「サファイア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サファイアとは

2016-11-25

[]

3プレイ

恋の授業?をうけにいって心が開いたっつーことで勇者称号とりにいったらマオ幼児化しちゃった

あるまーすが姫様姫様いってたのはロザリンドじゃないサファイアっつうやつだった

なーんだ

じゃああるまーすの正体も2のタローじゃないのか

幼児化したマオを元に戻そうとしてるところでイベントシーン見てたらどうにも眠くなったから諦めた

イベントシーンもあんまり覚えてない・・・まあこれから助けるぞってところでそんなに大事なところではなかったと思うけど

あるまーすのひとり語りが内容ない割に長くてうざかった

でもまあこないだがんばって強い武器買ったのとATK屋400入れたおかげでストーリーサクサクススメられてそれは楽だわ

2016-05-21

パナマ文書 MXテレビが詳細実名報道

ドクター苫米地によるパナマ文書解説

2016年5月12日にMXテレビ番組「今夜は寝れ9!!ナイン」で放送された

ドクター苫米地パナマ文書解説話題になっている。

  

動画パナマ文書租税回避日本企業名の本当のリスト公開

企業言い訳:ぶった斬る|ひめとあとむのブログ(旧サファイアブログ

http://ameblo.jp/himetoatomu/entry-12162514563.html

5/12 パナマ文書 Dr.苫米地 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=Dwu0KrUrHh0

ICSJ記載租税回避日本企業名の
ほんとうのリスト(一部)
電通 バージン諸島経由(スイス銀行口座経由)
東京電力 バージン諸島経由(スイス銀行口座経由)
JAL バージン諸島
住友金属工業 バージン諸島
住友林業 バージン諸島 *
ドワンゴ バージン諸島
NTTドコモ バージン諸島
楽天ストラテジックパートナーズ ケイマン諸島
ライブドア バージン諸島
ソフトバンク バージン諸島
オリックス(ファンド) バージン諸島 モナコ
野村證券 ニウエ(2015年まで国交なしの新興租税回避地)大和証券 バージン諸島
日興証券 バージン諸島
東京海上 ケイマン諸島
日商岩井 バージン諸島
三菱商事 バージン諸島
伊藤忠商事 バージン諸島
丸紅 ラブアン(マレーシア租税回避地)
豊田通商 バージン諸島
大日本印刷 ケイマン諸島
日本製紙 ケイマン諸島
商船三井 バージン諸島
バンダイ バージン諸島 ケイマン諸島
ドリームインキュベータ ケイマン諸島
セコム バージン諸島
東洋エンジニアリング バージン諸島
JAFCO(野村證券ベンチャーキャプタル) バージン諸島 ケイマン諸島
ファストリテイリング シンガポール
JX バージン諸島 

 

今後出て来そうな記載者の言い訳
  
1「ビジネスのためで租税回避目的ではない」
租税回避目的以外で租税回避地は使われない
2 「投資先の依頼で」
投資先の租税回避に協力、
更に自身租税回避言い訳にならない。
3「損したか租税回避ではない」
国内課税対象の元本の租税回避であり、
投資後のゲインの話ではない。
租税回避への投資のものが税逃れ行為
4「租税回避地として認識していなかった」
契約書に登記地明記。プロとしてありえない。
5「金額が小さい」
→大小の話ではなく
国民の当り前の義務回避したということ。
6「政治家ではないか節税問題ではない」
節税ではなく脱税政治家でなくても犯罪
7「みんなでやっている」
子供論理

  *5/19 放送で 野村証券住友林業文書記載されてる企業とは関係ない、との訂正放送あり

 

認知科学ドクター苫米地

 

彼の発言について言うべきことはない。

彼が番組で言っていた事実は、本来

放送局報道部門やジャーナリストが、

ストレートニュースとして報道すべきことであり、

それ以上でも以下でもない。

「今後出て来そうな記載者の言い訳」も

別に彼ではなく、別な誰かが言ってもよい

ごくあたりまえの常識にすぎない。

 

放送局にはドクター苫米地のような

エキセントリック人材を使う必要性があったのだろうが

誰が語ろうとも、事実事実だ。

ちなみに、MXテレビは、ドクター苫米地

番組でトークを始めたとき

独自ルートから他局では話せない様々なスクープ解説する天才

というテロップを出していた。

番組への抗議をあらかじめ抑止するための予防線であり、

苫米地が語ったことを苫米地個人の責任とするための「配慮」だろう。

小賢しい責任逃れとテレビ局批判することもできようが、

巨悪と戦うためには知恵も必要だ。

 

MXテレビの訂正放送について

訂正されていない企業の住所は、

パナマ文書所在地完全に一致していて、かつ、

他の同所在地企業存在確認できない。

から完全にクロ。

指摘された企業言い逃れができない状態だった。

だが訂正二社は、パナマ文書所在地複数登記法人があり

訂正二社だけがクロ判定できない、グレーゾーン状態だった。

それをMXテレビは、誰かからの抗議を受けて

関係ない」と訂正してしてしまった、という経緯のようだが

実際のところはよくわからない。

 

グレーゾーンなら、訂正するとき

野村証券住友林業の二社以外にも、

同地には○○会社と▽▽会社存在しております

以上が事実であり、訂正させていただきます

と、MXテレビ報道すれば良かったし、

裁判で訴えられても受けて立てばよかった。

関係ない」と言ってしまったのはテレビ局として譲歩しすぎだが

「訂正放送」は放送局に課された法律上義務で、

安倍内閣キツネ目の総務大臣は「局の認可取り消しもあり得る」などと

比例原則無視した発言をしているので

今後の報道を考えて安全策をとったのかもしれない。

MXテレビとそれ以外の局を区別することの重要

竹下雅敏は苫米地のトークに感化されてか

日本マスメディアいかコントロールされているかがよくわかります」と、

したり顏で書いている。たしかにそういう側面はある。だが、

番組苫米地を出演させパナマ文書の詳細を語らせたのは

東京メトロポリタンテレビジョンだという事実事実として

そこはしっかりと冷静に見ておく必要がある。

マスコミの中にも温度差はあり、今も昔も一枚岩ではない。

 

ちなみにMXテレビについていえば、

取引先には電通が含まれる他、

MXテレビ主要株主には三菱商事がいて、

MXテレビ大株主エフエム東京大株主には

大日本印刷が含まれている。

いずれもパナマ文書でクロ判定が下っている日本企業だ。

そういう意味でMXテレビは、

身内の疑惑を堂々と暴露したわけだ。

 

別にMXテレビは偉いわけではない

だが報道とは本来そういうもので、なにか抗議があれば

報道の個々の内容に経営が口をさしはさむべきではないと考えております

それが放送局として守るべき中立であると考えております」と

局の責任者がきっぱり言えばよいだけのこと。

 

そういう意味で、MXテレビ

ほめられるような偉いことをしたのではなく

あたりまえのことをしただけとも言える。

ジャーナリストとして普通のことだ。

普通のことを普通に伝えた。ただそれだけだ。

オマケ

苫米地英人日本富豪400人の名前が明かされたパナマ文書

https://www.youtube.com/watch?v=1Hd8w7RcnNo

 

彼は日本人というより「地球人」と呼ぶべきかもしれないなあ。

 

2016-03-14

小学生の頃、「ポケルス」という仕様がなんとなく不気味に感ぜられて

小学生の頃、「ポケルス」という仕様がなんとなく不気味に感ぜられて仕方がなかった覚えがある。

たまたま当時の友達ポケルス感染したポケモンを持っていて、よくわからないまま俺の手持ちポケモンにも感染させてもらったのだが、そもそもそれまでそんなもの存在することすら聞いたことがなかった。

これはなんだか凄いものを手に入れたみたいだぞ、と思って家に帰って適当ポケモンをプレーするが、何が起こる気配もない。

唯一、ポケセンのジョーイさんが数行のテキストポケルスについて言及してくれるが、ただそれだけ。


状態異常欄にもはっきりと表示されるのに、何故こんなに秘密めいた扱いをするのか?

肝心のポケルスの具体的な効果は一体なんなのか?

勝手に他のポケモン感染したりしなかったりするのはなぜ?

とにかくあらゆることが不気味だった気がする。



インターネットが発達した今ならば、まあある程度のことは調べれば出てくる。

ポケルス自然発生確率は実に3/65536であり、インターネットが普及してから初めて知ったという人もちらほらいるようだ。

しかも、俺はルビーサファイア世代だが、金銀時代からポケルス存在したらしい。

当然だがその頃もインターネット流行っていないので、クチコミなどで情報が不確かなまま広まって行き、俺のようにビビっていた人もいるようで少しほっこりした。





...とここまで書き綴って来たが、かくいう俺はこういった不気味要素が大好物である

ポケモンは毎作必ずこういうのをぶっ込んでくるところが好きで、話題の新作「サンムーン」でも何かあるんじゃないかな、と期待してみたり。

2015-06-26

増田へのこの思い届きますように!

いつか私の増田はてなトップを飾れますように!

っていうかそこ載ったら大大大快挙じゃない?

憧れるわー!

増田プロアカウントへの一歩じゃない。

あそに載るのって。

にしても、あんなところそもそも載れるのかしら?

自分目標高すぎー。

というか全然関係なくて、

はてなの有料コースに普通に入ってたら

できるようになったりして増田プロアカ

んなわけないか。

ここんところまったくヒットなし。

なんかほっこりなこと起きないかな。

だけど、結構から来ることもあるから

やっぱりしっかり毎日増田やっていかなくちゃー


今朝の朝ご飯は、最近ずっとハマってる玉子納豆ご飯。

ちなみにいつもだいたい玉子は2個。

昔は玉子一日1個までって名人は言ってたけど

あんまし今は関係ないみたいね

玉子1個の人生より私は玉子2個の人生を選ぶわ!

今日デトックスウォーターゴーヤ

意外とこの時期ストレートな感じでいいでしょ。

種を取り除いてスライスして入れるだけでいいの。

あと知ってた?

ゴーヤって実が熟すと黄色くなって中の種が赤いサファイアみたいでキレイで甘いの。

よそん家のなってるの勝手に食べたら確かに甘かったわ。

にしてもゴーヤのでこぼこって、ちゃんと洗えてるか心配にならない?

八百屋の人と話してたら、

でこぼこ無くして品種改良したのがキュウリで、

キュウリの表面のトゲトゲがその名残なんだって

うそー!って言ったら

うそだってキュウリ1盛り買っちゃったじゃないw

おつり300万円とか!

これもうそじゃない!


すいすいすいようび!

今日も頑張ろう!

2015-06-06

サファイアちゃんはどうして北宇治なの?

響け!ユーフォニアムいいっすね。ニコニコの振り返り一挙で見ただけですが。

サファイアちゃんはお嬢様学校吹奏楽部にいたってことですけど、なんで北宇治なんでしょう。

お嬢様学校ってことなら、おそらく中学だけってことはないですよね。

幼稚園から大学であるエスカレーター中高一貫かはわからないですけど。

わざわざ外部進学するだなんて、何か設定がありそうです。

お嬢様学校だと吹奏楽部って肩身狭そうだし。

中学時代オーケストラ部と吹奏楽部を掛け持ちしてて何かあったとか…?

2015-02-16

アニメ子供に悪影響を与えることってあると思うよ

よくアニメゲーム暴力シーンやエロシーンが子供に悪影響をどうこうって話あるよな。

ネットじゃ脊髄反射的にそんなバカな話があるかって反応帰ってくるけど、

やっぱアニメって子供の成長に影響与えると思うよ。

そんなことをふと思ったのは、修論発表会も終わって、ちょっと余裕できたかアニメでも観ようと思って、

TUTAYAふしぎの海のナディアを全巻借りてきてオールで一気見したから。

やっぱこれ名作。

25年も前の作品とは思えない。

OPで真っ青な空を背景に白鳥が画面内に飛び込んでくるシーン、

「あ、美しいってこういうことなんだ」

子供ながらに思った、あの気持ちが鮮やかに蘇った。

もし小学生のころに、ナディアを観なかったら、今の自分は無いだろうな。

ジャンを見て、そうか、こういう男が物語主人公になるんだ、と思ってから電子工作にハマって今に至る。

就職先は飛行機なんて作ってやしないけどなw

一方、俺の隣で毎週一緒にナディアを観ていた妹は、ナディアみたいな女になりたいと思ったのか、

中学に上がった頃から菜食主義から軽い拒食症になって、

ムー大陸の謎についての本を読みあさり

自分卑弥呼の生まれ変わりなのだと思い込んだらしくて、家中に謎の呪符を貼り付けていたが、

気がついたら不登校児になっていた。

最近マイルドヤンキーだかなんだか知らないが、そういう文化圏で男にサファイアを貢がせている。

グランディス鞍替えしたのかな。

これはこれで立派なもんだ。

俺達は極端な例かもしれないけど、やっぱり子供の頃に観たアニメって子供のその後の人生に多大な影響を与えると思う。

でもそれは、ただの暴力描写とか、残酷描写とか、そういうんじゃなくてさ。

ようは、感動、なんだよな。

自分に感動を呼び起こしてくれた何か、が子供に影響を与えるんだ。

まれて初めての感動が、その後の人生を決めるんだ。

ごく平凡な子供は滅多なことじゃ感動しないだろ。

から最初の感動は必然的アニメになる。

先生説教なんて、右から左に抜けるだけだけどな。

アニメ子供の成長に良くも悪くも影響を与える。

からアニメの子供に与える悪影響をゼロにしたい人達は、

表面的なエロとか暴力シーンを取り締まるんじゃなくて、

「感動」を取り締まればいいと思うよ。

そうすりゃアニメゲーム先生説教と同じものになる。

あー、また再放送しないかなーナディア

2012-04-25

中性的な美形キャラが女向けから男向けになっている

昔は中性的な美形キャラと言えば、女が好きだったように思う

キャラなら星矢の瞬、幽遊の蔵馬、女キャラならオスカルサファイア最近ならホスト部ハルヒ

腐女子宝塚などを見ても解るように、性的倒錯は女が好きなジャンルだ。

女と見まごうばかりに美しい男優しげな男、男のように勇敢で強い女、性に捉われないキャラに魅力を感じるのは解る。

でも最近よく見かける中性的と言うか、体以外はほとんど美少女美少年キャラ達、いわゆる男の娘キャラはあまりにも男性的魅力を削り過ぎて、女よりも男人気を得ている

今の男性中性的キャラのどの辺に魅力を感じているんだろう、何か不思議

2011-11-25

次のポケモン妄想

新規..マイナーチェンジ..リメイク.
赤緑.1996/2/26....
..1996/10/15
金銀.1999/11/21....
..クリスタル2000/12/14..
ルブサファ.2002/11/21....
....FRLG2004/1/29
..エメラルド2004/9/16..
ダイパ.2006/9/28....
..プラチナ2008/9/13..
....HGSS2009/9/12
ブラックホワイト.2010/9/18....

次に来るのはなんだろうなあ。

流れ的にはブラックホワイトマイナーチェンジ版グレー(仮)か、

ルブサファのリメイクカーマインルビーインディサファイア(仮)だろうなあ。

でも、3dsGBA互換が無いとはいえ、dsを経由すればルビサファ互換性はあるからなあ。

まったく互換性が無い赤緑金銀のリメイクFRLG、HGSSと比べたらかなりインパクトは落ちるだろうなあ。

いっそのこと第1世代から第4世代までを一本のソフトにまとめるってのはどうだろう?

調べてみると、

DSROM:最大512MB

3DSROM:最大8GB

と、各世代を2本ずつ入れることは可能だ。

・・・などと妄想してみる。

2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322153008

横からだけど、ダイアモンドはどうなんだ?

デビアス社による寡占による価格調整が行われているのは周知の事実

デビアス社とは関係ないけど、現場炭鉱労働ブラック。また、戦争の火種にも成っていたり、犯罪の温床にもなっている。

消費者は喜んで買うけど、実際は、炭素と言う地球にありふれている素材で出来ていて採掘量も多い。

デビアス社が価格調整やイメージ操作をしなければ、いまよりも価格はぐっと低いといわれている。

実際、ルビーサファイアとちがって、いろいろなところで見かけるでしょ?ダイアモンド。あんだけ数が溢れている宝石というのも珍しい。

でも、イメージ消費者は買う。しかし、同時に、マスコミなどで、それはデビアス社による価格調整である。というのも、いわれているし、現場ブラックであるというのもいわれている。

これ、消費者はよくしってるよね?

 

悪いと言うつもりはないんだけど、良い例だと思うのでテーマとしてあげておくよ。

2009-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20090510174112

初代は3人で分業だったっけ。

ルビーサファイアエメラルドまでは、ちゃんとメインポストに沿ってたんだよね。

で。四駆ポケモンまだ気になってるんだけど!

芝刈り機の事か!

芝刈り機の事かー!

よりにもよって芝刈り機、というセンスはいいと思う。

2009-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20090301185422

ルビーサファイアには希少価値があるし、大粒のダイアモンドには希少価値があるが

一般の小粒のダイアモンドには希少価値がない。という事実を知らない人が多いせいで、高いという話しを正にしているのだけれども?

逆に、本物のシルクなんて、それこそ幼虫から作っているわけで、素材の価格からして、いくらすると思っているんだと。

2008-07-09

ひらやまさん素敵

すばしこく

やみ夜に溶け込む美しさ

彼等はエメラルド サファイア トパーズの

光よりカガヤク美しいモノ

アーモンドの形の目玉 宝石のよう

遊んで 起きて 寝て 食うて

また夢の中へ里帰り

2007-01-31

私のハムスターが死んだとき

三年半前、ケージと一緒にハムスターを買った。

ジャンガリアンハムスターサファイア。雌。

最初は隠れてばかりで、見ているときには回し車も使わなかった。

まぁ、たまに見ているだけで可愛いからいいと思っていたのだが、

そのうち指からひまわりの種などを食べるようになると、嬉しくなった。

新しいハムスターグッズを購入し、与えた。

ケージも広いものに替えて彼女が走り回れるようにした。

「もっと慣れたら手のひらに乗ってくれるだろうか」と

これからのハムスターとの生活にワクワクした。

しかし、その後それ以上懐くことは無かった。

ある日、自分で持ち上げて手のひらに載せてみたがすぐに降りて逃げ出してしまい、

同じことを何度か挑戦するうちに指を噛まれたので諦めた。

臭いも気になり始めた。

最初のうちはよく消臭していたのだが、段々と億劫になり、

砂を替えるペース。おがくずと取り替えるペースが一日づつ遅れるようになった。

飼い始めて一年半が過ぎた。

ある日、ケージの中で死んでいる彼女がいた。

醜くひっくりかえって、すっかり体が固くなっていた。

悲しさと、不思議な安堵感と、後悔を覚えた。

彼女を庭の木の下に埋めながら、ハムスターは二度と飼わないだろうと思った。

それから二年たった今、またハムスターを飼おうか迷っている。

http://anond.hatelabo.jp/20070131021831

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん