたりする。

ダイハツの軽で良ければMacBook並の価格で手に入る。)

まあ現実的国家予算使ってもこんな大規模な改革は実現できないだろうけど、俺が東京から長野の山奥に移住して分かった事としては、地方では高齢者マーク付きの車がガンガンにぶっとばして走っていて、さら高齢者マークをつけたがらない高齢ドライバーはその数倍いる、ということだ。

2018-05-27

登山ツアー一言言いたい

登山ツアーで30人くらいの隊列組んで歩いて、狭い登山道を塞ぐのはやめてくれないか

ペース遅いのに追い抜けなくて困る

こっちは公共交通機関で来てるからバス時間とかすごく気にしてペース作ってるんだよ

普通登山では道を譲り合うのに

腹が立ったのが長時間止めてるのにガイド謝罪しないこと

余りにもひどかったのか、すれ違った他のパーティーからも、あれは酷いよねって話が出るほど

せめて、七人程度のパーティーにばらすとか出来ると思うのに、やらないのは怠慢と思う

2018-05-18

二次創作で人気が出たか一次創作に」のやつにコメント

なんかまだコメント欄議論が続いていいるようなのでコメントを。

https://togetter.com/li/1227347

個人権利を重視する立場と、行使される権利の総量を重視する立場対立に見える。

交通で例えると、自家用車を所有している人が都心などの混雑が予想される場所に車で出かけることに対して、個人権利を重視する立場からそのような行為規制する法律はないなどと擁護する立場と、渋滞することが予想されるのだから公共交通機関を使うことを勧める立場

当初、2次創作であった漫画を1次創作に変更して商業出版することも別にそのこと自体とがめられることではない。でも、名前だけ変えればいいんだという認識が広まってしまうと、ファン活動とは言い難い2次創作が広がって、権利元が態度を変えるかもしれない。だから、一旦、2次創作として出した以上は商業出版にするべきではない。

こういう、総量が問題になる件に対処するのに、法律とか権利とかルールって、あまり役に立たない。権利元が、年間に数冊くらいなら2次創作ベース商業出版があっても許容範囲だと思っていたとして、それを具体的なルールとして文章にすることができない。2次→商業OKですと明文化してしまうと出版数を制限することができず、2次→商業NGですと明文化すると年間数冊なら許容範囲なのに過剰な規制になってしまう。

結果、空気を読むとか、ファン活動矜持とか、学級会みたいな話になる。今回のこの本については、かなり著作権的に白いから、商業出版しても大丈夫なんじゃないかなとは思うけれど、2次から商業に移すことを一律自粛するのも、安全運転に徹するという意味でありうる立場ではある。

面白いのは、「お気持ちの表明」を非難していたサイドも、

モヤモヤするなどといった、個人的な悪感情Twitter投稿すること自体、汚い言葉を使わず抑制的に行えば別にとがめられることではない。でも、その不満の感情がたくさん集まって、作者の目に触れる規模にまで増えると困るから自重しておいたほうがいい。といった風に、総量規制を主張している点か。

2018-05-16

anond:20180515131055

東京土地代の高さは異常...だからじゃない?

マンション住まいだと、駐車場代に別途3万円くらいはかかる。

駅近の戸建てだとカーポートがついていないことが結構あるから車が欲しいなら同じく別途駐車場を用意。

都内だと小さいお店には駐車場がないし、駐車場があっても1時間数百円以上の有料駐車場

逆に、公共交通機関が発達していて田舎だと足がなくなるような時間でも普通に帰れる。

...ということを考えると、普通に生活していて不要なのに維持費がやたらと高い車を持っているという時点で裕福だと思う。

生活のための車が必要ないとしたら、裕福な人のステータスとしての車となって、軽自動車ほとんど見ないという現状をもたらすのではないかと思った。

2018-05-15

anond:20180515134347

自分でお気づきのように、車内でイチャコラできるのが醍醐味ですかね

公共交通機関だと限度があるでしょ

anond:20180514224332

え、旅行で車って必要

交通網が発達してる範囲しか行けないのは確かだが国内ならたいがいの場所には行ける。

海外で車運転するのはそんなに一般的じゃなくないか

車あると旅行楽しい?車あったほうがものすごく楽しいのだとしたら免許取りたいけど、そこまでの情報も聞かないんだよね。

公共交通機関で工夫していくキャンプとかもそれはそれで楽しいよ。

2018-05-14

anond:20180513205405

置いて帰って次の日朝は公共交通機関

または、代行運転。たいした手間じゃない。

今日は飲んで帰りたいなあ」

anond:20180513205405

1.

公共交通機関だと駅まで自転車20分走ってから1,2時間待つことになるので

車なら30分で帰れる魅力には勝てない、多少危なくても

どうしても無理な時は1時間くらい車で仮眠取ってから運転する

2.

今日は飲みたいなと思ったとき

宅飲み > 代行をよんで帰る > その日だけ公共交通機関で出勤してタクシーで帰る のどれか

※自宅の徒歩圏内飲食店がない田舎民の感想

2018-05-05

速度オーバーしてるやつって死にたいのかな

地方に越して、原付、いわゆるスクーターを買った。公共交通機関が弱い土地で、自転車ではキツイが車は持ちたくない自分のような人間にはピッタリ。おまけに燃費もいい。買い物に通勤に大役立ちなのだが、定められた速度を超えて運転する車や原付あんまりにも多くてたまげている。これまで電車バスか徒歩という生活だったのであまり車道意識したことがなく、こんなに危険運転車が多いのかと……速度オーバーは朝飯前で、歩行者バイクがいるギリギリ横を高速で突っ切るやつ、あげくに煽り。いや煽りってなんやねん、飛行機パイロットが他社の飛行機を煽って危険運転みたいな、本当にありえない光景だと思う。あいつら死にたいんだろうか。

2018-05-01

治らない病

別に命にかかわる病気じゃないんだけど、めんどくさい持病がある。時々顔の筋肉コントロールが効かなくなって、勝手にほっぺたや目の周りがこわばってしまう。他人から見てどの程度異様に見えるのかは分からない。いちおう職場上司には話してあるので、その情報が周りに伝わっているのかも知れない。発病当初は瞬きの回数が尋常でなく多くなり、だんだん目が勝手に閉じようとするようになった。その時には「苦しそう」「痛そう」と言われたが、その後目の症状はなりを潜め、その代わり広範囲筋肉に影響を及ぼすようになった。

服薬をしながら、ときどき病院ボトックス注射を打ってもらっている。あのしわ取りに使われるので有名なボトックスだ。余計な筋肉の動きを止めるため、私のような病気の持ち主のために作られた薬らしいが、あんなのを美容目的100%自己負担で打ってもらう人の気が知れない。私の場合健康保険適用されるので3割負担だけどそれでも高いと思う。

もはやこの病気との付き合いも8年ほどになるが、全く治る気配がない。原因からして不明だ。ストレス性の病気かと思われがちだけど、仕事が忙しいとき、イヤな仕事をしなければいけないときに出るとは限らず、家でのんびりしていても症状が出ることがある。なぜか旅行に行くと、旅先では症状が出ないことが多い。

が、やっぱり人生でいろいろ不本意な部分があり、それがこの病気を呼んでいる気がしてならない。それなりの給料福利厚生保証してはくれるが、2~3年でだいたい異動することになり、仕事内容を選ぶこともできない我が会社。そしてコミュ障ゆえに全然広がらない、深まらない人間関係。もはやいろいろなときに一人で行動することには慣れてしまったけれど、一人で動くと不便なことも多々ある。特に旅行に行きたいと思っても「一人部屋料金をとられるか、ビジネスホテルのようなところにしかまれない」「ペーパードライバー公共交通機関がある程度あるところにしか行けない」というのが非常に不便だ。

もっと近場で行きたいところがあっても、気軽に誘える相手を思いつかない。こっちは友達だと思っていても、向こうはそう思っていないことなんて日常茶飯事だ。そこそこお金はあるけれど、結局交際費お金がかからいか貯金できるだけなのだ。いろんな人と気軽にうまく付き合っていける人が羨ましい。昔は美女可愛い女の子が羨ましくて仕方がなかったけど、私と同レベルの顔でも人生楽しそうに過ごしている人もいるので、あまり容姿関係なさそうだ。友達に「○○ちゃん(私のこと)は、『自分自分はこのままでいい』って思えないの?」と言われたことがあるけど、要するにいわゆる自己受容ができていない、自分のことが好きになれない状態らしい。自分自分のことを好きになれないと他人にも好いてもらえないそうだが、そんな理屈だけ分かっていても簡単自分のことを好きになれそうにない。

もはやこの病気が顔の筋肉の病なのか、自己受容できない心の病なのか自分にもよく分からない。

車離れを止めるたった一つの冴えたやり方

他の公共交通機関をすべて破壊する。


どんな分野にも応用できるけど現実的ではないだろこのロジック

街中にあふれる利敵表示を排除せよ

街を歩くと中国語ハングル文字の表示が多いことに気付く。私企業の案内表示ならいざしらず、公共交通機関である電車地下鉄の駅やバス停役所図書館など、あらゆるところに中国語ハングル文字を見る。中韓反日教育を行う敵国である卑怯な彼らの得意技はテロや騒乱を引き起こすゲリラ戦だ。敵に道案内するかのような表示が街のあちらこちらに見られることを異常と感じなくてはならない。国防安全保障観点から、こうした利敵表示を即刻排除すべきである所詮彼らは、困った時は手揉みして近づいて来る。だが、潤えば対日毀損を果てしなく繰り広げる。彼らには倫理観道徳心などかけらほどもなく、その残酷さは破廉恥を極める。隣国からといって格別の配慮など不要だ。支那朝鮮に対しては、西欧諸国両国に接するのと同様に、相手を人の住む国とさえ思わず厳しく対処することが最善であろう。悪友と仲良くする者は、共に悪名をまぬがれない。

東京都 男性 60代 無職・その他)

https://monitor.gov-online.go.jp/report/kokusei201308/detail.php?id=75604

https://megalodon.jp/2018-0501-0434-59/https://monitor.gov-online.go.jp:443/report/kokusei201308/detail.php?id=75604

2018-04-30

マイカーありきの生活から抜けられる気がしない

もともと、職場郊外の、マイカー通勤前提のような場所だったので、車ありきの生活を何年も送っていた。

その後、職場都市部に変わり、引っ越し電車通勤をすることになったのだが、職場から近い割には郊外型の店の多い、車があったほうが便利な場所を選んだ。

個人的には、そのほうがしっくりくる。買い物を休日にまとめてできるし、ちょっと大きなものを買っても運ぶのに心配がない。公共交通機関のないような山の中の観光地とかも、思いつきで出かけることができる。ただ、逆に街中には、必然性がなければ出かけない。幹線道路沿いにそれなりに店はあるし。

おそらく金銭面でいえば、街中に住んで車を持たない生活のほうが、多少家賃が高くてもトータルで見れば安くなるだろう。若者の車離れなんてのもよく話題に上がるが、単に都市部生活する割合が増えているという事情もあるだろうと想像はつく。

けど私は、都市部だけで生活することに耐えられないのだろう。ちょっと郊外に出て、余裕のある景色の中にいるほうが居心地がいい。

丁度よく、街中に住むのと通勤時間が大差ない場所存在したとはいえ、単身なのに郊外に住んで車を持つって、端から見れば一種の「道楽」なんだろうな。仮に職場東京大阪ガチ都心だったら、まず成立できない話だし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん