「一般名詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般名詞とは

2022-01-19

ファミチキ」・「Lチキ」絶対に言わない。

「”それ”下さい」。 もしくは「フライドチキン下さい。」「ファミチキですか?」「それで。」


ただそれを食いたいだけなのに企業が付けた固有名詞を言わされる自分バカっぽく思えてくる感覚というかなんというか。


なんなら固有名詞自体声に出すのに抵抗ある。

フライドチキンとかコーヒーとか一般名詞なら問題ない。

チョコオールドファッションとかチーズバーガーとか各社がオープンに使ってる名詞とか一般名詞化した単語なら問題ないけどポンデリングとかサムライマックとか絶対に言いたくない。

まり理解されないけど。

でもレストランメニューとかで店主が自己満足名前付けてるやつ(「森からの贈り物」みたいな)を絶対に言いたくない人とか多いんじゃない?

その系統だと思う。

(追記)

ニッチなこだわりに対して思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキューな。

サイズ指定についてのコメントあったけどS・M・Lはまったく抵抗ないけどコンビニコーヒーレギュラー普通サイズでって言っちゃうな。まぁバカっぽいとまでは思わんけど。


ただし「ショート」「トール」「グランデ」、てめーらはダメだ。



あと「ドッピオ」ォ!!!!??てめーは殺す!

2022-01-11

anond:20220110101732

社会学者簡単な見分け方、一般名詞カギカッコでくくりだしたら、社会学者

元増田の「大学」における「経験」とはいったいなにかの…みたいな感じ。

社会学者現在の仕組みを疑ったり、なぜそうなっているかを考えるという訓練を積んでいるので、前提をそのまま飲み込まず、なにごとも疑い。ので、分野横断の勉強会などの主催側に社会学者がいると、いちいち混ぜ返されて、ぜんぜん進まなくて、とてもイライラさせられる。大会実行委員会社会学者人類学者はなるべく入れないようにしましょう。

なお、社会学者は、この社会がなぜこうなってるかを考えるのが仕事と思ってるので、社会課題に対する解決を探索することには関心がありませんし、訓練も受けていません。社会学者の癖に解決提示したがる輩は学問的に不誠実であり、かつ、床屋政談以上のものでは決してないので、相手にしてはいけません、

2022-01-10

かにグループ名に一般名詞単語はやめてほしいな

この前も「exit」の詳細な意味を調べようと検索したら、芸人トップに来た。

anond:20220110161524

2021-12-29

anond:20211229081501

介護」は一般名詞だけど「要介護」は国の介護保険制度に基づく要介護認定があって成り立つ専門用語からなぁ。

2021-09-29

テレワークによってワークライフバランスは向上しまたか?」と問われたら、俺なら「日本語話せよ」と受け答えする。言葉定義ちゃんと伝わってこないので誘導や誤答が簡単に発生しうる。一般名詞固有名詞

という書き込みがあったので、

テレワークワークライフバランス辞書引いたら定義があって草

2021-09-02

anond:20210902215039

元増田だよ。

怒らせてしまってごめんね。とにかく今のSpank!が中野共存してきたことと、知らない人にも出来るだけ理解やす言葉で書くということに焦点を当てていたのでオタクゆめかわといったほぼ一般名詞になっているワード安易に使って現状を説明してしまっただけなんだ。原宿系や青文字系というスタイル分けも今はだんだんなくなってきている印象があったから省いただけで、一応フェアリー系には後ろの方で触れているよ。アメリカカルチャーについても言及したけど、あんまり固有名詞を出すのもなぁと思って雑になってしまってごめんね。

Spank!って、それぞれの時代に働いて物作りしてらした歴代スタッフさんの力も大きくて一概にこういうものだと定義するのは難しいな〜と書きながら思ってたので( Spank!とme!でも雰囲気結構違っていたり)、こういう一面もあると詳しい人に言及してもらえて嬉しいです。ハードバンドTやランジェリーをかわいく着崩すスタイルも素敵だよね。

ただでさえ辛い思いをしているときイライラさせてしまって重ね重ねごめんね。

2021-08-24

つうか逆になんで他とかぶるタイトル平気でつけられんの?

シロナガス鳥の帰還」についてのインタビューで他と被らない名前をつけるのが秘訣だぞってろくろ回してたけど、逆になんで他と被るようなタイトル平気でつけるアホが沢山いるのかが不思議すぎる。

有名タイトルそっくりさんになって誤クリックでも狙ってんのかね?

俺はアマプラミストとザ・ミスト間違えて視聴してなんかおかしいなっつーかこの映画全然盛り上がんねえって2時間無駄にしたなそういや。

マジであいうのクソ。

本人たちは単に「タイトル短いほうが強そうじゃね?」ぐらいの感覚なんだろうけど、客からするとほんまうぜーですわ。

なろうのクソ長タイトルの方がまだ個体把握が出来るからマシだね。

つうか一般名詞そのまま使うタイトルマジでクソ。

俺はタイトルじゃなくて内容で勝負するんだって調子こい点だろうけど、実際にはパッケージ絵で勝負してますから

お前の作家性で手にとってるんじゃなくて、パッケージ絵のクオリティですから

無名AV女優実質的フォトショッパーの力で最初の客を手に入れてるのと同じですから

お前の実力、全く関係ないですから

残念!(本当にな

2021-08-17

英語って I love you. Dad. って言うけど I love dad. ってのは聞いたことないね

dad が人称ではない一般名詞から「誰の親父のこと?」ってなるからってことなのかな

2021-08-13

anond:20210813225526

それそれそれそれそれな!!!

説明台詞が多すぎなんよ

無駄解説はさむくらいなら最初から変な造語作らずに一般名詞で話構成しろよってなる

2021-08-02

感染者数予測 Q&A

おっしゃることはわかります


より優れた予測が(欲を言えばちゃんとした機関から)出されることを、ずっと願っています。実際に、一時的に対抗(?)予測が現れたことはうれしく思いました。ただ、「感染者数」の数字意味がこれから薄れていくのも確かだと思います。放っておいても自然フェードアウトするでしょう。


  • 外してる

わかりますもっと外してる各種の政府大学シンクタンク予測にも言ってやってください。


その関連を指摘した東京都医学総合研究所に言ってください。


  • かに相関はしてるけど、それを将来予測に当てはめていいの?

おっしゃるとおりです。でもひょっとしたらそこそこの精度で当たるんじゃないかと思って公開しています。それがどの程度の精度かというと、現在検証中ですし、これまでご覧になってきた程度の精度だとも言えます


一部にはモデルを「(あるのに)公開していない」との指摘さえありますが、解説記事(anond:20210726192034)がすべてで、書かれていない秘密考慮事項や秘密計算式はありません。言葉定義問題だとは思いますが、個人的にはこれをモデルと呼ぶのは・・・せいぜい一般名詞として、くらいじゃないかなと思っています。つまりモデルなんてないよ、ということです。


具体的にどのことを指しているのでしょう。デルタ株の感染力をイギリス報告からWHO報告の値に更新したことでしょうか、渋谷の人流データ新規に取り入れたことでしょうか・・・? たとえば将来の人口予測を、実際の出生率に合わせて毎年修正するのはふつうだと思います。まして、新しい移民政策が始まったり、その効果が実際に数字になって現れてきたら、取り入れるのが正しい姿勢だとも思いますコロナにおいても、イギリス公衆衛生局も日本国立感染研も京大の西浦教授も用いる数値を毎週更新していますし、用いるデータ計算方法も随時変えていますよ。感染研など、これまでずっとデルタ株の影響を「考慮していない」とわざわざ注記までしていたのを(そして予測は当然大きく外し続けていた)、最近になって考慮するようになりました。いずれにしても、わたし予測の精度を高めたいだけですし、何か変えたら記事説明しているので、さも「最初からまったく同じ計算方法でやってますよ!」と騙っているわけでもありません。(もしくは、批判している方が「計算方法」について何か誤解されている気もしています)


  • 結局、前週比は人力で決めてるんでしょ?

はい。でも解説記事に挙げたような散布図を見て、突拍子もない場所に点をプロットしようとする人はいないでしょう。「その程度」の精度は得られるとご理解ください。逆に、解説記事に書いたような弊害無視して、この人力部分を機械的回帰分析に変えることは誰にでも(わたしにも、あなたにも、今日からでも)できますから、ぜひやってみてください。もちろん「こうすれば弊害回避しながら人力を排除できる」という提案批判は大歓迎です。


そんな人はまさかいないとは思いますが、感染者数の最大値と人流という着目点についてはすでに東京都医学総合研究所が指摘していますから、この予測自体には論文にするような価値のある要素はひとつもありませんし、むしろ途中に人力が入る論文なんてありえないと思います。誰にでもできそうなことを、少し手間をかけてやっているというだけのことです。でも、それこそ誰かが再検証性がある数理モデルを作った上で論文にされるのであれば、本当にすばらしいことだと思います


相手にとっては掃いて捨てるほど届いているであろう有象無象意見ひとつと思って書いたものですが、個別反論やご指摘は、すでにいただいたものも含めていつでも歓迎しています。むしろ「はーなるほど!」と納得したいという思いもあります。ただ、その後、感染研はデルタ株の影響を考慮するようになりましたし、デルタ株の感染力も結局イギリスWHO報告に近い数字で推移するようになってきました。(ところで、みんなもブコメ増田Twitterでいつも意見してると思いますしかし、メールを送るのがまずかったとすれば、確かに、5秒で捨てられる運命メールなんて送らないほうがよかったのかもしれません)


わたしの口からこんなことを言うのはどうなんだと思うので大変言いにくいのですが、予測の「割に合う」ほど送られてきているわけでは、もちろんありません。あくまで関心があるから予測しています。でも、おもしろおかし投げ銭文化もっと広まってほしいと思っていますありがとうございました。フィンガーチョコおいしい。



anond:20210802194616

2021-07-08

「嵐」と「粗品」、「かまいたち」が好きじゃない

嵐も粗品かまいたちも詳しくはないが一般程度には知ってるし、どちらかと言えば好きだ。

ここで言いたいのはそういうことじゃない。言葉としての話だ。一般名詞が薄っぺら固有名詞になるなよ。

嵐と聞いて思い浮かぶのはstormであれよ。「粗品」は景品の安いタオルに巻かれた紙に書いてある奴だろ。もしかして今どきの小中学生妖怪としてのかまいたちを知らないのか?

一般名詞から一般名詞としての役割を奪うなよ。最近の歌もそう。マリーゴールドパプリカドライフラワー⋅⋅⋅

ただ自分の中で許せるのもあるんだけど知名度とかデカさで決まってるっぽい。例えば「ゆず」は気に食わないけど「KISS」はOK、みたいな。

宝塚」は微妙かなぁ。他にある?

2021-07-07

anond:20210707083056

ソムリエとはアルコール飲料を取り扱う飲食サービス従事者のことです。取り扱う対象内包した言葉なんです。

日本大百科全書(ニッポニカ)「ソムリエ」の解説』によれば

専任ソムリエ給仕長を兼ねるメートル・ドテル・ソムリエ、自らレストラン経営するレストラテールソムリエ、酒庫を担当するカビスト・ソムリエに大別される。

業務は、仕入れ、保管熟成ワインリスト作成からサービスまでと幅広く、専門知識技術利き酒能力接客術が求められる。

とあるので「アルコール飲料を取り扱う飲食サービス従業者」という定義は間違い。

>>

不動産鑑定士とか臨床検査技師とか毒劇物取扱責任者とかと同じです。

<<

不動産鑑定士臨床検査技師・毒劇物取扱責任者はすべて国家資格であるのに対し、ソムリエ民間資格に過ぎないので「同じ」ではない。

>>

から野菜ソムリエとか温泉ソムリエとか意味不明なんです。

<<

野菜ソムリエ温泉ソムリエソムリエと同様に民間資格である

>>

美術品の鑑定をする人を美術不動産鑑定士とか動物を取り扱う人を動物劇物取扱責任者とか放射線を扱う人を放射線臨床検査技師とか呼びますか?

意味不明でしょ?野菜ソムリエとか温泉ソムリエとか言ってるのはそれと同じなんです。

<<

美術品は動産であるし、動物は毒劇物には含まれない。

放射線臨床検査技師はありそうでなさそうだが、いずれにせよ「意味不明であるということの例示として不適切であることに変わりはない。

>>

おとなしく一般名詞を使ってください。野菜アドバイザーとか温泉分析師とかでいいでしょ?

<<

じゃあソムリエワインアドバイザーでいいよね。

なんで「ソムリエ」だけが別格扱いになるのか全くわからない

○○ソムリエという言葉を使うのを今すぐやめてください

ソムリエとはアルコール飲料を取り扱う飲食サービス従事者のことです。取り扱う対象内包した言葉なんです。

不動産鑑定士とか臨床検査技師とか毒劇物取扱責任者とかと同じです。

から野菜ソムリエとか温泉ソムリエとか意味不明なんです。

美術品の鑑定をする人を美術不動産鑑定士とか動物を取り扱う人を動物劇物取扱責任者とか放射線を扱う人を放射線臨床検査技師とか呼びますか?

意味不明でしょ?野菜ソムリエとか温泉ソムリエとか言ってるのはそれと同じなんです。

おとなしく一般名詞を使ってください。野菜アドバイザーとか温泉分析師とかでいいでしょ?

わかったら今すぐ○○ソムリエという言葉を使うのをやめてください。

2021-06-25

anond:20210625122609

このあたりが関係してあんまりアピールしなくなったんとちゃうかな。

IGZOは、商標ではなく一般名詞であるシャープが持つ商標としての「IGZO」に関しては、シャープ2011年に「IGZO」の商標を取得したところ、JSTシャープの持つ商標IGZO」の一部の無効特許庁に訴え、2014年に一部の商標が取り消された。

実際のところ最新機種にも搭載されとるし無くなったわけやないのは確かや。

https://www.google.com/search?q=IGZO&tbm=nws

2021-06-21

anond:20210619235916

めっちゃ分かる。一般名詞汚染やめて欲しいわ。

まあ一般名詞だと事あるたびに検索結果にノイズが入ってアクセス面では絶対に不利になるんだよね。

ならいざ知らず今どき一般名詞をなんの捻りもなくそのままブランド名に使うってセンスねーなと思う。

[]2021年6月20日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009712660130.555
019511625122.453
0261500482.037
03182729151.623.5
0491277141.917
0530225375.137
06353939112.580
0744268261.031
08515483107.560
0911617054147.046
1015320294132.647
111441386796.348.5
121731417081.948
131851553984.029
14102735472.135.5
1512213421110.045.5
161491242783.447
171921496077.940.5
181731327676.728
191591412988.934
2014119097135.443
2114722487153.037
221591540396.938
231951852795.053
1日2750279657101.741

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

身体虐待(4), 機内食(8), ハンバーグカレー(3), レイナ(3), 新駅(3), 驚異的(4), ラウンドアバウト(4), 小山田(3), 音楽ゲーム(4), 未央(3), ウガンダ(3), 弟(38), スタバ(9), インセル(10), イデオロギー(8), 裸(15), 掛かる(7), 知的障害者(7), 行使(7), IOC(6), 集団免疫(5), 祖母(8), 数学(26), 五輪(24), 姉(13), 制御(8), やってくる(8), 接種(19), 欲(15), かから(15), 株(18), ワクチン(44), 奴隷(14), 関係者(12), 風呂(23)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■弟から被害を受けていた子供の記録 /20210619214056(48), ■選択子なしは罪ですか /20210619143545(29), ■一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様? /20210619235916(27), ■ /20210620171226(27), ■貧乏人向けの機内食って不味いの? /20210620102211(21), ■五輪反対派は本当に存在したのでしょうか? /20210620092729(17), ■いい加減「若者流行を作る」って幻想なくなれ /20210620132000(13), ■このまま終わろうとしてる「WEB記事」という文化について語らせてくれ /20210620184821(13), ■調べないバカも救済されるべきなんだろうか? /20210620201608(13), ■増田個人特定簡単にしようよ /20210620092318(10), ■カラスに威嚇されてビックリしたわ /20210620153304(10), ■ものづくりが好きだと思って工学部進んだけど嫌いなことに気付いた /20210620095504(10), (タイトル不明) /20110620215610(8), ■女子大生だけどジジイ告白された(怒) /20210619063749(8), ■男ども!デートとき何してんの?(追記) /20210619141901(8), ■頭の回転 /20210620004536(8), ■やはり中華ゲームにはリスクがある /20210620205634(8), ■女性を飲みに誘いたいけど、この関係性で誘っても相手不快にならない? /20210620020309(7), ■「何者か」になってしまってつらいという話を書きたい /20210620001737(7), ■内閣総理大臣トイプードルにでもやらせとけ /20210619165326(7), ■処女大学生だけどキスがしたい。助けて /20210616145346(7), ■AV歴史番組を二窓してみてたら /20210620032507(7)

2021-06-20

anond:20210619235916

サーチエンジンは、固有名詞一般名詞区別するような機能をつけて欲しい。

p"apple"ならiphoneを作ってる会社の方、c"apple"なら果物の方、

c"apple" -p"apple"と書いたら前者を除外して後者けが検索できる、みたいな。

2021-06-19

一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様?

kyash

note

menu

とか、そういうやつ。

一般名詞強奪して私物化してる様なもんだろ?何様だよ。

2021-05-25

舟を編む

○○を××(する)
○○
なるべく普遍的ものが良い。一般名詞が良い
××
なるべく↑と関連がなさそうな動詞が良い。
例)

ピアニストを撃て

ラスベガスをやっつけろ

舟を編む

ギター舐める

肩甲骨を売る

月見そばを蹴る

マスクを贈る

募集を募れ

枕を守る

ボールを蓄える

モノレールを煮る

父親を乾かす

ガラスを測る

校門を罵る

針葉樹林を住む

空を直す


なんか新書タイトルみたいになってきた。

2021-05-18

【求】人がいないジャンルに人を呼ぶ方法

人がいないジャンルはまっている漫画がすでに連載終了したとかではなく、ジャンル自体に人が少ない。

なんで少ないのか?

①連載の媒体ウェブ漫画

神の漫画に比べて、漫画自体の重さ?みたいなものが軽く見えがちな気がする。

「え、これにはまるの?」みたいな。

(昔コミコで連載していたナンバカという作品は、ウェブ漫画でありながらもオンリーイベントが開催されるくらいには人がいたみたいなので、これを理由にするのはずるいかもしれないが)

②作者がツイッターにいる。

これが結構かい。今時の漫画家はツイッターアカウントを持っている人が多いと思う。

別に持ってて告知するくらいだったらそこまで問題はないだろう(金カムの作者のように)。

しかし、この作者さん、結構ファンとの距離感が近い。エゴサしているらしく、作品名が付くツイートはいいねをし、ファンアートもいいね

しまいには、一番慕ってくれているファンのTLを見ているのか、作品名等何もついていないファンアートにもいいねする。バレたくないって気持ちを1ミリもわかってない。

こんな状態BLを垂れ流すなど言語道断なので、私は一応鍵垢にしている。

結果、ジャンルに人が増えない。もし人気ジャンルだったら、きっと大手CPになってるであろうCP推しているはずなのに。

ピクシブ作品をあげろ」って言われそうだから一応いうけど、上げたことはある。

でも、運悪く作品名がよくある一般名詞&ピクシブのよくわからない内輪企画タグ名称と被っていて、

作品名で検索しても全く関係のない女の子画像で埋め尽くされる。

くそ。どうすりゃいいんだよ。

はいるのか?私みたいに鍵垢にしてこっそり成人向けの絵を描きまくっているオタクが、いるんですか?

2021-05-10

anond:20210507124019

日本語でこの手の一般名詞だけで固有の何かを表す言い回しあるかなって思って考えたけど

出てきたのが「校長」だけだった

anond:20210507124019

the Civil War南北戦争

日本語の「大戦」とか「震災」みたいな感覚かね。ただ日本語とは違って、英語なら定冠詞と先頭大文字一般名詞ではないってわかるから辞書には載らないけど文脈から意味が通じる the 〇〇 は無数にあると思う。名古屋でただ「喫茶」って言ったらマウンテンのこと、みたいな。

2021-05-04

商品名一般名詞になる現象

ゲーム機ファミコンとか

なんとかニムみたいな名前ついてないのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん