「アミノ酸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アミノ酸とは

2021-03-26

アトピーの人へ

ステロイド使ってたら根治はできは無理じゃない?

夜寝る前にアミノ酸乳酸菌と、あと食物繊維サプリメント一週間くらいがっつり飲んでみてほしい

かなり改善されると思うんだよねー

2021-03-08

anond:20210308080023

光学異性体から説明したいの?いいよどうぞ

光学異性体のL体がどちらかを右とかつかわずにおしえてくれるっていうんだろ

説明できなかったら光学異性体アミノ酸全部排出してしま

2021-02-16

野沢菜キャベツ漬けわさび風味がバグってて怖い

原料にわさびとかからしとか入ってないのに辛い…怖い…これ何由来…? 「調味料アミノ酸等)」の中に入ってることになってる…?

この辛味が身を委ねていい辛味かどうか凄い不安……

2021-02-08

意識感情起源

ビッグバン水素ヘリウムベリリウム誕生→星の誕生核融合超新星爆発周期表元素が出そろう→太陽系地球誕生→多原子分子(アミノ酸リン酸塩基など)の誕生rnadna発生→生物誕生原核生物→真核生物→多細胞生物植物動物発生→脊椎動物→陸に上がる→哺乳類人間

間違えがあったらすいません。まあおおまかな流れは合ってると思う。

初めは物質の集まりに過ぎなかったのにどこかの時点で意識が生まれ感情が生まれ、知能が生まれる。人間原子集合体にすぎなくて、自分喜怒哀楽感情もすべて原子還元されてしまうのかと考えると恐ろしい。結局観念論唯物論に敗北したということなのか。

観念原子の集まりに過ぎないというのは納得できるのだが、その原子論も長い人類歴史を経て生まれものであり、近代以降に生まれた新しい思想なのだ(古代デモクリトスはいたけれど)。

2021-02-04

anond:20210204125301

出汁自体アミノ酸から体にいいんやで

でも一般的に言う「出汁が濃い」は塩分が多いことを指すから体に悪いやで

2021-02-01

どの仕事に応募したらいいか迷ってるんだ

味の素工場アミノ酸を充填する仕事

クラスター発生した病院の清掃

小さい工場金属加工

まっしーならどこにするかい

追記

手に職を考えてみるよ、どもです~

2021-01-30

anond:20210130152105

卸売市場での目利きが重要なんよ。

小売店っていうのは、わずかな量の魚しか仕入れないんだから

一番うまそうな魚を大量の魚の中から選び抜く観察眼が一番のキモ

そして、配送自体は何処も一緒だけど、魚の味を一番変えてしまうのは保存。

一部の魚は鮮度が命だけど、普通の魚は採れたてよりも、しばらく適温で熟成して

アミノ酸が乗り始めた頃が一番おいしい。

いかに美味しいタイミングで客に出せるか?がその店の味を決めてしまうと言っても過言ではない。

2021-01-27

anond:20210127081949

勘違いしてるだろうから言っておくが、

くさい発酵食品は、その臭さがウリではないぞ。

臭いもの臭いんだ。

だが、臭い成分とは別に、うま味を感じさせるアミノ酸が含まれいるから食べれるんだ。

2021-01-25

anond:20210125124347

幸運がどうこうではなく、歴史に学ばないだけでは?感。ヤクルト飲んでろ。あと鉄とっておこう

[四季報 ONLINE] ヤクルトが大幅反発、「乳酸飲料うつ病予防・治療有効」と (2016/06/10)

 

ヤクルト本社(2267)が大幅反発した。11時02分現在前日比220円(4.14%)高の5530円と東証1部の値上がり率上位20位以内に食い込んだ。 

 

 9日に国立精神・神経医療研究センター神経研究所との共同研究で、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを世界で初めて明らかにしたと発表し、好感された。そのうえで、乳酸飲料ヨーグルトなどのプロバイオティクス摂取うつ病の予防や治療有効可能性があるとしている。

 

 43人のうつ病障害患者と57人の健常者の腸内細菌について、善玉菌ビフィズス菌乳酸かん菌の菌数を比較したところ、うつ病患者ビフィズス菌乳酸かん菌がともに一定以下であることが判明したという。

 

https://shikiho.jp/news/0/122166

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ

日本にはヤクルトがあるし食品メーカー(健康食品)も強いので研究費が降りるのだろう

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

○ 脳腸相関とは?

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレスホルモンのCRF

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

幸せホルモンセロトニン

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

2021-01-19

タンパク質って単語いる?

プロテインでいいだろ。

タンパク外来語(蛋白当て字)

質←日本語

っていう複合語なのかと思いきや

Protein(独)≒ Eiweiß(独)=卵白(日)

卵(日)=蛋(中)

Protein(英,独)=タンパク質(日)

という複雑すぎる語源

「蛋」の字は日常的に見ない字だし

「白」も別にタンパク質に白いイメージはない

蛋白という漢字の並びからタンパク質は連想できない。

蛋白卵白なら「卵白質」でいいじゃん。卵白タンパク質でできてるしわかりやすいしーーと思うじゃん?なんと昭和初期に蛋白質じゃなくて卵白質にしようと言い出した栄養学者がいたけど定着しなかったらしい。

で、結局「蛋白」って何なのか分かりにくいから今は、たんぱく質/タンパク表記らしい。

でもさぁ、ということはさぁ

たんぱく←特に意味のない四文字の羅列

しかないわけじゃん

いやわかりにくいわ。日本語という漢字圏の長所をかなぐり捨ててんじゃん。漢字から連想できる意味もなし。音から連想できる意味もなし。最悪だ。

明治日本人一生懸命英語やらドイツ語やらの単語にあたる新しい日本語を作ったことの素晴らしさはわかる。「福祉」「哲学」「失恋」は素晴らしい日本語だ。ウェルフェアとかフィロソフィーとかハートブレイクじゃパッと見て意味が通らないか言葉として定着しなかったろう。和製漢語のおかげで日本人が新しい概念に早く馴染むことができた。

だが、明治人間が頑張ってしまったばっかりに、日本人英語により疎くなったという側面はある。その最たる例がやはり、「タンパク質」だろう。

タンパク質=protein」感の無さは異常。これじゃあ、『タンパク質とは肉や魚、大豆や卵を構成しているアミノ酸ポリペプチドなんだな。』と覚えた後、更に『protein(名)タンパク質』と覚えなきゃならない。無駄だ。無駄すぎる。プロテイン飲んでる中学生の3割はプロテインタンパク質と認識していないんじゃないか。だれもプロテインタンパク質だとは知らなきゃわからない。

対して「プロテイン=protein」はわかりやすい。英語の授業でproteinを習わなくてもproteinがプロテインだとわかる。

プロテインプロテインでいいじゃないか翻訳してなくていい単語もあった。タンパク質という単語は要らなかった。

2021-01-13

美味しいティッシュ

なんでもアミノ酸が配合されているんですってね

2020-12-16

anond:20201216213725

レスあり。

あともっと絶対によそになさそうなところでは青色1号(味はたいしてかわらんのだが子供が喜ぶ)とか

グリシン甘味料につかえるアミノ酸)とかもひつように応じて使うよ。

普通シリーズそばつゆ砂糖鷹の爪ねりごますりごまゆかり青のり天かすも忘れてたよ。

後半はトッピングな気もする。

2020-12-08

塩・砂糖・油の外食産業

持論がある「外食産業は金儲けするために人に好かれなければいけない。

なので、砂糖や塩、油を大量に使うことで感動的な味を作り出している」というものです。

たまたま思いついて方々で嘯いていたが、自分実証してしまった。

最近、金がないのと感染症対策自作飯ばっかり食べていた。

みりんと酒と醤油、だしを入れた鍋とか豚汁とか。あとは胃が悪いので雑炊おかゆばかり食べていた。

そんな中、久しぶりに金が入ったので好きだったラーメン屋で魚介つけ麺を食べにきた。

油と糖と塩分パーティーだ!今宵は存分に楽しむぜ!!!!!

・・・・味が無茶苦茶しょっぱくて全然楽しめない。虚無感だけが残った。

自炊をして自分の舌がアミノ酸系に移ったので、従来通りの塩分や油を受け付けなかったんだと思う。

なんか悲しー感じするけど、これからおっさんらしくコレステロールに気をつけて魚とか食べたいと思う。

ここまで読み飛ばした方は「外食産業は金儲けするために人に好かれなければいけない。なので、砂糖や塩、油を大量に使うことで無理やりびっくりする味を作り出している」ということだけ覚えて帰ってください。以上

2020-12-04

anond:20201203052502

料理にはルールがある、多分。人間が旨いと感じるのは、脳が化学物質に反応しているだけ。

とにかく、素材に、塩と油と出汁が入っていれば何とかなる。

辛味や酸味は中級者の、香り上級者の+αだと思っている。

素材: 野菜穀物、味の薄いもの

塩: 塩、醤油味噌、…

油: 豚肉などの脂、ごま油オリーブ油、…

出汁: イワシ昆布トマト発酵食品グルタミン酸などのアミノ酸

塩、油、出汁のうち、

1つしか無いと、男子学生食べ物になる。キュウリに塩をかけてかじるなど。

2つあると普通料理味噌出汁味噌汁になる。

3つ揃うと美味しい料理になる。味噌出汁豚肉豚汁

ラーメンはこの3つが揃っている上に、ほとんど噛まなくて良いので中毒性が高い。

あとは素材との相性を探りつつ、酸味や香りを足してゆく感じでは無いかと。

2020-11-28

anond:20201128205602

納豆からも取れるが?

かつかなり神経質にならないと糖分・・・というか砂糖は過剰摂取になりがちなのに

食べたいからではなくてカロリー摂取目的トースト食べるの???

マジで何のために???????????????

 

美味さを決めるのは結局アミノ酸だし

脂肪、塩、糖、そして熱でしょって話になるのでバズらないけどサラッとたまに書かれている増田簡単料理好きよ

何より毎日料理できる生活の組み立てを尊敬するし羨ましく思う

 

けど食べたくないけどカロリー摂取のためにただ腹に入れるって違うぞ

2020-11-26

anond:20201126202415

低温調理記事まりに薄過ぎて(多分ネタ拾っただけで実際にはやっていない)

途中で読むのやめたけど、自分自身の吐き出しじゃなくてあからさまにバズり狙いならこのくらいは書いて欲しい

 

【低温調理鶏もも肉コンフィの作り方 65℃と78℃で食べ比べてみた

https://sou-recipe.com/teion-torimomoconfit/

 

上記記事にもある様に、低温調理した後に焼いたりするよ

工程ひとつやね

 

けどまぁ美味さを決めるのは結局アミノ酸から

脂肪、塩、糖、そして熱でしょって話にはなるとは思う

なのでよっぽどグルメじゃない限り結構雑い料理でも旨味が抑えられてれば美味いと感じられると思うのよね

 

バズらないけどサラッとたまに書かれている増田簡単料理好きよ

何より毎日料理できる生活の組み立てを尊敬するし羨ましく思う

 

ワイさんよっぽどでないと料理出来んから

ほぼ外食Uber

2020-11-21

anond:20201120085233

嬢とワイが立てた戦略は単純なもので、食事本能のままに、ジョギングカロリー消費をすることになった。王道らしい。嬢の前で全裸ノートを取ってるワイは王道ではなかったが。

基礎理論

「消費カロリー摂取カロリーより多くする」である摂取カロリーと消費カロリーはお互いに関係しており、身体は同じ量にしようとするシーソーのようなものらしい。デフォルト脂肪からずれた場合身体シーソーの傾きを変えてデフォルト脂肪量に戻そうとする。それを手助けするイメージデフォルトから外れようとするダイエット(標準→痩せ)は基礎理論は同じだが、全く違う方法論になるらしい。デブ場合だけ。

摂取カロリー=食事

身体デフォルト脂肪の値に持っていきたいので、自動的に食欲が減るらしい。そのために、自分の欲しい物を食べるようにとだけ言われた。本来身体が欲していなくても「時間になったから」「同僚と食べているから」「クーポンで安いから」「残すともったいないから」と理由をつけて食べてしまうことをやめるということだそうだ。実際、焼き肉ラーメン制限はしていなかったのだが特に食べたくなくなったか面白い

その後、カロリーは何度か計算してみたことがあるが、だいたい1800キロカロリー程度はとっていたようだ。栄養のこと、アミノ酸炭水化物、脂質の話をいっぱい教えてもらった。

摂取カロリーの使われ方

食事は分解されてエネルギーになる。身体はこのエネルギーを使うが、枯渇してくると脂肪を分解してエネルギーを取り出す。これが痩せる仕組みなのだそうだ。ところが摂取カロリーを減らすと、筋肉を分解してエネルギーを取り出すらしく筋トレと併用しないと筋肉がなくなってしまう。デブ筋肉がないと動けなくなるのでだめとのこと。また、エネルギーは糖や脂肪から取り出されるが、脳は脂肪エネルギーを使えないらしく炭水化物と糖がないと動かなくなる。なので低炭水化物はあまり意識しないようにとのこと。(ワイには)

消費カロリー運動

運動については、有酸素運動王道ジョギングを1時間ほどすることになった。無酸素運動有酸素運動の違い、脂肪を燃焼させるタイミングなどいろんなことを教わった。有酸素運動エネルギーを消費する時に筋肉を分解してエネルギーを取り出すらしい。そこで筋肉量がへるのでそれを補うために無酸素運動筋トレを少々することになった。無酸素運動メインでもいいらしいのだが、ワイはデブなので身体負担が大きすぎるとのこと、標準になってからねと釘を刺された。実際は運動も大変だったが、それ以上に運動する時間が大変だった。ワイは本業の他に副業もしてるので、そもそもまり時間が無い。だが、普通になりたいので寝る時間を削って運動することにした。1日5時間くらいの睡眠になるが、増田の子育てママ日記にある辛さに比べれば楽なもんだと思い込むことにした。ママがんばれ。

目標

どれくらい痩せたいかと聞かれたので、脂肪10キロ減らしたいと答えた。その時点で82キロ脂肪10キロだと70000キロカロリー消費しなければならない。なので、1日700キロカロリー運動100日続けることを目標とした。最初に嬢にあった次の日から10000歩は歩くようにしていたが、そこからさらにだいたい10キロ走るくらいである。食事を減らさな理由はここにもあり、減らすと続かなくなるらしい。ダイエットサステイナブルなわけやなと知ったかぶりをしておいた。もちろんサステイナブルが言いたいだけであり意味はわかっていない。

モチ

脂肪を減らすのが目的なので、体重をあまり見ない、そして意識しないようにと何度も言われた。実はこの前に次回はベルトをもってくるように言われており、持ってきたベルトを締めてマジックで印を付けた。かわりにこのベルトを意識するようにと。あと、丸裸で写真を撮り待ち受けにさせられた。これはなかなか…

ワイのモチベとして定期的に指名をするので頑張ってるのを褒めるプレイをしてくれと頼んだ。これを了承してもらいモチベにすることにした。KKOでも褒められたい。罵倒も悪くないのだが。

こうしてワイの普通KKOになろう作戦がはじまった。

---

よくわからん日記ですいません。

食事タイミングについては聞いた事があって、「昼間に何回にもわけて食べるのがベスト」だそうだ。食事は食べたあと分解されてエネルギーになるのだが、しばらく使われないと余剰と判断されて脂肪に蓄積される。このとき脂肪に蓄積されやすい条件があって、それが空腹と夜。つまり、回数を減らして空腹感を高めて、夜にガッツリ食べるというのは、脂肪に蓄えられやすいということになるらしい。

2020-11-17

anond:20201117215730

これかな🐇

ネット民「天然由来成分だから安心だってwwwじゃあフグの肝もトリカブト安心だねwww」

ネット民エナドリ危険!!!養命酒漢方から安心!!!!!」

なぜなのか・・・


https://twitter.com/search?q=%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%84%B6%E7%94%B1%E6%9D%A5&src=typed_query

トリカブトしょっちゅう言われてるので検索URL

2020-10-29

anond:20201029113452

まじか

から気になって調べてるけどよくわからんのよな

厚労省のeヘルスネットでさえこれだし

アミノ酸あみのさん)

/ amino acid /

エネルギー産生栄養素のひとつであるたんぱく質構成する有機化合物20種類あるが、ひとつでも欠けるとたんぱく質を合成できない。

何読んだら500種とかわかるんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん