「バッチ処理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バッチ処理とは

2024-01-07

anond:20240107211232

無限リソースがあるならともかくデータ検証に実行リソースを払いたくないバッチ処理もたくさんあるからなあ

ランタイムサイズフットプリントのことも1㍉も考えてなさそうだし

クラウド時代になって小さな環境で動かすことも増えたんだけどねえ

anond:20240107202140

cronでなく…という文脈的複数サーバーバッチ処理を一元管理するJP1とかJenkinsとかRundeckとかそういうメジャーなやつを想像したんだけど、君は何ていう製品想像したの?

そういえばインフラエンジニアやってた頃Hinemosっていうのが話題になったけどその後とんと話を聞かないな。データプロジェクトだと使うのかな

anond:20240107183726

別に高級なスクリプト言語でも標準ライブラリインタプリタバグは踏むときは踏むし

マイクロタスクな標準コマンド高級言語インタプリタほど頻繁なセキュリティアップデート必要ないので使うバージョンはだいたい決まってるし

「よく検証されている」というのはされているかいないかというバイナリーな概念ではなく程度問題なので、UNIXの標準コマンド高級言語の標準ライブラリなら標準コマンドの方が"遥かに"よく検証されているし

バッチ処理は大抵2,3の条件分岐と数行のコマンドでできているので検証も難しくはありません

肥大化しそうならその時に改めて高級な言語システムを作ったらよろしい

anond:20240107182109

いや別にヤバくないけど

インタプリタ自体も含めて、よくテストされてコードの内容も大勢人間検証されている標準コマンドの組み合わせでバッチ処理できるならそれに越したことはないので

2024-01-02

anond:20240102162446

本当に有用で万能なプログラムならもうある。 誰もが必要とするものではないけど自分には必要ちょっとしたこと自分プログラムを書けると便利なんだよ。

普段から見るサイト更新自動巡回したりだとか、動画作成の手順でいつも同じことをしてるところをバッチ処理したりだとか、ネット小説電子小説形式に変換したりだとか、そういうことをやってる。

探せばそういうソフトウェアはあるんだけど絶妙自分の求めるものから外れてたりする。

2023-10-28

自炊世界2

自炊の世界

を書いてはや1年。生成AI進歩によって凄いことになった。早々に使うのをやめてしまったStable diffusionでもface swap簡単にできるようになった。その上、この1年でNVIDIAドライバ更新やTensorRTによりStable diffusionを劇的に高速化した。さらに、先日リリースされたReActor extensionがやばい。その結果、とんでもなく自炊捗ることとなった。

次の処理をスクリプト化した。

去年の手法よりも生成にやや時間がかかるものの、クオリティが比べるまでもなく高いので許容できる。当然ながら実用性の高い動画はできなかったし、生成した動画はすべて抹消したが、本当に捗っている。

来年はどうなっているんだろうか。

2023-09-22

中小の一人情シスです。息ができない息苦しさを会社のみんなに知ってほしいと思いました

会社のみんなが少しでも効率的業務遂行できるよう、平日も土日もPythonJavaエクセルマクロやローコードアプリやノーコードアプリ等々を勉強しまくって、ITやDXを一つでも多く実現すべく努力してきました。

組んだシステム不具合が起きて会社のみんなの業務が滞らないよう、日中緊張感をもって対応してきました。

そんな僕のことを、みんなは「空気みたいだね」と言います

いっつもパソコン睨みつけて、誰とも話してない。

居ても居なくても、分からないという意味らしいです。

金曜日から僕は、来週木曜日まで計画年休を取得しました。

休暇開始の前日、すべてのバッチ処理を停止させました。

ざっと50あるバッチ全てです。

発注状況システム納期遅延情報システム取引先買入情報システム経営財務状況システム等等々、全部全部、全部止めました。

今、スマホを見てみたら会社から60件ほどの着信がありました。

でも空気なので、電話をとることはできないのです。

空気には手なんかありませんよね?

あってもなくてもよくわからないものの例えとして「空気」などと言います

では、空気がなかったらどうなるのか、やってみればいい。

生きていけるのか。

死んでしまうのか。

やってみればいい。

空気がなくて、テメェらは生きていけるのか。

やってみろ。

2023-06-30

西日本ITシステムは総じてヒドイ

東京から大阪引っ越して感じたけど

ICOCA周りのWeb系にしても他のいろんなところでITシステムがひどい

実装バグが多いとかじゃ無くてそもそもの考え方がダメ

過去に一番酷かったのは某大手企業の社内システムだけど

会計とか資産管理ITシステムDBを直接編集するようなUIになってた

資産登録しようとしたらカラムを全部手打ちで埋めないとダメ、みたいな感じ

INSERT文のVALUE手書きしてる気分

おまけにDBの制約条件をチェックしてくれない上にバッチ処理なので

実際に投入してみて次の日に「エラー登録できませんでした」って返ってくるとか

資産1つ登録するのに1週間ぐらい格闘したことがある

まぁこれは極端な例だけど似たようなシステム無茶苦茶多いし

ユーザー提供してるようなシステムでも使いにくいの多いよね スシローとかまさにそれ

たまに良く出来てる奴があるんだけど大体が東日本、というか東京側の会社プロダクト

西日本側の開発でもコンサルが入ってるものはそれなりにちゃんとしてるんだけど

自社開発とか子会社開発のプロダクトは、「学生卒業研究か?」っていうぐらいヒドイ

いや学生に失礼なレベルでヒドイ

スマホアプリで出来が悪いアプリあったら会社調べて見ると大体が西日本だよ(というか大阪近辺)

JRとかNTTとかITシステムに苦手な会社西日本側の支社になると輪をかけて酷くなる

もともとモバイルSUICAアプリもヒドイ出来だったよね(最近はそうでもないが)

西に拠点があるPanasonicとかSHARPとかITシステム最悪でしょ

東芝とか日立はそうでもないじゃん

なんか企業理念というか企業文化がそういう感じなんだと思うな

2023-01-30

事務職に応募する男性の質が低い

総務部長の甥っ子の大学の後輩を縁故採用、というルート正社員事務職をしている男性が社内にいる。

活躍している男性は「事務職に応募してきた男性」ではない。

社内で派遣事務をしているのは全員女性彼女たちは家族のせいでパフォーマンス制限されているが、

子供を産む前は正社員として働いていた人たちで、能力的には優秀。

 

事務職の空き枠が出ると大量の女性から応募が殺到する。

派遣労働という待遇であっても1枠に対して40名50名の応募があるので、上澄みを採用できる。

有名企業事務職枠であればもっと激戦であろうと思う。勝ち残るのは優秀な女性ということになる。

事務職に対して男性の応募は少ない。また、女性と比べて男性事務職希望する人はやる気がない。

 

同じ作業バッチ処理できるようになってきているので、今の事務職は「気づくこと」が求められる。

営業には不注意な人間がやけに多い。気づくこと、おせっかいをやくこと、みたいなスキル事務職に求められたりする。

性格的な適性みたいなもので、このスキル資格経験で明確に示すことができない。

向いている人は向いてるし、できない人はできない。コミュニケーション能力が低いタイプはたいていできない。

正直なところ、遺伝や、きょうだいの世話をした経験部活の後輩の世話をした経験など、

思春期前に先行きがほぼ決定されている能力のように見える。

 

男性事務職希望者はコミュニケーション能力が低い。

縁故採用男性社員コミュニケーション能力が高く、フットワークが軽いタイプだが。

男性事務職希望者は、コミュニケーション能力が低いため営業などの仕事には就けず、

理系的素質もないので開発職にも就けず、事務職に求められる「気づき」「おせっかい」といったソフトスキルもない。

営利団体では使い道がない感じの男性」が、事務職という仕事小馬鹿にした雰囲気を醸し出しながら、

事務職希望で応募してくる。そして応募してくる人数自体も少ない。

当然、採用されるのは「子供のせいでパフォーマンス制限されてるけど本来は優秀な女性」になる。

それを男性差別といわれても。言葉を正確にして、「能力差別」と言ってくれ。

 

事務職に向いている男性は、事務職に応募してこない人々の中にいる。

他人に「事務職向いてそう」と思われて事務職結果的に流れ着いているような男性には、優秀な人がいる。

2022-11-17

anond:20221117084710

バッチ処理に使う自前開発のソフト削除して退職したわ。

元々データの取得だ処理だで毎日30分以上かかる作業をほぼ全自動5分で終わるようにしてたんだけど、

クソむかついたから消した。

善意で作った手順書にもないソフトからな。

今はどうやってんのかなぁ。ソフト作ったのかな。

2022-11-09

anond:20221109182227

今回Pythonを使ってるのはクロスコンパイル用のバッチ処理をするスクリプト言語としていちばんポータブルものPythonだったからなのでそんなに深掘りしたくはないんだ

GNU makeは貧弱すぎるしCMakeはそれ単体で何もできないしほかの有象無象は覚えたくない

Pythonはその辺けっこう都合良いんだよな…

2022-11-04

[]2022年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
155825歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム事業実体サイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。suan.tokyo
1252収納の基本講座|DAIKEN-大建工業www.daiken.jp
1234人事制度ハンドブック - kaneda blogkaneda3.com
1086クマが上から飛んでくる衝撃動画登山中に熊に襲われた」 現場真相取材PEAKS, 関東funq.jp
1045バッチ処理 プラクティスwww.yamarkz.com
987月5ドル自作サービス最初の500人を集めるまでにやったこblog.craftz.dog
874映画Winny』|公式サイトwinny-movie.com
855三井住友カードから脱出先の検討メモ - 職業プログラマ休日出勤tmotooka.hatenablog.jp
853[PDF] 雑踏警備の手引きwww.police.pref.hyogo.lg.jp
768懸垂のできる公園リスト場所別)kensui-to-watashi.com
709人気スパイスカレー店「魯珈」のレシピ大公開! 「豚スペアリブ薬膳カレー」の作り方 | 360LiFE [サンクマル]360life.shinyusha.co.jp
690三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」asagei.biz
679プロトコルスタック写経してネットワーク完全に理解したかった日記sititou70.github.io
600乗換案内1872 - ジョルダンwww.jorudan.co.jp
582Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話 - gecko655のブログgecko655.hatenablog.com
575画像生成AIによって生成されたイラストの見分け方blog.oimo.io
502LINE Seedseed.line.me
472エキサイト翻訳終了のお知らせエキサイト翻訳オフィシャルブログblog.excite.co.jp
468NURO光ネットワークに関する調査結果のご報告および今後の取り組みについて 2022年10月12日 ソニーネットワークコミュニケーション株式会社www.nuro.jp
45732歳、新しい技術習得する余裕がなく昔取った杵柄でいつまで食えるか不安です - star__hoshi's diarystarhoshi.hatenablog.com
446設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Bloglink-and-motivation.hatenablog.com
438ナナイ・ミゲルからシャア・アズナブルへの質問確認と安堵と絶望映画機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でのすれちがい宇宙highlandview.blog.fc2.com
434機動戦士ガンダム 水星魔女 公式サイトg-witch.net
434リモートワークによる孤立から結束へと向かうチームビルディングresearch.sakura.ad.jp
403ソフトウェアアーキテクチャハードパーツ』 - Don't Repeat Yourselfblog-dry.com
395美しい姉弟 - 堤翔 / 美しい姉弟くらげバンチkuragebunch.com
382副業300万円問題」大幅修正へ 通常の70倍の反対意見殺到朝日新聞デジタルdigital.asahi.com
381Envader | インフラエンジニアを目指すための学習サイトenvader.plus
366井伊商店さんの麦味噌味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖shouyutechou.hatenablog.com
364推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ - 夢中で君に恋してるmuchudekoishiteru.hatenablog.com

2022-10-15

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fnewsdig.tbs.co.jp%2Farticles%2Fbss%2F177746&_www_

薬局に勤めるしがないおっさんだけど、マイナンバー化のメリットが全く見えないんだけど、教えてもらえるだろうか。

返戻が減る(かも)

これに関してわかる唯一のメリットかな。

保険請求というのは、いまでも窓口でレセコン(たぶんレセプト処理用コンピュータみたいなもの)に打ち込むと患者さん用の請求書が出てくるほかに保険者に請求する用のデータ作成されて月一のバッチ処理で専用回線レセプト請求書)データが送られ、3か月ぐらいすると保険からお金が振り込まれるようになっている。ここで、このレセプトの分は払えないよ、と差し戻されるのが「返戻」。なかに湿布たくさん出して普段使いするみたいな不正請求がはねられる(病気に対して使っていい薬とその量はきっちり決まっていて、怪しまれると個別指導が来る)というのもあるけど、あるあるなのが、そんな加入者いない、という保険番号の誤り。世の中には夏は農業国保、冬は建設会社で社保みたいな人が結構いて、頻繁に保険を切り替えるため間違って古い保険証をもってきてしまったりする。そこで、患者さんに確認して正しい保険番号をゲットして請求しなおすというのがあるけど、正直、大した量の事務ではない。

で、すでにレセコンあるのに、それとは別回線用意して、別PC用意して、特に連携もなしで、何が事務処理の効率化なの?

患者さんが自分使用した医療費を把握できる

このデータはすべて保険者が持っているわけで、そちらにマイナンバー請求できるようにすればいいだけだよね?各医療機関データ置いとく意味ないよね?現状保険複数ある以上(国保や弱小社保救済のため統合しようという話はある)保険番号がマイナンバー以外に存在することは変わらないし。

患者さんの診療データを融通する

現状すぐできるわけではないし将来的にの話としても。問診票書いてもらう手間は減るかもだけど、ボトルネックはそこじゃないので待ち時間は変わらない。そして、データは全開示か全否定くらいしかできない。自分必要情報だけ「私は糖尿病治療中で低血糖可能性があります」みたいなカードを持っていたほうが意識がなくても開示できて便利な気もする。災害対応という意味でも、電子化されても紙のお薬手帳は持っておいたほうがいいと思う。

新しいものを入れる喜び

人柱が死んでから買う派。趣味ならともかく商売なので。

電子政府の礎になれる

受益者負担でお願いしたい。

2022-03-21

anond:20220321212720

FCアセンブリってどんくらいの時間かかったのかな。

夜間バッチ処理とかだろうか。そこまでかからんか。

2021-10-27

anond:20211027152420

まあバッチ処理系の枠を超えるとどうしても大変だよ

2021-10-15

開発チームは12月解散だよなぁ

まあその後はリリースとはならず、テストチームや移行チームに所属変え、開発配下メンバー契約終了だろう

移行チームも移行開発自体は終わるから、そろそろ移行配下メンバー契約終了だろうな

テストチームも現在総合テストが終われば要員はそこそこ契約終了となるはず

カットオーバー後のトラブル対応要員として最小限残して手放す形だろうな

カットオーバーでいろいろトラブルは出るだろうが、こちらで担当している領域でできる事などたかが知れてるから増員は無し

増員されるとしたら他社請負バッチ処理開発側だろう

うーん、どう考えてもこちらで人が増える目処無し

ここはプロジェクト契約満了としていいんじゃなかろうか

残す名目もまるでないし

5月に死に物狂いで他社が開発しているのを黙って見ているだけのヤツなんて要らんし

2021-08-14

レスバの意味

レスバトル レスでバトルする

レスバック レスを返す(頭痛が痛い)

レスバイト レスをするバイト

レスバンド レス演奏するバンド

レスバンク レスを貯める銀行

レスバイク バイクに乗りながらレス

レスバッチ レスバッチ処理する

レスバール バールレス

レスバター 料理につかえるレス

レスバザー レスを持ち寄って売る

レスバミリ レスをするためのバミリ

レスバント 得点のためにつなぐレス

レスバンビ レスをするバンビ

レス番地 レスをする住所

レス番長 レスの腕前が学年一の人

レス跋扈 レス跋扈

レス万里 長城でするレス

もう思いつかないけどがんばったらもっといけそう

ところでレスバってレスバトルの略でいいの…?そう思ってるんだけどちがったらどうしよう

2021-07-15

生産性を上げる機械システム報道が少ないと思う

困っているものネットで調べたら誰かが作っているはずだ、というのはもう時代的に難しいのだろう。

デジタル化すれば効率化が図れると、暗黙の合意はあるが、具体的に何を導入し、どうすれば効率化が増えるかは、議論の際に話題に上らない。


FAXが先日遅れたものとして話題になったが、eFAXパソコンで送受信し、大量の送るときにはバッチ処理をしているのと、

紙に1回印刷してから複合機相手先の番号を押して送信するのと、

人によって想像しているのが違っており、話が食い違ってくる。

2021-07-12

ソフトウェア業界以外のソフトウェア開発環境は良くなってるのか

Python流行っているが、Officeを使っての業務が主だと、それほど便利になっている気がしない。

Pythonからエクセルを触ることは出来るが、サーバーを持っていてバッチ処理する、といった場合でないとあまりメリットを感じない。

VBAPowerShellでなんとかしようとするが、それくらいしか道具がない。

2021-06-28

anond:20210627114421

多分その手の部門担当者が直接プログラムをいじることは無いだろうからユーザー外注との橋渡し役じゃないかな。プログラムを覚えるよりも、システムにはどういう要素があってできているか俯瞰勉強するほうがいいと思う。サーバ/クライアントとは、装置間の通信の種類、データベース(どこにどんな形でデータが保存されているのか)、バッチ処理とは、みたいな。プログラム入門書よりとりあえずはITパスポートの方が役に立ちそうな気がする。

2021-05-27

anond:20210527100955

CUIバッチ処理という自動化ができて便利なんだ。

GUIインタラクティブ処理が主であって、バッチ処理も出来なくはないけど?レベルなんだ。

この二つは使い方が異なる機能なんだ。

2021-05-18

anond:20210517220550

いや、接種券番号と生年月日のペアは持たせなくて正解だと自分は思う。接種券番号と生年月日のペア流出したら、それこそ、一貫の終わり。

自分なら、こんな短納期で作らされるシステムにそんなもの持たせたくない。たとえデータ持ってたとしても、全部予約をいったん受け付けて、オフラインバッチ処理で接種券番号と生年月日を照合、問題ある予約は要電話問い合わせとかにして、翌日に予約ステータス更新する形にする。

2021-03-02

IT難し過ぎなんだけど

ネットワークやらバックアップやらセキュリティやら監視やらバッチ処理やらメールサーバーやらギットやら構成管理やらWEBサーバーDBAWSGCPプログラムフレームワーク証明書プライベートパブリック暗号化通信ネット決済だ・・1つ1つが全部難しいしよくわからないまま運用してるのも多い、英語アラートしょっちゅう来る、しかも一発ミスったら障害大発生して損害賠償みたいな世界

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん