「TrA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TrAとは

2021-08-19

TRAもどうかと思ってたんだけど、最近は育フェに比べたらTRAの方がまだマシだわ…くらいの気持ちになってる

勿論どっちも兼ねてる人も多いんだけど。

子持ちでもセクマイでもない、外国籍でも未成年でもない、「シスヘテロ」で独身の「ただの女」の人権って、本当に誰も守ろうとしない。

2021-08-13

牟田和恵が本格的にトランス差別に参戦していて笑えない

ポルノ・買春問題研究会|国際情報サイトというTwitterアカウントがある。

https://twitter.com/appjp_kokusai

その名の通りラディカル・フェミニズム団体であるポルノ・買春問題研究会通称APP研の国際情報サイト公式ツイッターという立ち位置だが、

一見してわかるようにポルノ買春問題に関するツイートほとんど見られず、毎日トランスジェンダーは女ではないみたいなツイートをしたりリツイートしたりしている。

このアカウントを見ればツイッターにおけるトランス差別的な言説を広めるインフルエンサーはだいたいフォローできると言っていい。

このアカウントAPP研の中心メンバーである森田成也が運用していると言われている。

昔は同じく中心メンバー中里見博運用しているって言われてた気もするけどその辺はわからん

まあとにかくポルノグラフィや売買春問題についてではなく常にトランスジェンダーは女ではないみたいな話をしているってことです。

個人的にはAPP研外郭団体のPAPsでトランスジェンダーの金尻カズナが理事長を務めていたりするのにAPP研アカウント毎日トランス差別言説を繰り広げていることについて関係者たちがどう思っているのかとかが気になるところだけど、まあそれはいいわ。

で、そのAPP研アカウントがこのようなツイートをした。

幸せそうな女が憎いというインセル心理と、シス特権をもっている女が憎いというトランスセル心理とは酷似している。どちらも女性現実無視し、自分主観一方的評価し、自分が持っていないものを持っている存在として憎悪する。

午後1:45 · 2021年8月8日

https://twitter.com/appjp_kokusai/status/1424230315329871876

先日の小田急刺傷事件に絡めて、女を憎んで事件を起こした犯人と同じようにトランス女性にもインセルを併発しているやつがいる、という話をしたわけですね。

当然普段からトランス女性は女ではないみたいなことを言っていいねリツイートを稼いでいるアカウントがこのようなツイートをしたわけですからトランスジェンダー当事者や一部の学者から批判されました。

そしてそれに対して牟田和恵教授ツイッターで行ったリアクションが以下の通り。

トランセル」はトランスジェンダー一般を指しているのではなく、女性恫喝的、攻撃的なTRAのごく一部を批判しているだけ。他方、トランス権利擁護主張派の方々には「Terfは、持って生まれた性を変えるのは異常だとトランス差別してる」と、フェミには有り得ない誤解をしている方も。皆、冷静に!

午後8:16 · 2021年8月12日

https://twitter.com/peureka/status/1425778321745350660

TRAvsTerfの対立が作られてしまって、フェミ(いわゆるTerf)攻撃の陰で、まだまだ一般的に多いあからさまなトランス差別が見過ごされ、かつ、女性安全を後退させるような動きが「多様性」として称揚されることに危機感を感じてます

午後9:07 · 2021年8月12日

https://twitter.com/peureka/status/1425791103756759045

要するに「TERFと呼ばれている人たちはトランスジェンダー差別しているのではなく一部の攻撃的なトランス当事者活動家批判しているだけ。本当にトランスジェンダー差別しているやつらは別にいるのにそれを見過ごしているぞ!」と言っているんですね。

トランスセルっていうのはトランスジェンダー+インセル造語だけど、元の由来がどうかは知らんがAPP研が使うからには「女を憎みながら女になりたがってる男」というレッテル貼り用途しか見えないわけで、そんなもんを擁護するために「差別者は他にいるぞ!」なんて援護を送るフェミニズム研究者教授様はマジですごいな~と思うわけです。

だいたい「あからさまなトランス差別を見過ごされ」って、あなたがいつもいいねしているjijiなんかがまさにあからさまなトランス差別言説を展開しているインフルエンサーじゃんって話で。

anond:20210714204405

“「Terfは、持って生まれた性を変えるのは異常だとトランス差別してる」と、フェミには有り得ない誤解”に関してもAPP研リツイートしているアカウントを見りゃ「チンポを切ったところで女になれるわけがない、女は女」くらいのことを平気で言ってるアカウントいくらでも出てくるわけです。

それらすべてに目をつむった上で「本当に差別してるやつは別にいる=女は安全を求めているだけ=本当のトランス差別は男がやってる」って言ってるんですよ。なんじゃこりゃ。

「実社会トランス差別しているのは男」だったとして(全然そんなことはなく女も普通に差別していると思いますけどね)、今まさに「インターネット上でトランス差別言説を繰り広げているお前」について問われていることにそれが関係あるんですか?

ただのwhataboutismじゃん。いや、「女は安全を求めているだけの完全なる無謬であり一切差別をしていない」まで普通に言ってるやつが大勢いるからwhataboutismですらないか。無敵かよ。

普段インターネット上で行われた女性差別的言説に対し厳しい批判を行い、時に実社会立場までもキャンセルする活動に邁進している方々が、なぜ自分差別を指摘されたときには実社会差別インターネット上の差別言説を比較して後者はるかに低く見積もり無罪を主張するのでしょうか。

あ、実社会女性差別インターネット上の女性差別言説は両方男がやってるけど、実社会トランス差別は男がやっててインターネット上のトランス差別言説は女がやってるから繋がらないという理屈なのかな。すごいな~

普通にインターネット上のトランス差別言説を見て死にたくなってる当事者大勢いると思いますけどね。

ほんとなんで自分たちの差別を問われたときだけインターネット書き込みなんて大したことないみたいな話になるんだろ、不思議だ~

APP研アカウント見てると、あ、この人もそっち側なんだ~ってなるんで勉強になりますよ。食欲がなくなるのでおすすめしませんが。

追記

b:id:nikakuinikaku 非常に残念だ・・・・・/そのAPP研アカウント男性運用してるって事?だとしたら最悪だな、女性のTerfは勿論肯定は出来ないがそこに至る気持ちは分かる部分も有るが、男性Terfってもはやただの差別主義者だろ

APP研にはかつてあった四トロっていう新左翼の残党が合流していて、森田成也もそこで幹事をしていた人物

そこでは過激活動をしているか警察に駆け込めないことにつけ込んで男性活動家女性活動家レイプするという行為が平然と行われていた。

それが明るみになったらなったで「組織運動の名を貶めたことを反省します」みたいな謝罪になってない謝罪をして、女性活動家が離れることに繋がったりした。

詳しくは「ABCD問題」でググってください。

そういう経緯もあってフェミニズム理論を受け入れざるを得なくなった新左翼APP研苛烈な反ポルノ・反売買春・反セックスワーク運動などを行っているということだと思われる。

でもお前らの卑劣レイプはお前らの卑劣行為であってポルノ売買春セックスワークも何の関係もないじゃんって? 私もそう思います

まあとにかく組織内での女性差別を厳しく指弾され組織自体が瓦解したというトラウマから反対側の極端なフェミニズム理論に傾倒してるってことなんじゃないかな。

女の安全第一だ!って言いながらトランス女性差別する言説を流布するのもその一環。

凶悪強姦魔ツイッターフェミニスト自称して男の原罪だとかポルノが悪いとか言ってたやつと似たようなものかもね。

anond:20210714204405

この記事で紹介した牟田和恵が乗っかったデマ性的マイノリティ権利向上に反対しているネトウヨが広めたものだったんだよね。

女性安全のために女性性的マイノリティ権利向上に反対しているネトウヨデマを広めるってもうわけわかんねーよ。

「ただの差別主義者だろ」っていうのは「その通りですね」としか言いようがないです。

2021-07-02

小島慶子さん、TRA化して無事女の敵となりファンから失望される

炎炎炎tubodaremoyou2炎炎炎

ああああ小島慶子さん…大好きだったのに…悲しい…「男性器の付いた人が女湯来たら嫌だ」と言ったら差別とされる社会にしたいんですか?身体違和のない女性自認男性身体者を完全に女性として扱えというトランスジェンダリズム女性迫害カルトであると、気づいてほしい…

LGBT法「差別禁止明記を」 当事者記者会見で訴え | 共同通信

https://nordot.app/762883089844207616?c=39550187727945729

 支援するエッセイスト小島慶子さんは「理解増進だけでは当事者安心できない。性的少数者差別できないようにするルール作りを第一にするべきだ」と話した。


ジョージ2世

@GEORGE221

小島慶子さんは前々からそっち系の人やライターと繋がりが深いので、残念ながら驚かないです……。

炎炎炎tubodaremoyou2炎炎炎

そうなんですよね…ああ、でもここまで女性を切り捨てるのかと…キラキラ(TRSのラジオ番組)では私をフェミニズムに導いてくれたのにと…本当に面白くて大好きで…本当に…悲しいんです…

炎炎炎tubodaremoyou2炎炎炎

お子さんに息子しかいないっていうのも、大きいのかもしれませんね。自分の娘が男性器付きの人と女湯に一緒に入ったらと考えたら…賛同できないんじゃないかな…。それとも「そんなことにはなりません!そんな事言うのは差別です!」っていうのかな…欧米では既にシェルターに入ってきてるのに…

ジョージ2世

@GEORGE221

うーん、関係あるんですかねえ。

TRAになって、辻褄の合わない主張をしてた太田啓子弁護士男の子2人でしたけど。

https://mobile.twitter.com/tubodaremoyou2/status/1390504886576455680

2021-05-21

anond:20210521043418

山谷えり子議員発言、Tに関することだけは賛同できる。海外ではトランス女性による刑務所でのレイプスポーツ奨学金の獲得やトイレ全裸になっての自撮り等、権利の衝突が起きてるよ。セルフIDに関する問題解決する力は日本にはない。女性安全を優先して欲しい。

ゆゆゆ

@yuyuyu_0130

成人済/夢腐◎/mhyk/pkmn/刀/gnsn/イエベ春骨スト/うるさいです📛

山谷議員最初から最後までトランスの話しかしていない。これを「LGBT差別反対に反対している」とするのはおかしい。LGBについては言及していないのだから

魚龍3

@tolerant_Ketzer

百合好き/ロマンシス好き/ザッ区民/フェミニスト

RT多めです

FF外通知オフ

リプ欄でフェミが…とキレてる方がいますが、フェミニスト女性安全を求めているので、山谷氏と同様の主張をしている人が多いです!

逆に、これに関して差別だ!と騒ぐのはTRA(TransRightsActivists=トランス権利運動家)という人たちで、女性生存権よりもトランス女性自由権を優先しています

はなこ

@2DuxTUavQAai7Cv

女性を取り巻く問題についてちょっとだけ真面目に考えてみたい

地獄

2021-02-19

過激派ミサンドリーだけど他のフェミ同意できない事がある

性犯罪者は全員拷問して死刑にするべき。

冤罪冤罪言ったりセカンドレイプする奴も、女叩きするミソジニスト死ねばいい。

女叩きで心を病んだのがフェミになるきっかけだった。

男は犯罪率高いしはっきり言って欠陥品だと思ってる。滅んでほしいしどんな目に遭っても同情しない。

ヒールも履きたくないし、医大入試女性差別擁護する奴もクソ。

非モテあんな贅沢な事でよく喚き散らせるな。

男性差別?黙れ。

TRAもクソ。未オペトランスが女湯に入ってきてたまるか。

でも萌え絵とか宇崎ちゃんとかキズナアイとかしずちゃんのお風呂シーンとかマルちゃん正麺とかお母さん食堂とか女子けんこう部とか正直どうでもいい。何でも噛みつきすぎ。

というか、ドラえもんは好き。フェミニストはのび太を目の敵にしすぎだ。

萌えアニメ普通に可愛いから嫌いじゃない。

女体の性的消費も、セクハラにならない程度(この基準が難しいが)になら別にどうでも…

エロ漫画とかも架空ならどうでもいい。架空に留めてさえくれたら。

それはそれとして表現の自由戦士は大嫌い。

そんな微妙に属する界隈から疎外感を覚えてる人、いる?

2021-02-16

anond:20210214222805

ぞっとして涙が出た。

この地獄のようなミソジニー社会を正すにはドイツのT4作戦も少しは見習うところがあるのかもしれない。

TRA学者は鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるだろうけどね

2020-08-19

anond:20200819142239

以上のことを、男性にぜひ理解してほしい。理不尽感情をぶつけられたら、困惑するし腹も立つだろう。

その時は相手のことを「自分を責めて攻撃してくる人」じゃなく「トラウマに苦しんでいる人」だと思ってほしい。



男性から理不尽感情をぶつけられたとき、そう思えますか?

普遍的道徳的規範をわざわざ主語限定して語ろうとするのが「理不尽」に感じられるんてすよ。

WANTRAに対する印象操作の件ではっきりしたと思いますが。

2020-08-15

anond:20200815010335

ポリコレバトルのエッセンスが詰まった名文だなぁ。

TERFという言葉を少し調べれば、殺せ、犯せ、殴れといった言葉と一緒に使われるので、とても怖くなってしまっています

安心安全という問題意識理解してもらい、どうすればいいのかを一緒に考えて欲しいと言っていただけなのです。

子ども向けニュースサイトThe Dayは、さすがに彼女への行き過ぎた非難を、後に謝罪しました)。

最近は#TRA学者の言いなりになんてならない というtwitterタグが作られたほどです。TRAとはTrans Rights Activists(トランス権利運動家)のことです。



この辺り本当に勉強になる。

2020-07-05

タグ #TRA学者の言いなりになんてならない を見つけた

差別に反対する活動家たちが怒りを煽って生理的な恐怖や生理的嫌悪正当化した結果

自分たちの怒りや恐怖や嫌悪正当性を持つ人たちによる強烈なバックラッシュが起きるのだろう


反差別をうたいながら嫌悪気持ち悪いをお墨付き免罪符を与えてきた者どもは恥を知れ

2020-04-14

新型コロナウイルス医師 Sandro Giannini の発見から見えた希望の光(英訳

こちらの記事英訳です。

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini, 10 Aprile, 2020

https://buongiornonews.it/coronavirus-una-speranza-dalla-scoperta-del-prof-giannini/

1) 英訳Google translate を利用させて頂きました)

Coronavirus: hopes from the discovery of Sandro Giannini

10 April, 2020

Bologna - From social media comes good news about the Coronavirus, perhaps decisive, which has scientific foundations and is disseminated by an authoritative doctor from Rizzoli of Bologna, Sandro Giannini. His is a highly qualified curriculum: Full Professor of Orthopedics and Traumatology and of Physical Medicine at the University of Bologna since 1989, director of Clinic I at the Rizzoli Orthopedic Institute and of the Gait Analysis Laboratory, partner in European projects and in national and international research programs, author of more than 600 presentations at national and international conferences and more than 400 articles in Science Citation Index journals. His message gives great hope. Let's read:

“I don't want to seem overwhelming to you, but I think I've demonstrated the cause of coronavirus lethality. Only at Blessed Matthew are there 2 cardiologists who turn over 150 beds to do echocardium with enormous effort and one is me. Terrible fatigue! However, of what some supposed, but could not be sure, we now have the first data. People go to resuscitation for generalized venous thromboembolism, especially pulmonary. If this were the case, resuscitations and intubations are of no use because first of all you have to dissolve, indeed prevent these thromboembolisms. If you ventilate a lung where blood does not reach, it is not needed! In fact 9 out of 10 die. Because the problem is cardiovascular, not respiratory! It is venous microthrombosis, not pneumonia that determines fatality!

And why are thrombi formed? Because inflammation, as per school text, induces thrombosis through a complex but well-known pathophysiological mechanism. Then? Contrary to what scientific literature, especially Chinese, said until mid-March, it was that anti-inflammatories should not be used. Now in Italy anti-inflammatories and antibiotics are used (as in the influences) and the number of inpatients collapses. Many deaths, even 40 years old, had a history of high fever for 10-15 days that was not treated properly. Here inflammation has destroyed everything and prepared the ground for thrombi formation. Because the main problem is not the virus, but the immune reaction that destroys the cells where the virus enters. In fact, our COVID departments have never entered patients with rheumatoid arthritis! Because they make cortisone, a powerful anti-inflammatory!

Therefore, hospitalizations in Italy are decreasing and it is becoming a disease that is treated at home. By taking care of it well at home, you avoid not only hospitalization, but also the thrombotic risk. It was not easy to understand it because the signs of microembolism have faded, even at the echocardium. But this weekend I compared the data of the first 50 patients between those who breathe badly and those who don't and the situation appeared very clear. For me you can go back to playing and reopen the business. Quarantine street. Not now. But time to publish this data. Vaccine can arrive calmly. In America and other states that follow the scientific literature that calls for NOT to use anti-inflammatories is a disaster! Worse than in Italy. And they are old and cheap drugs. " (Associated Medias - Red / Giut)

———

2) 原文:イタリア語

Coronavirus: speranze dalla scoperta di Sandro Giannini

10 Aprile, 2020

Bologna – Dai social arriva una buona notizia sul Coronavirus, forse risolutiva, che ha fondamenta scientifiche ed è diffusa da un medico autorevole del Rizzoli di Bologna, Sandro Giannini. Il suo è un curriculum molto qualificato: Professore ordinario di Ortopedia e Traumatologia e di Medicina Fisica presso l’Universidi Bologna dal 1989, direttore della Clinica I presso l’Istituto Ortopedico Rizzoli e del Laboratorio di Gait Analysis, partner in progetti europei e in programmi di ricerca nazionali e internazionali, autore di più di 600 presentazioni a congressi nazionali ed internazionali e più di 400 articoli in riviste Science Citation Index. Il suo messaggio dà grande speranza. Leggiamolo:

“Non vorrei sembrarvi eccessivo ma credo di aver dimostrato la causa della letalità del coronavirus. Solo al Beato Matteo ci sono 2 cardiologi che girano su 150 letti a fare ecocardio con enorme fatica e uno sono io. Fatica terribile! Però, di quello che alcuni supponevano, ma non ne riuscivano a essere sicuri, ora abbiamo i primi dati. La gente va in rianimazione per tromboembolia venosa generalizzata, soprattutto polmonare. Se così fosse, non servono a niente le rianimazioni e le intubazioni perché innanzitutto devi sciogliere, anzi prevenire queste tromboembolie. Se ventili un polmone dove il sangue non arriva, non serve! Infatti muoiono 9 su 10. Perche il problema è cardiovascolare, non respiratorio! Sono le microtrombosi venose, non la polmonite a determinare la fatalità!

E perché si formano trombi? Perche l’infiammazione come da testo scolastico, induce trombosi attraverso un meccanismo fisiopatologico complesso ma ben noto. Allora? Contrariamente a quello che la letteratura scientifica, soprattutto cinese, diceva fino a metà marzo era che non bisognava usare antinfiammatori. Ora in Italia si usano antinfiammatori e antibiotici (come nelle influenze) e il numero dei ricoverati crolla. Molti morti, anche di 40 anni, avevano una storia di febbre alta per 10-15 giorni non curata adeguatamente. Qui l’infiammazione ha distrutto tutto e preparato il terreno alla formazione dei trombi.  Perche il problema principale non è il virus, ma la reazione immunitaria che distrugge le cellule dove il virus entra. Infatti nei nostri reparti COVID non sono mai entrati malati di artrite reumatoide! Perche fanno il cortisone, un potente antinfiammatorio!

Pertanto, in Italia ospedalizzazioni si riducono e sta diventando una malattia che si cura a casa. Curandola bene a casa eviti non solo ospedalizzazione, ma anche il rischio trombotico.  Non era facile capirlo perché i segni della microembolia sono sfumati, anche all’ecocardio. Ma questo week end ho confrontato i dati dei primi 50 pazienti tra chi respira male e chi no e la situazione è apparsa molto chiara. Per me si può tornare a giocare e riaprire l’attività commerciali. Via quarantena. Non subito. Ma il tempo di pubblicare questi dati. Vaccino può arrivare con calma. In America e altri stati che seguono la letteratura scientifica che invita a NON usare antinfiammatori e’ un disastro! Peggio che in Italia. E sono farmaci vecchi e che costano pochi euro.”

(Associated MediasRed/Giut)

———

3) 追記

これ↓はどうも違う、ということのようです。

FDAが、COVID-19への非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)使用について助言, 2020年4月1日

https://www.cancerit.jp/65020.html

2020-04-05

翻訳

知恵袋質問した質問なのですが字数制限がきたのでここに載せます

Negli ultimi anni, mi sono sempre preoccupata di procurare delle candele che illuminassero l'angolo di strada su cui affacciava la finestra della camera da letto di mia sorella, il punto in cui sorgeva il cumulo di macerie in cui mio padre iniziò da subito a scavare e da cui il suo corpo, abbracciato dal piumone e dai soccorritori, in gran parte amici, dopo 13 ore, tornò alla luce. Era giorno, dopo 13 ore, e faceva anche caldo. Eppure, il buio di quella notte e di quella strada resta inciso nella mia memoria, insieme a tanti altri particolari che spesso ho condiviso, senza che le parole mai bastassero né riuscissero ad essere definitive. Quest'anno, a causa di quel che tutti stiamo vivendo, non potrò illuminare quel pezzetto di strada, né dare spazio a quel gesto simbolico che mi dà serenità. Va bene così.

Illuminele mie finestre con le candeline che sempre ho in casa e alla cui luce spesso mi cullo e, nel farlo, mi farò aiutare da quel figlio adorato che ha per la zia pensieri di affetto che riescono sempre a stupirci, nella loro disarmante spontaneità.

Come Comitato dei familiari delle vittime abbiamo chiesto a chiunque possa e ne senta il desiderio, di accendere una luce o una candela, nella notte tra il 5 e il 6 aprile: in ricordo dei nostri cari ma anche di tutti i connazionali deceduti nelle ultime settimane , a causa del Covid-19. Un pensiero di vicinanza che non possiamo non esprimere in occasione di un dolore che per noi si rinnova immutato ma che per qualcuno è soltanto all'inizio.

So che tanti di voi mi saranno vicini con il pensiero, so che tanti di voi mi stringeranno e mi aiuteranno a fare luce, nel buio.

Vi ringrazio. Con il cuore.

6 Aprile 2016, via XX settembre 123.

5 vittime: Anna, Claudia, Katia, Piervincenzo, Rosina

[Ph. Giovanni Max Mangione]

近年、姉の寝室の窓が見える通りの角を照らすろうそくの取り方にいつも気を使っていました。瓦礫の山があり、父はすぐに掘り始めました。 そして、羽毛布団と救助者に抱かれた彼の体は、13時間後、ほとんどが友人で、明かりに戻りました。 13時間後はもう昼間であり、暑かったです。 それでも、その夜とその道の暗闇は、私がよく共有している他の多くの詳細とともに、はっきりとした言葉が足りなかったり、管理できなかったりして、私の記憶に刻まれたままです。 今年は私たち全員が経験していることのせいで、その道路の一部を照らすことも、静寂をもたらすその象徴的な行動に場所を与えることもできなくなります。 わかりました。

はいつも家に置いてあるキャンドルで窓を照らします。そしてその光の中で私はしばしば揺りかごを立てます。そうすることで、私はいつも私たちを驚かせることに成功した彼の叔母への愛情の考えを持っている愛する息子によって助けられます

犠牲者家族委員会として、私たち4月5日から6日までの夜にライトまたはキャンドルをつけることを望んでいる人や感じている人に尋ねました。私たち愛する人だけでなく、過去数週間で亡くなったすべての同胞たちを思い出して 、新型コロナウイルスのために。 苦しみの時に表現し損なうことのない親近感は、私たちにとっては変わりませんが、誰かにとってはまだ始まったばかりです。

あなた方の多くがその考えをもって私の近くにいることを知っていますあなた方の多くが私を抱きしめ、私が暗闇の中で光を当てるのを助けることを知っています

感謝します。 心を込めて。

2016年4月6日、XX Settembre 123(住所)。

犠牲者5名:アンナクラウディア、カティア、ピエルビンセンツォ、ロジーナ

[写真: ジョバンマックスマンジョーネ]

Facebookから転載しています2009年ラクイラでの地震に関する文章です。

2020-02-23

千田有紀論文擁護する人たち。

千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」を擁護する人たちをメモ

umiSen 千田先生を支持する。

usi4444 「いらだったトランスたちの攻撃的な活動」の列挙がヘイターの「フェミニズムにつぶされたもの一覧」と同じで、「トランスフォーブ」から引用から全部デタラメか。作者が何を隠そうとしてるのか理解しましょう。

usi4444 「ターフ」と呼ばれる人々は自分トランスとの権利の調整に思い悩ませているが、TRA相手差別主義者と断定することで屈服させようと目論む。キズナアイ絡みで千田氏を何が何でも潰したいオタク達とソックリ。

zyzy だからまず「TSは現状はジェンダーによる偏見差別思想に捕らわれている」という所が大事スタート地点だと思う。異性的社会行動に捕らわれているからこそトランスしないといけないわけで。

zyzy 「何故TSジェンダーによる性差別に加担する側になってしまうのか」に関しては「社会的にマイノリティであるからそうしないと性自認通りの性でいられない」という所にいきつくのだと思う。マイノリティジレンマ

zyzy ブコメ阿鼻叫喚の鏡に吠える叩きはアンチの過ちの証拠になってるのよな/論文唯一の難点は「TSは現状ジェンダー偏見側に立つしかない(性的偏見模倣するしか自己性自認を補強しえない)」のを認めてない所

quick_past 悪意とデマは広める側に圧倒的な有利。だからこそ読み取る側に考える力必要なんだが、それがな・・・

suneo3476z_tn 一次ソース読んでから喋るムーヴにしようと決めといてよかった

white_rose “多くのひとが「読んでいないけれど」といいながら、私の論文に書いてもないことを、悪しざまに批判するという事態は、異常ではないか。”

[B! フェミニズム] 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集フェミニズムの現在』)を読んで - ゆなの視点

[B! TERF] 「女」の境界線を引き直す意味-『現代思想』論文の誤読の要約が流通している件について|千田有紀|note

フェミニズム賛同していた人たちが手のひらを返す中、あくまシス女性だけに寄り添って千田先生を支持する一貫性は素晴らしいと思います

2019-05-23

ジェンダーニュートラルトイレ

日本でもできるんじゃん

京大吉田寮トイレシャワー室が「男女別」で分けられていない理由

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/16/news035.html

女性トイレからトランス女性排除しても防犯上無意味からトイレをしっかりした造りの個室にすればよいと言ったらなんとTRA人間から「地に足がついてない」「トイレをそんな構造にするような議論は今現在行われてないか無意味」などと批判された。挙句の果てに「そういう造りのトイレになるまで我慢しろと言うのかボケ」などと吐き捨てられる。

そりゃ一回はTERFの言うことに与したのは悪いことだけどさ。一回敵認定したら何を言っても無理やり曲解して差別発言に仕立て上げるのはやめたほうがいいよ。

理屈なんてものはどうとでも付けられると呆れたのであった。

そういえば、そんな批判をぶちかまし人間過去の罪は何が何でも許さな姿勢なんかと思いきや、とあるTwitterアカウント過去に重い性犯罪を犯していたとの疑惑にはだんまり。どうやら、デマではないようなんだけど、「そのTwitterアカウント性犯罪を犯したなんてデマだ」とお仲間が大見得切ったのにはだんまりを決め込んでいる。

はいはい党派党派

2010-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20100410012114

日本博士課程院生だけど、うちの大学TRAで年130万、

授業料はだいたいは半額免除通るから25万として、スタンフォードと比べると百万マイナスか。

あ、生活費と別に研究費も貰えたりするの?

そうでなければ、学振の方がお得だな。

それと、アメリカ大学院TRAはけっこうハードワークだと聞いたんだけどその辺どうなんだろう?

レポしてくれたら嬉しい。

2008-03-26

有名になりたいんだよ

Celui où savait, l'estimation déjà déjà pensée s'il y avait beaucoup il, mais j'ai éprouvé règle et un viol le passé.

Une personne détruite le caractère par lui a associé à un certain groupe religieux pour le manquer.

Pas volonté, je devais chanter par qu'événements depuis que j'étais jeune.

S'il ne fait pas donc il, j'attrape les cheveux à lui et il est traîné autour et il est touché un corps et la raison est parce que j'ai été emmené à la place par force.

J'étais violent.

Ses yeux tels que le serpent qui a toujours stagné m'ont raidi.

Il n'y avait personne pour appeler aide.

Non, même la voix n'est pas sortie.

Il ne s'est pas produit à mots devant être dits pour "l'aider."

Vous deviez le suivre.

En d'autres termes la musique était pas un outil de fortune un rêve pour moi.

S'il chante tranquillement, la raison est parce que c'était capable de s'échapper au moins de peur et violence dans ce temps.

Là n'a pas n'avait pensé qu'une chanson était une fois agréable simple.

Son corps ne comprenait pas ce qui avait lieu.

Dans les jours de 14 ans, il étend enfin au viol.

Je pensais que je "étais sur" au moment.

Là n'ayez pas besoin d'être la chose qui oublie le jour avec ces yeux partout dans la vie de M.. UN.

Je décide d'apprendre ..... maintenant audacieusement.

Comme pour la peur pour M.. UN, pas seul le corps mais aussi le coeur a été taché avec noir dans la substitution pour désespoir et haine après le jour.

Seulement la mémoire du jour a été laissée hors de mon esprit que je ne peux pas endurer en quelques minutes.

La mémoire d'un jour a envahi pour le cauchemar du seul jour après jour lorsque je suis venu d'âge et marié a ranimé et il est devenu difficile de vivre dans la paix.

C'est effrayant de sortir à un mari et je suis encore désolé pour un mari.

Je qui était faible a choisi le divorce que maintenant et s'est échappé de la place.

Alors je passe les temps cassés.

Il y a la colère intense et désespère en moi.

Je comprends comment long je qui est un tel être humain devenu les apparences laides.

Je n'avais pas le pouvoir de résister ce jour sans l'existence de la voix élevé.

Une voix n'est pas sortie.Ce n'était pas capable de bouger.

Mais je l'observe quand donc j'étais maintenant.

Il a été étendu dans le désespoir et le légitime défense égal a pu tuer un envahisseur si j'avais le tel pouvoir.

La colère intense comme lui a ruisselé en bas mon corps.

J'ai été assassiné quand et n'était pas étrange l'un ou l'autre et n'était pas étrange même si je vous avais assassinés.

Mais heureusement l'envahisseur et moi n'avions pas de capacité.

J'étais à une perte beaucoup de fois.

Est-ce que vous confesserez?

Je l'ai maintenant reconnu quand a reçu si j'avais confessé par ce réglage lorsque c'était des coups de pub.

J'ai eu envie de devenir une personne couvert de coups de pub, avidité pour célébrité, avidité pour l'argent, une telle chose.

Il a besoin de ni la célébrité ni l'argent.

Il y a quelquefois une personne pour aller évaluer la sympathie, mais n'achète pas de chose.

Il y avait les temps durs, mais il ne peut pas y avoir la chose que je pensais que je me suis senti désolé pour héroïne... de la tragédie, soi.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん