「下請け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 下請けとは

2023-11-30

anond:20220602230233

取引先の組織ゲストとして参加してるけど、ファイルの受け渡しとか下請け作業員の方々とかとの意思疎通には便利

社内のコミュニケーションには使いたくない、というか使わせたくない。Backlogで十分だわ

2023-11-24

どうして専門学校に進学してしまうのか。

ゲーム会社で人事をしている。

新卒採用の時はそれなりに専門卒の人間が応募してくる。ゲーム開発に携わりたいので、ゲーム系の専門学校に進学したとか、適当な事をESに書いてある。

大手ゲーム会社採用実績を見て貰えばどんな馬鹿でもわかる事だが、専門卒なんて雇わんよ……

30年前じゃあるまいし。

採用されたとしてもほんの一握りだ。

今はゲーム開発なんて花形職業

下請けの誰も名前を知らんようなデベロッパー以外は高学歴ばっかりだ。

進路を決める時点で働きたい企業があるなら、そこの採用実績なりを見たりすると思うんだが、なぜしないのか?

それともそれを理解した上で専門学校なんていってしまうのか。

もしそうだったら勉強から逃げているとしか思えない。

自分の力量もわからず、身の程をわきまえる事を知らない舐めたESを送りつけてくる奴らは100%専門の連中だ。

大学に行けよ。

専門学校なんか行くな。

2023-11-23

anond:20231123014605

竹中平蔵が前に会長やってた派遣会社

なんか下請けワクチン業務仕事丸投げしてそこが問題起こして騒ぎになってたけど

あの後どうなったんだろう

[]

新卒で働いていた会社の先輩から教えて頂いた確認方法があります

新規訪問時は間違えたフリして運送業者用の入り口から入る」 です。

ヤバい会社は大体そちらの受付担当者が横柄な対応します。

会社の内部がヤバいと上から下に横柄が伝播し、最後は末端社員下請け運送会社に対する態度にでてくるとのことでした。

2023-11-21

anond:20231121100527

そんな事すると部長クラス下請けからクレームが入って怒られるやつやん

ぶっちゃけ仕事してるのは仕事できる同僚で、増田仕事できないと思われているか部長下請けの味方になるで

2023-11-19

SIer による SIer 評が聞きたいがそもそもそんな職業存在するのか

SIer の話をするときに登場するのは

SIer下請けで働いている人

SIer下請けで働いていたが辞めた人

ほとんどで、 SIer で働いてる人や、 SIer で働いていたが辞めた人というのはあまりでてこない。下請けとき労働環境が劣悪なのは当然だし、下請けの下級労働者がその業界について語っていてもそこにあまり意味のある情報はない。

http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20140510/1399722742

SIer から Amazon転職したが技術的に残念なのは Amazon もそんなに変わらなかったという話

結構よくて理想現実についていろいろと触れられていた(が id:ryoasaiSIer 出身なのか、下請け出身なのかは俺はよく知らん、記事の内容的に SIer 側の人だとなんとなく思っている)。

http://furoshiki.hatenadiary.jp/entry/2016/08/04/212435

NTT 系の SIer から Pixiv に行った話

これはわりと直球であろうか。ちなみにこの記事従業員8000 人ぐらいとあるのは 7000 人の勘違いないし誤記でこの方は http://www.slideshare.net/devsumi/201413d2-html5si-31559002 などからわかるように NTT コムウェア出身である

では現に SIer 所属者が SIer について何か言ってる記事があるかというと、あまり見ないと思う。固いところが多く所属を公開しながら話をできないという人は多いのだろう。せっかくの匿名ダイアリーなので SIer の人の SIer の話が聞きたい。それとも、 SIer従業員というような人はそもそもまりはてなにいないのだろうか。

2023-11-16

引っ越し関連のてきとー業者ものメモ

タウンハウジング

必要書類について間違えて伝えられる。

 →再度書類とりにいくはめに。

タウン引越センター

グループ会社で、全スタッフ正社員でやってます広告とかだしてないから安いです。

 →実際きたのは、タウン引越センター名刺ももっていない、下請け業者

  引っ越し作業に不満はなかったですが、嘘つくなよ。

JCOM

・JCOM管理物件から、と休日時間とって説明を聞かされて、「テレビない」「ネットも別で契約する」といっているのに、「契約に関わらず入居時には設備点検必要です」とのことで工事日程きめる。

 →当日、工事担当からTEL「本日テレビ接続点検よろしかったでしょうか」「テレビないし、JCOM契約しないですけど」「では本日伺ってもやることないので本日キャンセルしますね」

  なんなんだよ。(工事担当者は悪くない。営業がてきとう。)

東京ガス

・開通のとき「月数百円でガス警報つけますか?」「はい、お願いします」「料金はガスと一緒に引き落としです」

 →ガス警報器5年リース契約完了のお知らせが届く。いや、リースとか一言もきいてないんだが。

  みなおしたら、たしか契約書に書いてあったので、自分の落ち度ではある。けど、ここに5年も住む気ないんだけど...

引っ越し関連、みなさんきをつけて。

2023-11-15

いわゆるSIerという方々

いわゆるSIerという方々と仕事をすることがある。

彼らは常駐していたので、彼らの社内会話が聞こえてきた「~に詳しい人いる。~ってどういう想定なの?わかったら教えて」

多分これを答えられるのは、SIer会社の人じゃなくて、その下請けとかの人なんだよな。

でも、給料SIerの方が多く、下請けの人の方が少ないんよな。

これが日本ITダメダメになっている状況の一つの要因だと思う。

2023-11-09

ツイッターでおもろいこと言ってる人もアフリカ少年下請けに出している可能否定できないんだよな

AIあるしな今は

2023-11-08

anond:20231108152323

これに対してお気持ち表明している人が多いけど、そんな低レベル現場下請けとして働いている時点で等しく無能なんだよな。

2023-11-06

先日、弊社で問題提起があった

弊社は製品設計加工設置まで行う企業なのだが、遠方に製品を設置する場合定時前に会社に集合、出発するので実労働時間が長くなるがその分の給与が支払われない、といったものであった

なるほど怒るのも無理は無いな、という気持ちで他部署の私は静観していたし、労働環境が良くなるならむしろやればいい、とまで思っていた

それに対し、弊社の社長

改善すべき問題であると思うが、改善策を考えている最中である

との回答

ゼロ回答に等しい回答に、受け攻めいくつか予想しとったがそりゃ悪手だろ蟻んコ、と思うがまぁ当事者じゃないしいいや、とも思う

ここまで聞くともう弊社が労基ぶち込まれ案件待ったナシの勝ち目ゼロだと感じる諸兄も多いだろう

しか社員側も不正を働いているのだ

具体的には、

・休憩時間や移動時間を過少申告し、実働時間を多く見せるような申告をしている

下請けに出している作業を手伝い、下請けからお金を貰っている

である

もう弊社終わりかもわからん

社員不正し、その不正に対して強く言えない社長

そんでもってつけ上がる社員

こんなん長く続いたらオワオワリである

2023-11-05

転職成功した

そろそろ5年経つから、書いてみる。

新卒都内大手SIer下請け(というか孫請け)で消耗して3年。心身ともに限界に達し、地元(近畿田舎町)に帰ってやり直すことを決意。

とにかく病んでて逃げ出すことしか頭になかったので、名前も聞いたことがない地元メーカー中途採用(営業職)にエントリーして、見事内定

入社してから知ったことだけど、とある工場設備世界シェアもつ企業で、完全にB to B

価格よりも信頼性が重視されるし、頻繁に買い替えるものではないので、パイが小さい。

そのため、参入障壁が限りなく高く、競争存在しないに等しい。

ほぼ独占企業

でも市場規模が小さいから潰されない。

営業なんて日程調整がメイン。

地方なので、パソコン得意な人が少ないから、マクロが組めたら即エース

から知ってる近所のおばちゃんおっちゃんがめっちゃチヤホヤしてくれる。

気付けば総務とか人事から相談される重要人物扱い。

それでも残業あんまりないし、休みも取りやすい。

総務や人事にも余裕があるから、最新の情勢をちゃんと把握してるし、福利厚生ちゃんとしてる。

男の育休もなんか普通だし、社内全体でとにかく休みが取りやすい。

時間単位でも休ませてくれる。

というか、年休は出来るだけ消化するように指導される。

給与は、まあ、当然のように減ったけど、実家から通えるから可処分所得でいうと逆にかなり増えた。

それより、残業が無いか時間的余裕がすごい。

ムラの草刈りとか消防団とかあるけど、それでも時間的余裕は東京にいた頃とは比べ物にならないほど多い。

というか、ムラの行事小学校同級生と十数年ぶりに遊べたりするので、それもまた楽しい

あの頃のあだ名のまま呼び合えるのも嬉しい。

休みの日には、1時間あれば大学時代に馴染みのある大阪まで出られるし、特に不便も感じない。

不満があるとすれば、出張が多いこと。

しかも年間2〜3回は1週間程度の海外出張があること。

まだ独身からそこまで困らんけど、海外行くとすげー疲れるタイプなので、これだけはしんどい

世界規模で小さい市場を独占してるから仕方ないんだけど、しんどいのはしんどい

でもそれを差し引いても、前職より遥かに良い。

もちろん、地方企業がすべてこうだとは言わんけど、地元にこういう理想郷があったりすることもあるので、転職考えてる人や就活する人には、会社名前だけじゃなくて色々見てほしいと思って書きました。

趣味時間もとれるし、恋愛もうまくいきそうだし、東京じゃなくても色々すごくいいよ。

2023-11-04

お客様が値上げが嫌だってさ?下請け君さあ何か言うべきことあるよね?

下請け君が言うこと聞かないか商品の値上げしちゃうよ?

今までの値段でやってもらうけどね?

2023-11-01

anond:20231101192531

ゲームの規模が大きいので中核的な部分以外のこまかな技術的部分作成下請けか外部委託がメインなんじゃね

専門学校に入ってゲーム開発に携わりたい!

という子に見て欲しい

大阪ゲーム会社で勤務している

新卒採用の際は人事の人間と一緒になって学生たちを見る機会がある

うちの会社はありがたいことに結構な人気企業東大京大、東工、早慶と私が入社した当時では、考えられないような大学を出ている子たちからの応募も多い。

んな大学ばかり見て目が肥えてるぞと言われてしまいそうだが、そんな中にちらほらと専門学校を出ている子達が応募してくる。

○○3DCG専門学校、○○ゲーム漫画専門学校etc

専門卒の子下請け下請けあたりになると一気に増える印象だが、うちで採ることはまずない。

こんなこと言っては酷だが、進路選びの時点で間違っている。

ゲーム会社に入りたいなら専門学校に行くべきではない。

20年前なら話は分かるが、今では名の知れたゲーム会社ではほとんどが有名大卒業した者ばかり。  

ゲーム会社に、入りたくてゲーム専門学校入学したのに、就活ではそれがなんの役にもたたないなんてあんまりだ。

うちでも専門卒はほとんどが書類選考の時点で落とされる。

たまぁ〜に、集団面接に混じっている時があるが、自分以外は皆大卒しかも最低でもMARCH)なため、、見るからに気まずそうである

そして近年はこの傾向がさらに強い。  

就活に使える時間は有限、毎年こんな学生を見ると少し気の毒に思える。

どうか、ゲーム開発に携わりたいなら、いっぱい勉強していい大学に入って欲しい。

この分野で専門学校卒なんて企業からすれば、なんの魅力もないから。

 

2023-10-31

バカだが

国総目指して、色んな省庁の説明会参加してる中で、気づいた事が幾つかある。

政策立案するのか下請けなのか情報機関なのか

情報機関に入るという事は、ルールメイカーにはならないという事

②人事が喜ぶ質問とそうじゃない質問がある

→向こうは説明会に対して何も考えてないので、直ぐ反応が顔に出る。原課面接の良い練習になる、、かも?

③優秀な周りに学ぶ

→良い質問をしている人に学ぶ。たまに参加者に喋りかけると良い話を聞かせてもらえたりする

バカだが

国総目指して、色んな省庁の説明会参加してる中で、気づいた事が幾つかある。

政策立案するのか下請けなのか情報機関なのか

情報機関に入るという事は、ルールメイカーにはならないという事

②人事が喜ぶ質問とそうじゃない質問がある

→向こうは説明会に対して何も考えてないので、直ぐ反応が顔に出る。原課面接の良い練習になる、、かも?

③優秀な周りに学ぶ

→良い質問をしている人に学ぶ。たまに参加者に喋りかけると良い話を聞かせてもらえたりする

2023-10-29

anond:20231029201037

飲食リモワ出来ないこと以外は手堅いと思うやで。飲食経験あるから飲食はいつでも戻れるって感じなら

もう無資格でもさっきのワードで引っかかるところ数受けて入っちゃった方がいいと思うな

経験でもたぶんリモワできるよ。数当たればね

 

ずっとSI死ぬって言ってるひとたちがおるんやが消えて無くなりはしないだろうけど

ワイも概ねこ認識です

エンジニア活躍の場は、SIerからユーザー企業

――開発者ではなくユーザーになるとしたら、エンジニア仕事はどうなるのですか?

「全員が食っていける」のは、あと10年くらいじゃないですか。それまでにいわゆるゼネコンシステムがなくなって、SIがいらなくなるはずだから

 

現時点ではいまだに日本企業の約7割がレガシーシステムを使っているので、クラウドに移行する作業が残っていますが、それが終わればSI発注する企業はなくなりますよ。AmazonからAWSを買ってくれば、わざわざ外注しなくても、自社でいくらでも運用できますから

  

それにIT業界ゼネコンシステムいか無駄な仕組みか、企業側も気付き始めています最近メガバンクが立て続けにシステム障害を起こしましたが、銀行元請けに原因を問い合わせても、下請け孫請けに丸投げしているから分からないっていうのが大体の回答でしょう。同様の構造東京オリ・パラコロナ関連のアプリ開発でも行われていることが報じられた。

 

それでも今はまだテクノロジーに疎い世代経営層にいるので、しばらくは外部に発注する流れが続くかもしれませんが、10年後には今の40代組織意思決定者になるので、「外注するのは無駄から、自前でやろう」となります

 

――自社サービスに携わるエンジニア以外は、10年後には職場を失うと?

誤解のないように言っておきますが、エンジニア仕事は、その後もずっとなくなりません。ただ、私が言いたいのは、エンジニア活躍の場がSIerからユーザー企業へ移るということ。企業AWSAzureを使うにしても、それを担う技術者必要なので、自社でエンジニアを雇うようになるわけです。

 

https://type.jp/et/feature/16106/

 

ワイは最後のところについて、こう思ってるやで。非IT職でもプライベートITに触れる世代決裁権を持つわけでお寿司

個人的には下記もあるし急いだ方がよろしくてよって思う

アップルが生成AI導入を加速、来年iPhone 16で実装可能

https://forbesjapan.com/articles/detail/66848

多くのひとがAI使うのが当たり前になったら社会は変わる

2023-10-23

リモートワークが普及してきて下請け

前はリモートワークはプロパー特権みたいに思えてたけど、逆に今は外注下請け共は家で働いてろ!みたいな感覚に陥る

2023-10-21

anond:20231021105551

いやマジそれほんとアホ臭くてやってられんわ

半信半疑だったけどCOCOA下請け400万とか言うのでもうどうでも良くなったわ

あ、あれはパソナちゃうかったわ

パーソルやったわ

すまんパソナ

2023-10-20

退職引き留めに応じるな 死ぬ

絶賛死亡中社員が語るぞ

実際にあった事ベースで書くから見づらいかもね


業界シェアトップを走るメーカーで間接部門(名目上の肩書では情報システム部)におる

聞こえはいいが大手が直接生産管理するほどの市場ニーズが無いニッチ産業を狙って手を出し大手製品を卸し続けるスタイルなので実質常に下請け状態

今年の頭からエージェントに依頼し転職活動を始め5月頃に地方局ではあるがテレビ局から内定を貰った

有給諸々の消化を含め上司退職相談を行った時にすんなり辞めさせてくれると思ったら部長まで出てきての退職引き留めの交渉が始まった

かい内容を全部書くと尋常じゃない文書量になるので完結な引き止め交渉の内容としては

転職先の方が給与が高い(年収比1.2倍くらい)

→今後昇給に+でのっけるから残って

・昇格要件を満たしているはずなのに昇進できない

→実は記載が無い物の暗黙の了解で年齢の制限がある、昇進できるように取り計らうから残って

メンテナンスなんかの休日対応の時は正直割増賃金じゃなくて代休が欲しい

→調整するから残って


実を言うと人間関係はかなり良好だった

飲み会も無いしトラブルが無ければ定時退社だし有給は他の人と被らないようなら当日朝でも自由にとれたしフルは無理だが理由があればリモート勤務も認められてた

不満は給与休日出勤による実質的休みの減少だったのでそこが本当に解決できるなら、と言って残る事にした

今でも後悔している、心の底から本当に


内定後に局内の案内をしていただいて「すげぇ~機械がいっぱい(こなみ)」みたいな感じでテンションは上がったし

相談した家族や友人にも「テレビ局はなんだかんだ言っても内定貰えるのすげぇよ」って言われて悪い気はしなかった

一方で今の職場は家から10分程の場所にあるが、テレビ局地方の中では中心部にある為googlemap上で1時間以上+通勤退勤ラッシュに巻き込まれるのが面倒だなとか

人間関係に不満が無い今、テレビ局に勤めるような人ってのはバリキャリ思考と言うか生粋陽キャというかはてななんか知らないんだろうな

みたいな鬱屈した感情がどうしても抑えきれない面もあって結局内定を辞退した

あ~後悔しかない


もう書いているとマイナスな考えで脳内支配されるから簡潔に書きます

給与の件

昇給に+5000円乗っけるはw(それ追い付くまで何年かかるんだよ)

・昇進の件

→後述

代休の件

→別の人アサインするね(がしかし、後任が休日対応中分からない事を聞いてきてオンタイム対応する必要が発生する。数分の電話対応×N回のサービスが発生するようになった)


で、後述とかいた昇進の件だが部署内評定でガンガンプラスを付けて昇進させようとはしてくれた(らしい)

が、本来であれば部署内処理で昇進できるものの先述の暗黙の了解のせいで他部署管理からなぜあと数年待たず昇進させるんだとストップが入ったようで

これこれこうで、と転職活動して云々と全部オープンにした(なぜ)ところそんな奴は昇進させないと他部署管理職皆様から大変なお怒りをいただきましてありがとうございますくたばれ

更に他部署部長承認必要な高額な経費が絡む案件(メンテにせよ新規にせよ)俺のハンコがついてると一切承認下りなくなってしまった


ということで一気に鼻つまみ者になってしまった僕君はエージェントにごめんなさいしながら転職活動を再開するのであった

ぐすん




追記

もうちょっとで定時だなって帰る準備しながらチラ見したら沢山コメントいただいておったまげ

励ましのお言葉と同情コメントサンキューな全部見てますありがとう


口約束を信じる判断が甘い、増田あほばかまぬけ等々

→いやぁほんとその通り、他人を信じちゃいかんね

 でも、部署中の人関係はよかったんですよホントに。転職活動当初は、人間関係待遇だったんだけどいざお話したら、人間関係待遇なのかなぁってなっちゃった

 いまはもう人間関係も終わっちゃったけど


・ぶぶぶぶぶぶぶちょうくらす(笑)

→俺ここが新卒で入ってからずっとだからわかんないんだけどもしかして他社だと部長ってそこまで偉くないの?

 今の会社プロパー以外だと某金融機関支店長20年?30年?務めた後の転籍組とか某家電メーカーで開発やって特許バキバキ持ってる人とかデザイン会社でなんちゃら賞受賞した人を引っこ抜いて来たりで

 我々一般社員はもうへーこらへーこらするしかないんだけど…飲み会とかあるともっと距離近いのかな


成仏して

転職したら生き返るから勘弁してくれメンス


また、あとで気になるコメント有ったら書きたいと思います

2023-10-19

anond:20231019183936

そういう批判結構多いよ

下請けの車がトヨタ工場の前で待機してたりするし(早すぎても遅すぎてもダメから、結局工場の前で待機するしかない。納入が早すぎてもダメってのがキツイんだよな)

 

それにトヨタ下請け収益構造ねじ一本の単位で把握したうえでまだこれだけ雑巾絞れるだろって毎年原価低減押し付けてくるから

下請けは大変だよ

 

育ちからの罪悪感はともかく、一般論としては常識のものではないから口を必要以上に閉ざすことでもないとは思う

ジャストインタイムかいシステム

「うちが欲しい時に欲しい分だけ部品くれ」ってやり方だから何事も起きなければト○タ的には最高に効率がいいのかもしれないけど、下請けはト○タの都合にひたすら振り回される本当に大変なシステムなんだろうな

さっき工場稼働停止のニュース見てたらトラブルのあった部品メーカーとは別の企業生産ストップせざるを得なくなってるそうで、ト○タ本体よりこういう下請けの方が気の毒に感じてしまった

親がト○タで働いてて、小さい頃にこのジャストインタイムというシステムの話を聞かされた時は「なんかすごいんだな〜」と漠然と思ってたんだけど、いざ自分大人になったらすごい嫌なやり方に見えてしまって正直苦手意識がある

リアルでは言わないし言えない(親に悪い気持ちとその無茶振りシステムによる儲けで自分が育てられた側面とで)から増田に書いた

おしまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん