「縁故採用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縁故採用とは

2024-03-29

anond:20240329181003

採用する側視点ってこと?

縁故採用は縁が人質になってるので

バックレない、すぐ辞めない、人間関係で無茶しないやで

2023-12-06

コンビニを出入り禁止になった頃の思い出


思い出を語ってみる。俺はしがない社会人だけど、できるだけ面白くなるよう心掛ける。

あれは確か、2021年秋だった思う。当時も今も、うちの家の近所に老舗のスーパーマーケットがあってさ、朝早くに行ったら居酒屋だと刺し盛り2,000円だろ!! ってレベルの新鮮な刺身パックが売ってた。

それが楽しみで、週に二度通ってた。たまに、生マグロとかウナギ解体ショーもやってたけど、コロナ禍のせいで中止になってしまった。今でも再開されてない。

さて、ある秋の日の午前だった。いつものように刺身パックを買って、あと昼酌のためにビールも買って、そのスーパーマーケットレジに並んだ。そしたら、いつもいる小柄な大学生ほどの女の子レジを打ってたんだが……。

「あっ!!」

つい、驚いてしまった。本音だった。その子はびっくりしてた。

ここまできたら、恥ずかしいけど言うしかない。当時はそう思ったはずだ。

「〇△さん、髪切りました!?」

そんなことを言った。善意でも悪意でもなかった。思ったことを口にしただけだ。

するとさ、その女の子がさ、

はい…切りました…」

って、悄らしい感じで答えるのだ。まごまごしてた。

の子刺身パックとアサヒの缶ビールを手渡して、当時は有料化されたばかりのレジ袋も渡して、お会計で千数百円を出した。

すると、その子が小銭をレジに入れる前に、チャリーンと落とした。すぐに拾い上げた。慌てていたんだろうか、お釣りは受け皿に置いたけど、割り箸レシートもくれなかった。

袋詰めコーナーで刺身レジ袋に入れて、レシートゴミ箱に捨てた後で○△さんの方を見ると、片手を後ろに組みながら、左足?のつま先で床を掘り返すような仕草をしてた。この場面は記憶に残ってる。

正直、気持ちが悪かったと思う。相手にとっても。俺にとっても。俺、そんなに若くもないのに……当時は31だったけど、やはり若くはないと感じる。でも、その時から俺はなんか、変わった気がした。

それから、チャンスがある時はその女性店員S子さんと雑談をした。俺のほかにおじさんやおばさんがレジ店員と会話してるのを聞いて、天気の話とか、メイクが変わったこととか、相手ちょっと褒めるのとかした。

S子さんが喜んでくれるのが嬉しかった。うざそうにしてたらすぐにやめたけど。



でも、俺は調子に乗ってしまった。

ひとつは、その年の冬だった。レジコーナーに行くと、レジ打ちの人の中に、背が高い20代前半ほどの女性と、もう一人レジ係がいた(2人組)。俺がレジに入ろうとすると、背が高い方のT子さんが、両手で無言でブロックサインを作った。

前を見ると、そのレジは止まってた。客と店員の話を聞くに、カード割引の電子決済トラブルがあったようだ。T子さんじゃない方の子マイクスペースに行って店内コールをするんだけど、これは……「聞こえてないな」と思った。

チラッとT子さんを見た。不安そうな顔で立ってたよ。それで、俺は彼女に声をかけたのだ。「今の聞こえてないよ。あなた社員さん呼んできたら」と言った。すると、T子さんは走り出して精肉コーナーの方に向かった。

社員さんがT子さんと一緒にやって来て、レジ操作して事なきを得た。夕方~夜だったはずだ。3割引の刺身を買っていた気がする。

次の来店時から、T子さんのレジに並ぶと会話が弾むようになった。ピアスとか、イヤリングとか、シルバーリングとか、いろいろ付けてる子だった。アクセサリーの話もしたし、進路のことも話したかな。

ある日の夜だった。半額ハンターとしての役目を終えてレジコーナーに向かうと、そのT子さんのレジの隣に、先ほどの背が低い子(S子さん)がいた。俺は何も考えずにT子さんのレジに並んだ。

そしたらさ、それを見たS子さんがどっかに走って行くんだよ。サービスカウンターっていうのか、お歳暮地元土産物が置いてあるコーナーだった。

S子さんに悪いことをした。罪悪感が込み上げてきた。確かに、S子さんとはたまにしゃべってた。会計の時、「こんばんは」「雨が多いですね」とか一言二言くらい。

でも、当時の俺にはそういうのが非常識だとわからなかった。今思えば恥ずかしい。穴があったら入りたいよ。

T子さんとは、それから偶然スーパー駐輪場で一緒になって、そしたら話が弾んで、電話番号を交換して、一緒にご飯に行った。それから何度も、いろんな場所に連れて行ってあげた。いい子だった。

付き合ったのは半年だったけど、いい思い出だった。先日、バッタリと会う機会があった。おいしい物を奢ってあげた。



残りひとつコンビニだ。あの当時、近所のコンビニでも女性店員と話をしていた。どっかの遊戯王キャラクター台詞じゃないけど、「お前、キモイだろ!!」みたいな感じだった。

当時はまだ、T子さんとの付き合いに発展する気配はなかった。というか恋愛に興味がなかった。でも、コンビニ店員に声をかけてみたいと思っていた。愚かだった。

そのコンビニには、姉妹同士と思しき店員が働いてた。一緒にシフトに入っていることが多かった。そのコンビニは、時間が経った店内調理品を値下げするタイプだった。俺がさ、仕事帰りに唐揚げとかカレーパンをまじまじと見てると、姉の方は目の前で割引シールを貼ってくれた。控えめに見て神だった。妹さんは接客がしっかりしてて、とても高校生には見えなかった。

その姉妹とか、ほかの店員さんとも会計の時に話をしてた。十秒以内だけど。天気の話とか、好きなホットスナックとか、見た目が変わったこととか、他愛のない話ばかりだ。

師走の頃だったか。いつものようにコンビニに入ってヤングジャンプを読んでたら、なんとお廻りさんに呼び止められた。「ちょっと来てください」と言われて、パトカーに乗せられた。コンビニ駐車場に1台だけパトカーが停まってるのって、なかなかシュールだったよ。

それで、ポリ公の2名からこんな職務質問を受けた。

(ポリツァイ×2から職務質問

・「女性声かけしてる人がいる」という店から相談があった

・詳しくは言わないけど、ある女性店長さんに言ったんだって

・ほんとに変なことしてないよね?

・もうこんなことはしない方がいい。あなたもいい年なんだから

あなたにとっては気軽でも、相手にとってはそうじゃない

それで、パトカーの中で詰問が続いた。俺が犯罪をやってるみたいな決めつけだった。正直ムカついた。だが、相手お上だ。忍耐しか勝たん。唯一の道だ。

お巡りさん(ポリツァイ・若)に、「あ…そうだ。身分証見せて」と言われた。俺は免許証と一緒に、名刺入れの中から地元町内会子ども会の役員)の名刺を出した。

会社名刺はある?」とお巡りさん(ポリツァイ・老)に聞かれたけど、「土木作業員なんで持ってないです。この見た目でわかるでしょう」と答えた。本当は地元区役所勤め(※時々作業着を着用する事務吏員)だったか名刺を持ってたけど、見せたくなかった。

だって、こいつらは俺のことを犯罪者扱いしてる。それこそ小学生の頃から地元一筋で生きてきたのに。横浜田舎だけど此処が本当に好きで、ずっと地道に活動してきた。子どもながらに地元イベントの手伝いを何度もした。大したレベルじゃないけど地元に貢献してきた。

から、高三の時に区役所試験を受ける時だって祖父や実父が顔を利かせてくれたし、学校先生や、剣道部監督コーチだって学校単位で推薦状を書いてくれた。「できることはやった。試験がんばれ」って応援してくれた。

(以下追記

※誤解があったらよくないので弁明する。地元のために活動してる人が公務員試験で有利になるのはありうる。ルールに書いてないだけで。実際、俺以外の採用者を見る限り、地元枠というのが明らかにある。ルールに定めはないけど、故郷を想う人を優先するのが地方公務員試験のあるべき姿だと思う。国の機関だったら、外務省非公式ながら縁故採用してるじゃん。国にとって大事な家柄や血筋の人を採用してる。それくらい、社会では『つながり』というのが重要視される。

まあ、警察官に疑われたのはいいよ。実際、俺は悪かった。だけども……お巡りさん通報を受けたので仕方ないにしても、問題はあのコンビニ店長だ。一応、顔は知ってるけどさ。

同じ組内(くみうち)なのに、あの人は町内の溝上げにすら参加しない。お前がひい爺さんの代から経営してる商店(コンビニ)の前の水路、俺らがさらってるんやぞ?? と、急に怒りが込み上げてきた。

子ども会の行事での弁当発注とか、イベントが終わった後の飲み会地元店を順繰りに利用してるのを思い出すと、さらに腹が立ってきた。

そんなこんなで、職務質問は15分ほどで終わった。あの時、子ども会の名刺を見せた途端、警察官二名対応が一気に緩くなったのだ。以降は和やかムードになった。

その一人(ポリツァイ・老)は、俺の祖父を知ってるみたいだった。「あー、連合会長さんのお孫さんなんですね」って感じだった。「今は故人です。お世話になりました」と言っておいた。

漸くパトカーから解放されて、警察官に連れられてコンビニの中に入ると店長さんがいた。それで、出入り禁止を告げられた。

「……そういうことなので。今後のご利用はなしでお願いします」

「わかりました。そうします。すいませんでした。ただね、店長さん。そう思ってたんなら、話をしてもらいたかった。いきなり行政ではなくてね、同じ町内なんだから店員さんに話しかけるのが迷惑なら、まずは言ってほしかった」

はい……では、すいませんが。今後はご利用はなしということで。お願いしますね」

「わかりました。もう利用しません」

言うまでもないが、子ども関係発注リストからあのコンビニを無くした。町内会寄り合いでも情報を共有した。利用客とトラブル解決の話し合いをせずに警察通報する店があったことを。俺はあの時、嫌な気分になったし、地元民同士で腹を割って話し合えないような者と付き合いたくない。

子どもの頃を思い出した。昔、俺の爺さんの世代なんかは、何かあるごとに皆で公会堂に集まって、午前中に話し合いが始まって、昼になろうと、日が暮れようと、夜になろうと、ずっとやってた。話すことがなくなった人から家に帰っていくスタイルだ。夜を跨いだ場合太陽が昇った直後だと討論組と雑魚寝組に分かれていた。

あの人達は、とにかくずっと腹を割って議論し続けていた。そういう農民DNA身体に刻まれていた。それが、この組内(くみうち)のしきたりだ。百姓世界の決まり押し付けるみたいで悪いが、腹を割って話し合いができない奴とは仲良くしたくない。

でも、俺が悪いのは間違いないと思う。だって、俺があの姉妹店員に話しかけなければ、こんなことになってない。悪いことをした。申し訳ない。もし祖父が生きてたとしたら、俺はすごく怒られていただろう。「他人迷惑をかけたらいかん」って、絶対に怒られてる。俺が悪かった。反省してる。

今はこんなことはしてない。大人しく買い物してる。あのスーパーは、今でも週に何度か利用する。買う物はずっと一緒だ。新鮮な刺身と、アサヒビールor焼酎を少々。あとは半額総菜。黒烏龍茶インスタントパック。冷凍食品。そんくらいしか買う物がない。実家暮らしからな。

結局、子ども関係コンビニへの発注分は、こっちのスーパーに移ることになった。大資本がやってるスーパーマーケットではあるが、地元税金を払ってるならいい。



いつまで経っても同じ生活を繰り返すのだと思う。今週もいつもどおり、あのスーパーマーケットで何度か買い物をする。それで、日曜日には水路の清掃とか、子ども会の伝統行事とか、ほかの地区と合同で〇△フェスティバルをやったりする(小中学校の校庭でやるお祭りetc...)。

あとは、そうだ。いつか必ず、子ども会の行事として劇団四季ミュージカルツアー企画してみたい。今思ってるのはそれくらいかな。

こんなことをして一生が過ぎていくんだろうな。そして地元死ぬのだ。できれば祖父みたいに、実家死にたいな。朝起きたら死んでいるのがいい。

話は散らかったが、懺悔を聞いてくれてありがとう。すっきりした。増田の皆さんがよい週末を過ごせるように祈ってる。



追伸

あの後、コンビニとは仲直りしました。

子ども会の弁当発注も元通りです。

2023-10-04

anond:20230920161014

事務OLだけど、うちほど零細になるとお茶出しという慣習がない

というかそもそも来客が少ない

顔見知りの営業マンがフラッと寄ることはあるけど大体終業ちょい前に来て、社長ウイスキー飲んで盛り上がってることはよくある

会議室というもの存在せず、フロアの隅に応接セットを置いて衝立で簡易的に仕切ってるだけだから、その顔見知りの営業マンに「あ、お疲れ様でーす、飲み過ぎないでくださいね〜」と声かけて帰る

たまに営業マン新人挨拶に連れてくることがあるけど、若い女の子の時には社長デパ地下で来客女性分+社内女性分のケーキを買って来るから、その時は自分のを入れるついでにお客さんの紅茶を入れて、お盆にセットしとくと社長自分で持っていく

終わったら社長自分で洗って片付けてるし、マメなのかヒマなのか、カップやふきんの漂白とか排水掃除とかも社長がやってる

こんな感じの始終緩い雰囲気縁故採用しかいない会社高卒で入ってもう20年経つけど人の話を聞くと今更他の会社では働けないな…

2023-06-27

障害者喪女28歳、転職どうでしょう

友達結婚したーい笑とか冗談言ったらあれよあれよと友達会社縁故採用(仮)が決まりかけてどうしよどうしよと本気で焦ってる。助けて!

スペック

統合失調喪女28歳。

現在ライター副業障害者雇用IT企業で働く在宅社内ニート(1年目)

・半ひきこもり5年目。趣味競馬(1ヶ月目)で毎週日曜競馬場に行くが月曜日に倒れてしまうほど虚弱

障害年金給料があるので一人暮らしできてるけど浪費癖があって生活はかつかつ。

・いつか障害者手帳返還して一般人になることが目標障害者施設生活保護は去年やっと自力脱出した。

・めちゃくちゃ突っ走る(ここがガイジ該当部分)以外はまあ人と会話できる。友達も多い。

これが前提。私としてはまあ結婚できないけど障害者施設にいた昔よりは幸せ!って感じだった。けど、周りが結婚していく中結婚できないのと、社内ニートなのと、健常者としての社会復帰が今の会社だと絶望的なのが気になっていた。でも障害者だししょうがないよね、割り切らないとね、と友達に話したらウチの会社未婚の男多いか障害者雇用ねじ込むよと言われてあれよあれよと今週会社面接

気持ちはめちゃくちゃ嬉しいんだけど5年外出てなかったか毎日通勤なんてめちゃくちゃできるか不安だし、私はある能力が人よりちょっと優れてて、そこが評価されてるんだけど社会に出たことないから本当に活躍できるかわかんない。人付き合いも苦手だし、何より今の会社辞めるのは考えものだよ(契約社員高給在宅仕事なし)いや社内ニートは嫌だけど。

とりあえず今週面接らしいけど転職するかしないか。どうすればいいのかな〜。まだ時給も知らないけど、まず転職たらこうだよね。

メリット

通勤練習ができる(いつか障害者卒業したら別の企業一般人として働くか取引先に打ち合わせが必要な感じの起業したいから(コネ準備中)通勤はしたい)

出会いがある(社内結婚多いらしい)

・本格的に社会復帰(正直在宅とか寝てるので)

社内ニート卒業

デメリット

・体力がもたない

上司転職の話したら絶対怒られる

・土日休みじゃないか

・今の部署目標まだ終わってないから見届けてから辞めたい

私はどうしたい?って言われたらわかんないの!わかんないから混乱しててどうしようってテンパってるの!とりあえず友達に言われて履歴書職務経歴書は作ってきたけど何が正解とか何がやりたいのかわかんないよ!だって自分で選ぶと大体間違えるもん!頑張って生きてきたけど大体流れに任せてきたもん!

生活保護も自力で抜けたし障害者施設も抜けたけど、転職って初めてだからわかんない。フリーランスのんびりやってきて今の会社最初フルタイムパート仕事ない間お金の足しになるな〜って受けてみたらなぜか契約社員でなんかよくわかんないままここまできたからなんで受かったのかわかんないし上司もなんで受かったんですか?みたいなこと言ってくるからわ、わかんないっピ…みたいな感じだし。まともな転職したことない。

増田にこんなこと聞くのはおかしいし自分で決めろって感じだけど、客観的意見としてどうなの?

2023-06-16

anond:20230613090847

新卒採用できるなんて幸せやぞ。

弊社は新卒とろうにも誰も応募してこないんやで……。

縁故採用で、一本釣りオファーして引っ張ってこようとしてたんやけど、大手内定きまったからごめんと言われて諦めたりしたんや。

うそれ以来、新卒は諦めとる。

2023-05-24

anond:20230524142430

昭和世代の俺からすると殴ってでも働かせろ、縁故採用でも良いから一つくらいは探してそれ以上はほっとけかな。


無理なら犯罪か野垂れ死ぬかのどちらかだろうよ。

時代錯誤だがやらんやつにはそれくらい必要だと思う。

2023-01-30

事務職に応募する男性の質が低い

総務部長の甥っ子の大学の後輩を縁故採用、というルート正社員事務職をしている男性が社内にいる。

活躍している男性は「事務職に応募してきた男性」ではない。

社内で派遣事務をしているのは全員女性彼女たちは家族のせいでパフォーマンス制限されているが、

子供を産む前は正社員として働いていた人たちで、能力的には優秀。

 

事務職の空き枠が出ると大量の女性から応募が殺到する。

派遣労働という待遇であっても1枠に対して40名50名の応募があるので、上澄みを採用できる。

有名企業事務職枠であればもっと激戦であろうと思う。勝ち残るのは優秀な女性ということになる。

事務職に対して男性の応募は少ない。また、女性と比べて男性事務職希望する人はやる気がない。

 

同じ作業バッチ処理できるようになってきているので、今の事務職は「気づくこと」が求められる。

営業には不注意な人間がやけに多い。気づくこと、おせっかいをやくこと、みたいなスキル事務職に求められたりする。

性格的な適性みたいなもので、このスキル資格経験で明確に示すことができない。

向いている人は向いてるし、できない人はできない。コミュニケーション能力が低いタイプはたいていできない。

正直なところ、遺伝や、きょうだいの世話をした経験部活の後輩の世話をした経験など、

思春期前に先行きがほぼ決定されている能力のように見える。

 

男性事務職希望者はコミュニケーション能力が低い。

縁故採用男性社員コミュニケーション能力が高く、フットワークが軽いタイプだが。

男性事務職希望者は、コミュニケーション能力が低いため営業などの仕事には就けず、

理系的素質もないので開発職にも就けず、事務職に求められる「気づき」「おせっかい」といったソフトスキルもない。

営利団体では使い道がない感じの男性」が、事務職という仕事小馬鹿にした雰囲気を醸し出しながら、

事務職希望で応募してくる。そして応募してくる人数自体も少ない。

当然、採用されるのは「子供のせいでパフォーマンス制限されてるけど本来は優秀な女性」になる。

それを男性差別といわれても。言葉を正確にして、「能力差別」と言ってくれ。

 

事務職に向いている男性は、事務職に応募してこない人々の中にいる。

他人に「事務職向いてそう」と思われて事務職結果的に流れ着いているような男性には、優秀な人がいる。

2023-01-23

anond:20230123104559

実際やってて一番多かったのは女にチヤホヤされながら金稼ぎたいって奴

9割これ

意外に縁故採用多いんだよね

地元の先輩がホストやってて~とか

ホストって年中人員不足だから

最近ではSNSイケメン風の自撮りとかしてる奴にDM送って楽に稼げるよみたいにして勧誘してたな

2023-01-05

から思ってたけどはてなって共産党運営してんの?ってぐらい党員が多いな

嫌われてるのを列挙すると

好きなモノを列挙すると

もう、まんま共産党だよね、これ

2022-12-23

anond:20221219202653

からって自分が見たくて見ている番組に急に出てきて、相方暴言を吐いてる姿を見させられるのは、やはり気分が悪い。

こいつは仕事ができなくて、ほとんど仕事しないが縁故採用なので首にも出来ない。

から取引先の前で罵倒し続けても問題ないのである。みたいな、そんな言い分というか。

どうだろう、たとえとして適切かどうか分からないけど、そんな感じ。

立場とか条件とか、そんなの関係なしに、ヒトがヒトを罵倒している姿を見ることが不快だという気持ちなわけで。。。

2022-11-18

大手製造業女性採用枠というもの存在するけど業務負担は軽い

この件について色々と言いたくなる人も多いとは思うけど、まず前提として「製造業において女性従業員業務負担が軽いのは事実であることは認めて欲しいし、声を大にして言っていないだけで、いわゆる「現場」の人たちはそれを認めざる得ないはずだ。
いわゆる「現場仕事」では女性が働けるようになっていないから結果として女性従業員業務負担が軽くならざる得ないという面はもちろんあるし、徐々に男性の心身の強靭さに依存した業務改善されていっては居るものの、現実へ目をやれば女性従業員業務負担は依然として軽いままなのだ

どことは言わないし、何の数値がとも言わないが、このエントリを書いている私は日本一製造業企業に務める従業員だ。誰しもがその社名を知っているし世界的にも有名で、日本会社と言えば?と世界10人に聞けば間違いなく社名が出るだろう。
その会社現場では男性しか所属していないチームが普通に存在するし、明らかに女性ばかりの業務負担が軽いチームも当たり前のように存在するのだ。
何度でも言おう、日本一製造業企業であってもコレが全従業員共通認識である体制になっているのだ。女の負担は軽い。誰に聞いても必ずそう言わざるを得ない。

高校大学卒業入社してくる若者たち、彼ら彼女らは完全に実力で選ばれるわけでない。なぜなら女性採用枠があるからだ。
縁故採用があるのか?と疑問に思う人も居るだろうが、縁故採用がもしも存在したとしても縁故採用性別限定はないことに着目しなければならない。
まぁ現場仕事になればなるほどに縁故よりも実力を見られる傾向にあるけれどな。そうでなければ期間工みたいな非正規正規登用なんかするものか。

私はその正規登用枠から日本一企業へ入ったわけだが、今のところ明らかな縁故採用は聞いたことがない。何なら上役の息子娘が落ちたという話を聞く機会の方が多い。
そしてその正規登用にも女性枠は存在し、まさかアイツが落ちるとはと思えるほど物覚え良く仕事出来る男の子の代わりにカゴを引っ張ってるだけの女の子正規登用されてるのを見ると納得行かないという気持ちは正直湧く。
だって人間からな、男であれ女であれメッチャ頑張ってた子を応援したいし贔屓の目で見たくもなる。カゴ引っ張って毎日定時で帰っている女が正規登用されるの見たら「ハァ?」と思うさ。

どうだ?はてなーの中にも過酷業務薄給非正規の女が居るだろ?
お前がメッチャ必死に働いてるときにカゴ引っ張って定時帰りしてるだけで日本一製造業企業採用されちまう女が居るんだぞ。

私は、いやもっと力強く言おうか、同年代の男に負けねぇ!って必死になって食らいついてくる女を俺は正規登用へ推したい。
俺にも推薦権があってさメッチャ頑張ってる子を男でも女でも推薦したいんだわ。
会社制度が悪いとか、男女雇用機会均等法が悪いとか色々意見はあるかも知れないが、過酷業務薄給非正規でもメッチャ頑張って働いてます!って女が居るならウチに来いよ。
愛想振りまいて仕事中ずっと喋ってるクソ女よりも俺は必死に働く素晴らしい女性である君を推すから来て下さい!

2022-10-19

anond:20221019162625

しろ監督の方が指導者経験不安感強いし

てか経験豊富コーチ親族のよしみで引っ張ってきたって感じで

うまく表現できないけど素人縁故採用とは逆パターンな気がする

2022-10-12

anond:20221012184018

農水族防衛オンチの石破が防衛大臣になれた時点で自民党さんの方が終わってるよねw

その後も稲田や岸みたいな縁故採用からねぇ

2022-02-23

anond:20220223194847

親族縁故採用だらけになってる田舎役所なのかなって思ったり。

学校とかも田舎はそうなるよね。

2022-01-30

anond:20220129173126

そういえば、あるところでは昔、部長逮捕されていたな。

同じ学閥と思しき人が学会経由で来て、結局同じような思想の同じ大学出身者(もしくはその関係者)の縁故採用で埋め尽くされた。

研究機関元増田職場は知らんが)なんて、そんなもんさ。

2022-01-29

某国病院ITエンジニアから民間転職し、感じたこ

自分は以前に以下のエントリを書いた。


某国病院ITエンジニア職を辞めることにした」

https://anond.hatelabo.jp/20210228121158


あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。


記載の通り、自分某国立と名の付く病院を辞め、現在民間企業情報システム部門エンジニア職だ。

したことは後悔していない。待遇収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。

上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。


公的機関での医療情報世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。


転職後、何が良くなったか

まず、モラルのない職員がいない。

前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイト非常勤職員物理的・精神暴力を振るう医療情報技師いたことだ。

しかも、さらに上の管理職に露見しないような場所で行われていた。

上司に対する不満を、上には言えないものから立場の弱い職員もしくは請負業者にぶつけていたのだが、現在職場ではそのようなことは有り得ない。

現職は、ハラスメント対策には非常に厳しく、社員1人1人の意識もそう荒んではいない。


暴力行為なんて私は想像を絶するのだが、国の機関法人とは言え)で行われていることを目の当たりにしたのがショックだった。

自分に対する暴力ではなかったが、ショックを受けた。

請負業者社員が頻繁に退職する理由は、おそらく、これだった。

外部業者にも内部通報ができるのだが、制度を教えていなかったと思う。


民間の今の正社員責任は、それなりに重い。

というのも、某国病院にいた時、常勤職員であるというのに病院のことを何も知らない人が一定数いたからだ。

業務を切り分けているというより、そもそも責任を含めて時短勤務の非常勤職員(要はアルバイト)に丸投げする例は多々見た。

責任に応じた給料が支払われているという意味では今の職場ちゃんとしているし、逆に言えば、前職の某国病院はそうではなかった。


「流れない水は腐る」

縁故採用賛否両論がある方法で、招聘した人物にも責任が発生するから安心感があるという側面もあるが、反面、

機能しない人物だと後で判明した場合でも、責任問題にされることを恐れてか、仕事はアレでも評価はなぜか良好で管理職に順調に昇進させられるケースが発生する。

事実某国病院ではそういう人がいて、その人は周囲から管理職からも「何をしているのか分からない人」と言われ、すぐに終わりそうな単純作業を深夜まで必死に頑張っていたりしていた。

しかし、その人物任期常勤職員から管理職に昇進した。

縁故で呼んだ責任もあるだろうが、トップが実務を理解していないのも一因だ。

能力の有無ではなく、仲の良し悪しである


呼び入れた人物評価なのだから評価恣意的になるし、組織全体としてはガバナンスの欠如である

公募採用」では縁故禁止されているが、おそらく、どこの独法も似たり寄ったりだろう。


実務経験ゼロ、かつ業者に実務を丸投げする中途採用情報専門職が行う医療情報応用情報研究のくせに)の研究なんて、どれほど有益なのだろうか。


今の職場能力的に適正に評価された人物でないと昇進ができないから、まだ健全だ。

能力環境依存的なものであるにせよ、公正である


(かく言う自分某国病院へは縁故で入職したクチだけれど)


一定数いる傲慢意識人間

02/03追記


思い出しついでに、追記する。

国立と名の付く某病院職員のことを思い出すと、考え方というか意識公務員特有だった(みなし公務員ではあるが)。

何が特有かと言うと、端的に言えば傲慢意識だ。全員がそうではないが、民間の今では見ることはない気質だった。公的機関常勤職員というのが彼らの最大のステータスから


とにかく勉強偏重人間が多いから、細かいミスに気付くのは良いが、ある旧帝大卒の人なんてExcel設計書に余計な半角スペースを1つ見つけるだけで罵声を浴びせかける。そんな些細な粗探しをしても実務的な効用は一切ないのだが、その人物を満足させるためだけに時間を割く必要がある。ただ、IPA資格の高度を複数持っているし旧帝大卒だから管理職から評価は高かった。

医療安全講習は全職員が受講するが、「心理的安全性」に関する講習を聞いたであろう直後に非常勤職員罵声を浴びせかけるところを見たので、学歴があることはイコール知的とは限らないのだな、と思ったものだった。

その人が、自分が知ってる中では一番偉そうな態度の人だった。ただ、管理職に対しては素直で従順だった。縁故採用で入職した人物から評価が悪くなることもない。


相手常勤職員か、請負業者非常勤職員で態度を露骨に変える職員はそれなりにいた。

これもやはり現職とは違う。


指摘されていた増田について

既に書いたが、自分ではない。

けど、同じ業界にいて同じ境遇人物がいるというあたり、この業界の閉塞性、将来性の無さ、排他性、旧来型の権力構造…を感じた。

まともな職場もあるかもしれないけど、私が見た医療情報世界は腐っていた。



自由競争がない世界には発展がない。

既に権力を持った層にはいいだろうけど、何の将来性があるのか、分からん


腐った世界に、さようなら


バイバイ医療情報技師診療情報管理士、そして医療情報学会。

私は、医療情報技師資格を捨てるし、今後も寄与したくない。


お世話になった人はいるし、今でも恩を感じてはいる。


でも、私は医療情報技師医療情報学会が嫌いだ。

あの世界を捨てたことを今でも後悔はしていない。

しろ、すがすがしい気持ちを今でも感じている。


そして、周囲には、あの業界で見聞きしたことを、しっかりと伝えていくつもりだ。

2021-12-04

なんで障害者雇用

バイト管理とか

縁故採用ギャルの世話とか

やってんだろ

社長水商売女子を集めて社員にするのが好きなんだけど

実際世話するのは他の社員

ギャルは「女として上だし」圧かけてくるけど喪女子供部屋おばさんにそんなことすなや

同じ縁故採用ギャルとバトるのはいいけど私にまでふらないで

ディタッチとか童貞懐柔テクいらんから仕事ミスなく確実にやってくれれば十分だから

2021-09-20

anond:20210920083931

それは資格がないマックジョブとか、綱渡り飲食とかアパレルとか、縁故採用地方一般事務職の人たちの場合で、

それでも宅建とか簿記とかFPとか電気工事士2種とかなんでもいいけど資格とって実務経験積んだ人はどこ行ってもくいっぱくれがない。

ソシャゲガチャしながらポテチ食いながら「なんで仕事ないのかなーSSRカードでねぇかなー」とかい暮らし若い人は、

そりゃ景気が悪くなったら仕事ないだろうなとしか

2021-07-20

国立研究開発法人 国立循環器病研究センターでの記憶

自分
印象


追記


縁故採用のこと】

予想外に反応がきていたので


よく内部者が言うのは、国立機関なのにレベル低いよね、って言ってる。

でも、他の独法は知りませんよ。

2021-05-05

なぜ地方議員後援会なる組織が成り立つの

anond:20210505100500

言及エントリへの反応をみて、そもそもなぜ地方議員後援会なる組織が成り立つのかというところの認識が薄い人が多いようなので、床屋談義レベルだが一市民としてちょっと書いてみる。

増田には初投稿だし普段は長文を書かないので見苦しいところもあるかもしれないが勘弁してほしい。

なぜ後援会に入るのか

ネットではたまに「生活保護を断られても、共産党系地方議員と一緒に窓口に行けば申請が通る」という言説を見かける。

生活に困窮したときには共産党が頼りになるから支持しようという内容だ。

個々人にとってはわかりやす利益であるため、こういった投稿を行っている人の何割かは実際に共産党員であったり、その議員後援会に入っているだろう。

地方議会自民党系がなぜ強いのかというと、似たようなことをより大規模に昔から行っているからだ。

なぜ自民党系が強いのか

地方議会議員構成

ここに総務省が出している「地方公共団体議会議員及び長の所属党派人員調等」という資料がある

https://www.soumu.go.jp/main_content/000741469.pdf

都道府県議会議員に占める自民党の圧倒的な割合が見て取れる。全議員のおよそ半分は自民党所属である。圧倒的だね。

ただ、市町村議会議員構成に目を向けると、自民党より共産党、それよりも公明党所属議員のほうが多いことに気がつくと思う。無所属議員は全体の7割を占める。

もちろんこれにも理由があって、市区町村レベルだと権限的に争点にそれほど差が出ないか無所属で推薦をつけてもらって出馬したほうが国政の影響を受けにくいかである

地方議会目的

ほとんどの市町村都道府県内で近隣の市区町村人口を奪い合っているし、都道府県国内で近隣の都道府県人口を奪い合っている。

人口が増えれば需要が増え、需要が増えれば仕事生まれる。仕事が生まれれば人口が増える。

こうした循環が生まれれば地方自治体はより長く存続できるし、その状態になるように(ほとんどの)地方議員法律範囲内で頑張っている。

そしてもちろん各政党地方組織は、その選挙区出身国会議員がより多くの仕事地元に生み出すことを期待している。

利益誘導型の政治

ここまで書けば察しのいい人にはわかると思うが、自民党地方組織は他の政党よりより多くの仕事斡旋していて、市民生活の安定に寄与しているから強いのだ。

仕事斡旋というのは、公共事業仕事を創出したり、企業誘致したり、生まれ仕事に対して人員を紹介する縁故採用、今風に言うと中途採用リファレンスチェックの役割を(広島みたいな例はあるにせよ)合法的果たしてたから強いと言い換えられる。

もちろん「日本人口減ってるやんけ!地方とか壊滅じゃん!」というはてなーもいるだろうけれど、そもそも戦後から70年で人口は5000万人くらい増えているし、その間この利益誘導に世話になった人はまだまだ現役であるはてなー自身はこの仕組の世話になっていなくても、親族か友人か、縁者のだれかは利益を得ているだろう。

なぜ後援会に入るのかの段落で会員の個人的な恩について触れたけど、これは地方議員所属自民党でも共産党でも同じ問題で、支持先を変えてもらうには

自身(もしくは縁者)を助けてくれた恩人に対して、その恩人の仕事と直接関係のない問題で恩人の生活を奪う

という選択をお願いすることになる。地方議会議員の選出は直接選挙なので、よりダイレクト個人意志が反映されるのは言うまでもない。N世議員が強いのもこのためである

我々は利益誘導型の政治から決別できるのか

無理なんじゃないかな。

核融合発電みたいな実質無限エネルギー人類が手に入れれば長期的にはなしうるかもしれないけれど。

自分の家のとなりに合理的な立地だからといってゴミ処理場や保育所米軍基地発電所ができることを歓迎する人がいないように、日本より感染者数が多くて大変そうだからインド日本の確保したワクチンを優先的に融通すべきという人も見かけない。人間自分が得るはずだった(と感じた)利益に敏感だし、損を極端に嫌う。

与党は当時世界中で奪い合った高確率利益の出るオリンピックという利権国内誘導できたが、コロナ禍でそれが一気に負債の印象に転じてしまった。ワクチン確保についても国民の期待に沿えるスピード摂取が進んでいない。国民から国際的利益誘導に失敗したと判断されているのだ。

政権利益誘導に失敗したか誕生する新政権が、利益誘導を期待されていないわけがない。

じゃあ野党はどうすれば政権交代できるのか

2009年政権交代はどういう戦略で戦ったか
自身への期待値を上げる
相手への期待値を下げる

運輸と農家地方自治体への利益誘導郵政民営化地方組織の弱った自民党からの乗り換えを促し、サブプライムローン問題という日本単独では不可避の事由で攻め立てている。この手法はさすがドブ板選挙を得意とする地方地盤精通した小沢一郎で、もし小沢氏の考え通りに与野党大連立が発足していたらマニフェスト云々も有耶無耶になっているだろうしねじれ国会もないしで、その後破綻するにしてもそれぞれに政権担当能力がある二大政党制誕生していたかもしれない。

結論

いま同じ手法が取れるかというと、民主党支持率が低すぎて自民党内部に離反を促せないし、野党連立でも支持率足りないし、そもそも現状で国民に対して明確な利益提示できていない。たとえば二回目の一律十万円が本当に効くのなら与党がやるに決まっている。その層を狙っても選挙に勝てないと分析されているのだ。地方への利益誘導である GOTO も反対しまくったし、処理水問題を突けば辺野古の二の舞。民主党内の予想よりワクチンの配布が早かっただろうし、全国均等配布だから配分を問題にするのも難しい。今後は現金をぶら下げれば動くとみなしている浮動票を狙って戦っていくのだろうか?無理じゃない?都道府県利益誘導して地方組織ごと寝返ってもらわないと。

というわけでコロナ禍にあって内閣が変わる現実的路線は、次回総裁選での菅氏の辞退だろう。

余談

そもそも市区町村議員市区町村利益になることをすれば良くて、もっぱら扱うのは条例であって憲法法律ではない。

決まった支持団体のない有権者はおそらくそ区別がついていて、地方選挙憲法がとか国政がとか、明らかに権限外のことを訴えている組織票を持っていない候補者はたいてい落選する。

しか増田やらはてぶユーザーやらTwitterには地方行政と国政の区別がついていない、もしくは中央集権を支持していて地方自治がすごく嫌いなんだな、という投稿がたくさん見受けられる。

物事には理由があって結果があるのだが、大きくて抽象的で万能な仮想敵を想定していても駄目で、ちゃんと地に足ついた理由を見つけだして適切な行動を取らないと、あなたの行動に結果がついてこないよ。

脚注つかえないのか……

追記修正

2021-04-12

anond:20210412133256

縁故採用って思われるのは有益とは思えんのだがエクスタシーを感じているのならそれでいいのかもね

2021-04-03

行政組織システム部門、ヤバすぎて笑えた。そりゃ、デジタル後進国になるわ

自分のこと

 

職場のこと

 

何がヤバい

勉強知識だけで手を動かしたことない奴ばかり

もう、ほんとこれ。

全国規模の研究DB構築するのに、管理職懇意にしてる教授応用情報博士課程後期まで出たお偉いさんをコネで入れたのだが、SQLの結合は理解できないわ、WHEREとGROUP BYの違いが分からないわ、他部署から問合せが来ても誰かに聞かないと何もできないわ……。

 

でも、本人は自分自分博士だし自信満々で仕事してる。

委託業者と私が全部サポートしてるだけだけど………。

 

正直、こんなんばっかり。

 

採用は完全な縁故不正行為だよ)だから変化しない

ヤバい奴が揃う原因は、「縁故採用」と考えている。

公的機関なので「公募」で競争試験実施して採用する規則だが、応募条件を特定人物だけに合うように作成して、他の応募者が入れないようにする。

当然、不正行為ですよ。

まあ、大学教員採用とかでは普通ですけどね。

 

来るのは大抵、管理職学会の繋がり、大学院の後輩、懇意にしている教授弟子、とか。

まともな人もいるけど、そうじゃないのもいる。半々くらい。

 

外部から流入を完全に拒んでるから、そりゃあ、改革も糞もない。

教授コネからと、ITの実務未経験の奴まで平気で呼ぶ。

技術なんてしらないものから仕事の割り振りも効率も悪いこと。

 

主任クラスデータ抽出・加工に強いエンジニアがいるが、Accessが多少使える程度である

それでも、仕事ができる人間という扱いにされている。

上の人間が手を動かした経験のない奴ばかりだから、部下の業務実態全然把握できない。

 

念のため言うが、これは、実話だ。

 

IT経験者が縁故普通に入ってくる

IT経験だけど興味あるっていう人が、管理職ポストで入ってくる。

当然、縁故で。

「招へい職員」という任期ポストもあるはずだけど、無期雇用ポジションになぜか入れてる。

 

いや、経験者呼べよ。。。

 

委託業者に丸投げしすぎ

だって専門職のくせしてIT経験ない奴を呼び込むものから

学歴はあるけど、職歴はないわけですよ。

 

民間委託業者責任含めて全部押しつける……。

 

マウントとる奴多過ぎ

院卒のプライドがあるのか、公務員というプライドがあるのか、エンジニア経験だけど勉強だけはしっかりしてるからプライドが高く、外注業者にやたらとマウントを取りたがる。

自分のほうがよく知っていると誇示したがる。

正論を言うのは良いが、仕事は前に進まない原因になる。

 

公務員待遇目当て

頑張らなくていいと思ってる奴、多いね

 

やる気無い奴、多すぎ

同上。

 

絶対にクビならない

個人に対する評価制度形式的しか行われていないことも関係している。

いや、だって全員縁故ですから

 

やる気ゼロでもボーナスが満額支給

これで、国民税金もらっていいのか……。

 

現場仕事したくない」

民間情シスでもあるだろうけど、現場仕事したがらんね。

現場にいるくせに。

 

勉強しない

勉強好きな人もいる反面、まったくしない奴もそれなりにいる。

 

 

ヤバい奴ばっかだわ。。。

 

個人的な提言

本当に優秀な人材を広く公募する、ということを本気でやれ。

 

DXとか口で言うだけでは絵に描いた餅になるぞ(もうなっているが)。

2021-03-13

公務員ワイ、職場不正内部通報したので経過を逐次ここに記録する

通報内容

 

 

さて、どうなるかな

ちな、公募なのに実は縁故採用っていうのは、許されない行為であることは規則上、明白なこと。

 

動機

深くは書かないが、公的機関という公共性も高く社会的影響も大きな組織において、管理職による組織私物化はあってはならず、それ故に業務の非効率化を招いているためだ。

組織全体が財政が怪しいにも関わらず、年度末の予算消化で高価品をガバガバ購入するのも、どうかと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん