「成果物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成果物とは

2023-11-20

anond:20231120184625

既に成果物実装してサービスしているMSGoogleに対して、予定とか遅れすぎ

ソフトウエアの方はまだなんとかなるが、シリコン計算リソースの確保ではずいぶんと差が付いてる。

anond:20231120114346

今でもJTC相手仕事だと「データCD-R納品」のところあるやで

なおこのCD-Rは「物理的な成果物を納品した」というアリバイのために必要なだけで、実際のデータ普通にクラウドでやりとりしたものを使う

2023-11-18

ChatGPTというかGPT4やべえな

もう神の領域

日常スケジューリングとかそういうベタタスクで70~80点ぐらいの成果物を秒で提出してくれるのが神すぎる

コイツなしの日常はもう考えられん

AIがーって言ってるやつらがそのAI情報機械翻訳日本語訳して調べてたら面白いんだけどな

あいまだに切り貼りイメージから更新されてないあたりまともに論文とかは読む気なくてうまく元を誘導できた成果物で喚いてそう

2023-11-17

んー?いや待てよ、と。有能じゃない自分成果物なんて頑張っても高品質にはならないし指摘されても気に病む必要なんてなくて開き直ってさっさと終わらせてボール打ち返せばいいよね?自分の期待結果が高すぎることによるギャップ勝手に苦しんでいるだけなわけでしょ?

2023-11-16

anond:20231116192633

どんなリテイクにもめげず、文句も言わずひたすら成果物出し続けてくれる労働力(AI)とかめちゃくちゃ都合いいよな

2023-11-10

anond:20231110021748

学校でやってた事の成果物は言うほどでかくて完璧だったか

60%のラインを長時間かけて学びながら作った結果40~80%のものができあがったりしてたのが学生の頃ちゃうんか?

2023-11-07

AI未満の成果物を出す人にこそ大量の資金

AIに劣ることになったとしても総理大臣の子供に存分に支払う方が適切だ

なおさらAI未満の層に支払うのが的を射ている

ゾンビでも生かす

儀式になっても構わない

それが大事

2023-10-30

コスパのいい働き方

労賃に対して成果物の質や量が高水である

2023-10-28

AIの使いみち

新しい道具には三種類の使われ方がある。

一例としてVOCALOIDを見てみると、それはまず女性ボーカルの伝手などない零細DTMerのためのジェネリック知り合いの女として売り出された。

次いで、零細インドア趣味レベルというより「売れる曲」が書けるクリエイターにより、作者の意図を忠実に出力する優秀な歌手として使役されて人気に火がついた。

そして最後には人間にどれだけ寄せられるかという評価軸と離れて「VOCALOIDという楽器」になった。そうなるとPOPSシーンのありようそのものに、支配的とまでは言わないまでも少なからず影響を与えるようになる。

自分VOCALOIDメイコとか初音ミクパッケージを見てアイタタwとしか思わなかったのだが。

流れをまとめるなら

1. ワナビ用の自己満オモチャ

2. プロ仕事アシストツール

3. 新しいシーンを拓く存在

になったわけだ。

さてAIだが、今のところ(1)の使われ方ばかりが聞こえてくる。

ぜんぜん絵が描けない人でもそれっぽい絵をでっちあげられる。

まともに文章が書けない人でもそれっぽい(略

資料がまとめられない(

調べ物のやり方がわからない(

要するに「既存工数のかかる需要に応じて、それっぽい体裁成果物モドキを一瞬ででっち上げる」という、劣化コピー生産機としての使い道ばかりが取り沙汰される段階。

初音ミクがあれば陰キャオタクでも女性ボーカル曲っぽいものが作れる、すごい!」という。

でも早晩「需要のありかた」そのもの作用するフェーズに入っていくんだろう。

今のところあんまりそういう意味で先見的な話は聴こえてこないのだが。

2023-10-18

ムダ毛ヒゲプチプチ抜きながら、爽快感がないなって思う。

抜き終わった時に達成感はあるし、サッパリもする。掛け布団の感触ダイレクトに味わう感覚も心地良い。それでも地道な作業に爽快感はない。

植わった芋を折ることなくズボッと引き抜きたいのにチマチマ周りを掘っていくような、そんなもどかしさがある。

脱毛のように漸次的ではなくカミソリで剃るかのように一瞬にして、しかも根っこが残る気持ち悪さもなくサッパリしたい。

こんな時によく妄想をする。

身体の全てを意のままに操れるようになって、毛穴を開きまくって全てのムダ毛を一瞬にしてハラハラと落とす。これは良い。しかし今一歩爽快感が足りない気もする。毛根のブヨブヨが張り付いて上手く落ちないかもしれない。

ムダ毛だけを実体化させたまま、残りは透明というか透過人間みたいに変身してはどうか。その瞬間に一瞬空中でとどまった全てのムダ毛がフ……と床へと舞い降りる。再び実体化した時には綺麗サッパリツルツルの身体になってる。抜きづらい目玉や唇付近の産毛や余分な眉毛まで綺麗サッパリだ。これはいい

それにこれならついでに顔の脂なんかも除去してさっぱり出来る。なんなら毛母細胞や皮脂腺ごと落としてしまえばいい。本物の永久脱毛になるし、風呂ピットインせずとも前髪がベタつかない。

全部の皮脂腺がなくっても困るかもしれないから、集中してる部分に絞って1,2割を残して間引くのがいいかもしれない。

成果物もまじまじと観察したい。足元に舞い落ちるムダ毛と滴り落ちる皮脂が混じってベタベタになってはいけない。フィルターのような網でも張って、その下に桶でも置いておけばいい。皮脂腺や毛母細胞までもが、外科手術による損傷が一切ない姿でそっくりそのまま観察できる。肌に埋まっていたありのままをまじまじと観察すれば、アリの巣を観察出来るジェルのキットを眺めるような喜びがあるに違いない。

しか懸念点もある。透過人間重力に捕まるかは分からないが、もし床と透過した身体が重なったまま実体化したらどえらい事になってしまうかもしれない。

透過人間になる前にテーブルに乗って飛び降りた瞬間に変身、着地する前に戻らないといけない。空気中の塵も脅威になるはずだ。眼球や血管に混じってしまったらとてつもなく気持ち悪い。これはブレゲクリーンルームよりも厳格な、無菌室のような所でやらねばならない。

こんな妄想をよくする。

まあワックスでも使うのが一番理想に近い場所あるかなって思う。妄想からは遠すぎて誤差のようなもんだけど。

2023-10-16

anond:20231016031323

youtube 見て落語稽古する 枝雀師匠はいいぞ

英会話練習する ちと金はかかる 今は海外美女とおしゃべりできるサービスがいくつも有るぞ

ところで生産性ってなに?

絵を描く、プラモ作る、小説書く、とかそういうの?

目に見えるものをつくる趣味は、結局他人成果物比較することになるぜ。

anond:20231016031323

成果物販売できる物作りかなぁ。

家具

電子工作

グラフィックカードとかの電子部品を修理してるyoutubeを見るけど、あれも良さそう。

2023-10-15

anond:20231014155349

仕事

月1で成果物を納品するのが仕事なので、外をぶらつくなら平日に限る。

東京の土日は午前中以外は本当にクソだ。

ゆっくり過ごせるスペースが無い。

2023-10-05

anond:20231005162737

書き直した所でさぁ、お前読まないし判断する頭もないじゃん。成果物出せよ、成果物判断する頭があるかどうか。できるって言ったのそっちだろ?

何の能も持たない奴がさぁ要求する立場にないんだよ?わかる?能だよ、能。痴がましいって言われなきゃわかんないかなぁ

2023-09-20

他人のために良かれと思って作ったまとめ資料はだいたい無駄になる

自分が見返りを求めてしまたから余計に虚しい気持ちを抱いたという理由は棚にぶち上げて

自分が以前作ったまとめ資料を、後続で出してきた奴がいたとき、後続の奴らだけ褒められてたら多少はやさぐれるのも多めに見て欲しい

自分と後続、互いが作った成果物は見てない状態からお互いマネとか一切できなくて。故に尚更フラット評価を下されていると自覚して苦しくなる

自分がまとめた時は時間タイトだったからExcel1枚にペラっとまとめ上げたけど、

後続は1ヶ月くらい余裕あるからそりゃゆっくり目次作って表題デザインつけてリンク貼ってって出来るよ。

たった一言、「お前もよくやってたよな」だけ欲しかったんだが。それすら高望みかよ、世知辛い

結局成果主義。かけたコストも少しは評価しろ

2023-09-15

とある製品お仕事してる。

国内の優秀な事業会社

説明ちょろっと)

「わかりました!」⇒完璧理解した成果物ができた話を営業から聞く。

海外の有名な事業会社

説明ちょろっと)

Got it!」⇒完璧理解した対応を次の会議で確かめる。

JTCの中にある専門に特化したスペシャル部門担当者

(…意思疎通がうまくいかいから細かく説明

「え、具体的にどの部分を直せばいいんですか?何桁目ですか?いつやればベストプラクティスなんですか?

報告のために〇〇と〇〇と〇〇の値をください、設計してください、保守アイデアください、…」

⇒そこまでやっても炎上する。



何社も何社もそんな感じ。

もう日本会社絶望的なところばかりなんだなって。

なぜなのか。

社会人になりきれない

学生時代はよかった、お前ちゃんとやらないとダメだよ

宿題やったかレポート書けたかって言ってくれる人がいて

ヘイヘイって言いながらも頑張ってやってた

でも社会人になったからはダメ

誰も何も言ってくれない

からイチミリ仕事する気になれない

もう9月だけど成果物1こもない

でも誰も何も言ってくれない

苦しい

でも何もやる気になれない

社会人ってみんなこんな苦しい思いしてるのか?

2023-09-10

病人貶める病人の話

ちょっと前まで、自称メンヘラ人間が同僚だった。

実際、心療内科なんかにもかかっていたらしい。

鬱、統合失調症発達障害なんかを訴えていた。

この人がもー全く仕事ができなかった。

…ここまではよくある、この手の病人に対するdisりのたぐいだと思われることだろう。

だが正直、こいつの仕事のできなさは、病気とはあまり関係ないように思えた。

にもかかわらず、こいつは病気言い訳・盾にするのである

こういう人間が「病人」を貶めるのではないかと思えてならない。

正直、これは愚痴だ。

しかし、精神的に一度参りながらも仕事をしている人は、絶対こいつよりはあがいているんじゃないかと思わざるを得ない。

周りにそういう方がいる方で、もしその人が病気であることを理由マイナスの念を抱いているのであれば、少し考え直してほしい。

こういう奴もいるのだから

病気言い訳仕事をしない

人との折衝はある程度仕事にはついて回るものだ。

別に社外と、という話ではない。社内の、ちょっと遠い部署との連携の話だ。

それを病気理由に断る。

あと、酷いときは15分仕事をすると、調子が悪いと言って1時間ほど休憩する。

1時間に15分じゃないぞ。15分に1時間だ。

ウチの会社はだいたい裁量労働制だが、そいつフレックスにされていた。さもありなん。

なお、ほかの社員と同じくらいの時間で出退勤するので、規定時間を守れていたとはとても思えない。

日本語雰囲気

統合失調症の病状の1つとして、会話が支離滅裂になるというのがある。

そいつ支離滅裂ではあったのだが、それは病気からなのか?

まず、言葉意味雰囲気

過集中で疲れるという言い訳をよくするのだが、こいつはどうもこれを「力が入りすぎて短時間で消耗する」とかそんな感じの意味で使っている。

ご存じの方もいるかもしれないが、過集中というのは「集中しすぎて他のことに手がつかない、つけられない」といった、いわゆるADHD文脈で使われることが多い単語だ。

曲解を「間違えて解釈していた」という意味で使っていたこともあったな。

どうにも、字面だけ見て雰囲気単語意味を保管しているようにしか見えない。

次に、理解・把握が雰囲気

そいつ仕事ぶりがあまりあんまりだったので、ドキュメントの再整備を(訓練もかねて)任せられたことがあった。

それを定期的に確認する仕事をしていたのだが、まあひどい。

元となる文書を読み込んでないのが見え見えで、ある程度深い話になると、書かれていることと違うことが平気で出されてくる。

さらにたちが悪いことに、それを指摘すると「わかりやす日本語は難しい」と言ってくる。

元の文章意味を正しく把握しろと言っているのに、わかりやすさの問題すり替えしまうのだ。

このあたりから、裏を取らない、自分を全く疑わない、といった性根が透けてしまう。

蛇足だが、このドキュメント編纂作業半年をかけたが、クオリティ理由成果物が保存されることはなかったことを付記しておく。

判断おかし

なぜそれにGOを出すのか、と思ってしまう行動が非常に多い。

仕事というものは、おおむね「こういう成果物を出してね」と依頼されるものだ。

しかし、なんでか成果物を見てみると、お願いしたものとずれている。

そのことを指摘すると、言い訳と取り繕いが続く。

これは正直よくある仕事できない人のふるまいだ。しか言い訳や取り繕いの中に「体調が良くない」だとかを混ぜ込んでくる。

そんなこと言われたら追及できないじゃん。狡猾ですらある。

SNSやってますというので見てみても、やはりおかしな点が多い。

やれ野菜から芽が出ただの、Gが居心地よさそうにしているだの、衛生面が不安になる発信をしているのだが、

そもそもまっとうな判断力があったら、そんなことはとても衆人の目に晒せないのではないか

同じアカウント手作りお菓子がなくならなかったと愚痴っていたが、そりゃそうやろとしか思えない。

逃走癖

追いつめられると休職する。

一般的なその行為自体を責める気はもうさらさらない。マジでやばい人もいるからね。

だが、そいつ休職から復帰してうちの部署に来た後、また休職した。

聞けば、復帰前も2、3回休職したとかしてないとか。

合計で4、5回は休職していたことになる…

だいたい、仕事がきつくなってもう限界というところで休むらしい。

進捗が思わしくないんだからそりゃそうよなと思ってしまう。

自分を数値で測れない存在だと信じている(ことを自覚していない)

自分ふつうといわれる」(言われない、普通以下なんだけどそれは言えない)

自分クリエイターよりの人間だ、そういう仕事がしたい」

役割をひねくれずこなす」(仕事に関してはやらない・できないの2重苦でこなせてない)

あと、オカルティックなものに傾倒しており、

やれ気がどうだの、霊がどうだの、タロットの結果がどうだのと。

他人に勧めないだけまだましかもしれないが、普通言い訳に出てくるのはどうなのか。

自分過大評価・誇張する

同僚「だった」と書いたのは、既にこいつが退職しているからだ。

SNS退職エントリとか、再就職のための履歴書みたいなのを載せていたのだが、これがひどい。

まず、休職あんなにしておいて、勤めた年月として単純に退社-入社だけを出している。

休職が1年にわたることもざらだったそうだから、実務期間は相当短いはずだが、そのことには触れていない。

休職からそのまま退職だったから、おそらく復職判定を受けられなかったのだと思うのだが、そのこともなんかぼかされている。

こういうとこの判断はこすずるいんだよな。

また、履歴書の経歴も、その仕事をしていた人と一緒に仕事をしていたというだけで、経験に加えてある。

仕事ができず、最終的に責任の強い仕事は任せられなくなるので、経験値は限りなくゼロに近いと思うのだが、なぜ自信満々で経歴に載せられるのか…

経験年数も、休職期間を考えると長すぎる数値が設定されている。一緒に仕事をしていただけのものはなおさらだ。

経歴書というものは、当然その経歴ができたことを前提にお仕事を頼まれると思うので、

実際に満足にできないことを書いても自分が苦しむだけだと思うのだが、それがわからないのだろうか?

さいごに

SNSウォッチした限り、再就職はできていないようだ。

なんか、SNSでお誘いお待ちしておりますの構えをとっているようだが、ネットの片隅に載せたくらいでヘッドハンティングするほど世の中の人事は暇なんだろうか?

そもそもSNS読んだら遠のきそうだけども。

正直こいつについてまとめると

仕事どころか日本語での対話が全くできないが、自分には価値があると信じ続けている。行き詰ると病気を盾にする」

といった感じかと思う。

本人は病気が治ればイケイケだと思っているようなんだが、とてもそうは思えないのだ。

病気に悩みながらもなんとか成果を出している人は、自信を持ってほしい。

こんな奴が自信を持っているのだからあなたが自信を持たないのは損としか言えない。

周りにそういう人がいる人も、いたわれとは言わない。成果を認めてあげてほしい。

こんな成果をまるで出さないやつもいるのだから

奴が会社を去っても、SNSで暴れている限り全くすっきりしなくてつい筆を執ってしまった。

早く奴のことを記憶から消し去りたい。

2023-09-07

隣に座っている”Bさん”がウザいので結婚できない。

隣に座っているおっさんがとにかくウザい。今ミームになってるBさんの増田を見て、このおっさんもその類の奴なんじゃないかなって思った。


そいつ半年ほど前に「この業界にとても興味があって転職してきた」と鳴り物入り入社してきたのだが、ハキハキ喋って受け答えも明快なのにどうしてか仕事ができない。空気が読めないと言うべきなんだろうか。

例えば単純なデータ入力業務があるのだが、これがとにかく遅い。例えば1時間に30件の入力目標のところ、そいつ10しか終わらせられない。これでも早くなった方ではある。

彼の作業ファイルを見ると、「データ入力の際に気づいたことのメモ」が事細かに書かれている。

それで効率化できて作業が早くなるんならいいが、全く何も変わらない。何のために残しているんだそれは。やめさせたがあまり作業速度は変わらなかった。


ある程度経ったので、そいつ資料作成業務を依頼したが、これも非常に遅い。

まず、「この資料は、こういった方針に基づいて作成します」みたいなテキストが毎回きっちり送られてくる。

その割にこちら側が「この業務イレギュラーなケースが多いので、まずは過去資料を参考にしてね」と言って渡したものは明らかに目を通していないと分かる成果物が上がってくる。

「3日で終わらせてね」といったものが1週間かかってようやく上がってくる。そのうちの丸1日はファイル見直しに費やしたらしいがその割にミスがめちゃくちゃ多い。何を見直したんだ。

しかも提出する時に「このファイルの期限って明日ですよね?(なのでさっさとチェックしてください)」とか平気な顔をして言ってくる。なんでお前の遅れを私が最優先でリカバーしないといけないんだ。

結局(ミスが多すぎるので)チェック→修正→再チェックの工程が間に合いそうもなく、期限を延長することとなった。


そんな風に仕事が出来ないのに態度だけは一人前なのも腹が立つ。

あんまり細かく書くとアレなんで曖昧にするが、雰囲気がいわゆるスタバMac持ち込んでドヤ顔してるビジネスマン

ぜんぜん業務の本筋には関係ない、何となく空気を読んでスルーできるような部分を、やたら丁寧で細かな文章質問してくる。

全体的に、どこに力を入れて取り組むべきか感じ取れていないというか。

行動は立派かもしれないが結果が伴っていない。ただワークの問題を解いて丸付けをしておしまい中学生みたいだ。


あと普通にうるさい。10分に1回デスクで鼻をかむ。病院に行け。

しかも「ハァー…」とか「フゥー…」とかずっと言ってる。

文字起こしすると

「(カタカタカタカタッ!)……フゥ。…………(カタカタッ)ハァーーー……(鼻ズビー)……コレハ、……スーッ。ソウカァ…(カタカタカタ)」

みたいな感じ。これが1日中続く。

お前はプログラムコードでも書いてんのか?それだけため息と独り言が多いならせめてCV石田彰であれよ。

仕事が出来ないくせに意識が高くて勤務中もうるさい。好きになれるところが一つもない。


そんな風に加速度的に嫌いなところを感じ取っていると、「こいつのこと嫌いになりたくてなってんだろうなー」という感じがする。

たぶん一番正しいのは業務をいちいち教えてやることなんだろうけど(とはいえ私も「見て覚えて!」と言われ、突き返された資料を見て業務パターンを掴むという体当たりで覚えさせられたんだが)、

それはやりたくねえーーーという気持ちがあり、これは私が時給換算すると最低賃金で働かされている契約社員なのと、そいつの直属の上司ではないというのも加味したうえで、根本的にはそいつのことが大っ嫌いだからだと思う。

そいつ無能なままだと私にメリットは全くないと分かっているのに、話もしたくないレベルで嫌いだというあまりに愚かしい感情の方が優先されている。


「女は感情で動く」と言うとバカ叩きされる昨今だが、実際のところ私は毎月のPMS生理しっちゃかめっちゃかにされているので少なくとも「”私という女”はホルモンバランスによって乱されがちな感情で動く」ことは正しく、こんなんならいっそ男に生まれたかったみたいな気持ちもなくはない。いや、性別はどうでもよくて、なんかもうロボトミー手術とか受けたい。感情を失いたい。

とかなんとか考えていると、自分という人間の愚かさとか、いっこうに上がらず食べていくのでやっとの給料とか、Twitter(X)で日々おすすめタブに流れてくる男女のうんぬんとか、そういうのがずっと流れ込んできて、「私はもう幸せになれることはないんだろうな」という気持ちで死にたくなる。なっている。


ある程度の年齢が行った女なので恋愛とか結婚かいものを考える、或いはそれが救いのように妄信している、のだが、

そもそもの性根が卑しいのだろうか、「私があなた幸せにするので、あなたも私を幸せにしてください!」みたいな互助精神みたいのが一切なく、「しんどくてたまらから誰か助けてくれ~~~~」と縋りつく気持ちばかりがいっぱいで、こんなんじゃ絶対幸せになれねえよ~~~~~~と地団駄を踏むばかりの日々。

というので、結局のところ、冒頭に書いたような、職場無能おっさんを見下してイラついているような、感情なうえに悪い性格根本的に不幸の原因のような気がしている。

たぶん、思い直しておっさんに対して親切にするとか、いっそ完全に”凪”でいるとか、そういう風になれないと駄目なんだろうなーーとは分かってはいるんだが、ムカつくものしょうがなくないか?????

なんでこいつと私の給料一緒なんだよ。ゴミカス。だめだ、幸せになれない。死にたい

2023-09-04

anond:20230830203626 のような人への対処方法検討する

いままでの社会人人生出会ってきたBの人の特徴

高学歴

・輝かしい大企業外資系企業での経歴

・だけども1~2年で転職を繰り返す

結構資格とかも持っている(MBAとかも)

そういう人を入社させないためにやること

・さっさと書類を落とす

バックグラウンドチェック/リファレンスチェックをする

・前職の同僚複数名に推薦状を書かせる

面接コンピテンシーを詳細に確認する


万が一入社してしまった場合に実際にやった対処

・試用期間で終了し、本採用しない

ボーナス査定を最低にする

・降格/降給をさせる

複数指導をして、解雇する


辞めさせられない・自分の同僚になってしまった場合

・指示や依頼はメールチャットで行い、絶対に口頭ではやらない

・他社の人間とかかわるフロント業務はさせない

ボールが潰れても構わないような仕事をさせる

 →過去資料の整理や処理、情報収集など手を動かして成果物ができるが、なんの影響もない仕事をさせる、情報収集をさせるのが一番楽

・飲みに行く、ランチなど業務外で絶対に関わらない

360評価や人事系のアンケートに該当者のことを必ず書く

所詮他人人生なので、こいつが仕事してなくてズルいとか思わない

Bみたいな人が向いてそうな仕事

学校先生高学歴勉強は好きそう)

役所仕事みたいな感じの仕事

・社内SE

・・・・なんだろあんまり思いつかないな


その他あったら教えてください。

2023-09-02

存在しない会社社員にされてる夢見た

私は現在在宅でフリーランスとして働いている

この間おかしな夢を見た

夢の中でも自分フリーランスなのだが、全く交流のない他人が私のことを厄介な同僚として扱っていた

お局さんのような人が、私のことをいないものだと思って扱ってね、などとのたまっている

いや、そもそも貴方の同僚でも会社員でもないんですけど、、

そうこうしているうちに私のパソコン成果物他人に覗かれ、他人成果物にされている。

おいおいやめてくれ!と思ったところで目が覚めた。

良かった、夢だった。

あの夢の中の人たちは一体なんだったのだろう。

きっと、地獄で焼かれている幽霊なのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん