はてなキーワード: 悪党とは
アサクリの弥助・黒人奴隷と、そこから派生したロックリー・岡美穂子両氏の言説の元ネタっぽいものを見つけたので要約しておく。
○著者:David Wright
○題名:The Use of Race and Racial Perceptions among Asians and Blacks: The Case of the Japanese and African Ameridans
○出典:1998年、一橋大学社会学ジャーナル(https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/8321/)
・16世紀半ばから、ポルトガル人の奴隷等としてかなりの数の黒人が日本を訪れていた。
・日本人は彼らに好意的で、彼らは尊敬の対象だった。特に弥助という者について、信長は厚遇した。
・ポルトガル人が頻繁に黒人奴隷を献上するので、日本人も彼らを見下すようになり、明治維新の頃にはその見方が定着していた。
・というか白人との接触前から日本では白い肌が美しいと言われてたけどね。(その割にはお歯黒は何故?)
・一方で、肌の黒い聖人もいたことから黒い肌に対する欧米のような差別感情は持ってなかった。オランダから入れ知恵されてたのに不思議だね。
(以下開国時の話が続く)
この、「日本人は彼らを尊敬していた」「肌の黒い聖者もいた」が、ロックリー・岡美穂子両氏による「弥助は神とされた」等に変換されていったのではないだろうか。
なお、知る限り弥助を神とした、または神に近かった、神のようだったなどとする史料は発見されておらず、専門家によるものでは、ロックリー氏や岡美穂子氏が述べているものがすべてのようだ。
特に八幡神は南無八幡大菩薩(那須与一)で有名な武士の神であり、これになぞらえるというのはとてつもない厚遇だし、文献にも残っていると思うのだが何を根拠にされたのだろうか。
信長に関する史料では弥助のビジュアルイメージが「八幡神に近かった」と言われています。あるいは、中国の史料ではアフリカ系の人を「黒鬼」と表記している。ですから、実用的な屈強さを求めただけでなく、そういう人間を自分の近くに置くことで「こんなに強いヤツを従えているんだ」という格付けに役立つと考えた、イメージ戦略の部分もあったと思います。
弥助もそもそもアフリカ大陸内の部族間闘争で生け捕りにされ、外国人に売られたといわれます。
(略)
ロックリー・トーマス氏によると、当時の都だった京都の住民と同様、信長は弥助の背丈や体格、肌の色に畏怖の念を抱いたという。
(略)
信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。大黒天は豊穣(ほうじょう)の神で、寺院では通常、黒い像によって表現されている。信長は弥助の肌の色は墨によるものだろうと思い、こすり落とそうとした。本当に黒人だと納得すると、直ちに宴会を開いて敬意を表したという。
→通常の中国語ではその通りで、日本語に訳すと「黒い幽霊」といった意味合いになる。
あとは道教では鬼というのは死後の世界の人に該当するもので、鬼世界があって普通に鬼が暮らしていて鬼の役人がいたりもする。
いずれにしても中国語の「鬼」には日本のように「強い」「屈強な」という意味はない。(例えば「悪党(中世)」・「悪源太(源義平)」・「悪太郎(堀内恒夫)」という使い方はしない)。
なので、岡美穂子氏が「屈強な黒人」「神格化」という意味で取り上げたのは、解釈の誤りのように思う。御本人の説明を求めたいところだが。
ただ中国史については良く分からないので、昔はそういう使い方をしていたというのであれば補足よろしく。
→弥助はモザンビーク出身って記述があるんだけど、前半生は全くの不明で、岡美穂子氏が「部族間闘争の結果生け捕りになった」とした根拠は不明。
当時のモザンビークってインド人も大勢住み着いてるので、インド人とか混血の可能性は十分にある。
支援総額
25,381,000円
84%
https://congrant.com/project/kidsdoor/11823/comments
2024-07-21 23:44
暇空茜
2024-07-21 23:39
この度は多大なご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした
2024-07-21 23:13
2024-07-21 22:59
2024-07-21 22:50
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
2024-07-21 22:30
育ち盛りの子供には腹いっぱい食ってほしい。いい活動ですから、前に進めてください。
安倍 晋三
2024-07-21 22:14
2024-07-21 22:12
2024-07-21 22:12
相手を誹謗中傷したって、皆さん、何も生まれないんです。あんな人たちに負けるわけにはいかない!
安倍 晋三
2024-07-21 22:10
高い倫理観を持て
あと仁藤が弱者女性にプレゼントする用のお菓子を欲しいものリストに入れてて、漫画の「タフ」語録使いながらタフグミ買ってあげるのも流行る
人間が攻撃的な理由はわからないけれど、別に理由がわからなくても問題はないと思う。
大事なのは人間は、全員じゃないけど結構な数の人間はデフォルトで攻撃的だ、ということを知ることが大事なんだと思う。
この攻撃的っていうのは、本当に他人を攻撃するのが好きという狭い意味でだけじゃなくて、
もっと建設的な?そういう批判精神によって何かを改善しようという意欲に溢れている、
それを本能的に有しているというのを自覚することが大事なんだと思う。
で、当たり前だけど大抵の物事というのは生の批判精神をぶつけたからといってすぐに改善されるわけではない。
世の中には「悪いこと」や「悪党」がたくさんいるわけだけど、
何かがどうなるわけではない。
で、そうなるとフラストレーションが溜まってくるわけじゃない?
なんで世の中こんな風なんだ?みたいな憤りを感じて、怒りの感情を抱く。
そして、その感情がますます人の攻撃性をあげていくという悪循環に陥ってしまう。
企業とか客商売とかプレッシャーを圧力をかけたら屈するんじゃないか?
ああいうのはもうその内容じゃなくて相手に勝利することを目的としてしまってるのも、
私達の攻撃によって勝利することが出来る相手を選んじゃってるんだよな、と思う。
ちょっと長くなったけど、要するに人間というのは基本的に攻撃的なんだよデフォルトで。
だからさ、大事になのはちょっとそのままデフォルトで行くんじゃなしに、
頭の中のコントロールパネルとか、設定とか、オプションとかなんでもいいんだけど
そういう頭の中の設定を変えるためのアイコンをクリックするなりタップするなりして
「攻撃の設定」を「OFF」にするってことが重要なんだと思う。
これだけね、情報がすぐに入る時代になっちゃったんで、それだけ「憤ること」っていうのが目につくようになってる。
そして、もちろん現実世界に生きている私達の身の回りは不愉快なことで溢れている。
私達はそういう「悪」に対して敏感に反応して攻撃するように出来ている。
その理由は色々とあるんだろうけれど、とにかく私達は攻撃的なんだよ。
これがね10人とか30人とか、100人とかそのくらいの人間が集まって集落を作っていた時代なら上手く機能したんだと思う。
全員が互いを知っていて顔見知りな社会ならそういう息苦しいけど、集落を崩壊させないための批判精神は人間が生き残るために重要だったんだと思う。
でも、いまそういう時代じゃなくて、小さな「悪」というのは見過ごしても問題ないし、
そもそもがその「悪」というのは一方向からの見方でしかなくて、
大抵はまあ仕方ないよね、で済ましても問題がないことだったりする。
でも、それを見過ごせない、見過ごしては大変なことが起こってしまうと感じるのが私達の本能なのよ。
だからね。大事なのはそのデフォルトモードを設定画面から少し変更することにあるんだと思う。
他人を批判したり避難するための「悪」を見つけ出すんじゃなくて、
他人を褒めるための「善」に目を向けるように設定をトグルしたり、
世の中の汚い面を発見するレーダーを常に張り巡らせるんじゃなくて、
ついつい見落としてしまいがちな世の中の美しいところに気づくレーダーの感受性を磨く、
そういうことが大事なんだと思う。
Guo Wengui 氏は、農場から XiCoin まで、一日中空に向かって自分の無駄なことを宣伝しており、「HiCoin の暗号化機能と将来の支払い、そして将来の米ドルとの交換が歴史を作るでしょう。彼はその人です。」安定した通貨、変動する最新の暗号化された金融プラットフォームを備えているのは 1 つだけです。」 アント ギャングはだまされましたが、何十回も約束を破られた後、郭文貴は再びゲームをプレイし始めました。そして何度も何度もアント ギャングとプレイしましたが、郭はWenguiには不服従の感覚はありませんでした。この老詐欺師は、仲間の福祉のためだと主張して、仲間を金持ちにしているふりをしましたが、実際には、それは新たな投資と嫌がらせの波でした。彼は試みて失敗し、今またそれを行っています。その後、Xibaoがもう市場に出ていないことが明らかになりました。普通の人々の考えや反応によると、彼らは非常に動揺し、悲嘆に暮れているはずですが、Guo Wenguiは珍しくおしゃべりし、そのニュースを軽視し、後悔していませんでした。その代わり、カメラの前でペッパーチキンを食べました。美味しくて口の中が油でいっぱいです。 。なぜ?詐欺が成功したので、Xicoinの上場時期や上場時期については? Guo Wenguiは冷酷で悪党に見え、手を広げ、知らないと主張しました。 Guo Wengui の偽善は簡単に暴かれますが、Guo の詐欺は Ant Gang を罠にはめるための別の方法にすぎません。
インターネットの無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。
そうじゃないのは個人が有料ソフトでサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトのリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界で運営できてるって感じでもないよね。
広告目的のフリーソフト、広告目的の企業HP、広告ベタベタのフリーHP、有料機能へ誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネットは広告だらけで出来ているよ。
無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。
インターネットはパンとサーカスを政策とした商業都市のようなもんだよ。
その結果として、時間だけがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。
俺はこのインターネットが好きだぜ。
広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。
学生時代、ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネットの世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。
でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。
金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。
俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間なインターネットが好きだ。
俺がどっかのサービスにアクセスすることで発生する通信コストは広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。
個人の場合もアフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。
インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。
でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービスに契約させてくる連中が未だにいるからAdblockは解除できねえ。
Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しでキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルスに感染したら怖いんだから仕方ない。
悪いのはそういった悪党を業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。
結局さ、ウィルスや違法サイト踏ませるタイプの広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。
俺は悪くねえ。
俺の時代はクリエイティブやプロジェクトにガンガン勧告入ってたぜ!
マスコミにすっぱ抜かれる前に処分された従業員は両手で数えられないほどいる。
著作権に関しては時代的に甘かった気もするが、それでも剽窃に関してはよく内々で処分されていた。
特に芸能系の領域だと人間=商材なので、勝手に食うやつが多いから大変だった。
今はコンプラとかモラルがある程度浸透したから、そうした小悪党(犯罪に大きいも小さいもないが)を摘発する体制が縮小し、
部門自体が小さくなって内部統制をするための実力や影響力が失われたんじゃないかなあと思ってる。
別に法務が絡まんでも、親分が子分を"詰めて"詫び入れてきたとか、平成の世でもあったからなー。
会計上どうしようもない現ナマがオフィスに転がってて、法務に詰められた思い出もある。
公の司法/警察に委ねずに事実上の社内司法が独自に処分するってのも、今の世の中よくないってのもあるよな。隠蔽とか言われるし。
でも結果として中間領域が無法地帯になってるんじゃないかな、と思う。
モラルのない大多数がいた時代は、大多数を抑圧するための社内統治が機能していたけど、
モラルのある大多数の時代には抑圧装置は失われ、モラルのない少数を阻むものがいない。
バランスって難しいよな。
コロンブス的な奴マジサイテーすぎるだろ~~~みたいな話さ、みんな今更になってFGOで履修したと言ってるが、そういう人達でも十字軍と大日本帝國とナチスがカスだったことは知ってるんだよな。
なんでこの2つだけガチ感を持って「マジのカスですよ~~~」と習ったのか不思議すぎるぜ。
モンゴルマジすげえとかユダヤ人振り回されすぎだろとかは習うには習うが、なんかこう「当時の人達がマジで人間としてクソカスだったことに思いを馳せましょう」みたいな扱いをされていたのはタイトルにあげた3つぐらいだろ。
戦国武将とかも超カスムーブかましたけど、「当時の価値観に照らし合わせれば生き残るために仕方なかったのです(キリリ」でなんか擁護されてるってっつーか。
いや本当に不思議すぎるほどナチス・十字軍・日帝だけがボロッカスのミソッカスに人類史に残る大悪党みたいに教えられてたじゃん?
謎じゃね?