「還元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 還元とは

2024-03-10

anond:20240310183145

我々の税金年金水着のネーチャン踊らせるために使われるのは遺憾だけど、ちゃん福祉還元されているのなら問題ないやで

追記した】競馬で当てた時に周りに飯奢るような気持ちを持て

反応があって嬉しかったので追記したわ。

【謝るべきこと】

「人の勝手押し付けんな」みたいな意見があって、それは本当にその通り。

押し付けるつもりなかったけど、タイトルもよくないな、「持て」とか。

申し訳ありませんでした。

  

【見透かされたこと】

「全部運やと思ってるやろ」

うん、そうやねー、結局この社会でうまくいくかどうかなんて運と縁だけやと思ってる。

個人能力やって、たまたまこ社会フィットするパラメータが高いだけとかあるし。

「『万物黎明』読み始めやろ」

読み始めたんは2か月以上前やけど、確かにまだ前1/3くらい。読みやすいねんけどね。

  

【驚いたこと】

この増田に反発しはる人たちの多くが「こっちは“努力“してる」みたいなこと言うてたこと。

努力できるというのも才能(つまり運)やし、努力しようっていうモチベ保てる状態にあるんも、環境に恵まれてると思うけどなー。

大谷名前出してる人もいたけど、好きなことを頑張れるんって、幸せやなとは思うけど、そうでない人より偉いとは俺は思わん。

 

【お前は金払ってんのか】

うーん、この話って「どんどん寄付しよう!」とかやなくて、

運のいい人は生活保護かにそんなめくじらたてんでええやん、って主旨やってんけど…

 

【一番納得した意見

トラバにも返信したけど、

友達(や家族)以外にも奢れんのかよ」って言葉

かになー。共同体が大きくなりすぎてて、自分が誰の手助けしてるんか見えへんのが問題なんかもなー。

 

競馬について】

これはまあ喩えで、なんかそれで不快になった人がいたらすみません

最近競馬場も行ってへんなー。

今日金鯱賞だけ5,000円買ってトリガミ

 

  • 追記終わり----------------

 

競馬場に友達と行って、自分が一番大きく勝ったら、その夜の飯くらいみんなに奢るやろ。

プラス分全てを吐き出す必要はないけど、ある程度は費うやん。

運で得たあぶく銭の費いかたとして正しいと思うんよ。

 

で、現代社会において、それなりに健康が維持できてて、ちゃん就職できてんのって、

本人の能力は少しは影響するかもしれんけど、まず運がええと思うんよ。

ガチャの当たりとか、環境的要因も含めて。

 

そうやって運がええことで得たものは、周りに還元してったらええと思うねん。

もちろん競馬当てた時も、「当てた俺を褒めてくれ」って気持ちで周りに奢ってるやろう。

から税金たくさん納めて社会に貢献したら「俺を褒めろや」って思ったり言ったりするんはええと思う。

でも、運が悪いだけの人に対して「お前はお前が買った馬券を外した無能自己責任コンビニおにぎり食って帰れ」とは言わんでしょ。

生活保護とかのやつを生かすために税金納めさせられるのは嫌」とか言い出すんはどうなんよ。

俺らはいつどんな不運が我が身に降りかかるかわからん競馬よりも浮き沈みの激しい世界に生きてて、

明日自分が大負けするかもしれへんねんで。

ほんのちょい浮きだけやとしても、今勝ってるんはただ運がええからなんやで。

 

人類学の話な。

旧石器時代やったか遺跡から大腿骨ダメになってる人間の骨が、健康な人の骨と一緒に埋葬されてんのが見つかったとか。

その折れ方やと絶対共同体に貢献できひんかった(お荷物になってた)やろういう感じで、

でもその共同体はその個体を受け入れて最後まで面倒みたっぽいと。

これが「人類がこの時点で文明を持っていたと言える証拠や」みたいな話。

うろ覚えから、『万物黎明』をちゃんと読んで確かめて)

 

自分が運がええだけ、という謙虚さ(というか冷静な自己分析)を持てへん人や

自分の浮き分は絶対他人に渡したくないいう人は

もはや文明をかなぐり捨てた野蛮人やと俺は思う。

2024-03-08

anond:20240308230818

男女平等の成果は女性にの還元されるべきだ」さすがに意味不明だな。育児が妻にのみ課せられる傾向はむしろ女性差別で、男性の育休は恩恵ではない。まさか育児をする気がなく、ボーナスタイムか何かと勘違いしているのかな。狭量な利権意識に染まっているのは実際は日本人男性で、世界中報道機関統計によって客観的日本男尊女卑の酷さが出ている。まったく自覚がないだけ悪質。

anond:20240308103813

日本で言えば8時間労働廃止男性の育休義務

こういう意見より「女性というだけで給料が低くされる」みたいなのばっかりバズるからなぁ。

そもそも問題分析が求められてない。

口では「男女平等男性のためでもある」みたいなこと言いながら実際は、

男女平等の成果は女性にの還元されるべきだ」

みたいな狭量な利権意識が骨の髄まで染み込んでて、差別加害者被害者みたいな純化されたモデルしか物事を見れなくなってる。

長時間労働ケアラー存在を前提としており男女格差の温存に繋がるから規制すべき」

くらいのことを、ちゃん対象を選んで然るべき相手に訴えれば広く支持されると思う。

問題を「女性」で独占すると、その流れで責任は「男性全体」に帰せられて、

社会のあり方を決めてる権力者が結果として見逃されてしまうんだよな。

2024-03-07

モスクワ陶芸作家さんの作品

200点あまりが30分も経たずに完売。すごい。

ロシアとか戦争とか関係なく、ひとりのアーティストとして真摯に作った作品が瞬時に完売するというのは嬉しいだろうな。

スパチャで稼ぐより作品を作って売って稼ぐほうが健全だと自分は思う。

稼いだお金で良い土を買ったり釉薬を作ったり講座を受けて勉強したりして、また作品還元して更に成長していくことを願う。

anond:20240307030205

そうだね

絵描き特権意識丸出しのテイカーだから

ちゃんとギブアンドテイクの関係にするために社会還元しろ

2024-03-05

おもしろクレジットカードいかな?

おもしろいが何なのかわからんが。

還元率が高いとかじゃなくて、そのクレジットカード共感できるようなやつが欲しいのだが。

例えば、サッカー日本代表サポートクレジットカードみたいな。0.5%のポイントサッカーの強化費に使われます。みたいなやつ。

残念ながらサッカーにそんなに興味がないので、申し込みはしなかったが。

盲導犬サポートお金出してくれるクレジットカードもあるみたいだが、そっちも特に興味がわかなかった。

なんか、こうビビっとくるものいかな。

お前も反AIにならないか

 まず私は絵師ではない、そしてAI生成者でもない。

 正確には生成AI流行り始めた時に少し使って、呪文の複雑さにポイっと投げてしまった人間だ。己の惰弱さ故に発言権をあまり持たなかった。

 鑑賞する人間としても目が肥えてる訳でもない。絵には間違いがつきもので、作画ミスと生成AIの癖も見抜けない。二次創作解釈違いのエアプイナゴ出力が嫌いな程度である

 なので私はAI絵を無知享受して喜んでいても良い人間ではある。利益関係がなく、「人として正しく生きる」なんて話は口で言っとけば良い。

 好きな絵師には依頼するし直接金を押し渡す。

 それに本職のアニメーター絵師比較して生成AIしか絵を作れない人が、手で絵を描ける人間仕事を奪えないとも思っている。

 著作権問題でーは割愛する。法律対応しきれていないという点では本題に引っかかるが、もう五万と出尽くした話でもある。

 作者への利益還元という話をするなら古本屋図書館制度から見直して欲しいくらいだ。著者に一銭も入らないから私は本は売らないし、買う。買え。

 

 私が反AIなのは著作権以外でも法制度が整わないからだ。

 例えばAI学習児童ポルノが使われ、そうやってAIが生成した児童ポルノ児童買春・児童ポルノ禁止法対象外として法の網を逃れる。

 現行法AI由来の洗浄された児童ポルノを取り締まる方法はなく、無理やり締め上げれば表現の自由のもの規制する形になる。

 岸田のディープフェイ動画が昨年色んなところを賑わせた。岸田の件であれば肖像権で取り締れるだろうが、これが安倍で作られていたら取り締まりようがなかった。与謝野晶子で遊んでる奴らが取締られないように故人には肖像権がないからだ。

 生成AIから離れた話で、自動運転が普及しないだろうと言われてるのも、権利責任問題があるからだ。

 現行で生成AIを使うこと自体咎められないし反AI騒動に関わる気もなかったんだけど、日本はここら辺の法改正が遅れてるのは事実なんだよな。

 周辺法の改正に関してはAI賛成派も、児童ポルノとかディープフェイクを取り締まるって点で興味を示してくれよな!青き清浄なる世界のために!

絵師たちは、盗人だという自覚がない

 AIを使っていると、反AI誹謗中傷嫌がらせを受けている個人企業をよく目にするようになった。

やれ「無断学習」やら「泥棒」やらAI利用者について好き放題言っているけれど、

絵師さんたちって自分たちはその「無断学習」や「泥棒」してるって自覚ないんだよね。

自分たちがその「盗人側」だっての、忘れてるでしょ。

.

 絵師さんも他の人が発表した作品を模写して自分もそれが再現できるように訓練したりしてるし、

.

 こういう話すると、手書きの無断学習AIの無断学習と違うって言い始めるんだけど、

今の法律ではAIだろうと人間だろうと一緒の扱いなんだよね。

現在法律では公開されてる他者著作物学習するのは手書きAI自由にやっていい。

これによって、絵師さんたち自身ものすごく恩恵を受けてきたんだよ。

AIは「無断学習やめろ」って叫ぶけど、そもそも学習許可なんかいらないんだよ。

それに絵師さんはさんざん他人著作物を無断学習して無断利用してきたでしょ。

絵師さんは無断学習してよくって、AIは無断学習やめろって叫んでるの、流石に無理筋でしょ。

.

 それに反AI自分たちが何を言ってるか分かってないみたいだけど、

「無断学習」を禁止したときには、絵師たちも無断学習できなくなるけど大丈夫

上にも書いたけど、AI人間もおんなじ扱いされるからね?

AI絵師利益還元しろとか言うけど、

絵師たちは他人著作物から学習するのに許可なんか取ってないし、

同人誌作って著作権侵害したコンテンツ利益還元したりなんか、一度でもしたか

原作や関連商品を買ってる」とか言うのはやめてくれよ?

商品お金を払うのは「当たり前」のことだろ。

「いつもこのスーパーで買い物してるからたまには万引きしてもいいよね」みたいな話じゃないんだよ。

原作愛っていうのは著作権侵害免罪符じゃないんだぞ。

絵師さんは昔からゲーム漫画キャラクターを脱がした絵で金儲けしてたし、

他人著作物勝手に改変して同人誌つくって金儲けしてたよね。

自分たち学習したりし利用してきた著作物利益還元する覚悟、ある?

本当にある?本当に?本当に?

絵師さんは、合法AIお気持ちいちゃもんで盗人盗人言う前に、

自分たちが盗人側だってことについて、もっと自覚してくれないか

.

 クリエイターAI未来を考える会とかいう反AI組織が、

AI著作権侵害するな!クリエイターを守れ!

って言いながら代表二次創作ガイドライン禁止してる

ぼっちざろっく」の主人公のおもらしイラストをFANBOXで公開して金儲けしてたし、

なんならぼっちざろっくの海賊版グッズを制作して全然関係ない自分のおもらし同人誌抱き合わせ販売してたりした。

AI同人ゴロ絵師さん、そういうところだぞ。

anond:20240304093413

かに学習データ書いた人に還元しろというのは一理あるけど

莫大なデータから還元してもうっすーーーーくなるで

一円とかそれ以下とか

2024-03-04

anond:20240304135241

「ここ二年であと何人かは新人を入れるぞ、未経験中途でもいい!」


「これからは一業種だけじゃ不安定だ、新規事業にに参加するぞ!」


設備投資は今は高すぎて出来ないがメンテナンスだけはきちんとやるぞ!!」


うちの70半ばの会長はすっごい元気

ずーっと横ばいだけど安定してて社内留保もたんまり

最近息子に譲って退職金は数億出たらしいけど

社員にも毎年定昇3%↑+ボーナス5か月前後還元してるので文句は出ていない


それにしても会長で平社員3か月はやり過ぎだなー

それだと年金貰えないんじゃ…?なんか財務・税務のことあまり分かってなさそう

うちは結構社員オープンにしてて、息子(社長)の昇給分を会長で同額削るなど納得感ある演出が上手いのかもしれない

anond:20240304070647

いや、分かってないのはそっち

問題AIツールを通すことで、一定程度ロンダリング出来てしまうって事

これまでは、やる側は意図的に、能動的に、素材を使って加工する必要があった

それが、素材の選別から加工までAIツールがやってくれるようになる


拳銃の例えも違う、拳銃を配っているのではない

配れたのは「ボタン」だ

石 → 剣 → 銃、と罪悪感の軽減は行われ続け、今度はボタンを押すだけで人を殺せるようになった

しかボタンを押す行為では相手の顔(素材)も見なくていい

もう、どっかから拾ってきてロゴを消すとか

なんかぼやかして使うとかしなくていい

AIツール側がよしなにやってくれて

使う側には罪悪感が生まれない

金銭AIツールに払われて、素材として使われた創作者には還元されない

歪だ

2024-03-03

anond:20240303113557

なんかどっかでd払い50%還元って見かけたけど、それはもう終わっちゃったのかな

松屋で飯食っててるんやけど、券売機じゃなくて松弁ネットで注文すると20%還元なんや

でも松弁ネットで注文してるのワイしかいないんよな。

注文のやり方ちょっと変えるだけで20%も戻ってくるのにそれすら面倒臭がってさ。

そんなんだから君ら金貯まらちゃうの?と年収750万円資産7000万円のワイは思う今日この頃やで。

味ポン[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

ちゃん理解できてるの数人しかいない。100分の1とかそういうレベルじゃん。アホしかおらん…

shinonomen タイトルしか読んでなさそうなブコメ散見される。米ISM製造業指数(景気指数)とS&P500(株価)の大きな乖離が続いているのは2000年以降3回しかなく、過去2回はいずれ両者が収束したことデータで示されている。

yamamototarou46542 この記事アメリカ株やアメリカの景気の話をせずに日本の話ばかりしてるのは、記事を読んでないかアメリカのことがまるでわかってないとか、記事なんてどうでも良くて自分の話したいことを話すとかそんな感じ?

augsUK 日本株価は話の枕に過ぎず、中身はほぼすべて米国の話をしている記事なのだが。ブコメの大半はタイトルしか読んでないのでは?

断言してもいいが、ほとんどの人間はこの記事が何を言ってるのか全く理解できずにコメントしてる。

なんで素直に「何を言ってるのか分からなかった」と言えないのだ。頭が悪いだけじゃなくて自分がわからないことを認められないって老害じゃねえか。

老害しかおらんのかはてな。 

はてなの連中の知識が貧弱すぎるのは社会に出てからろくに勉強してこなかったんだろうとわかるが

そんなに勉強嫌いなら、なぜ勉強必要な分野に口出すんだ。

さすがに文章をまともに読む気すらないなら黙って立ち去ることくらいできないのか?

にわか知識しかないやつに限って、そこからアップデートしようとしない

中途半端知識があるこういう人もいるが、金融相場サイクル(逆金融相場→逆業績相場金融相場→業績相場)なんてのは初歩中の初歩の知識であって

そのくらいは前提知識としてみんなわかってることが前提で、それでも今の株価の動きはどう捉えるべきか、という話をしてる。

muchonov 問いの立て方自体倒錯してる気もする。現代では景気(≒実体経済)と株価(≒金融経済)は金利政策への応答を介して事実上の逆相関関係になってきてて、「景気が悪い〈から〉株が高い」のでは?

suikyojin 「不景気の株高」なる言葉が昔からあります。景気と株価矛盾するのは、珍しくありません。

kaikeiya 景気は過去の結果、株価は将来の期待感。期ズレすることはあるんじゃないかな。

高校生講義にもぐりこんだ小学生が、自分知識披露しているみたいで見ていてとても恥ずかしい。

記事書き手自分とどっちのほうが賢いか全く見極める力がないのって北斗の拳のやられ役のモヒカンじゃねえか。

ai_math_running 何を見たいかによる。それぞれ異なるもの指標から株価上場企業の業績と成長期待の指標で、景気の指数とは異なるだけ。/ まぁだから上場企業取引先や従業員公共機関などに利益還元していないと言う事ね

こういうのも「わかってないのにわかったふりをしたいだけの逃げ」だ。少なくともこの記事をよんでそういうコメントをするやつは小論文では0点だ。


学ぶつもりがないなら記事を読む意味もないし、ましてコメントを書くのは有害からやめろ。 

はてな連中って馬を鹿って真顔でいうレベルバカが多いよな。

普段はこいつらバカだなあwww ろくな教育受けてこなかったんだろうなwww って微笑ましい気持ちで見れるが、

さすがに自分関心領域に入ってこられると不愉快になる。

お前ら下々の民は芸能政治ネタで浅い知識妄想を語って満足しておけばいいんだよ。 

お前らには一生縁のない世界だって理解して、盲目のまま一生すごしたほうが幸せだぞ。

自分の手に負えない世界を見ようとするな。

2024-03-01

ウエルシアTポイント(Vポイント)の付与率を下げるらしい

月曜の2倍や20日還元もワオンポイントのみになるとか

うーん、仕方ないんだろうが少しだけ残念かな

2024-02-28

anond:20240227220327

なるほど、国立である東大出てりゃそういう話にもなるか

ただ、やっぱそもそも能力からしてそこまで辿りつけませんでした、ごめんなさい

というパターンも多少はあってもいい気はする

東大落ちて早慶来たよ、なんてやつゴロゴロいるわけでそいつらの間にそれほど差があるとは思えない

たまたま東大入っちゃって、社会還元できそうにないので働いてお返ししま

みたいな制度はあってもいい気はする、防衛大みたいに

anond:20240228090709

まともな事業社会還元をやってるならいいと思うが

贅沢といえばちょっといい車乗って客先とゴルフ&会食してるくらい

これはいかにボンボン感覚って感じだなあ。

お前の実家土地と上物がいくらするか考えたことないんだろう。

その贅沢度合いに比べたら会食だのちょっといい車だのなんてカスみたいなもんだぞ。

anond:20240227183725

1世紀くらいは続いてるので社会還元はできてると思いたい

今春は定昇ベア数千円で約5%UP予定

都内だと安月給で使い潰すなんてことしたらあっという間に人がいなくなるからそもそも無理なのよな

地銀の26万って数字みるといよいよ若者争奪戦バトルも佳境に入ってきた感あるし


贅沢といえばちょっといい車乗って客先とゴルフ&会食してるくらい

周りを見てても某中古車販売会社みたいなことしてるのは本当にごくごく一部だと思いたいが

地方はそうでもないのかな

2024-02-27

anond:20240227170159

この場合還元ってのは科学万能主義的に半導体とか分子生物学とか先端分野に投資しまくれって意味だと思うけど、まあそれも良し悪しだから

anond:20240227170159

医者研究者じゃなくて、経営者の太い実家出身なんだけど、

社会還元って家業を継ぐってだけじゃダメだったりする?

ちゃん社会に富をもたらしている会社ならいいと思うけど

田舎中小オーナー企業オーナー一族が裕福に暮らすために安月給で従業員を使い潰してるような会社だとしたら社会悪だな

anond:20240227132032

医者研究者じゃなくて、経営者の太い実家出身なんだけど、

社会還元って家業を継ぐってだけじゃダメだったりする?

周囲にボンボンが多いんだが、一部上場企業に務めてて継ぐ気は一切ない、みたいなやつも多くてさ。

まあでも、そういう場合は株とか相続してやらん、って家が多いんじゃないかな。

うちも弟には相続してないし。

受け取ってしまった恩恵(これまでの経験学力コネ)は返せないけれど、

実質的財産みたいなのが相続されなければいいってことだよね?

anond:20240227131707

俺も若いころエリート予備軍だったころは

なんとなくもうちょっと社会をよくしようとか格差社会を変えようとか技術発展に貢献しようとか思ってたこともあったが

ゆるふわホワイトカラーになってさ

そこまで超人努力してまで社会をよくしようとか一ミリも思えんわ

親が医者とか研究者とかの太い実家に生まれ麻布とか開成を出て東大卒業したような連中がこれになってるのを見るとマジでふざけんなと思うわ。

社会還元する気がないならその特権的地位返上しろよって思う。

最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど

その生産性に追いつけない真の弱者はどこで働くんや?

 

うちは零細だから手帳持ってないだけの障碍者みたいな奴も最低賃金で雇ってるけど

今の状態から最低時給200円上げろって言われたらさすがに切ること考える

将来のことも考えてそいついなくてもなんとかなる環境の構築に力を入れるわ

はっきり言って現状でも足引っ張ってるは引っ張ってるけど

もっと時給安い時期から働いてもらってるし人間的に悪い奴じゃないか

なんとかかんとか仕事金も捻出してるけど、それだってどこかに限界があるわけじゃん

 

当たり前だけど、時給が上がるってことは期待するパフォーマンスも上がるってことじゃん

もろちん、発揮できるパフォーマンスが上がる環境を整えることも会社仕事ではあるけど

それだってある程度は本人の能力があってのことじゃん

底辺バイトを捌く仕事したことある奴だったらわかると思うけど、

世の中にはどうやったって無理な奴いっぱいいる

どんだけシステマチックマニュアル通りやればいいってやってもそれすら無理な奴はいるじゃん

 

最低時給を上げていけばうち以外でも間違いなく、こういう

この時給なら使ってやれるレベル人間はどんどん排除されていくと思うんだけど

最低時給上がって潰れる程度の会社は潰れろ派は同じように

最低時給上がってクビになる程度の人間死ねって思ってるってこと?

 

追記

いろいろ思い違いをしているのを指摘してくれてありがとう

かに俺みたいな零細経営者社会福祉まで担おうとするのは間違いだった

最低賃金で残ってもらってる皆には順次、次回の更新はないことを伝えようと思う

夜間警備やコンビニバイトすら落ちて親のツテで頼み込まれて雇った人たちだったけど

ブクマカのみんなが言う通り今は売り手市場からきっと俺のところなんかよりいい働き口があるだろう

俺は自分会社経営だけを考えて、今より少ない人数で今より多い利益を出して

残った社員になるだけ多く還元できることを目指してやっていくよ

アドバイスありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん