「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2017-11-09

anond:20171108101404

一押しは、香月日輪の「ファンム・アレース

同じ作者の「妖怪アパートの幽雅な日常」もいい。

エミリー・ロッダの「勇者ライと3つの扉」

デルトラ・クエストは長い。

有川浩の「図書館戦争シリーズも無理したらファンタジーと言えるかな。あれは恋愛もの。 さわやか系。

ステファニーメイヤーの「トワイライトシリーズ恋愛ものファンタジーかな。べっとり甘々。

勾玉シリーズ書いてる荻原規子の「RDG レッドデータガール」もほんのり恋愛もの。匂わすくらい。

香月日輪さんが亡くなったって知ったとき、悲しかったなぁ。

anond:20171108101404

友野詳 ファイブリアシリーズ

TRPGプレイデータを元に書かれたファンタジーギャグ

TRPGプレイのまま収録された版もある。こっちも面白い

ちょっと前に復刻されたのであるはず

恋愛ものではないけど読みやすいし、パロディ的な部分も面白い

2017-11-08

anond:20171108113757

ファンタジーってなんだろう?

日常では出さないような甘えた恥ずかしい声を出すのは

通常の精神状態ではないから急には素に戻れないはずっていう思い込み

そんなのなんの根拠もないやん

普通本気で喘いでても即素に戻れるで

赤ん坊夜泣きで素に戻る嫁見てれば分かるわ

まあすんげえ声出して陶酔してイキまくってる風でも

外でガサガサ音がしたら(上の階からノゾキが来たw)パって素に戻るから

演技ではないんだろうがなんていうんだろうそこまでファンタジーでもない

凄い面白いファンタジー小説が知りたい

今まで読んだことのあるファンタジーラノベ含む)

狼と香辛料

ゼロの使い魔

アリソン

ロードス島戦記

ベルガリアード物語

デルフィニア戦記

ハリーポッター

指輪物語

空の鐘の響く惑星

鋼殻のレギオス

烙印の紋章

シャングリ・ラ

家守綺譚

獣の奏者


あれ。全然読んでいない。

恋愛物がいいなぁ


【追記】

ギャッ!ホッテントリに入ってる!!

沢山のトラバブコメありがとうございます><

昼過ぎに出先から戻ってきたら全部チェックします。

【追記2】

ブクマが500を超えている!!

ありがとうございます

トラバブコメで紹介してくれた作品エクセルで表にして管理させていただきます

これで今後10年は読む物に困らない!!

2017-11-07

ハーレムファンタジー的な作品って

単なるキャラ設定の都合なんだろうけど、女性が割と活躍してるし社会進出も進んでるんだよな

まあ偉くても強くても、結局その上に男の主人公が君臨することになるんであまり意識されないけど

案外フェミの皆様の理想ってああい世界に近いのかもしれない

2017-11-06

anond:20171106105559

レベル1の勇者より弱いであろう村人も、中世(風ファンタジー世界で逞しく生きられる程度の体力はあるはずで

現代日本一般人の力なんてそれより遥かに劣るのでは

レベル1魔法使い以下でしかなさそう

勿論呪文も使えないので勝てる可能なさげ

スライム倒せる?

子供の頃買ってもらったドラゴンクエストモンスター物語が出てきたので、久しぶりに読んだ。

いやぁ子供の頃読んだ時はあまりからなかったけど、スライム進化とか、ベビーサタンの昇級の話とか面白いなぁ。

それでふと思ったのが、今の自分モンスターを倒せるのかなと。一番弱いスライムを倒せるのかなと?


大きさ

ソース知恵袋なのがあれだが、

人の膝(子供の膝下)ぐらいの大きさとは、聞いたことがあります。(TRPG系の書籍で、とこかのコラムにあったとのこと*1)

ドラクエミュージックビデオでは、一人用の鍋にすっぽり入るサイズでもありました。

(調理中に襲われて、手で払ったらぽちゃんと鍋に……と言うシーンがあった。……ちょっとグロかった。)

重さは、わかりませんが、中身が水より重いと仮定すると、子供一人ぐらいの重さは軽くあるのではないでしょうか?

1 本を確認してきました。

ファンタジーRPG100の常識』2-42『スライムは可愛くない』より

ファミリーコンピューターマガジン(徳間書店)1897年4月17日号の読者の質問に答えるコーナーで、

プログラマ中村光一氏が『スライムは、君達の膝下ぐらい』と答えているとの記述がありました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172130946

私もファンタジーRPG100の常識を持っていたので(上の西暦は間違えだね)、これを参考にしてもいいはず。

膝下とあるが、君達と書かれているので恐らく子供の膝下なのかなーと思う。

とりあえず30~50cm位でいいでしょ。


重さ

30~50cmのゼリー状の生き物……。5kg位あるのかな?

とりあえず5kg


速さ

ボヨンボヨンしているし、本気出したうさぎ位の俊敏さはあるのかな。

とりあえずそれで。


戦ってみる

自宅で寝ていると、外からモッチャンペッタンとなにやら粘着質な音が聞こえてくる。

家の扉に何かがぶつかっている。

「はーい」と扉を開けると、そこにスライムが!!

「え」と声を出すまもなくスライムは私の腹に体当たりをかます!!

鳩尾に強い衝撃が!!あばらにひびが!3のダメージ

「ぐええ」

と私は廊下に倒れる。苦しんでいると顔にスライムが上からのしかかる。私はなんとか両手でスライムをはがし、

扉に叩きつける!しかしその時に手を噛まれる、両手の指を何本か無くす。2のダメージ


ここでふと思ったのが、私のHPは幾つだろうと考えたが、多分10も無いと思うんだよね。

普通の町民の力なんてレベル1の勇者以下なんじゃないかと思う。

からダメージって結構な傷を負うのではないだろうか?


私は台所に行き出刃包丁を取り出す!そしてそれを持って構える!

スライムこちらの様子を見ているが、馬鹿なので直ぐに体当たりをかましてきた!

「うわぁぁ!」

私は叫びながら無我夢中スライムを切る!

チャリチャリと切れる音がしてなんとか倒す!


結果

なんて倒せる感じで妄想してみたけど、最初の時点でそのまま倒れこんで頭打ったり、内臓破裂したり、窒息死させられそう。

あんまり倒せる気がしない。


追記

ターン制は無しとする

2017-11-05

わずUSA!USA!」したくなるトランプカリスマ

あれはヒラリーにはなかったものだな。

ヒラリーだと「Hooooooo!!!」まではあっても「USA!USA!USA!USA!」は起こせない。

日本じゃああい政治家は生まれないだろうなあ

わず万歳三唱で出迎えたくなるような脅威のカリスマ性の持ち主は多分歴史上にも存在しない。

戦国ノンフィクションファンタジー世界で暴れまわる織田信長はかなりの物だけどね。

あと武田信玄

実際戦国時代にいって本物みたらそこまで凄くはないんだろうなあ。

流石に理想的すぎるもの

でも現れないかなあ。

ヒトラートランプのような脅威のカリスマ性を持ったヒーロー

"アーメール・イドレス"

5 件 (0.44 秒)

次の検索結果を表示しています: "アーメールアドレス"

"アーメール・イドレス" に一致する結果は見つかりませんでした

中世ファンタジー登場人物っぽい

2017-11-02

アニマスを見終わった

デレステから入った新参です

やっとアニマスを見終わったので感想(作品批判と受け取れるような文章もあります)

前評判として概ね高評価なのと赤青黄が挫折すると聞いていたのでそれを踏まえて視聴。

[好きなところ]

微妙なところもあったけど全体的には良かった。25話の小鳥さんが泣いてるシーンは心に残った。

あずささん回と生っすか!回がとても好き。あずささんが推しなのもある

ライブ作画好き、というか全体的に作画がよかった

みんなのアホ毛を引っこ抜いて食べたいんじゃ^〜

個人的微妙だったところ]

キャラ性格曖昧のままみたんですがゲームでも雪歩はあんな感じなの?男性不信とかそういうレベルじゃないだろ…日常生活に支障きたしそう。過去性的暴行でも加えれたのかと思いました。そのあと触られることもほぼないし、まあそれは治ったんだと思うが。なんでアイドル目指したんだ?と正直思ってしまった。真の趣味全否定してるしあまり好きになれなかった。強い女性が好きだからかもしれない

クリスマス回でじわじわ闇を醸し出してきてくるのは心が痛む(個人的事情)

正直春香あんなに話数かけてやることじゃない、しか千早連続で。さら解決方法自分の幼少期と話すって鬱病悪化してんじゃん幻覚だよ。幼少期出してくるのはなおさら千早と被るし

響回はあれでいいの?ファンタジーすぎるし半ば遭難なんだからPも響ももっと必死になれよとは思った

黒井社長が小物すぎる

ジュピターは周りを見なさすぎ ジュピター作画だけ悪すぎ

原作を1つもやってないのであまり言えたもんじゃないが期待しすぎた感はあった

真の趣味全否定なのと響の個人回と春香解決方法あんまりきじゃない

でもあずささんに出会えたので万事オッケーです

2017-10-29

[]

今回は少年ジャンプ+

ファイアパンチ 73話

相変わらずシーンの切り取り方と繋げ方が無頓着なきらいもあるけれども、今回はアクション比較的分かりやすい。

やり取りも簡潔かつ明瞭で、例えば「俺はアグニじゃない」のくだりとか。

ここでいう「アグニ」っていうのは偶像として民衆の拠り所になっていた頃の彼のことではあるんだけれども、それを否定することと行動の結果(目的)が繋がっている。

まあ、戦闘シーンのくだり自体蛇足感が強くて、前回で消化しきってて欲しかたかなあと思わなくもないが。

漫殺-マンコロ- 9話

主人公自分の置かれた状況と照らし合わせて、デスゲームのものメタ的な視点から分析している場面が興味深い。

で、それを踏まえて「どこまでメタ的な視点から読み取ればいいのか」っていうのを、後半の展開で読者に提示しているのも良い。

とある劇中マンガ主人公たちはドン引きするんだけれども、視点を変えればあれは所謂シリアスな笑い」なわけで。

主人公の「どこに続くんだよ」っていうツッコミギャグ領域だ。

柱のコメント含めて、この作品をどの程度メタ視点で読み取ればいいかと混乱させている。

あと、「ヒロイン観察漫画」っていう俗称が作中で出てくるのも大概ネタだなあ(なにせジャンプの各WEBコミックサイトは、その系統作品を大量に世に出している)。

ヴォッチメン 3話

この時点で、良くも悪くも本作の流れや作風を完全にモノをしているという印象。

良い意味では作品の内容が安定したクオリティになる。

悪い意味では飽きやすくなる。

なにせキャラの設定とか話の流れそのものは、既存の学園コメディモノで有名なのがいくつかあるからね。

その状態構成まで似ていたら、細部では別の作品だとしてもほぼ同じ作品だという印象を持たれる。

当然、既存作品に慣れ親しんでいる読者は飽きやすくなる。

ちょくちょく挟まれ先生自分語りや、モブたちの独特な実況は良いアクセントになっているけれども、特筆して個性があるのはそこだけだから、その部分にうんざりされたら読み続けるモチベを保つフックがなくなるかもしれない。

ツギハギクエスト 1話

感想は書いていないけれども、色んなWEBコミックサイト巡回しているんだよね。

といっても網羅しているわけじゃなくて、基本は16ちょいのサイトを回って、気が向いたら別のサイトもって具合。

それでも週に100作は読んでいるわけで、そんなに頻繁に見ていると作品構造的に読んでしまうことが増えてくる。

まり「また“こんな感じ”のか」って気持ちになりやすい。

で今回も、RPGものや異世界ファンタジーものモチーフにしたコメディで、それはもう割と手垢まみれなんだよなあと改めて認識した。

勇者じゃなく敵側のモンスター役が主人公とか、クズと善良なキャラの掛け合いだとか、そのあたりがもはや紋切り型になってしま現代は、ある意味で本当恵まれているなあ、と。

仮にやる場合既存のものより洗練されているか目新しい何かがないと厳しいんだけれども、それが難しいかキャラ勝負するしかないんだろうね。

で、そのキャラはというと、個人的にはあまりさらなかったかなあ。

失礼かつ身も蓋もないこと言わせて貰うなら、主役のゾンビ勇者セクシー女の子にするか、マスコット調のファンシーキャラかにしたら一定ファンは獲得できると思うよ(冗談のつもりで言っているけれども、そういうのが効果であることは否定できないからなあ)。

まあ私は、もうそ系統食傷気味なので読みたいかといえば読みたくないけれども。

なんか我ながらすごく投げやりな感想だ。

十二大戦 第六話

今のところバトル部分が盛り上がりに欠けるというか、だまし討ちとか不意打ちとか瞬殺で終わりとかばかりで。

じゃあ、キャラクターたちの掛け合いとかバックボーンストーリーとかが重点かといえば、掘り下げも甘いまま死ぬから何の感慨もないしで。

今後も、能力後だしジャンケンとか、不意打ちだまし討ちばっかりで決着がつくようならうんざりするけれども、さすがにそんなことしてくるようなストーリーテラーなわけがないと思いたい。

二転三転して、恐らく十二支以外の第三勢力とか裏に隠された大きな陰謀が露にとか、それ以上の展開はしてくる、と思いたい。

というか作品に深みを持たせるための練り込みが甘いから、そういった展開部分で惹かせるしか期待しようがない。

ただ、まあ、そういう展開を六話の時点で予想&期待している時点で、私の中で本作の評価はかなり低い水準になってしまっているんだなあ、と。

[] #40-1「お菓子祭り作戦

トンカツを食べるときに、生前の豚にいちいち思いを馳せたりはしない。

俺たちが何かをするとき、その“根源”だとか“理由”といったものには意外にも無頓着だ。

自分たちの歩く道筋が、元はどのような場所で、そしてどのように整備されているか

これはあらゆることに言える。

例えばハロウィン

なぜ仮装をするのか、なぜイタズラの代わりにお菓子を貰うのか。

俺たちは仮装をして、ただお菓子を貰う程度のお祭りだとしか思っていない。

今年のハロウィンも、俺たち兄弟にとってその程度の祭りになるはずだった。



兄貴ー! 早くしてくれよ。菓子がなくなっちゃうだろ」

「焦る必要なんてねえよ。登録されている場所菓子ストックがたんまりあから、なくなることはないんだよ」

今回のハロウィンは、俺も弟ともに菓子を貰う側として参加することになった。

正直こういうガキくさいのは苦手なんだが、両親に四六時中せがまれて参加せざるを得なかった。

前回のハロウィンでは弟たちのイタズラ騒ぎでひと悶着あったので、恐らく俺にお目付け役を兼任しろってことなのだろう。

「よし、準備できた」

「は? ちょっと待てよ。兄貴

あれだけ急かしてきたくせに、玄関のドアノブに手をかける俺を制止してきた。

「なんだよその格好」

ハロウィンから仮装してんだよ。お前だってしてるだろ」

「だったら分かるだろ。俺の格好を見て、自分仮装違和感ないの?」

弟の格好を凝視する。

やたらと長い黒色のハットに、黒色のタキシードマント

確かアニメ『ヴァリアブルオリジナル』に登場したことのあるキャラだった気がする。

「それは……『ヴァリアブルオリジナル』のキャラコスプレか?」

「そう、『ヴァリオリ』最恐と名高いエピソードで登場したブクマカ枢機卿

あー、なんかそんなのいた気がする。

弟の格好は分かったが、それと俺の仮装に何の関係があるのだろうか。

兄貴のそれ『ヴァリオリ』のキャラじゃないだろ。これから二人で色んなところを回ってお菓子を集めるのに、テーマ一貫性がないと格好がつかない」

なるほどね、それを気にしていたのか。

かに俺の仮装フランケンシュタインで、しか怪物のほうではなくて博士のほうだ。

ファンタジーアニメの華やかなデザインとは不釣合いだと感じるかもしれない。

理屈は分かったが、今から着替えてもいられないだろ。それに赤の他人コスプレテーマだの一貫性だの気にする輩なんぞいねえって」

「俺が気にするんだよ! 着替えてきてよ」

バカ言うんじゃねえよ。お前が気にすることが問題だってんなら、それはお前の問題しかない。だったら着替えるのはお前だ」

「俺にフランケンシュタイン仮装やれってか!?

怪物のほうな。俺が博士から

「ざけんな! そんな古くさい作品の格好なんかできるかよ。ましてや俺その作品まともに知らないし。仮装ってのは作品についてある程度知っている上でやらないと失礼だってルールがあるんだよ」

なんだそのルール

「もういいよ。このまま行けばいいんだろ!」

そう言って弟は、先陣を切って玄関から飛び出した。

やれやれ仮装の時点でこの調子とは。

先が思いやられるな。

次 ≫

ラブライブ!サンシャイン!! 2期第3話を認められないオタク

前回の3話があまりにも話として破綻してて、今回の4話もそーなるんじゃないかと内心怯えながら視聴したオタクです。

けどまさかの良回。よかった・・・ダイヤちゃんかわいい・・・。贅沢言うとルビィちゃんも絡めてほしかった。

2期3話のはなしになるけど

3話はなんでああなってしまったんだ?あの3話だけで1期の11話とかそのほかの1期の回を否定したような描写があってきつかった。1期もめちゃくちゃだけど好きなのに。

トロッコモノレール?)のくだりとかはもうどうでもいい。似たようなことあったじゃん無印で。ファンタジーな部分はあってもいい。

高海千歌ちゃんはみんなにトロッコ説明しろって言うのも、まぁいい。いや、良くはないんだが。百歩譲る。メンバーをびっくりさせたかったんだろで自己解決

でも、

でもさ、ライブ直前のあのやり取り

9人で4人と5人に別れて全力出し切ろうって決めたのに何で4人組は学校説明会無視して衣装着てライブ前にドヤ顔キメてるんだとか

何でリーダーはそれをみて怒るでもなく安堵の表情を浮かべてしまうんだとか

離れていても思いはひとつだったんじゃなかったのか?想いよよひとつになれとはなんだったんだ?

なぜ、どっちのライブも9人でやり、なおかつストーリーキャラ感情をスっと落とし込めるようにはつくれなかったのか?王道な話の展開とかでよかったんだよ。

キャラクター感情とかこれまでのことを蔑ろにしすぎてて正直MY舞君ここどころではなかった。

そんなことを考えながら1週間を過ごしていた。辛かったし後輩にこのことを話しても「まーラブライブお話はあってないようなものですしブヒィwww」って言うし。いやまぁそーだけど。あの3話はそれにしたってだよ。

ここに書いておくことで気持ち的に整理できたらいいなぁ位の感覚で書いてるからおかしな部分とかあるかも。

とにかく、もーちょっとがんばれサンシャイン!草葉の陰から応援してるからホントがんばれ!!あとできればルビィちゃん回オナシャス!!!

2017-10-28

FGOパロディ二次創作の違いってなに?

 最近FGOシナリオ話題になってるよね。展開が既存作品酷似してるしイラスト既存作品ビジュアル彷彿とさせるけど、あれはパロディもしくはオマージュからアリだって

 で、ふと思ったんだけど、それなら二次創作ってグレーでもなんでもないのでは?

 本家と間違えるような表記本家が出すようなグッズはもちろん駄目だけど、「これは○○のパロディです」とすればアリになるんじゃない?

 FGOストーリーの流れが同じでキャラは違う(んだよね?)。

 二次創作ストーリー本家を下敷きにしてるけど本家とは違う内容で、キャラ名前は同じ。

 ということは、キャラを流用するとパロディではなく著作権侵害してると見なされるのだろうか。

 でも、これは腐女子創作にはよくあることなんだけど、舞台変更・性格改変・性転換・年齢操作された場合、そのキャラ果たして本家と同一なのか?

 過酷環境で敵と戦う殺伐ファンタジー近未来SF恋愛物になるとか、本家では弟と兄だったのが先生と生徒になるとかはざらにあることで、書いてる側は当然本家キャラの延長として書いてるんだけど、第三者からしたら普通に別物だと思う。

 実際どうなんですかね、法律に詳しい方。二次創作って本当にグレーなんですか? それともFGOパロディ元が寛容なだけで裁判起こされたらFGOは負けるんですか?

追記

>>2次創作とは、他の作品世界観キャラクターをそのままパクッてストーリー自分創作する

いや、だからね、

本家日常ギャグ

二次創作ハードボイルド世界観マフィア青年たちがBL

こんなのはよくあることなの。

この場合二次創作の作者が二次創作認識していてたとしても著作権侵害にならないのでは?という疑問。

2017-10-26

スーファミ次代の横スクロールアクション

スーパーマリオわーるど

スーパードンキーコング123

星のカービィスーパーデラックス

こういうゲームで遊びたいんだが、ゲームは別方向にリッチになっていってつまらん。

この成分を感じてやってるのは、トゥームレイダーとかアンチャーテッドとか

どっちも美麗グラフィック。でもこのグラフィックだと地面たたいてバナナケーキ出すとかいファンタジーアクションができない

またああいう謎解きアクションやりたいよお……金なら出すよ任天堂

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん